

このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年10月20日 23:31 |
![]() |
0 | 8 | 2001年10月20日 23:00 |
![]() |
0 | 11 | 2001年10月20日 19:37 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月19日 23:34 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月19日 17:31 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月18日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


P5でひとつ質問が有ります。
マクロ撮影ボタン(お花のマーク)ってありますよね、
これ押すとなにか起こります?
押しても何も変化が起きないと思うのですけど・・・。
皆さんのはどうでしょう?
0点


2001/10/20 23:20(1年以上前)
通常モード(お花のマークなし)とマクロモード(お花のマークあり)の状態で、花とかプラモデルに近寄って撮影してみて下さい。
きっと、両者の違いが分かると思います。
ちなみに、サイバーショットではマクロモードでも無限遠までピントが合います。近くのものを撮らない限り、変化ないように思われても仕方ないですね。
書込番号:337402
0点


2001/10/20 23:31(1年以上前)
先に取説見るとかしなさいな。
書込番号:337418
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


P5問わず一般的でもかまわないのですが、デジカメでスキー場にて
撮影するのって可能でしょうか?スナップ写真を撮ったり人が滑っている
のを撮影したりしようと思っているのでP5だと動画も長時間録れそう
なので第一候補に挙がっています。使用されたことのある方のご意見
よろしくお願いします。
0点


2001/10/17 23:53(1年以上前)
誰も使ったコトないんじゃない?
壊れないよう何重にも保護したら取出し辛いし
寒さでバッテリーは持たんし、結露したままズームしたら電気的に逝きそうだし
写るけど、そんなカメラマン役はしたくない。
書込番号:333277
0点

昨シーズン旧IXYで使いました。
バッテリは確かに保ちが一層悪くなるので、予備をポーチに大量に詰め込んで行きました。
温度変化に留意すれば結露も大丈夫です。
書込番号:333308
0点


2001/10/18 00:19(1年以上前)
キャノンのPS−S10とニコンのCP880をスキー場で使ったことがあります。天候が良いときだけしか使ってませんが。
スキー場は気温が低いので、電池の持ちが悪いです。そして、やはり雪が周りにあるので、濡れないように気を使うことです。外から中に入った時の結露も気を付けて下さい。
それから、も一つ気を付けなきゃいけないのは、転んだときに「潰さない」「怪我をしにくい」ところに入れておくことです。以前、出し入れし易いので胸ポケットに入れていたのですが、思いっきり前に突っ伏して・・・しばらくあばらが痛かったです(^^;)。
書込番号:333328
0点



2001/10/18 01:04(1年以上前)
ありがとうございます。スキー場で使うのは良く考えてから使うことにします。
書込番号:333433
0点


2001/10/18 02:04(1年以上前)
http://www.casio.co.jp/release/gv_10.html
のような防水・防塵・耐衝撃性能を装備したものも出ています。
デジカメの場合、防水性が無いのと衝撃に弱いので、スキーやアウトドアなど
手袋をはめるような場合は、操作が難しくなることもありえます。
その点を含めて考えられた方がいいでしょう。
書込番号:333512
0点


2001/10/18 17:08(1年以上前)
昨シーズンはFUJIの40iを毎回スキーに持っていってました。
冷やすと良くないだろうから上着の内ポケットにそのまま入れて問題なく
使えていました。転んでも胸や腹はとっさに守るものだし。
あと光学ズームがないので余分な可動部分がないのも安心でした。
あと一般的に、晴天のスキー場は非常に明るいですので、液晶モニターは
見えないと思った方が良いでしょう。よって光学ファインダーの無い機種は×。
書込番号:334148
0点


2001/10/20 04:38(1年以上前)
昨シーズンはSANYO の SX-550 を全く気を使わずにスキーウェアのポケット内に常備していましたが、問題ありませんでした。動画を撮影してインストラクターからアドバイスをもらったりもできるので、もう銀塩カメラには戻れません。
書込番号:336315
0点



2001/10/20 23:00(1年以上前)
ナルホド!そういう使い方もありますよね。安いデジカメで探してみることにします。(P−5は持っていくのやめました。)みなさんたくさんのレス
ありがとうございます。
書込番号:337365
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


現在、P5の購入を検討しております。前まではP1を使用していましたが、
オークションで売りました。で、P1を使って思ったのですが、
純正のケースがださい・・・
FUJIやIXYみたいにぴったり合うケースが欲しかったのですが、
なかなか見つからなくて・・・
そこで、
P5の純正以外のケースで、P5に合うケースがあれば
どなかた教えて頂けないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点


2001/10/13 08:52(1年以上前)
どのケースを指して純正とされているのかわかりませんが・・・。
今はsonystyleと吉田かばんのコラボでつくられたケースがあります。
くわしくはsonystyleのHPで。ただし本体との同時購入のみで、数量限定です。
書込番号:326521
0点


2001/10/13 09:59(1年以上前)
100円均一のお店で売ってる携帯電話ケースなんかはいかがでしょうか?
P5なら入りそうな気がするのですが。
書込番号:326568
0点



2001/10/13 20:09(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
>1637さんへ
確かに、吉田かばんのコラボでつくられたケースは魅力的ですが、
sonystyleで買うと、けっこう高いので、諦めます。
情報、ありがとうございます。
>katchinさん
ありがとうございます。参考にして、探してみたいと思います。
いいのがありましたら、また皆さんにお知らせします。
書込番号:327224
0点


2001/10/14 02:15(1年以上前)
G1950×ポーター MP3ケース
これを僕は買いました。
G1950とPORTERのダブルネームのMP3ケースのようです。
今月のBoonに載ってます。
書込番号:327860
0点



2001/10/14 04:34(1年以上前)
>がーいーさんへ
情報のご提供、ありがとうございます。
今月のBoonを見てます。
ちなみに、どこでいくらで購入されたか、
差し支えなければ、教えて頂けないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:327991
0点


2001/10/14 05:35(1年以上前)
ダイソーなど、大きい100円ショップでどこでも見かける
「SOFT CARRY CASE」
と言う商品、まるでP5のために作られたかのようにジャストフィットします。
デザインはこれ以上のものはないでしょう。
衝撃吸収などはわかりませんけど。
どうせ100円、だまされたと思っておためしあれ。
書込番号:328015
0点


2001/10/14 12:58(1年以上前)
僕も本当はSonyStyleの吉田かばんのケースが欲しかったのですが、ヤフーオークションで検索しても見つかりませんでした。そこでヤフーオークションでP5とかを検索したらひっかかって、このケースを見つけました。結局はオークションで購入しました。定価はBOONだと3800円でしたが、調べたところ売り切れているらしく、どうせ店に買いに行く手間もあるので6000円なら安いと思って購入しました。
書込番号:328285
0点


2001/10/14 16:19(1年以上前)
私もP-5びぴったりのケース探してます。がーいーさんもっと詳しく教えてください。Boon見たけどどこに載ってるのかわかりません。
書込番号:328492
0点


2001/10/15 17:07(1年以上前)
Yahooオークションで検索してみてください「G1950 MP3」
間はスペースで・・・多分出てくると思いますよ。
BOONは立ち読みだったので・・・おそらく前から少しのところに載っていたと思います。
買ったものがそろそろ着くと思うので、使ってみて合うかどうか報告しますね。
書込番号:329914
0点


2001/10/16 13:07(1年以上前)
がーいーさん。Yahooオークションで見ました。7500でした。高いのでやめました。石川県人さんの言ってた100円のバック見つけたのでしばらくそれを使います。それにしてもP-5にぴったりです。100円だし。
書込番号:331006
0点


2001/10/20 19:37(1年以上前)
遅くなりましたが、ケースとどきました。
すっぽりと調度入って、お気に入りです。
ただ、レンズの方から入れるのですが、逆側のボディーが少しはみ出る感じになりますね。とてもデザインは気に入ってます。
書込番号:337047
0点





デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


P5かP3でめちゃめちゃまよってますー!!!
アドバイスください。
前に使っていたデジカメが壊れたので
買い直したいです。
使い道は特に決まってませんが
旅行とかいったときにとったり
仕事柄、お店の商品とかをとったりしたいです。
アドバイスお願いします。
0点


2001/10/18 15:19(1年以上前)
光学ズームが必要ならP5でいらないならP3。
被写体に光学3倍ズーム分くらいなら近寄れるって言うなら必要ないかな。
個人的にはあった方が光学ズームはあった方が便利だとは思う。
書込番号:334049
0点



2001/10/18 15:46(1年以上前)
無知ですいません。
光学ズームってなんでしょうか…
これがあるかないかで18000円くらい違いますよね。
光学ズームは18000円くらいの価値の有るものですか?
書込番号:334071
0点


2001/10/18 16:30(1年以上前)
光学ズームは物理的にレンズを動かして倍率を変えるもので、
デジタルズームは画像編集ソフトで倍率を変えるみたいなものです。
デジタルは、実際に拡大されているわけではないので、若干画質が
落ちてしまいますね。P3はデジタル3倍で、P5は光学3倍プラスデジタル2倍
の合計6倍ですね。
光学ズームに18,000円が妥当かどうかは、その使い道にもよると思いますが、
僕は18,000で後悔はしたくなかったので、迷わずP5買いました。
P5買っておけば後悔しないと思いますよ。
多分・・・(^◇^;)
書込番号:334108
0点



2001/10/18 17:41(1年以上前)
ありがとうございます。
ちょっと高いきもしますが
がんばってかってみようかとおもいます!
あ、ちなみに使い心地はどうですか?
書込番号:334182
0点


2001/10/18 18:06(1年以上前)
使い心地はいいと思います。でも、CMでやってるみたいに「片手で」は
ちょっと無理ですね。下にも書いてますが、起動時間も3秒くらいだし、
続けて撮影しても3秒前後で次の撮影ができるので、いいですよ。
気にしていた、バッテリー使用時の撮影時間もそれほど短くは感じません
でしたので、結構満足しています。追加で買っても6,000円位なので、
足りないかな?って思っても買い足しに躊躇するほどの値段でもないですしね。
冬モデルが各社から出そろってきているので、雑誌でもかなり詳しいレビュー
などが掲載されているので参考になると思いますよぉ(^^)。。
書込番号:334211
0点



2001/10/18 19:45(1年以上前)
情報ありがとうございました♪
よーしかってやるぞー!
とりまくるぞーい♪
書込番号:334286
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





