

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5




2002/03/22 09:36(1年以上前)
>RIZE さん
記載場所をお間違えですの今後ご注意お願い致します。
おせっかい者から。m(_ _)m
敬具。
書込番号:610798
0点

そうですね。自分の撮る枚数 + いくらか有ればいいと思いますが。
但し、余裕のないのは、何かあった時、困りますよ
書込番号:610841
0点


2002/03/22 13:30(1年以上前)
あちこち変わるとややこしいのでこちらに書きます。
そうですね。
使われる方によりますものね。
私は枚数撮る方なので128MBはいるなぁと思って購入しました。。
とりあえず128MBを購入されてますか?というような内容なので、8MBでは足りないということと私は128MB購入した旨カキコしました(*^_^*)
書込番号:611190
0点


2002/03/22 13:35(1年以上前)
あ、ごめんなさい。
別に私宛じゃないのに↑のカキコしちゃった(^o^;
書込番号:611197
0点


2002/03/22 20:04(1年以上前)
数字の問題なんで、結局は自分で納得できるかどうか、という問題になってくるとおもいます。
私は、フィルム異常に多く取れればそれでいいとおもっております
書込番号:611866
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


P9とP5違いは画素数もありますが、ほかには綺麗に撮る機能が
かなりアップしました。付属ソフトも一段と充実!!
撮影した画像をP5と比べれば明らかにわかります。・・
私はそう変わらないと思いますが・・・(^_^;)
一応商品開発者としてP9はいいですよ!!としかいえません。
0点


2002/03/21 10:14(1年以上前)
今回出るシリーズそれぞれの機種で使い分けの想定はどんな感じですか?
どんなユーザーにおすすめなんでしょう?
バッテリーインジケーターは各機種付いたのでしょうか?
解答いただけたら幸いです〜マジ買う気です〜
書込番号:608735
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


新商品発表されましたね!!
昨年の暮れにP5買ったばっかなんで、もうちょっと待てばよかったかと思う今日この頃(^0^;)
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/DSC/series_P.html
0点


2002/03/13 23:49(1年以上前)
僕もです・・・今年の1月に買ったばかりなのに(><)
まぁ〜、P9を買うことはないでしょう!(笑
それでなんですが・・・P9の仕様を見たのですが
ホワイトバランスなどは増えていて良いと思うのですが
撮影モードでTiff形式はなくなってしまったのでしょうか?
書込番号:593473
0点


2002/03/14 20:51(1年以上前)
P9よりもP71の方が良いと思いませんか?
P9の方が画素数は上ですけど、P71は320万画素で
単3形ニッケル水素充電池でいけますので・・・。
旅先でも電池買えますしね。
書込番号:594897
0点


2002/03/15 01:46(1年以上前)
コインブラさんに同意。
確かに高画質やデザイン、コンパクトさを追及するならP9の方がいいかもしれないですが、
P71はP9と同等の新機能と光学3倍ズーム、有効320万画素を搭載して
実売はおそらく5万円切ると思われるので非常にお得感を感じます。
本体がやや大きめで質感が下がることや、音声の記録が出来ないことなど
若干の制限は出ますが、現行のP5よりも機能アップで15,000円も安いのですし。
電池の汎用性の高さもポイント高いですしね。
人に薦めるならP71の方がいいなあと個人的には感じます。
と言う私もP5ユーザーだったりする。
書込番号:595596
0点


2002/03/15 02:21(1年以上前)
NOMOさんに激しく同意。(笑)
ちなみに私はp1です・・・。(-_-;)
書込番号:595632
0点


2002/03/15 22:38(1年以上前)
でも、P71、TIFFサポートされてない!!
5月まで待ってDigilux買う!!! んもおー
書込番号:597124
0点


2002/03/16 07:03(1年以上前)
昨日、P5を買いに行ったら、新製品が来週出ると店員が言うので待つことにしました。気になるのは、動画のレベルが低いと言われたことなのですが、そうなのでしょうか。また、P71ではそのレベルは上がったのでしょうか。あと、MOMOさんの書き込みで、音声の記録ができないとありましたが、そのとおりなのでしょうか。以上、抽象的な質問ですが、よろしくお願いします。
書込番号:597885
0点


2002/03/18 11:16(1年以上前)
えー、個人的にもP9やその他の下位機種が気になったので
週末ソニービルに遊びに行ってきました。
P9はひじょーに良いです。特に画像の記録速度の速さが今までと比較になりません。
P71、P31も同じく記録速度が相当速くなっていて、バシャバシャ撮れます。
ようやくカメラとしての本来の姿に近づいたというかなんと言うか。
動画は個人的には、HQモード(今回からメモステ使い切るまで連続撮影可能です)
の質ならかなり満足できるものだと思っています。
フレームレートがもう少しよければ、とは思いますが、
ブロックノイズはほとんど見られないので十分使えます。
なお、下位2機種はマイクが付いていないので音声は拾えません。
これはスタッフの方に確認もしたし、本体もよく見たので間違いないです。
また、従来機同様、動画撮影中はズームが動かないのが惜しいのですが…。
とりあえず自分のHPに展示会の様子をレポートした記事を上げましたので
購入を考えている方はご覧になってみてください。
http://hpcgi2.nifty.com/examinees/counter/lc.cgi?url=PC-tower/meetsonystyle.htm
書込番号:602625
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

2002/03/13 08:23(1年以上前)
女房とタタミは新しいほうがいい・・・ そうでもないな。
×1でも コブ付きでも
気に入ったら ここぞと思ったら・・・
相手による よね?
書込番号:592029
0点

カポさん
>女房とタタミは新しいほうがいい
これ 当たってない時もあるよ。
ぼくの場合、畳は別にして古くていい。慣れてるから、
したいことをわかってくれてるから、
それに、新しくなると、色々と気を使わないといけないだろうし
ではね
カメラも 同じ、新しい方が、機能その他で、優れているだろうけど、
使い慣れたカメラは、手にしっくり来るから。
書込番号:592617
0点


2002/03/13 18:38(1年以上前)
ぼくちゃん さん
同じですね。 でもここは違うかも?
私 浮気症なんで 使い慣れた 手にしっくり来るモノ
イッパイ欲しいです。(笑)
書込番号:592831
0点

>私 浮気症なんで 使い慣れた 手にしっくり来るモノ
イッパイ欲しいです。(笑)
これは、全く同感。 いっぱい、いっぱい 欲しい 欲しいよ〜〜〜ん
駄レスばかりですいません。
書込番号:592853
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5




2002/03/12 15:16(1年以上前)
リンク
http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200203/02-0312/
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020312/sony.htm
書込番号:590482
0点


2002/03/12 16:38(1年以上前)


2002/03/12 20:55(1年以上前)
P9はTiFFとかはないんですか?
書込番号:591081
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


今週の週刊アスキーにのっていましたが、
DSC−P71というのがカメラショーPMA2002で発表されましたよね。
大体スペックとしてはP−5と同じで400ドルですが魅力的です。
ぜひ、日本でも早く発売になってほしいです。
http://news.sel.sony.com/pressroom/digitalimages/photo?photo_id=121576
0点


2002/03/11 19:32(1年以上前)
なにやら明日3月12日にSONYからデジカメ新製品の
発表があるらしいですぞ。
もしかしたら、US発表のP71&P51&P31が日本版として
発表される可能性大ですね!
書込番号:588622
0点



2002/03/11 23:20(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございます。
楽しみですね。
書込番号:589208
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





