

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5





2002/06/29 12:15(1年以上前)
P5は廃番。ということで、今は在庫一掃売り切りの
値下げ合戦の真っ最中だそうです。
なくなり次第終了。
書込番号:800449
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


P5を買って約半年で壊れてしまったので、昨日修理に出してきました・・・・
デジカメって半年くらいで壊れてしまうものなのでしょうか?
その間に撮影した枚数は約6000枚です。
ちなみに、壊れたところはレンズです。
電源を付けてもレンズが出てこなくなってしまったのです・・・
もうショックですよ・・・
皆さんも大切に使ってくださいね☆
とは言っても僕も大切に使ってきたのですが・・・
0点


2002/06/15 12:12(1年以上前)
鎮同式レンズのものは単焦点のものと比べたら、部品点数が多い分故障の発生率は上がります。
デジカメが・・・って事ではないとおもいまう。もしかして例のSONYタイマーが半年早く発動したかな? でも半年で故障したのは不幸中の幸いでは?
とにかく今回はご愁傷様でした。大切に使っていても壊れるときは壊れるものです。 皆さん傷が付かないように気を付ける人は多いと思いますが、持ち運ぶ時もなるべく振動を与えないほうが故障しにくくはなります。ノートパソコンがそのいい例です。 ☆☆☆☆☆☆☆さん修理が終わったらまた、大事に使い倒してあげてください。
書込番号:773279
0点


2002/06/15 21:41(1年以上前)
私はソニーファンなのですが相性が悪いらしく、家にあるソニー製品は全部故障暦のある物ばかりです。私の周りには結構そういった意見の人が多くいます。そんな訳で最近は有料長期保証が各小売店のサービスとしてでていますので特にソニーの商品には使うようにしています。私のP5も既に一回お世話になりました。
書込番号:774091
0点


2002/06/19 17:07(1年以上前)
私は3ヶ月で同じ症状になりましたが、どうしても修理に出す時間に余裕がなくまだ出しておりません。電源入れても緑のランプが7秒くらいついて何事もなかったかのごとく消えてしまって、電源も入らないって症状です。20回くらい繰り返すと何とか起動するのですが、毎回そんなかんじでいい加減うんざりしています。ちなみに修理ってどのくらいの期間で直ってくるのでしょうか?仕事で使うのでその期間が使えなくなると非常に困るんですよね・・・
書込番号:780861
0点



2002/06/21 18:14(1年以上前)
お待たせしました☆
昨日(20日に)やっとP5が修理から返ってきました!!!
修理にかかった日数は14日〜20日の6日間でした。
意外と早く修理から戻ってきて感激です!
今まで2〜3ミリのゴミが、フィンダーに入ってたのもなくなりちょっとうれしいです☆
それと、レンズの動作音も前より静かになったような気がします!(?)
そこで、気になることが1つあるのですが・・・
修理後の保証期間はどうなるのでしょうか?
3ヶ月だけになるのですか?
書込番号:784615
0点


2002/06/25 23:26(1年以上前)
私も明日修理に出す事にしました。
買った電気屋でしぶったら修理期間の間
P9をかしてもらえることになりました。
こうなったらP9使いつぶしてやる!(笑)
修理には1〜3週間かかるとのことでした。
書込番号:793411
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


ついにDSC−P5の後継機が出ますね。
”DSC−P7”
最近はモデルチェンジが速いように思います。
確か、まだP5が市場に出て1年も経っていないと思います。
P5の時もそうでした。P1が1年しか経っていないのに出ました。
0点


2002/06/19 19:19(1年以上前)
やはりお客のニーズに応えるためには迅速な対応が求められるのでしょうね。
書込番号:781047
0点


2002/06/19 20:04(1年以上前)
値崩れ防止による企業利益の確保。新製品による顧客購買欲の確保。ってとこでしょうか・・・
書込番号:781113
0点

ソニーマニアから金をむしり取るには新製品が一番効くからね。
書込番号:781126
0点


2002/06/19 22:21(1年以上前)
さて、どうなるでしょうね・・・・・
P5で評判が良くなかったバッテリーの持ち、青く写る描写、
改善されていればいいですけどね・・・・。
ははは・・・そう言えば、昨日P71買ったばかりだった(−−;)
書込番号:781396
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


どうしても撮った画像が数枚ピンボケしてしまいます。
他のデジカメではこんなことはないし,焦点もしっかり合わせているつもりです。
どうしてでしょうか?
初心者の上,カメラにも詳しくないので教えてください。
あまりにも簡単な質問ですみません。
0点


2002/05/17 22:59(1年以上前)
>他のデジカメではこんなことはないし
そういうことであれば、具体的な状況がわからくては原因を特定できませんよ。
書込番号:718583
0点


2002/05/18 00:59(1年以上前)
状況が分からんからなぁ〜。
液晶画面に「チューリップマーク」出てませんか?接写モードで普通に撮るとボケるかも・・・
書込番号:718801
0点


2002/05/18 15:44(1年以上前)
P9を使ってます。
風景を撮る以外はいつも接写モードにしています。
それのが巧く対応してくれる(←P9が)様な気がしてます。
P5のフォーカスナカヌケが原因でしょうか?
小さい軽いので手ブレとか。
書込番号:719813
0点


2002/06/07 00:19(1年以上前)
実は、私もピントに関しては、気になる点があります。それは、フォーカスロックをして、構図を決めなおしたら、100%、ピンボケしてしまいまう事です。私自身、以前から写真をやっていましたから、人物等、撮るときにはよくこの方法は使っていました。そして今まで数台使ってきた一眼レフはこんなこと一度だってありませんでした。みなさんはシャッターを半押ししてフォーカスロックをし、構図を決めなおした時、ピンボケになっていませんでしたか?め
書込番号:757580
0点





デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


ソニースタイルからP2は50,000円!てメールが来た。予想してたとはいえ高いですねe。大まかにあと1万円出せばP5、さらに1万円出せばP9。コストパフォーマンスで言えばどれがお買い得なんでしょうか。それにしてもP3より高いP2とは・・・。(50,000円はソニースタイル・オリジナルのブラック仕様でメモリースティックなしのモデルです)
0点


2002/05/22 07:22(1年以上前)
おはようございます。♪
>コストパフォーマンスで言えばどれがお買い得なんでしょうか
P2じゃないでしようか。
書込番号:727368
0点


2002/05/22 07:29(1年以上前)
って言うか、
ズームの無いP3より高いのは、アタリマエ?
画素数は少ないですけど。。。
書込番号:727375
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





