

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


s-70からの買い替えです。ネット上の価格よりは高いと思いましたが、面倒だったのでカメラ店で\63,000で購入しました。s-70と比較すると、絞りの調整不足、バッテリーの容量には不満です。小ささに魅せられて買ったからしょうが無いですが。
0点





デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


はじめてのデジカメ購入でいろいろ悩んだ末、結局P5に戻ってきました。
悩んでいる期間(結構長い)を考えたら気に入ったものを買って、
少しでも長く楽しんだほうが精神衛生的にも時間的にも得なような気がします。
比べちゃうからいろいろ目移りする訳で。
って言いながら店に行ったらまた迷ったりして。でもP5買います!!
0点


2001/11/20 21:46(1年以上前)
そうですね、きりがないです。
私も、買いました。
満足してます。
書込番号:384822
0点


2001/11/21 10:08(1年以上前)
この手のものは欲しいと思ったときに買わないと次々に新しい製品が出て
目移りしてしまってなかなか買えませんからね……。お財布と相談しながら
欲しいと思ったときに買うのが一番かと思います。
書込番号:385542
0点


2001/11/21 18:02(1年以上前)
まだ悩んでいる者です。
というのはデジタルビデオにも興味があるからなのです。
P5って動画撮影が90分と他のものとは一線を画しているように思います。
デジカメの動画とはどのようなものなのでしょうか?
なにかの雑誌で今後のデジカメの傾向は動画昨日が必須になっていく・・・
みたいに書かれているものがあったのですが
だとすると選考基準に動画機能が上位にくる私としてはもう少し「待ち」なのかなとも思うのですが
次の製品についての情報や、P5の動画機能の使いごこちを教えてください。
書込番号:386057
0点



2001/11/21 22:20(1年以上前)
ルリルリ大好きさん、ぱっとんさん>
レスありがとうございます。
にょいさん>
P5購入を決意したもののまだ実物は手元にありません。
今日銀行からお金をおろしたので明日以降に購入するつもりです。
動画は私も気にはなっていますが、デジカメの場合やはりサブの
機能だと割り切っています。ビデオの素材をパソコンでキャプチャしたものにはかなわないわけで。
実は最近ソニーのDV(PC9)を買いました。それぞれの得意分野を有効に
使い分けていきたいと思います。
書込番号:386452
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


なぜ、こんなにもSOが人気なんだろう? メモリーステックっていうSO製品専用で、他メーカーと互換性がないのは一消費者にとって、非常につらい。せめて、SDカード方式みたいにいろんなメーカーが出してきてくれれば、将来性もあるのに・・・。 まるで、昔のビデオ戦争(注:ベータ方式のSOに対して、他の全メーカはVHS方式で進め、最終的にはご存知の通りVHS方式が生き残った)
を思い出すな・・・。SOは、あのときのベータを買った消費者の気持ち(テープもない、あっても高い)を忘れたのか!?
0点


2001/11/02 22:58(1年以上前)
ヽ( ´_ゝ`)ノ
ベータを買ったユーザの気持ちとな?
VHSと比べ画質の良さで買ったユーザが多いのでは?
真のユーザならテープが高いとか気にしないと思うがどうだ?
例えが悪いぞ?
こんな独自の規格云々でベータを持ち出したらアカンよ?
書込番号:356136
0点


2001/11/02 23:42(1年以上前)
僕は、記録媒体の互換性は気にしません。
「俺が撮った写真、見てくれよ」ってスマートメディアやCFを渡してくる人は、僕の周りにはいませんから。
記録媒体は違っても、パソコンに取り込んじゃえば一緒でしょう。
だから、ビデオテープみたいに、どれかの規格が勝ち残るっていう展開にはならないと思います。みんな共存していくのでは?
ソニーのデジカメで撮った物は、ソニー独自の画像形式で保存される、というのであれば問題ですが。
そんなわけでベータを例に出すのは、性質上、間違いだと思いますよ。
書込番号:356226
0点



2001/11/03 00:20(1年以上前)
これは申し訳ない・・・。例えが悪かった・・・。ちょっと、最近、SO製品でトラブル続きだったもので・・・。被害妄想的になっていた・・・。
と、いうことで、これについての返信は不要です。
書込番号:356272
0点


2001/11/03 02:02(1年以上前)
私のカシオQV−10なんか独自形式の画像で、とっても不便だぞ。爆
読み込みソフト添付しないとみれないなんて(;。;)
実家ではそれが現役。わざわざビューわーもCDに焼いて渡す始末。
書込番号:356476
0点


2001/11/03 04:48(1年以上前)
疑問人?さあーんの言ってることは正しい!ボクが許す!いいぞいいぞ。よきにはからえ。買い替えのこと考えると独自形式というのは、どうもスカン!許せん!メモリースティック最低!ボクはぜったい買わなあーいっ!
書込番号:356653
0点


2001/11/03 19:14(1年以上前)
SONYのパソコンにはメモリースティックを直接読み込めるものなども多いので
SONYのノートパソコンなどが人気するのを見れば、メモリースティックでも
人気するのはそれほどおかしくはないでしょう。確かにSONYは独自色が
非常に強いですが、それをでも人気してしまうほど魅力的な物があります。
その辺は人によって感じ方が違うでしょうから、致し方ないでしょう。
もうちょっと協調性を持って互換に気を配ってくれると最高なのですが……。
書込番号:357422
0点


2001/11/21 21:50(1年以上前)
ところで皆さんのパソコンはSONY?
私は,(これこそ独自企画?の)Macです。
書込番号:386385
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


こんばんは
何度かココで話題になっている無印良品の「携帯電話ケース」ですが、
P5を入れてみたりした写真や感想をHPにアップしました。
参考になれば幸いです。
http://kazumitsuzuka.hoops.livedoor.com/html/kiki.htm#p5
0点

なかなかいいですねー
このケースは見た漢字ではS40ぐらいまではなんとかはいるぐらいよゆうはありそうですね。
それにしてもオークションはまってますねぇ
人のこといえないけど。ウーファーとか知っている自分が怖いが
うちよりケーブル地獄はましですって全然大丈夫です
書込番号:375859
0点



2001/11/17 00:49(1年以上前)
NなAおOさん、レスありがとうございます。
ウーファーをご存じとは・・・
ツワモノですね(^^;)
またHPにでも遊びに来てくださいね!
ではでは
書込番号:378600
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


F55Vを買って1年。結構気に入って使ってますが、ファインダーが無くて明るい所では液晶が見にくいのと少しかさばるのとで、P5を買ってしまいました。Sony製品は30数年前のオープンリール・テープデッキ以来壊れやすいのを承知で感性で選んでしまいました。 ところで私もケースを捜していたのですが、見つけました。私がよく行く登山用品店「ロッジ」にて。
TARAS BOULBA(アシックス)ショルダーポーチ、UCB057。
16×8.5×3のサイズです。カラーは黒かエンジ。ベルトで腰に付けるか
ザックのショルダーにも取り付けられます。ヘビーデューティなので少しくらいの雨でも大丈夫だと思います。ちなみに価格はたったの¥1,350.
底に予備バッテリーとメモリースティックを入れる余裕があります。
0点


2001/11/14 06:42(1年以上前)
www.amayadori.com/case.html
ですね。
書込番号:374493
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





