

このページのスレッド一覧(全473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年10月11日 23:06 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月11日 08:50 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月11日 08:29 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月10日 22:47 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月10日 11:31 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月10日 08:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


P-5を買って使用してみてストロボ撮影のタイムラグがすごく気になりました。子供なんか動いちゃって絶対ピントが合わない。それと一枚とったあとモニターがしばらく消える。故障なのでしょうか?
0点


2001/10/11 20:44(1年以上前)
まず、ストロボ撮影のタイムラグですが、シャッター半押しでピピっていう
音が鳴ってからシャッター切りますよね?で、完全に押すわけですが、
完全に押してから、実際に撮影が行われるまでに時間がかかるのですか?
僕が使っている環境では、特に不便を感じることはないですが。
夜、高速道路走りながら撮影しましたが、看板とかは結構綺麗にとれましたよ。
モニターが消えるのは、省電力が有効になっているせいじゃないですか?
SetUpでパワーセーブを切れば現象はなくなると思いますよ。
僕もあれ?っておもったのですが、これは説明書に記載されていました。
書込番号:324385
0点



2001/10/11 21:15(1年以上前)
レスどうも。ピピっていう音が鳴ってからシャッターを完全に押してから、実際に撮影が行われるまでの時間のことです。写った子供が横向いちゃうことしばしばです。モニターが消えるのはなおりました。よく説明読みます(反省)
書込番号:324424
0点


2001/10/11 22:03(1年以上前)
モニター直ってよかったですね(^^)
で、タイムラグですが、実際の被写体が液晶に表示されるまでに1秒弱
ラグがあるみたいですね。動くものなどは液晶で範囲を確認して目で見て
これ!って思ったときに撮影するといいのでは?
シャッター押してからのタイムラグではなく、液晶に表示されるまでに
タイムラグがあるので、この方法ならうまくいくと思います。
タイムラグの確認は、時計の秒針などと照らし合わせて液晶と実際の
時計とのタイミングを見比べるとよくわかりますよ。
いかがでしょう?
書込番号:324483
0点


2001/10/11 22:05(1年以上前)
↑ ↑ ↑ ↑
っていうか、ファインダー覗けばいいか・・・σ(^◇^;)
書込番号:324489
0点



2001/10/11 23:06(1年以上前)
レスどうも。がんばってやってみます。
書込番号:324583
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


現在IXY200かP3(P3の方は盛り上がりに欠けてる(見てる人が少なそう)感があるので、大まかな点で同じこちらで質問します)を考えているのですが、両機(P5でも)をお持ちの方で動画の性能はどちらが良く感じますか?
SONYの方は○画像/秒がどこを探しても載っていない(HPやカタログで)ので・・・
比較対照としては320x240(SONYはHQで)です。
それと、両機共にTVで観賞するのに十分なものでしょうか?
ま〜個人個人の感じ方は違うと思いますが、持っている人の意見を是非お聞きしたいので。
更に、SONY付属の動画ソフトはどの程度の事ができますか?
これまたカタログに載っていないので(CANONには載ってるのに)・・・
宜しく御願いします。(^人^)
0点


2001/10/11 01:38(1年以上前)
こんにちは。
以前P1を使っていて、今IXY200を使ってます。
P1とP3・P5の動画の程度の差はわかりませんが、画質でいえばIXY200の動画はP1のHQモードとより劣っていると感じます。でも、P1は15コマ/秒、IXY200は20コマ/秒だったと思います。だから、スムーズさではIXY200かな?個人的には動画での比較ならP1の方が好きですね。デジカメの動画なら、よくサンヨーのDSC-MZ1の良い評判を聞きますが、個人的には音質があまり好みじゃなかったです。こんなんで、参考になればいいのですが・・・(^-^;
書込番号:323545
0点



2001/10/11 08:50(1年以上前)
subculさん、返信ありがとうございました。
P1は15コマ/秒ですか(多分P5・P3もそうなのかな〜)。
少しカクカク感が強い感じってのですね。
画質を取るか、動きを取るか難しい選択です(;^_^A
>デジカメの動画なら、よくサンヨーのDSC-MZ1の良い評判を聞きますが、
>個人的には音質があまり好みじゃなかったです。
確かに動画は抜群に良いです。
って言ってもSDC-SX150(2年前の機種です)を持ってるんですが・・・
でも大きさ等を考えるとIXY200やP3(値段ほぼ一緒だし)が欲しいな〜って(^^ゞ
>こんなんで、参考になればいいのですが・・・(^-^;
とても参考になりました。m(_ _)m
書込番号:323745
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


、マ、ク、皃ニ・ヌ・ク・ォ・皃ケリニ、キ、゙、ケ
」ミ」ア、ネ」ミ」オ、ネ、タ、テ、ソ、鬢ノ、チ、鬢ャ、ェエォ、皃ヌ、ケ、ォ。ゥ
カ箋ロ、ネ、ホダ、・遉、、筅「、熙゙、ケ、ホ、ヌ。ヲ。ヲ。ヲ
0点


2001/10/10 15:33(1年以上前)
はじめてデジカメを購・#63730;します
P1とP5とだったらどちらがお勧めですか?
金額との折・E腓い發△蠅泙垢里如ΑΑ・/TD>
ってとこまではわかるんですけどね〜
書込番号:322598
0点

P5のほうがいいでしょう。p1にしてお金を節約してマシンを組むほうに注ぐのもいいかも。
多分今のままでは画像取り込み編集は厳しいと思いますが>WIN95マシン
書込番号:322676
0点


2001/10/10 21:19(1年以上前)
あの〜、完全に文字化けしているんですけど(ToT)
でも1文字だけ分かるのが、携帯の絵文字の目玉マーク。これって何で書いてるのでしょう(?_?)
書込番号:323009
0点


2001/10/11 08:29(1年以上前)
タイトルは、”どっちを買えば?”で、
本文は、
はじめてデジカメを購入します
P1とP5とだったらどちらがお勧めですか?
金額との折□ょいもありますので・・・
だと思います。
書込番号:323731
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


P−5とIXY−D200ではどちらのバッテリーの持ちが良いでしょうか?
私はフラッシュ有りの液晶ONで使用することが多くなるとおもいます。
比較しづらい質問かもしれませんが、おわかりになる方がお見えになりましたら、ご回答をお待ちしています。
0点


2001/10/08 12:42(1年以上前)
ぴくしぃさんどうも。たっけです。興味があったのでWebを見ました。
撮影枚数が一番近そうなスペックの比較値なのですが
P5 1800枚
IX-YD200 270画像
となってます。
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/DSC/DSC-P5/spec.html
http://www.canon-sales.co.jp/ixy-d/ixy-d200/7_spec.html
個人的ですが、光学ズームのスペック差とPCとの接続時にIXYは外部ドライブのように見えない点(なんか専用ソフトを入れないといけないみたいです。。)が好きではないです。。(他にもいい点あるんと思うんですが。。)IXYファンの方フォローがあればぜひ。。
書込番号:319303
0点


2001/10/08 13:29(1年以上前)
条件が違うものを比較しても意味がなく
初心者を惑わすだけです。
バッテリーの容量はいくらですか?
本体の消費電力は待機時にいくら?
液晶をつけた時は?撮影時は?
すると答えはでます。
ソニーは元々オオミエをするとこなので
鵜呑みにはできません。
書込番号:319370
0点


2001/10/08 21:08(1年以上前)
そうですよね。。カタログスペックだけでは比較になりませんでした。。
ちなみにわたしはP5をもってこの連休出かけて撮りました。
1600x1200(Fine)で140枚取れました。とり終えてバッテリー残量表示残り7分でした。フラッシュは使っていません。あと全撮影で液晶オンで使いました。と、とりあえず撮影の報告まで。僕は追加のバッテリーも買おうと思います。
P1よりはもちが悪くなったかな、という程度の感想ですね。失礼しました。
書込番号:320020
0点


2001/10/10 22:47(1年以上前)
ではIXY200のバッテリーのもちを報告しましょう。液晶ONでフラッシュ殆ど焚かずで80枚程度撮ったところで電池の警告マークがつきます。SONYのスタミナバッテリーの勝ちといったところでしょうか。
書込番号:323186
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


しかもプレゼンテーションモードかHQモードホットメールを使ってるんですけど、添付ファイルに出来ません。不可能なんでしょうか?? もし出来るなら誰か教えていただけませんか??
0点


2001/10/10 11:31(1年以上前)
単に容量が大きすぎるだけだと思うけど。
eメールモードで動画撮影しても、長いと
メール添付できないくらいの容量になるので。
基本的に、添付できない形式のファイルはありませんが
容量ではじかれる場合はあります。ご注意を。
書込番号:322346
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


私の友人でP1は手ブレがひどいといっていましたが、P1に限らずP5、IXYなどサイズがコンパクトになるとどうしても回避できないものでしょうか?
P5やIXYなどを実際に使用している方で、手ブレによる撮影の失敗などはよく起こりますか?
教えてください。
0点


2001/10/09 11:46(1年以上前)
しっかりワキしめてとれば あとは技術ですよ−がんばれ
書込番号:320839
0点


2001/10/09 21:38(1年以上前)
手ブレになってしまうような状況で撮れば、三脚を使用しても被写体ブレが起きる可能性も高い訳で、それはどうしようもないことです。フラッシュを焚くか、高感度に設定できるデジカメにするか、、、、あと、軽量なカメラの場合、結構安易に持っているので手ブレをする傾向にあります。かえって重いカメラの場合の方がしっかり持たなくちゃって考えがあるので ブレが少ないなんて話しもありますので、ようはしっかり構えること!ではないでしょうか?
書込番号:321574
0点



2001/10/10 08:49(1年以上前)
返信ありがとうございます。やはり、撮る側の技術的な問題のようですね。
ワキをしめてがんばります、その前にさっそくP5を買いにいかなきゃ!!
書込番号:322210
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





