

このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年11月29日 19:25 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月29日 17:10 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月29日 13:51 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月29日 13:48 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月28日 22:17 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月28日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


P5を購入しようと思っているのですがシャッターラグはどれくらいでしょうか?
どなたか教えてください。
今はビデオのTRV-20の写真機能を主に使用しています。普通の一眼レフのごとく
すぐシャッターが切れるので画質が悪くても重宝しています。
では宜しくお願いいたします。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


動画といえば、サンヨーのMZ−1なんですけど、静止画の画質とか電池のもちとかAFの精度とかに多少不満があるので、他のデジカメもいろいろ調べているところです。
今までソニーのデジカメはまったく対象外(MSなので)だったのですが、小さいし、動画も長時間撮れるので結構魅力を感じてきています。
で、お伺いしたいのは、P−5で動画撮影中に光学ズームが使えるのかということです。
また、その他(ソニー以外でも)にも動画撮影中に光学ズームが使用できるデジカメをご存知の方がいましたら併せて教えてください。
それでは、よろしくお願いいたします。
0点


2001/11/28 22:15(1年以上前)
光学ズームですが残念ながら出来ません。
P1も出来ませんでした。
(もちろん、デジタルズームも)
書込番号:397647
0点



2001/11/29 08:32(1年以上前)
ロビンさんご回答ありがとうございます。
やっぱり使えませんか。
また、いろいろ検討してみます。
書込番号:398252
0点


2001/11/29 12:17(1年以上前)
オリンパスのE-100RSは640×480で30fpsの動画が撮れますよ。
問題は5秒しか撮れない事かもしれませんが……。
書込番号:398428
0点



2001/11/29 17:10(1年以上前)
ぱっとんさん。情報提供ありがとうございます。
640×480で30fpsですか。サンヨーでもそのサイズだと15fpsだったはずですから、すごいですね。でも、やっぱり5秒じゃ・・・
その後、他機種を調べててC−700だと音声なしなら光学ズームが使えるらしいということが分かりました。
オリンパスもそれなりの動画能力がある(撮影時間は短めみたいだが)ようですねー。
P−5とはカテゴリーが違うのですが、なにげに10倍ズームにも興味があるので、今度はC−2100あたりの掲示板で再度質問してみようと思っています。ロビンさん、ぱっとんさんありがとうございました。
書込番号:398764
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


1〜2度、うわさ話で「メモリースティックにしろ、コンパクトフラッシュにしろ、乱暴に扱うと、データが失われてしまうから、あまり、本体から外さずに、USB接続でバックアップしたほうがいい。」と聞きました。メモリースティックがクラッシュした経験はありませんが、どなたか、詳しい情報がありましたら教えてください。
現在、本体から外さずに、Macに取り込んで、パソコンで、画像管理をしています。バックアップは、CD-RかMOにするようにしていますが、メモリースティックで管理している人はおりますでしょうか?
0点


2001/11/29 01:50(1年以上前)
>乱暴に扱うと
普通に扱っている分には問題ないと思いますが。
書込番号:398029
0点


2001/11/29 12:19(1年以上前)
スマートメディアに比べて見た目にそれほど脆くなさそうですが……。
まぁ、MOなどに比べれば信頼性は落ちるかもしれませんが
普通に扱ってる分には大丈夫だとお思います。
どうしても大事なものはMOかCD-Rなどにバックアップをする事ですね。
書込番号:398433
0点


2001/11/29 13:51(1年以上前)
メモリースティックいっぱい持っているけど、結構荒く使っても大丈夫ですよ〜、ケースごと落下したり、踏んだり、コーヒーがこぼれたり、でも、中のデータは大丈夫でした。今も現役で使ってます。コンパクトフラッシュは使ってないので、耐久性わからないけどね〜
書込番号:398540
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


撮影間隔って何秒位なのでしょうか?
今時はそんなことはないとは思いますが
何年か前に、何も考えずに衝動買いしたCAMEDIAが
15秒程もあって非常に使いずらかったもので気になります。
0点


2001/11/29 00:52(1年以上前)
最新機種では、遅いものでも6秒、バッファを効かせると4秒から無限連写できるものもあります。
具体的にどこのメーカーとか、どの程度の性能のデジカメとかおっしゃっていただけますと説明しやすいのですが・・・。
書込番号:397953
0点



2001/11/29 09:32(1年以上前)
説明が足らずに申し訳ありません。
この質問は、既にP5を使っていらっしゃる方もしくは
この件についてご存知の方への質問のつもりでした。
書込番号:398293
0点


2001/11/29 11:58(1年以上前)
P5には、2枚連写がついています。まだ、つかったことない・・・。
一枚ずつ撮ったときの印象ではフラッシュ撮影で3〜5秒くらいかな〜? 計ったこと無いけど。
連写しようとすると、手ぶれでシャッター押せないことのほうが多い(笑い)。動いている子供をアップでねらうと、シャッターが降りたときには、液晶ビューの外に行っていることがあった。動きを予測して撮ると意外なおもしろい写真が出てきます。
あと、クリップモーション、動画ってのも、まだ試したことがない。ビデオメールにいいのかな〜。
正確な情報でなくてごめんなさい。
書込番号:398412
0点


2001/11/29 13:48(1年以上前)
( ̄w ̄)>゛スンマセンP5って表題ですね。
>6秒、バッファを効かせると4秒
って、これが雑誌に出ていたP5の撮影間隔です。
書込番号:398537
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


キャノンのイクシー300かP5を購入しようと思っているのですがどちらがよいでしょうか?メモリースティックってコンパクトフラッシュに比べて読み込み遅いのですか?撮影時にどの程度影響がでますか?どなたか教えてください!
0点


2001/11/26 18:04(1年以上前)
なんとなくIXY300に一票。
書込番号:394177
0点


2001/11/26 18:57(1年以上前)
使い道がよく分かりませんが、大きく印刷したりする必要がなければ
記録媒体も普及して値段が下がっているIXY300に一票。
書込番号:394248
0点


2001/11/27 14:00(1年以上前)
よくわからないけど、「自分が気にいってるから」サイバーショットP−5に1票。速度は、比べようないけど、使用時、焦点が絞りきれないと遅い時ありますよ。あと、USBケーブルからパソコンへの読み込みはスーパー早いです。
チャピ子
書込番号:395548
0点


2001/11/28 22:17(1年以上前)
IXY300とP5と迷って、結局P5を選んでしまったから、P5に一票。
ソニーのデジタルビデオをもっていて、メモリースティック系で統一しようと思ったから・・・・・。でも、メモリースティックを出し入れすることは、ほとんどないから、お気に入りのほうでいいんじゃない。
IXYのスタイルはかっこいいよね。
P5は細長いから、胸のポケットに入るよ。(この前、胸のポケットにいれていて、前屈みになったときに落としてしまった。表面に少しキズがついて、超ショック!!! 壊れたかと思ってビックリしたけど、ちゃんと動いた。)
USB接続で、いっぱいになった64Mのメモリースティックを取り込んでも、余り時間はかからないよ。
書込番号:397653
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


はじめまして(^^)
いまデジカメを買おうと思ってP5にするべきか
P3にするべきか迷っています
光学ズームは要らないとしたら
P3でも十分ですか?
P3よりもP5がイイ!!って言う点は他にありますか??
教えてください(^^)
0点


2001/11/20 22:58(1年以上前)
P3かP5で迷っているようでしたら、P5をおすすめします。
やはり、光学ズームはあった方が良いですよ。
デジタルズームは、カメラで撮っている画像をズーム(拡大)している
だけなので、光学ズームより画像が汚いです。
もし、光学ズームがいらないようでしたらP3でも良いですが・・・
しかし、P3は282万画素でP5は321万画素です。
書込番号:384951
0点


2001/11/21 14:04(1年以上前)
光学ズームがいらないって言うならP3で良いと思いますよ。
個人的には光学ズームはあった方が楽しいですが……(笑)
書込番号:385796
0点


2001/11/28 21:30(1年以上前)
P5の3倍光学ズームは、なかなか良いと思いますが、P5で自分のこどものアップを撮ってみると、ズームなしで一歩前にでると同じくらいです。遠景はなかなかそういう風にはいきませんけどね。近くのものをとるのであれば、P3でもいいかな〜と思います。
あと、はがきに写真を取り込む程度であれば、3M画素は普段は使用していません。64Mのメモリースティックで500k位の画像を100枚撮影しています。この時の画素数は1M画素くらいかな〜。
書込番号:397562
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





