



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


P-5を買って使用してみてストロボ撮影のタイムラグがすごく気になりました。子供なんか動いちゃって絶対ピントが合わない。それと一枚とったあとモニターがしばらく消える。故障なのでしょうか?
書込番号:324317
0点


2001/10/11 20:44(1年以上前)
まず、ストロボ撮影のタイムラグですが、シャッター半押しでピピっていう
音が鳴ってからシャッター切りますよね?で、完全に押すわけですが、
完全に押してから、実際に撮影が行われるまでに時間がかかるのですか?
僕が使っている環境では、特に不便を感じることはないですが。
夜、高速道路走りながら撮影しましたが、看板とかは結構綺麗にとれましたよ。
モニターが消えるのは、省電力が有効になっているせいじゃないですか?
SetUpでパワーセーブを切れば現象はなくなると思いますよ。
僕もあれ?っておもったのですが、これは説明書に記載されていました。
書込番号:324385
0点



2001/10/11 21:15(1年以上前)
レスどうも。ピピっていう音が鳴ってからシャッターを完全に押してから、実際に撮影が行われるまでの時間のことです。写った子供が横向いちゃうことしばしばです。モニターが消えるのはなおりました。よく説明読みます(反省)
書込番号:324424
0点


2001/10/11 22:03(1年以上前)
モニター直ってよかったですね(^^)
で、タイムラグですが、実際の被写体が液晶に表示されるまでに1秒弱
ラグがあるみたいですね。動くものなどは液晶で範囲を確認して目で見て
これ!って思ったときに撮影するといいのでは?
シャッター押してからのタイムラグではなく、液晶に表示されるまでに
タイムラグがあるので、この方法ならうまくいくと思います。
タイムラグの確認は、時計の秒針などと照らし合わせて液晶と実際の
時計とのタイミングを見比べるとよくわかりますよ。
いかがでしょう?
書込番号:324483
0点


2001/10/11 22:05(1年以上前)
↑ ↑ ↑ ↑
っていうか、ファインダー覗けばいいか・・・σ(^◇^;)
書込番号:324489
0点



2001/10/11 23:06(1年以上前)
レスどうも。がんばってやってみます。
書込番号:324583
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-P5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2015/03/01 10:11:22 |
![]() ![]() |
10 | 2012/09/09 12:17:23 |
![]() ![]() |
6 | 2008/04/27 13:56:37 |
![]() ![]() |
5 | 2007/07/10 23:14:08 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/06 19:49:10 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/06 6:19:21 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/30 18:13:28 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 15:50:30 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/03 22:01:31 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/04 13:47:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





