

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


CyberShot-P5とCamediaのZ40を悩んでいますので、2点ほど教えてください。
1.SONYの製品の写真は全体に青っぽいという話が、掲示板で見られましたが、実際に使用していて気になりますか?
印刷する前に、わざわざ修正しないといけないほどなのでしょうか?
2.他の製品と比較して、動画機能が優れているようですが、使用感はいかがですか?実際に活用されている方の声が聞きたいです。
よろしくお願いします。
0点


2001/12/19 17:04(1年以上前)
先日P-5買ったばかりの者です。
自分もデジカメを購入する前にココの掲示板で、いろいろ研究させてもろたんですけどね。人肌が青っぽくなると言うのはずっと気になってました。
・・・で、購入してからパシャパシャ撮りまくってんですけど全然気になりませんよ。そういう性格なのかもしれないですけど(笑)
ただ実際プリントはしてないので、紙に印刷したときにどうなのか定かではありませんが。。。そこら辺は店頭に行けばサンプルが置いてあるんで、ご自分の目で確かめてみてはいかがでしょうか!?
パソコンに撮り込んだり、撮ってすぐその場で見る限りでは全然違和感、なかったですよ。
書込番号:429903
0点


2001/12/19 17:12(1年以上前)
動画は記録時間が長いだけで画質的にはそんなに優れてないと思いますよ。
書込番号:429912
0点


2001/12/19 17:16(1年以上前)
すいません、あと動画の方でしたね。
これもまた買う前から注目してた機能の一つなんですが、かなりの優れものです。
購入前に友人にいろいろと相談してて、「デジカメについてる動画撮影なんて所詮おまけだ!期待しちゃいかん!!」と言われてたんですけど、おまけにしてはかなりいいモノもってると思います。
画像や音声も綺麗ですよ。ただビデオカメラ並みのモノを期待されてしまうとちょっと困りますけどね。もともとデジカメというものは静止画専用につくられているのですから。静止画がきれいにとれてなんぼですよ。
と言いつつも動画も撮りまくってんですけど。
ちなみにIXYの動画機能はかなりレベル低いみたいです。
LUMIXなんかは音声が撮れないですしね。参考にしてみてください。
書込番号:429917
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


先日、ヨドバシカメラ新宿本店で値段を見たら、¥67,800 になっていました。他の支店も同じでしょうか?ビックカメラより若干安いように思います。ご存知の方がいましたら、教えて下さい。
0点


2001/12/16 19:56(1年以上前)
今日大阪の梅田に出来たばかりのヨドバシカメラ行ってP−5
買っちゃいました。
値段は新宿の方と同じみたいですね。¥67,800でした。
他の店もいろいろまわって見たんですけど、八千代無線の¥63,800って
のが一番安かったですね。
値段だけみるとまだ高いように思えますが、還元率18%あるのが
魅力的だと思います。
P−5だけじゃなく他にも容量の大きいメモリやカメラケース等も
そろえたくなりますからね。
明日もう一度行って、還元ポイントでオプションパーツを揃えようと
思ってます。
P−5サイコーー!!めちゃうれしいです。
書込番号:426818
0点


2001/12/18 19:42(1年以上前)
月曜に梅田よどばし行ったら売り切れでした・・・
しかも69800円のポイント18%・・・
休日特価だったのかな?
では!
書込番号:428542
0点


2001/12/18 23:13(1年以上前)
本日新宿西口のヨドバシにP5を買いに行ってきました!
ところが、表示は\69,800/15%で、アレとは思いながらも
物欲は止まるハズもなく勢いで買っちゃいました。
ところがレシートを見るとなんと\67,800になってました!
ちょっと得した気分(いや、実際は何にも得してないんですがw)。
んで、SONY製の青MS128はどのフロアも売り切れだったので、
同じ西口のさくらやで買いました。
しかし、なぜか、さくらやにはいっぱい。w
結論:新宿西口ヨドバシは\67,800/15%
# もちろん明日以降も同じ値段という保証はありませんけど。
# 今思えば、買う前に店員に訊けば良かったんですが、
# その時は興奮してたのでそれどこじゃなくて。w
書込番号:428894
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


P5を通販で購入したのですが、ズームのTを押したときとWを押したときのレンズの動く音の大きさがぜんぜん違います。(T側が音がうるさい)
これは壊れているのでしょうか?教えてください。
0点


2001/12/16 23:11(1年以上前)
こんばんは〜。いつもズーム使っていますが、音はしないような気がします。チャピ子
書込番号:427083
0点


2001/12/18 23:13(1年以上前)
私も今日P5を通販で購入しました。Tの方が少々うるさく感じますが、今まで使用していたCanonA5zoomも同様の音でした。特に問題ないんじゃないかなぁ〜。
それよりもTを押した後、Wを押しても直ぐに反応しません(約3秒後に反応)これって異常???
確か店頭でデモした時はもっと反応が良かった気がするんだけど・・・・。
書込番号:428893
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


P5を使っているのですが、充電をすると43分まで使用可能と画面が出て、FULLのシグナルがでました。そしたら、撮影可能時間は41分とFULLの点滅を繰り返します。なぜなのでしょう
0点

過去に同様の質問が2〜3ありましたよ。
参考になさって下さい。
書込番号:428552
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


質問その1
僕は今、NIKONのCool Pixを使っているのですが、撮影時に英気象を使わないように設定したあと、電源を切り、また撮影するときになって、電源をつけると、液晶画面はONの状態になってしまいます。P5では、液晶をOFFに設定した場合、いったん電源をOFFにしたあとも、次回使用時にはOFFの状態のままでしょうか?(これって結構電池の節約になりますよね?)
質問その2
P5を購入の時に、アクセサリーキットは一緒になってしまっているのでしょうか?デジカメの電池というものはやはりとりまくっているとすぐになくなってしまうもので、電池を2本ほど購入する際に買うようにしています。ので、P5を購入する際に、アクセサリーキットを買うのではなくて、単品で、2本同時に充電する充電器の購入を検討しています。すると、アクセサリーキットの充電器は無駄になってしまうので、アクセサリーキットを買いたくありません。
デジカメのみと、その他のアクセサリーを別々に購入することは可能なのでしょうか?
以上、2つの質問へのご回答、よろしくお願いいたします。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


デジカメの購入を考えてます。
候補としてはソニーのp5かパナソニックのルミックスF−7です。
画素数と光学ズームの違いがあります。(もちろん値段もですが)
画素数の違いはわかるのですが、光学3倍と2倍の違いがわかりません。
どうちがうのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
0点


2001/12/15 21:44(1年以上前)


2001/12/15 21:50(1年以上前)
光学ズームというのは、レンズの移動によって倍率を変える仕組みじゃよ。
カメラ店やディスカウントショップなどで、ズーム機能付き双眼鏡を使ってみてくだされ。
ちなみに3倍と2倍の違いは、最小焦点距離と最大の倍率じゃよ。
たとえば、8mm〜16mmだと2倍、8mm〜24mmだと3倍のズームになりまする。
ということで理解してくだされ。
書込番号:425397
0点


2001/12/16 02:23(1年以上前)
実際店頭などで操作してみて、どのくらいの差があるか自分の目で確認するのが
感覚的に理解するのに一番良い方法だと思います。
書込番号:425888
0点



2001/12/16 22:11(1年以上前)
やはりみたほうが1番わかりやすいのでしょうね。
また質問なのですが、光学2倍と3倍。
3倍あったほうがやはりいいのでしょうか??
書込番号:427004
0点


2001/12/17 11:35(1年以上前)
>3倍あったほうがやはりいいのでしょうか??
そういうロジックで行けば無いよりは有った方が良いとしか言えないですよ。
ズームなんて要らんなんて人もいますし、こればっかりは自分で決める事です。
書込番号:427683
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





