サイバーショット DSC-P5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P5の価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の買取価格
  • サイバーショット DSC-P5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P5のレビュー
  • サイバーショット DSC-P5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P5のオークション

サイバーショット DSC-P5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 4日

  • サイバーショット DSC-P5の価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の買取価格
  • サイバーショット DSC-P5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P5のレビュー
  • サイバーショット DSC-P5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

サイバーショット DSC-P5 のクチコミ掲示板

(2765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P5を新規書き込みサイバーショット DSC-P5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

現像写真とデジタル印刷について

2002/02/25 17:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

写真はAPSのカメラを使用して現像して保管しています。例えば、P5を購入してプリンター(F900or950C)でL版印刷した場合とで、写真の出来具合やコスト等はどうなんでしょうか?(初期費用のP5とプリンターは除いて考えた場合です)
小さい子供がいるので写真を増やしていこうと思っています。どうか教えてください。

書込番号:560101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/02/25 20:23(1年以上前)

いわゆるランニングコストだけの比較ですか?

APSカメラでのプリントは、同時プリントで、0円プリントではなく、
1枚25円程度のプリントとすると、デジカメ+カラープリンタの方が、
コスト的には安くなりますね。
現像代とフィルム代分くらいの差が出ます。

しかし、写真自体には大きな差が出ます。
カラープリンタの場合、10年程度で褪色してしまうのに対し、
写真なら100年くらい大丈夫です。

小さい子供の記録なら、私は写真の方がいいかと思いますけどね。

ただ1つだけ、富士フイルムのFDiサービスを使って、
デジタルデータをプリントすると、たぶん、
フツーの写真と同じくらい長持ちするはずです。


書込番号:560354

ナイスクチコミ!0


スレ主 T123さん

2002/02/25 20:59(1年以上前)

しまんちゅー さん
ありがとうございます。本当にいいアドバイスをいただきました。
やっぱ子供の写真だと20年後、30年後でも見たいと思うでしょうからコスト高でも絶対にきれいな状態で保存しておきたいです。
ありがとうございました。
デジカメ+カラープリンターはやめて現像写真でいこうと思います。

書込番号:560423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2002/02/25 23:58(1年以上前)

ぼくは銀鉛(35mm一眼レフ&コンパクトAPS)+デジカメの両刀使いです。
デジカメ購入以来、APSは全然使わなくなりました。
デジカメは基本的に日常の子供のスナップや記録用として非常に重宝しています。PCが有るなら、画面でのスライドショー、A4の紙への複数画像の印刷で子供には見せています。
拘る画作りと日常記録で用途別にアナログとデジタルの良い所を使い分けると、楽しみの幅が広がります。ほんで、デジカメで撮れた良い画像はFDiを使います。
参考まで。

書込番号:560871

ナイスクチコミ!0


スレ主 T123さん

2002/02/26 11:18(1年以上前)

ありがとうございます。
FDiの費用について教えてください。
お願いします。

書込番号:561530

ナイスクチコミ!0


みるくてぃさん

2002/02/26 13:59(1年以上前)

T123さん、はじめましてです。
今、フジカラーのホームページで見ましたら、
 基本料金500円、プリント料50円 になっています。
  http://www.fujicolorservice.co.jp/fdi/index_fs.html
 ホームページでは、メモリースティック64MBまでってなっています。
  128MBの場合はどうなるのでしょうね? (情報不足です)
  

カメラのキタムラは、基本料金が0円、プリント料35円 になっています。
   http://www.kitamura.co.jp/np/np2001.html

ではでは。。。

書込番号:561760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/02/27 02:17(1年以上前)

FDiサービスで、インターネット経由でデータを送れば、
メディアに関係なくプリント可能です、当たり前ですが。

私は、カメラのキタムラでプリントしています。

書込番号:563149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

P5でキレイに撮影したいんです

2002/02/24 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 P5ってばさん

はじめまして。
カメラのことサッパリ分からない初心者です。
室内での撮影なんですが、説明書どおりに使ってもキレイに撮れません。
蛍光灯のみの室内で静物をキレイに撮るノウハウをお持ちの方いらっしゃいましたら、教えてくださいませ。
距離は50cmくらいです。

書込番号:558054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/02/24 18:48(1年以上前)

どう綺麗でないんでしょう?
ホワイトバランスは 大丈夫ですか?

書込番号:558155

ナイスクチコミ!0


スレ主 P5ってばさん

2002/02/24 18:58(1年以上前)

全体がとっても暗く、画像がザラザラです。
W/Bをいじっても効果なかったです。

書込番号:558177

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2002/02/24 19:03(1年以上前)

明るさが足りないので、感度アップしているのでは。
照明を工夫して明るくしなければダメでしょう。

書込番号:558184

ナイスクチコミ!0


スレ主 P5ってばさん

2002/02/24 21:19(1年以上前)

了解しました!
スポットライトのような光源が必要なんですね。
オリンパスのC2020では、蛍光灯だけでキレイだったので
デジカメの性能に頼ってました。
P5での室内撮影には限界がありますね。

書込番号:558420

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/02/24 21:20(1年以上前)

P5がどこまで設定できるか知りませんが(できないことが多そうですが)、デジカメの基本として、圧縮率を最低(高画質)、ISO感度を最低、フラッシュは使用、シャッタースピードは長く、絞りは開放、三脚使用。

書込番号:558424

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/02/24 23:42(1年以上前)

C-2020ZOOMは補色系ですから原色系に比べると感度は高く
多少くらい場所では有利だったのかも知れませんね。
画像がざらざらって事はISO感度が上がってノイズも増幅されてるのでは?

書込番号:558845

ナイスクチコミ!0


P5ってばさん

2002/02/24 23:54(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
なるほど、なるほど。
とても勉強になりました。どうやらISO感度ってヤツがキモなんですね。
三脚使用でシャッター長めだと手押しではブレますね。
リモコンないのでタイマー使ってやってみます。

書込番号:558897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シャープネスについて

2002/02/23 12:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 しらねぇ〜さん

最近P5を使っていて気になったんですが
設定の画面でシャープネスを+or−方向に設定すると
画像はどうなるのでか?
取扱説明書を見ましたけどのってません←違っていたらごめんなさい。

書込番号:555491

ナイスクチコミ!0


返信する
庸平さん

2002/02/23 15:07(1年以上前)

シャープになるんでしょう?

書込番号:555695

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/02/23 15:57(1年以上前)

取扱説明書に載って無いというのは考えにくいのですが
シャープネスを+にすれば画質がシャープに、−にすればその逆です。

書込番号:555766

ナイスクチコミ!0


むすたーふぁさん

2002/02/23 20:46(1年以上前)

シャープネスの意味が分からないのかな?

すごく簡単に言うと
シャープネス + でくっきり
シャープネス - でぼんやり
です。

「そんな事知っとるわい」って感じだったらすいません。

書込番号:556212

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/02/23 23:54(1年以上前)

一つ一つのドット(画像を構成する点)が強調されるのがシャープネス+
逆に、強調されなくなるのが−だと思うのですよ、わたしは

書込番号:556649

ナイスクチコミ!0


声明さん

2002/02/24 11:07(1年以上前)

一つ一つのドット(画像を構成する点)を強調?するのはある意味増感でしょう。全部強調したらシャープにはなりません。

シャープネスは輪郭強調です。
http://www.photohighway.co.jp/phototimes/Glossary/Words/Japanese/sharpness.htm

書込番号:557407

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/02/24 23:47(1年以上前)

おー、たしかに・・・ドット強調したら、ノイズっぽくなりそう・・・

書込番号:558866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

相談なんですが。

2002/02/22 17:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 迷い姫さん

サイバーショットのP3かP5のどちらを買うかとても迷ってます。デジカ初心者で光学ズームは別にいらないと思ってたのですが、なんかあのレンズ動く方(P5)かっこよくって。使用はスナップ程度なのですが……。それと、それぞれの後継機はいつ頃発売予定なのでしょうか?

書込番号:553838

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/02/22 18:04(1年以上前)

別に光学ズームが要らないならP3で…。レンズ動く分起動が遅いですよ。
個人的には光学ズームがあった方が楽しくて便利だと感じています。
後継機などについては
[552278]新機種発表!(米国)
http://www.digitalcamera.jp/
などを参考にされると良いと思います。

書込番号:553921

ナイスクチコミ!0


KOTOBUKI2002さん

2002/02/22 20:05(1年以上前)

私も以前、妙にP3の慎ましさに惹かれたことがあります。
ほとんど光学3倍に15000円プラス、ということになるのですよね?
確かに光学3倍はあって損はない機能ですけど。
でも細かいこと抜きに、15000円出せるなら「かっこいい」と思ってるモノの方が後悔が少ないと、私は思います。

書込番号:554091

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷い姫さん

2002/02/22 22:13(1年以上前)

お返事ありがとうございます。光学ズームで1万5千円ですよね。あと、起動時間ですよね。迷うなー!あと、P3には青がありますよね?あれってどうですか?個人的にはかっこいいかなーって思ってるんですけど、あんまりあの色もってる人っていないですよね?

書込番号:554343

ナイスクチコミ!0


KOTOBUKI2002さん

2002/02/22 23:08(1年以上前)

青のレア性は私も「買い」だと思います。確かにギンギンの中で結構目立つし。
でも安っぽくも見えてしまいますよね。
...入門機で、スナップ。青に興味なら、私だったらコストパフォーマンスで、P3かな?おすすめは。
最後は、お店でいっぱい触って、相性よさそうな方に、エイヤ!では?

書込番号:554469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

有りますか?

2002/02/18 17:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 タケノコまんさん

P5・P3用の急速充電器を探しています!!
先月、旅行に付属の充電器を持っていきました!
だけど、充電器を持ってたので、荷物が増えました!!
だから、急速充電池が、ほし〜い!!
私が買ったとき、急速充電池は、5千円しました。
今は、いくらぐらいですか?



書込番号:545426

ナイスクチコミ!0


返信する
あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/02/18 19:32(1年以上前)

急速充電池なんかあるんかいのぉ・・・充電器ならわかるけどな!
頭弱いのがモロばれやで!
書き込む前に見直せや!

書込番号:545617

ナイスクチコミ!0


ulyalyaさん

2002/02/18 21:55(1年以上前)

>P5・P3用の急速充電器を探しています!!

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/DSC/DSC-P5/acc.html
BC-VC10 希望小売価格8,000円(税別)
ヨドバシカメラでは10%還元付きで\6980-

> 充電器を持ってたので、荷物が増えました!!

急速充電器も同様に荷物になる。

書込番号:545915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/02/18 22:11(1年以上前)

タケノコまんさん、こん○○わ!
旅先に充電器を持っていくと荷物がかさばるので
予備の充電池がほしいのでしょうか?

SONYのHPを見てみましたが、P5・P3用の
バッテリーは一種類しか販売されていないようです。

リチャージャブルバッテリーパック NP−FC10
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/DSC/accessary/NP-FC10/index.html

SonyStyle       5,040円
yodobashi.com   4,900円 
Sofmap.com      5,299円

これであっているといいのですが・・・
急速充電池であっているのかどうか・・・

書込番号:545956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/02/18 22:18(1年以上前)

早とちりしちゃいました。
急速充電器がほしいのですね。
ん!あれれ。途中から急速充電池がほしいって書いてある?
どっちだ?

書込番号:545969

ナイスクチコミ!0


matyakiさん

2002/02/18 22:50(1年以上前)

あっ、やっとあほ!あほ!あほ!三連発!さんの言ってる意味がわかった。

書込番号:546055

ナイスクチコミ!0


八海さん

2002/02/19 07:40(1年以上前)

単純な書き間違いを真面目に指摘するなよ。オトナゲないから。

書込番号:546730

ナイスクチコミ!0


boobeeさん

2002/02/21 19:42(1年以上前)

ちょっと間違えただけで誰も彼もがよく文句を言うね。
頭弱いのは実際は誰だろうね??

書込番号:552196

ナイスクチコミ!0


しももさん

2002/02/22 10:46(1年以上前)

人のあげあしとったり、言い間違えに文句言ったり
そんな事しか言えないってことは逆に自分が
クダラナイ人間だって言っている気がしますね。
言い間違えを感じ取ってあげられる能力がないってゆーか…

書込番号:553375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2002/02/22 11:40(1年以上前)

人間らしいまちがえを判断し、それを考慮してコミュニケーションがとれるのが人間だと思いますが、コンピューター的な思考回路になってしまった方のようですね。

書込番号:553438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買いですか?

2002/02/17 04:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 ★miya★さん

初めて書き込みします。
そんなことは自分で決めろと言われるとそれまでなのですが、
参考までに教えてください。

初期不良のことも考えて、
普通の店舗で購入したいと考えているのですが、
今、近くのヤマダ電機で、商品入れ替えのためとかで、
P5を\55000まで値下げしてるんです。
売り尽くしセールのため、ポイント還元はないのですが、
これって「買い」なのでしょうか?

ちなみにIXY300と、どちらにしようか考えてて、
IXYは\49000になっていました。

こういう質問も過去に出てたかもしれませんが、
P5とIXY300とのメリット、デメリットなども教えていただきたいです。
ここに出てたよ。という事でも、よかったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:542098

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/02/17 08:53(1年以上前)

>P5とIXY300とのメリット、
>デメリットなども教えていただきたいです。

P5はメモリースティック、IXYはCF。
CFの方がカード自体もリーダーも安い。

あとP5はソニー製。
ボクは基本的にソニー製品嫌いだから
コレはデメリット(笑)

書込番号:542216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/02/17 09:42(1年以上前)

キャノンのレンズは発色が自然だし綺麗。300万画素と200万画素ですが、L判までなら画素数の差はほとんど感じないし、むしろ200万画素のIXYの方が綺麗。写真を撮る道具としてなら断然IXYでしょう。P5の魅力はカメラとしての部分では無く、ブランドイメージ、小ささ、ファッション性等にあります。そういった付加価値に価値を見いだせればP5もアリでしょう。

書込番号:542275

ナイスクチコミ!0


cellocatさん

2002/02/17 10:54(1年以上前)

★miya★さん こんにちは。
私は約1月前にヤマダ電機でP5を購入しました。ポイント還元で約\58000位でした。それに比べれば「買い」しょう。
P5を使ってみて不満はありません。写真の画質も、私の使い方では問題なし。動画性能で選んだのですが、意外なほど「使える」ので満足です。スキーにも持っていきましたが、バッテリーの持ちや各部の動作もOKです。

IXY200やIXY300と何か月も迷いました。あのデザインと性能、そしてCFの手軽さは魅力ですよね(確実にメモリースティックより20〜30%以上は安い)。ただ、IXYにも未練はあります。
私もここ価格.comのみなさんの意見を参考にしまくりました。過去の書き込みが山ほどありますので、ぜひ見るべし! 雑誌や店員さんより絶対確実。

書込番号:542371

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★miya★さん

2002/02/17 20:42(1年以上前)

みなさまの返信、ありがとうございます。
ずっと過去ログを見ていってるのですが、
見れば見るほど、悩みは大きくなる一方です(^_^;

使用目的は、自分のサイトに画像を載せたり、
スナップを友達にメールなどで送ったり、
後は、普通のLサイズでプリントもするかな?くらいです。
接写がどれくらいできるかも調べているのですが、
P5の方は、いまいちよくわかりません。
うーん、たぶん、調べ方が下手なんだとは思いますが。。。
後、店員さんに言われた、
P5の方が人肌が青く写るというのも気になってます。
デザインは、どちらもすきです。
でも、実はsony好きだったりもします。
そして、使ってるPCはiMacDVです。
いずれWin機も欲しいとは思ってるのですが、
Macは、機種は変われど、ずっと使っていきたいと思ってます。

Macユーザーの方からの意見も希望しつつ、
もうちょっと悩んでみます。
割引は、21日までなので。。。

書込番号:543465

ナイスクチコミ!0


フロートさん

2002/02/17 21:23(1年以上前)

人肌はズバリ青いです。
特に室内での撮影はオートで撮影すると、まったくダメです。
私は、パソコンなどソニーなのでデジカメもソニーで持っていましたが
もう買い換えました、、、。
設定を色々変えればいいのでしょうが、ちょっとしたスナップ撮影位は
オートでサクッと写したいものですから。
ブランドイメージが大事ならばP5もありだと思いますが
他のメーカーに目をやるといいのがいっぱいありますよ。

書込番号:543556

ナイスクチコミ!0


まっくんとっしゅさん

2002/02/19 16:00(1年以上前)

「デジタルグッズ」ならソニー、「カメラ」ならキャノン。
価格も大事だけど、イメージも大事ですよね。

プリンターがキャノンなら文句なしキャノン。
Macとの相性(イメージも含めて)ならキャノン。
将来のWin機がVAIOがいいと思っているならソニー。
(何故かCyberを持つとみんなVAIOが欲しくなるらしい...。)
性能、スペックならソニー。(画質はそれほど差はないようだけど。)

総括でキャノン。だって、Macを最初に日本で販売した会社だもの。
仮に血迷って(?)ソニー帝国に入国してしまっても、Macのことは忘れないでくださいね。

書込番号:547468

ナイスクチコミ!0


タイガー・トライオンさん

2002/02/21 00:59(1年以上前)

人肌の青さについては液晶だとわからなかったのですが、添付のPhotoSuiteやvaioのPictureGearで印刷すると明らかに青っぽくなります。ところがPhotoshopで印刷すると暖色系の色が自然に出てきます。理由はわからないのですが本当です.

書込番号:550975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-P5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P5を新規書き込みサイバーショット DSC-P5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P5
SONY

サイバーショット DSC-P5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 4日

サイバーショット DSC-P5をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング