

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2002年1月19日 09:45 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月14日 22:21 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月7日 00:21 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月3日 12:33 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月31日 20:01 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月26日 02:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


JBコンピューターが倒産しました。 昨年12月20日に注文した品(未着)の代金が未だ戻ってきません。 kakaku.comに掲載している業者だからといって、安心出来ません。 皆さんこれからは各自で自衛しましょう。
0点


2002/01/15 21:59(1年以上前)
何度もいいですよ。
書込番号:473886
0点


2002/01/15 22:06(1年以上前)
ここ読んでね、ここに書き込むの初めてじゃないでしょ。
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm
【 重複書き込みにご注意ください 】
● 書き込みはどこから書き込んでもすべて統合されます。
掲示板へ書き込む入り口は、各ジャンル、メーカー、製品ごとにそれぞれありますが、
書き込みはすべておなじ掲示板上に書き込まれています。
書込番号:473891
0点


2002/01/16 03:32(1年以上前)
JB-C被害者の皆さんへ
債権回収の件ですが、
相手方弁護士を通じての通常の手続きでは先ずお金は返って来ません。
弁護士の話では現在JB-Cには不動産以外の資産はなく、
(あとは店舗に残った少ない商品だけ)
その不動産には金融機関の抵当権がついているので、
抵当権を持たない一般債務者、つまり私達のような被害者と
卸売り業等で売掛金を持っている人にはお金が返ってくる見込みはなさそうです。
又、破産管財人を指定しての配当分配を行う小口債権者の優先もないと言っていました。
やはりJB-Cに対し、刑事責任を問うしかありません。
そうしないと、今回のことはただの会社の倒産で終わってしまいます。
私は今日警察署に行き、被害届を提出して来ました。
1.12月初旬頃から商品の発送が滞っていたのに、
毎日のように、○日までに電信振込すれば送料無料、
代引きなら発送が振込より一週間遅くなるといってお金を振込ませたこと
そして、発送の処理はしなかったこと。
2.銀行口座も本来のものではなく、別口座に振込ませていたこと
3.年末までさんざん現金をかき集めておきながら、
年初からは電話やメールの督促にも応答しなかったこと
4.年末の時点で社長は姿を消し、事務所には派遣社員等しか
いなかったらしいこと
5.督促には全く反応がなかったのに、弁護士からの連絡は異常に早かったこと
(債権者リストは早くから作っていたのではないかと思われる)
これらの行為はりっぱな詐欺(計画倒産)に該当します。
又、同社の社長はイヌネコドットコムなる会社でも詐欺まがいの商売をしており
かなり悪質な人物だと聞いています。
消費生活相談センターの話では、
こういうケースは多いが、警察への被害届が多ければ、
警察も本格的に調査をせざるを得なくなるとのことでした。
ここからは私の憶測ですが、
社長は公式HPにある口座と異なる口座に振込ませた後、
すぐに個人名義に移すか、かなりの現金をもって逃げていると考えられます。
JBの弁護士も、今は身をひそめているようなことをほのめかしていました。
ちなみに、この弁護士は倒産整理業務が得意な弁護士らしいです。
つまり、社長はそのギャランティが払えるだけの資金を持ち合わせているということです。
被害に遭ったみなさん、決して諦めず、被害にあった経緯を説明し、
詐欺にあったと思われる点を強調して
警察に被害届を提出して下さい。
通常の倒産では、先ずお金は戻ってきません。
又、価格comも被害状況を取りまとめて警察に報告するなど
仲介者として最低限の責任を取っていただきたいと思います。
書込番号:474305
0点


2002/01/16 09:53(1年以上前)
価格.comは仲介業務にはあたらないのでは?
書込番号:474545
0点


2002/01/16 14:14(1年以上前)
どーでもいいけどさ、普通通販でモノを買う場合
代引きや銀行振込といった「後払い」が基本でしょ。
でもまだこういう業者っているんだねぇ。なんかちょっとショックだな。
ま、騙された皆さんはこれを機に十分注意する事ですね。
通販は「商品到着→製品チェック→支払い」が基本ですからね。
こんな初歩的な手に騙されるのもどうかと思うが、本当に悪いのは知識の無い
人間を騙すクソ野郎なんだし。
代金戻るといいですね。 がんばって下さい。
書込番号:474849
0点


2002/01/17 23:04(1年以上前)
> 代引きや銀行振込といった「後払い」が基本でしょ。
そうなの?
わたしゃ 食品、電化製品、PCパーツ等かなり通販を利用していますが、
後払いが出来る所は今だ利用したことが無いですな。
代引き、前払い(カード、コンビニ、銀行振り込み)が基本でしたが。。。
書込番号:477457
0点

お酒関係だと、後払いのところがありますね。
やってるところが、蔵元だったり販売店だったりして、掛け売りの感覚なのでしょう。
物の入った箱に、振り込み用紙と納品書?請求書?がはいってくる、と。
もっとも手広くやってるところは、あらかじめクレジット決済とか、振り込み確認後、だったりしますが。
ようは、店によっていろいろ、ということで。
あらかじめ振り込んで買うようなところは、相手先の信用度をチェックしてから、
というのが必要だよ、という話をいいたかったんじゃないのかな?
私は、よく知らない店には振り込み決済、は避けてます。
クレジットカード決済にしちゃいますね。
書込番号:477660
0点


2002/01/18 14:18(1年以上前)
>わたしゃ 食品、電化製品、PCパーツ等かなり通販を利用していますが、
>後払いが出来る所は今だ利用したことが無いですな。
うわっ、本当ですか? 恐ろしいです。私には恐ろしくってそんな事できません。
顔も名前もワカランような人間に先に金だけを渡すなんて・・・。
余計なお世話かもしれませんが「先払い」はやめたほうがいいですよ。
それが自分に出来る最大の防御策だと思いますし。
TVの特集とかでもたまにやってますよ。「悪質業者徹底追跡」とかいってね。
書込番号:478288
0点


2002/01/19 09:45(1年以上前)
私もkyhさんに同感!kakaku.comで買い物するときは値段の安い店から代引きができるかどうか見ていくと良いでしょう。必ずしも最安店にはならないかもしれないですが安心を買っていると考えれば...
今回のような事を考えれば多少高くてもそれだけのメリットはあると思いますよ!
書込番号:479829
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


P5が買えるのなら、P5でいかがでしょうか?買って損はないでしょう。
光学ズームは必要だと思いますよ。店によっては旧モデルを勧めるケースが
ありますが、NEWモデル人気NO1.ですよ。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


私もどうしてピントが合わないのか良く分らないのです。例えば居間から廊下をはさんで向こうの部屋にいる人間を取るようなとき、例えば普通のカメラならば、真ん中の方にピントを合わせる所があるのですがP5にはそれがないですよね。そしてシャッターを押すと向こうの人間ではなくて、途中にあるドアとかにピントが合っているのです。フラッシュとか三脚とかその方面での問題はありません。とにかく早速のお返事ありがとうございました。
0点


2002/01/06 10:11(1年以上前)
廊下をはさんで撮るとは・・・。
これは、霊の仕業ではないかな・・・。
ん〜、恐ろしい・・・。
書込番号:457958
0点


2002/01/06 13:17(1年以上前)
たぶん、フォーカスの設定がオートになっていないのでは?
P5は0.5〜∞まで5段階で焦点距離を固定できるんですが、固定した場合ピントあわせの枠は表示されません。
オートに設定すれば、ピンとあわせの枠も表示されるはず!
メニュー→フォーカス→オートでどうでしょうか?
書込番号:458179
0点


2002/01/07 00:21(1年以上前)
こんばんは〜。撮影の時、液晶で、被写体のピントを確認しながら撮影すると、液晶に映った画像通りの写真が撮れているはずなんですが・・・一応、四隅に枠がでてきますよね?それでピントを確認されているとは思うのですが・・・?それでも、ダメですか?チャピ子
書込番号:459316
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


初詣の帰りにちょっと寄ってきました。
迷っていたDSC-P5が65,800から値引き後、15%還元(1/3限定)
で出ていました。私の購入したC40ZOOMは65,800で値引き後に
15%ポイント還元と泣きたくなるような価格ででていました。
カードで買ってもポイントは13%付くそうなので、C40ZOOMを
ヤマダに買い取ってもらってP5を思わず買いたくなってしまい
ました。
0点





デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

2001/12/25 08:24(1年以上前)
そういった記述がないので、多分できないと思います。
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/DSC/DSC-P5/index.html
書込番号:439033
0点



2001/12/26 02:25(1年以上前)
レスありがとうございました。やはりできないのですかね?
書込番号:440585
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





