サイバーショット DSC-P5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P5の価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の買取価格
  • サイバーショット DSC-P5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P5のレビュー
  • サイバーショット DSC-P5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P5のオークション

サイバーショット DSC-P5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 4日

  • サイバーショット DSC-P5の価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の買取価格
  • サイバーショット DSC-P5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P5のレビュー
  • サイバーショット DSC-P5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

サイバーショット DSC-P5 のクチコミ掲示板

(2765件)
RSS

このページのスレッド一覧(全620スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P5を新規書き込みサイバーショット DSC-P5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像リサイズのいい方法は?

2002/05/30 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

P5で普通1600x1200以上のサイズで撮っていますがホームページ用などに640x480にリサイズすることが多いのです。その時P5自身でリサイズするとファイルサイズも小さく綺麗にできるのですが、パソコンのソフトでやってみると綺麗だがサイズがやたら大きかったり、その逆であったりします。みなさんのやっているよい方法、ソフト(できればフリー)はないでしょうか?一括リサイズができればもっとよいです。

書込番号:742403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1055件

2002/05/30 00:52(1年以上前)

ViXじゃダメ?フリーだよ。オレのアップしてるのはViXでリサイズしたもの。暇があったら見てちょーだい♪

でもモアレ(細かすぎて解像できないときに出る縞模様)とか出やすいからきれいに仕上げたかったら一枚一枚面倒だけどフォトショップがいい、バイキュービック法で。


やたらサイズがでかくなるのはBMP形式等で保存したから。基本的に無圧縮だから画質劣化が無い。画像加工の途中の段階でセーブする必要があるときに利用しよう、最終的にはjpeg形式で。

サイズはViXの場合jpeg保存の画質設定はなるべく90以上がいい、初期値の85だとけっこうノイズが乗るのがわかる。640×480程度なら85以下でもいいかもしれない。自分の目で確かめましょう。

書込番号:742505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/05/30 03:01(1年以上前)

画像拡縮するだけなら、これもいいよ。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se131666.html

書込番号:742699

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/05/30 10:02(1年以上前)

私のページのほとんどの640×480とサムネール画像はJPEG縮小画像生成ツール Ver 1.81(関口博之氏作)で縮小しています。圧縮率は選べませんが、きれいなわりにサイズは小さくなります。一括処理もできます。

ところが、元々はniftyで落としたものなのですが、インターネットのダウンロードサイトが見つかりません。誰かご存じ?
転載可となっているフリーソフトなので再配布してもいいのかな?

書込番号:742994

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkzさん

2002/05/31 00:01(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。Vixは試してみましたがどうもギザギザ感がでてしまいます。P5自身でのリサイズはなめらかですっきりして理想的なのですが一括してできないのが難点です。Photoshopではきれいにできますがサイズがやや大きくなってしまいます。うーん、なかなかむずかしいものですね。もうすこしいろいろやってみます。

書込番号:744232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PRINT image Matchingについて

2002/05/25 22:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 宮内 良和さん

はじめまして!この度初めてデジカメを買おうと思いましたが、どれにしようか悩んでいます。そこでプリンター(エプソン)にPRINT Image Matchingという機能が気になり対応機種で考えてます。しかし、対応機種が限られます。そこで、みなさまにお伺いしたいのですがこの機能にこだわるべきでしょうか?ちなみに子供の写真をプリントしたいとかんがえてます。

書込番号:734256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/05/25 22:22(1年以上前)

PRINT Image Matchingで 過去ログ検索してみると皆さんの意見がたくさん載ってます

書込番号:734281

ナイスクチコミ!0


Y_O_S_H_Iさん

2002/05/26 00:47(1年以上前)

う〜ん、僕はあまりこだわらなくても良いと思いますよ〜!
僕はPowerShotS30(非対応機種)に、プリンタはPM-920Cを使ってるんですが、
印刷結果の色合いに特に不満はないですし・・・
ある程度良いプリンタを使えば、対応していないデジカメでも全く問題
ないと思います。あくまで僕の意見ですけどね(笑)
あまり参考にならない意見で申し訳ないっす(苦笑)

書込番号:734556

ナイスクチコミ!0


しししししししししさん

2002/05/27 18:24(1年以上前)

それはプリンタもカメラもとてもいい機種だからですな.

書込番号:737806

ナイスクチコミ!0


m206さん

2002/05/28 18:13(1年以上前)

ちなみに890Cですが・・・・

書込番号:739711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

きゅるるる〜という音

2002/05/25 02:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 ヨドアキさん

今まで気づかなかったのですが、何か音がするなと思い、P5に耳を近づけると画像再生以外のモード時に「きゅるるる〜という音」がします。周りがうるさい環境だと分かりませんが、静かな環境だとこのような音が聞こえてきます。
このようなものなのでしょうか?問題無く撮影できているので、カメラとしての機能は問題ないですが、バッテリー持ちが悪くなるような・・・。

書込番号:732866

ナイスクチコミ!0


返信する
おぎさん

2002/05/25 03:43(1年以上前)

少し前にも同じようなご指摘がありまして、そのときは確か、
「中に小さな宇宙人が住んでいる」 という結論だったように思います。
が、本当のところはわかりません・・・。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=656671

書込番号:732976

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨドアキさん

2002/05/25 03:53(1年以上前)

おぎさん早速回答いただきありがとうございました。

書込番号:732985

ナイスクチコミ!0


ルンバ2さん

2002/05/28 14:56(1年以上前)

っていいますか、随時ピントを合わせるためにメカが動いている音では?
私のS50でも同様の音がしますし。
固定したところに置いておくと、暫くしてピントがあったあとは音が消え
るみたいです。

書込番号:739445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

圧縮率について

2002/05/22 10:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 U.Jさん

こんにちは、U.Jと申します。
P5を使用していますが、パソコン(VAIO)に取り込む方法は、
メモリースロットに入れて取り込んでます。
質問は、撮影の時点で圧縮率を高く(データ量を小さくしたい)撮影は、
できないでしょうか?
撮影するときは、1600×1200、スタンダードで撮影しています。
だいたい、500KBぐらいの大きさです。
これをPhotoShopなどで開いて圧縮率を高く保存をすると、
150KBぐらいになります。
撮影時点で圧縮率を高く撮影できないでしょうか?
それともUSB接続で取り込むソフトを使えば、圧縮率が高く取り込めるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:727552

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/05/22 12:32(1年以上前)

出来ない筈です。
カメラ内部での、更なるデータの圧縮は。

書込番号:727662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/05/22 21:21(1年以上前)

常に1600×1200で撮ってるの?それだと300万画素の意味がなくなるんだけど・・

フォルダ内の画像データを一括でjpeg圧縮できるフリーソフトが便利、ViXがおすすめかな、googleで検索すればすぐ。1600×1200のサイズで150KBというと画質の設定は相当低いね、10段階で3くらいか?明らかにjpegノイズを確認できるはずだから注意。

書込番号:728410

ナイスクチコミ!0


P9ほしいよ!さん

2002/05/25 08:18(1年以上前)

バッテリ寿命改善希望さんへ質問です。 
300万画素の性能をフルに活用する取り方を教えてください。
こどもの写真をカラプリで印刷したり、写真屋さんに出したりしています。
よろしくお願いします。

書込番号:733135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/05/25 10:07(1年以上前)

>300万画素の性能をフルに活用する取り方を教えてください。

う〜〜ん漠然とそう聞かれても・・・まず基本として最大サイズ、最低圧縮(最高画質)の設定で撮りましょう。特別な用途(オークション用写真とか)でないかぎりデジカメのポテンシャルを最大限に引き出す意味で鉄則。

こどもの撮影となると、ブレが一番気がかり(フォーカス速度は他の多くのデジカメもそう変わらない、一部除く)と予想するけど、P5はISO感度を勝手に上げて対応するから困りもの。過去に撮った写真を確認してもらえれば多分ノイズの載り方にバラツキがあることに気づくと思う。

対応としてポートレート(人物撮影)のモード(絞りが開放になる)にしてシャッタースピードを稼いで対応するのがいい。スポーツモードなど動きの速い被写体向けのモードはISO感度を上げるはずなので基本的には使わない。

画質へのこだわりがあるならフルオートのPシリーズ(P9も)はやはり役不足。同じソニーならF707かS85、キヤノンPowerShotG2、オリンパスC-4040などにステップアップをオススメします。どれもF2.0(C-4040はF1.8)と明るく同条件下でP5の倍程度のシャッタースピードで撮れ、ボケ味ももうちょっと得られる。

また、お父さんのデジカメという風格がP5に比べて格段にあり家族の結束が強まります(笑)
でも結構マジにそう思う、デカいカメラ使いこなす人は女こども、もとい、女性やこどもに慕われやすいんだよな・・過去そういうシーンを何度か見た、頼りがいある雰囲気を出すからかな。

しかし、P9ほしいよ! さんが実はバリバリの銀塩一眼レフユーザーだったらこのレスはゴミ同然だな、その場合ご容赦を・・・

書込番号:733281

ナイスクチコミ!0


P9ほしいよ!さん

2002/05/26 23:16(1年以上前)

バッテリ寿命改善希望 さん
早速のアドバイスありがとうございます。
新しいデジカメを購入する余裕はありませんので
アドバイスにしたがって工夫をしてみます。
ちなみに、ViXは確かに使いやすいソフトですね。

書込番号:736445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/05/27 09:08(1年以上前)

>ちなみに、ViXは確かに使いやすいソフトですね。

ですね、タダで使わせてもらって申し訳ないくらい。
ただデフォルトのjpeg保存の画質設定 85は結構ノイズが乗る。90以上にして最適化(処理は遅くなるけどファイルサイズは若干小さくなる)にチェック入れましょう。(95以上推奨、オレは100にしてる)

次に買うデジカメはぜひマニュアル撮影の充実したものを。P9と値段たいして変わらないんだから、いや安くあがるかも。

書込番号:737152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

皆さんはどのくらい?

2002/05/26 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 あわわ・・・さん

P5が故障してしまったので、修理に出そうと思うのですが・・・
6月2日に出かけるので使いたいのですが・・・

そこで、実際に修理に出した経験のあるお方にお聞きしたいのですが
修理に出してから戻ってくるまで、どのくらいの日数がかかりましたか?
やはり、10日くらいかかりますかね・・・・?

書込番号:736041

ナイスクチコミ!0


返信する
HIMENESUさん

2002/05/26 20:47(1年以上前)

ソニーのサービスセンターに直接持ち込めば、簡単な故障でパーツの在庫があれば月曜に出して金曜日に受け取るのは不可能ではない。もっと早く直る場合もある。
しかしパーツがなかったり、ショップに修理に出した場合は多分無理。

書込番号:736128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P2とP5とP9

2002/05/22 00:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

ソニースタイルからP2は50,000円!てメールが来た。予想してたとはいえ高いですねe。大まかにあと1万円出せばP5、さらに1万円出せばP9。コストパフォーマンスで言えばどれがお買い得なんでしょうか。それにしてもP3より高いP2とは・・・。(50,000円はソニースタイル・オリジナルのブラック仕様でメモリースティックなしのモデルです)

書込番号:726886

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/05/22 07:22(1年以上前)

おはようございます。♪
>コストパフォーマンスで言えばどれがお買い得なんでしょうか
P2じゃないでしようか。

書込番号:727368

ナイスクチコミ!0


yamamasaさん

2002/05/22 07:29(1年以上前)

って言うか、
ズームの無いP3より高いのは、アタリマエ?
画素数は少ないですけど。。。

書込番号:727375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-P5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P5を新規書き込みサイバーショット DSC-P5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P5
SONY

サイバーショット DSC-P5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 4日

サイバーショット DSC-P5をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング