
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年5月3日 04:43 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月1日 13:29 |
![]() |
0 | 6 | 2001年5月1日 10:31 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月1日 02:53 |
![]() |
0 | 1 | 2001年4月30日 13:25 |
![]() |
0 | 3 | 2001年4月29日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P50


こんにちは。今日P-50を買いに行ったんですがF55DXを見つけて迷いがはいってしまいました。とりあえず保留ということにしてもらったんですが、値段が5千円の違いで画素数がピンキリと言う素人には訳がわからない状態に陥り、結局買えませんでした。主に人物や背景を撮ろうと思ってるんですがどっちの方が向いているんでしょうか?あと光学ズームとデジタルズームの違いというのは何でしょうか?
0点


2001/05/02 23:23(1年以上前)
光学ズームとデジタルズームの違いは過去ログをチェックすればあるでしょう。
ズームを使いたいなら、光学ズームでないと使えない...と思ったほうがいいです。
書込番号:156889
0点



2001/05/03 04:43(1年以上前)
kazoo3さんレスありがとうございます。今日買いにいくので、ズームの感じ見てきます。ありがとうございました。
書込番号:157122
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P50


P50を昨日入手しました。ちょっと確認したいことがあるので他のP50お持ち
の方教えてください。
ストラップとレンズキャップ用の紐とをつなぐ、たぶんプラスチックの小
さな部品があるようなんですが皆さんのにははいってましたか?
説明書の 6ページの図にはそういう部品の絵が見えるのですが、私のはは
いっていませんでした。
そういう部品が入っているのが正常なら店にクレーム入れなければなりま
せん。
よろしくお願いします。
0点



2001/04/30 22:49(1年以上前)
自己レスです。
この話題、既に出てましたね。
お騒がせしました。すみません(_ _;)
書込番号:155383
0点


2001/04/30 23:41(1年以上前)
やはりみんな「あれっ?」って思うんですかね...
書込番号:155423
0点



2001/05/01 13:29(1年以上前)
背後にはどうしてもキャップの取り扱いの不便さとかあるように思います。
付属の紐で付けても撮影時ジャマで..
以前出てましたようにマジックテープでつけるとかの工夫が必要かも。
私は本体とはつながないで、代わりに、なくさないように目立つもの
(派手な携帯ストラップ?)をつけておこうかと思ってます。
P1のようにレンズがせり出してこないのは気に入っているんですが。
書込番号:155823
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P50

2001/04/29 06:38(1年以上前)
余談ですがヤマダ電機で流れている歌が
「ヤマダまだまだ高いんだ〜ヤマダの高さは半端じゃな〜い」
と聞こえるのは私だけでしょうか?
書込番号:153935
0点


2001/04/29 10:58(1年以上前)
初めてカキコします。
私も昨日近所のヤマダ電機に行って、P50の価格交渉をしましたが
本体のみで\46800でしたよ。
\50500というのは頑張りましたねぇ!!感服です。
ちなみに、どの方面のヤマダさんですか?
近かったらぜひ行きたいです。
書込番号:154018
0点


2001/04/29 17:36(1年以上前)
ぼくもヤマダ電機(テックランド)で買いましたが本体のみ一声45,000円。もう一声で44,000円でしたよ。しかもすんなり、、、カード払いですし。ちなみに大阪野田阪神店です。
書込番号:154254
0点


2001/04/30 00:46(1年以上前)
札幌のヤマダはポイント還元。今は15%だからその分ちょっぴり高い。
書込番号:154630
0点


2001/04/30 22:39(1年以上前)
この連休で念願のP50をヤマダ電機(平塚点)にてGet!!
本体のみですんなりと\43800(税別)までいきました。
同時に32MBのメモリスティックを購入しましたが、
バッテリーも必需品だったなぁ〜と実感してます。
書込番号:155375
0点



2001/05/01 10:31(1年以上前)
woodyさん、ヤマダ電機(草加店)です。
販売担当が研修生だったのが良かったのがな〜?
書込番号:155753
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P50

2001/04/30 01:14(1年以上前)
向こうで使えそうな英語版のソフト探したほうが早そうですね...
書込番号:154669
0点


2001/05/01 02:53(1年以上前)
付属のPC用ソフトには英語版がはいってますよ。
USBドライバは英語OSでも使えると思います。
同梱アプリケーションのMGI社のソフトは、English, French, German,
Italian, Japanese, Spanish, Brazilian とはいってます。
ついでにいうと、P50本体のメニューの表示等も日英切替できます。
めりりんさんの要望はかなえられてるのではありませんか?
なお、国によっては日本と同じものが買えるとは限りません(^^)
書込番号:155601
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P50


最近S-50を水没させてしまい
P-50に乗り換えようかと思っているのですが
ちょっと質問があります。
PシリーズではプログラムAEモードってあるのでしょうか?
Sシリーズのシャッタースピード調節、夜景+モードがお気に入りだったもので。
サイトを見る限り夜景モードオンリーの気がして、、、
0点


2001/04/30 13:25(1年以上前)
いま手元にないのではっきりわからないのですが、確かなかったと思います。P1 はわかりませんが...???
書込番号:154990
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P50


こんにちは、みなさん。よろしくお願いいたします。
P50を購入して、おおむね満足していますが、
1つだけ???のことがあります。
それはレンズキャップのひもの取り付け部が
説明書の取り付け方の図と同じじゃないことです。
わたしのはただの「ひも」ですが、
図ではなにか部品のような物があって
ストラップに取り付けるように書かれているようなんです。
その図自体もなんか不思議な取り付け方で???なのですが?
くだらない質問ですが・・・よろしくお願いいたします。
追伸:P50は「スタミナキット」「32MBメモリースティック」
は必須だと思います。両方購入して、快適になりました。
さらに PCカードアダプタも購入したので、
けっこうな出費でした。
(わたしはVAIO XRユーザなのです。
メモリースティック非対応なので・・・)
0点


2001/04/28 20:40(1年以上前)
説明書の絵と実物が違うだけ、説明書は先行して作られるから細かい部分は違うことはよくあること。
書込番号:153545
0点


2001/04/29 02:29(1年以上前)
自分もはじめ、「なんだ、違うじゃん...」と20秒ほど悩みました...笑
書込番号:153823
0点



2001/04/29 20:07(1年以上前)
天使さん kazoo3さん ありがとうございました。
悩まなくてもいいとわかって、すっきりしました。
書込番号:154351
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





