

このページのスレッド一覧(全620スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年6月19日 22:21 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月25日 23:26 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月11日 22:02 |
![]() |
0 | 14 | 2002年6月18日 22:13 |
![]() |
0 | 6 | 2002年6月11日 05:40 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月9日 08:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


ついにDSC−P5の後継機が出ますね。
”DSC−P7”
最近はモデルチェンジが速いように思います。
確か、まだP5が市場に出て1年も経っていないと思います。
P5の時もそうでした。P1が1年しか経っていないのに出ました。
0点


2002/06/19 19:19(1年以上前)
やはりお客のニーズに応えるためには迅速な対応が求められるのでしょうね。
書込番号:781047
0点


2002/06/19 20:04(1年以上前)
値崩れ防止による企業利益の確保。新製品による顧客購買欲の確保。ってとこでしょうか・・・
書込番号:781113
0点

ソニーマニアから金をむしり取るには新製品が一番効くからね。
書込番号:781126
0点


2002/06/19 22:21(1年以上前)
さて、どうなるでしょうね・・・・・
P5で評判が良くなかったバッテリーの持ち、青く写る描写、
改善されていればいいですけどね・・・・。
ははは・・・そう言えば、昨日P71買ったばかりだった(−−;)
書込番号:781396
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


P5を買って約半年で壊れてしまったので、昨日修理に出してきました・・・・
デジカメって半年くらいで壊れてしまうものなのでしょうか?
その間に撮影した枚数は約6000枚です。
ちなみに、壊れたところはレンズです。
電源を付けてもレンズが出てこなくなってしまったのです・・・
もうショックですよ・・・
皆さんも大切に使ってくださいね☆
とは言っても僕も大切に使ってきたのですが・・・
0点


2002/06/15 12:12(1年以上前)
鎮同式レンズのものは単焦点のものと比べたら、部品点数が多い分故障の発生率は上がります。
デジカメが・・・って事ではないとおもいまう。もしかして例のSONYタイマーが半年早く発動したかな? でも半年で故障したのは不幸中の幸いでは?
とにかく今回はご愁傷様でした。大切に使っていても壊れるときは壊れるものです。 皆さん傷が付かないように気を付ける人は多いと思いますが、持ち運ぶ時もなるべく振動を与えないほうが故障しにくくはなります。ノートパソコンがそのいい例です。 ☆☆☆☆☆☆☆さん修理が終わったらまた、大事に使い倒してあげてください。
書込番号:773279
0点


2002/06/15 21:41(1年以上前)
私はソニーファンなのですが相性が悪いらしく、家にあるソニー製品は全部故障暦のある物ばかりです。私の周りには結構そういった意見の人が多くいます。そんな訳で最近は有料長期保証が各小売店のサービスとしてでていますので特にソニーの商品には使うようにしています。私のP5も既に一回お世話になりました。
書込番号:774091
0点


2002/06/19 17:07(1年以上前)
私は3ヶ月で同じ症状になりましたが、どうしても修理に出す時間に余裕がなくまだ出しておりません。電源入れても緑のランプが7秒くらいついて何事もなかったかのごとく消えてしまって、電源も入らないって症状です。20回くらい繰り返すと何とか起動するのですが、毎回そんなかんじでいい加減うんざりしています。ちなみに修理ってどのくらいの期間で直ってくるのでしょうか?仕事で使うのでその期間が使えなくなると非常に困るんですよね・・・
書込番号:780861
0点



2002/06/21 18:14(1年以上前)
お待たせしました☆
昨日(20日に)やっとP5が修理から返ってきました!!!
修理にかかった日数は14日〜20日の6日間でした。
意外と早く修理から戻ってきて感激です!
今まで2〜3ミリのゴミが、フィンダーに入ってたのもなくなりちょっとうれしいです☆
それと、レンズの動作音も前より静かになったような気がします!(?)
そこで、気になることが1つあるのですが・・・
修理後の保証期間はどうなるのでしょうか?
3ヶ月だけになるのですか?
書込番号:784615
0点


2002/06/25 23:26(1年以上前)
私も明日修理に出す事にしました。
買った電気屋でしぶったら修理期間の間
P9をかしてもらえることになりました。
こうなったらP9使いつぶしてやる!(笑)
修理には1〜3週間かかるとのことでした。
書込番号:793411
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


つまらない質問かもしれませんが、どなたか教えてください。
DSCP5でマイクロソフトの「メッセンジャー」のカメラとして使えるのでしょうか?。知っている方がいらっしゃったらお願いします。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

2002/06/11 13:45(1年以上前)
パソコンがバイオの場合のみP5
書込番号:765815
0点

パソコンのメーカとデジカメは関係無いですよ。ウチもバイオだけど、メモステスロットルは捨ててます。メディアのカードリーダで十分。
書込番号:765833
0点



2002/06/11 15:23(1年以上前)
返信してくれて、ありがとう!
デジタルカメはまったくの素人が、S30のほうはバッテリ寿命がみじかい、そして、暗いところで写真を撮るのが苦手という噂がありそうだ。P5のほうはどうでしょうか?
書込番号:765933
0点

デジカメは基本的に暗いトコ苦手です。でもS30でもそれなりには撮影出来ますよ。電池は・・ハードに使うなら予備を持つ事をお勧めします。
書込番号:766004
0点


2002/06/12 09:15(1年以上前)
初めてのデジカメでしたら正直、自分の好みで選んでいいんじゃないかなと思います。
店頭で触ってみて、こっちの方が持ちやすい、とかデザインがいい、とかして選ぶのもいいんじゃないかなと。
正直、S30とかP5とか割と高価なコンパクトタイプを買うのなら、安価な(200万画素クラス)のものがいいと思います。
もちろん用途によりますけど。
>全ての面でS30が上です
とありますが、カメラのデザインとかはその当人の主観によりますので、そうは言い切れないのではないでしょうか。
このクラスのものは「持ってみて楽しい」とか「持ち歩きたくなる」というのも重要なことかと思います。
じっくり吟味して、自分で納得できるものを買って、いっぱい写真をとってデジカメを楽しみましょう。
長い文になってすみませんでした。
書込番号:767410
0点


2002/06/12 22:31(1年以上前)
デザインは好みもあるのでなんとも言えませんが、サイズと重量以外、画質、操作性、機能、レスポンス、価格等、全てがS30の方が上です。私にとっては「持ち歩きやすさ」より「美しい写真」の方が遙かに重要でしたので、S30にしました。キャノン製品は購入後もファームウェアもよくアップされるので、いつも最新機種気分で使えます。全く不満はありません。
書込番号:768494
0点



2002/06/13 13:20(1年以上前)
皆さん、いろいろ教えてくれて、ほんとうにありがとう!
また質問があったら、よろしくね。
書込番号:769593
0点


2002/06/13 20:32(1年以上前)
S30は重いです。ポケットに入れて持ち歩く気にはなりません。
書込番号:770399
0点


2002/06/14 01:34(1年以上前)
私はついこの間S30を買いました
ドライバーもアメリカ版OSにも対応しているとききましたが・・・。
書込番号:771106
0点


2002/06/17 20:25(1年以上前)
S30とP5をくらべる!!??比べること事態!?どっちに対して失礼!??すべての面でP9をお勧め??
書込番号:777572
0点


2002/06/18 22:13(1年以上前)
カメラは光学機器です。
電機メーカーにまともなものが作れるわけがありません。
現にソニーのデジカメのレンズは、国内のとあるメーカからの供給です。
もちろん、ソニーのデジカメは電池の持ちは良いです。
電気屋のノウハウがあるのでしょう。
しかし総合的に見てキヤノンのカメラに勝てるわけがありません。
書込番号:779529
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


はじめまして。
只今、デジカメ購入を検討中なので皆様の良きアドバイスを
お願いいたします。
@ 動画をとってテレビで見たい
A 室内でフラッシュなしで撮影が綺麗にできるもの。
というのが一番の目的です。 @に関しては、もちろんデジタル
ビデオカメラが適しているのはわかっているのですが
「写真撮影のみOK」でビデオ撮影不可という条件の場で使用
したいのです(汗)
そこでSONYのP3.P5.P9は動画が5分ほど撮れるというので
購入を考えているのですが、いかがでしょうか?
画素数が違いますが、やはり差は大きいのでしょうか?
デジカメの静止画像でいうと今もっているcanonの210万画素でも
個人的には、不満ないほどです。
他メーカーでもよいものありましたら教えていただけると
ありがたいです。
お持ちの方の動画撮影の感想なども聞きたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

P1の動画(ハイクオリティーで15秒だけど・・・)でも簡易的には十分でした。(^_^)v
書込番号:762823
0点

動画性能が第一条件ならサンヨーの掲示板も要参照デス。
書込番号:762871
0点



2002/06/09 23:33(1年以上前)
junkboyさま、のぢのぢくんさま 早速のお返事どうもありがとうございます。とても参考になります。
サンヨーも手ごろな値段で動画が綺麗とのことでmz1にとても興味を
持ちました。メモリースティック128MBよりもコンパクトフラッ
シュのほうがお安そうですしね。
動画なのですが、できれば
高画質でできるだけ長く撮りたい
(pcではなくメインはテレビで見たいのです)
というのがありまして、sonyのP3.P5.P9、sanyoのMZ1どれが適していますでしょう?
皆様のアドバイス、引き続きお待ちしております。
書込番号:763023
0点


2002/06/10 01:42(1年以上前)
上記、のじのじくん同様、動画ならSANYO!
P5の動画は、画像サイズ等の観点からTVで見るにはキツイかと。
書込番号:763312
0点


2002/06/10 21:41(1年以上前)
はじめまして動画撮りたい子さん
動画をTVで見るというのは..デジカメをTVに接続して
見るということでしょうか?
それともPCからTVに接続して見るのでしょうか?
PCから接続して見るにはSONYのデジカメでは辛いかもしれません..
でも..デジカメで接続して見るにはHQモードで撮影したものなら
十分綺麗ですよ。(SANYOのほうが、さらに綺麗だと思いますけど..)
それと..Aの室内撮影ですが..
SONYのPシリーズは苦手な分野だと思います。
たぶん..綺麗に撮影できる確率は低いんじゃないかと..
書込番号:764607
0点


2002/06/11 05:40(1年以上前)
sanyoのデジカメ(旧機種)を使っていますが、
動画だけで言えば、「デジカメなのにこんなに綺麗にとれるんだ」というのが第一印象(二年前)。
でもテレビで綺麗に見られるレベルで撮ると128Mのコンパクトフラッシュで大体五分(以下?)くらいしか撮れません。
静止画と動画のバランスは抜群なので、形さえ気に入ればお勧めします。
が、僕は実機(MZ1)を使ったことはありませんが、各種掲示板などを見る限り、
「MZ1」よりは後継機(現行機)の「DSC−MZ2」を強くお勧めしたいと思います。
書込番号:765362
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5


P9では画質の悪さが言われていますが、P2の画質はどうでしょうか。
今日出たばかりで、まだ使い倒している方は少ないと思いますが・・・
画素数が違うだけで、基本的にP2の性能はP9を受け継いでいますよね。
今、3つのカメラを迷っています。どなたか、がつんとコメントしていた
だけたらうれしいです。
条件としては・・・
1.動画、画質はそんなにこだわらないがある程度の長さ撮りたい。
(数秒ではものたりない、せめて10分くらい・・・)
2.海外在住で、日本アジアを含めてあちこち行くので、満タンにした
充電池を予備で持ち歩きたい。
3.静止画の画質はP9よりよければいい
4.くっきりした夜景を撮りたい、シャッタスピード選べたら・・・
5.よく動く子供と犬を撮るので、連射があったら・・・
あっちをたてれば、こっちがたたず・・・・ P2かS30かなと思って
るのですが、P2の画質が心配です。P2の画質がまあよくても、
本体で充電するとなると、海外でコンセントの口が違う場合はめんど
う・・・
S30だと動画が2分くらいだし・・・
0点

ひつじっこさんP9では画質の悪さが言われていますが・・・
是非御自分の目で確かめて見てください!
書込番号:761297
0点


2002/06/09 01:10(1年以上前)
デジカメで10分も動画がとれる機種はなかなかないですよ。笑
とれたとしても、マイクロドライブ等がいりますよ。フジの602
連写秒3枚じゃ走っている犬なんて、なかなか難しいですよ。(笑)
多くの方々から意見を聞かれてから、決められた方がいいかも・・・・・・
個人的に、S30、MZ2♪
書込番号:761302
0点


2002/06/09 02:19(1年以上前)
>あっちをたてれば、こっちがたたず・・・・
そんなものです・・・。
P9より画質の良い物・・・PRO仕様しか・・・。
海外で充電が面倒なら、乾電池でも使える物を。
何を最重点にするかを決められた方が良いでしょう。
私なら、動画重視ならSANYO、お手軽で無難さ重視ならFUJIかSONY、撮影にこだわりなら、OLYMPUS・CANON・かな。あくまで個人的主観ですが・・・。
書込番号:761449
0点

贅沢すぎる。
銀塩1眼レフと ディジタルビデオなら納得出来るかも
書込番号:761758
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





