サイバーショット DSC-P8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-P8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P8の価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の買取価格
  • サイバーショット DSC-P8のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P8のレビュー
  • サイバーショット DSC-P8のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P8の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P8のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P8のオークション

サイバーショット DSC-P8SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • サイバーショット DSC-P8の価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の買取価格
  • サイバーショット DSC-P8のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P8のレビュー
  • サイバーショット DSC-P8のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P8の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P8のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P8のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

サイバーショット DSC-P8 のクチコミ掲示板

(1723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P8」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P8を新規書き込みサイバーショット DSC-P8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2003/04/12 13:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 アルランダさん

P8かペンタックスオプティオSで悩んでいます。
オプティオSの可愛らしさも魅力的なのですが、
バッテリーの持ち具合を考えるとP8の方が良さそうな気がするのです。
どなたかバッテリー持ち具合を教えていただけないでしょうか?

書込番号:1481823

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/04/12 15:03(1年以上前)

バッテリーはそれなりに持ちますよ。購入のポイントはバッテリーですか。デザインですか。一寸考えてください。そして、機能を比べてね。
できれば過去レス読んでください。
なお、下に書いたことをお読み下さい。重複書き込みです。


重複書き込みに注意

● 書き込みはどこから書き込んでもすべて統合されます。
掲示板へ書き込む入り口は、各ジャンル、メーカー、製品ごとにそれぞれありますが、 書き込みはすべておなじ掲示板上に書き込まれています。
たとえば、「デジカメ>FUJIFILM」と「デジカメ>OLYMPUS」に同一の書き込みをした場合、 「デジカメ」のカテゴリで読んだ場合に両方の書き込みが表示され重複となってしまいます。 書き込んだ後は重複していないかどうか、一度「すべて」で確認すると良いでしょう。
もし重複書き込みをしてしまった場合は、削除されたい書き込み番号、タイトル、お名前、パスワード(設定された場合)をお書きの上、 bbs@kakaku.com まで一報ください。

質問する前に
● 質問する際には回答する方のことを考えましょう。
まず質問する前に、ご自分で情報を探してみることが大切です。 特に質問の内容が以前掲示板で取り上げられている可能性も結構あります。 まずは今までのスレッドに同じ質問がないかどうか「検索」をしてみましょう。 また下記のサービスを使っても検索してみましょう。
それでも見つからなかった場合は、自分でどこまで調べたのか等、 ご自分の努力と限界を簡単に説明すると回答が得られやすいでしょう。 また質問の際は「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「何がわからない」等、 ご自分の意思を簡潔に書き込むと良いでしょう。

書込番号:1482058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

動画のフレームレートはダウングレード?

2003/04/09 20:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 少年?さん

P8のメモステプロ対応とコンティニュアスオートフォーカスに魅力を感じ買い替えを考えています。
P8をお使いの方に質問です。動画撮影時、フレームレートは秒間何コマですか?
というのも、ある雑誌で15コマと書いてあったのを見たのですが、
自分の持ってるP7は本体のモニターで撮影データを見ると27fsと表示されるので、
もし雑誌の記述が正しいならP7の方が動きが滑らかということになりますが如何なもんでしょうか?

書込番号:1474211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/04/09 21:54(1年以上前)

P7で27ですか?
それなら仕様表に表記して、大々的に宣伝するでしょうに。

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/02/25/print/641979.html
には17フレーム/秒とありますね。
他の方で計った方は、16.6だったそうです。
少年? さんがP7で撮った動画データがそうなら、P8のほうがP7より性能低下したのか。
うーん?
by 風の間に間に Bye

書込番号:1474443

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/04/09 22:58(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20020705/101031/
ここにあるサンプル動画は25fpsです。
「VGAサイズの動画」というスペックを実現したいために、フレームレートを下げたんじゃないですか?
新機種では動画のサイズだけアピールして、フレームレートに関する発表が一切無いですよね。

書込番号:1474678

ナイスクチコミ!0


横レス失礼さん

2003/04/10 00:49(1年以上前)

あれ? SONYの動画ファイルは、WindowsMediaPlayer等で観た場合のフレームレートが25f/sと表示されても、実際は16〜17f/sってのが「定説」なんじゃなかったでしたっけ。 どなたか正確な情報ください。

書込番号:1475137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/04/10 02:56(1年以上前)

フライヤー さん、横レス失礼 さん、フォローありがとうございます。

もともとP7の動画モードは
“MPEGムービーHQX”(320×240ドット)
“ビデオメール”(160×112ドット)の
2つだけなんです。

P8で
VX(640×480)/ビデオメール(160×112)
の2つのモード(いずれも17フレーム/秒)にしています。

でも、古い機種のほうがフレーム数が上というのは変ですよねえ。
ビデオメールも同じ17フレーム/秒ですし。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1475387

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/04/10 10:15(1年以上前)

>横レス失礼 さん
すみません、「定説」を知りませんでした。
確かに私も「25fpsは変だなあ」と思っていました。
多分、その「定説」は正しいのだと思います。
失礼しました。

書込番号:1475733

ナイスクチコミ!0


横レス失礼さん

2003/04/10 19:51(1年以上前)

いえいえ滅相も無い。友人にサイバーショットを借りた時「この程度の動画画質なら確かにオマケ程度だなぁ」と感じたもので。 でも最近のデジカメは動画も高画質化(30f/s)が進んでるんですね。 こちらサイトでの皆さんの情報等を参考に遂にXactiに決めました。週末あたり届く予定です(P8,P7が30f/sならもっと悩んだことでしょう)。

そこで逆に判らない事があるんで質問させてもらっていいですか?

SDメモリが先に到着したものの本体がまだなので、何気なくベンチ採ってみたら下記結果になりました。

HDBENCH Ver3.40 beta6
Read:1366/Write:1282/RRead:1331/RWrite:625

SDはハギワラの256MB(HPC-SD256M)、但しインターフェイスはノートPCに"マルチタイプ"のPCカードアダプタ(GH-MA4AD)使ってます(メモステ、スマメも使うので)。
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/flash_memory/ma4ad.html

10MB/sタイプの場合、環境によりRead:5〜6MB/s位出るようですが、自分のはまるで2MB/sタイプのような結果です。この原因はアダプタ(GH-MA4AD)なんでしょうか? SD"専用"PCカードアダプタ使えばまた違う結果になるもんなんですかね。ノートPCのスペックが大した事無いのも事実なんですが(メビウスPC-PJ120S)。
http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-PJ120S/spec.asp

同じく"マルチタイプ"のアダプタ使用されてる方がいらっしゃいましたら、何か情報戴けると幸いです。以上、P8板の趣旨違い失礼しました。

書込番号:1476767

ナイスクチコミ!0


スレ主 少年?さん

2003/04/10 20:01(1年以上前)

風の間に間にさん、フライヤーさん、横レス失礼さん、コメント有難うございます。
そんな「定説」まであったとは、色々勉強になります。
ただ自分の場合WMPではなく、本体液晶モニターのサムネイルでの確認でした。
まだ完全に納得できる情報は得られていないので、もう少し調べてみようと思います。
またよければお知恵をお貸しください。有難うございました。

書込番号:1476790

ナイスクチコミ!0


横レス失礼さん

2003/04/10 20:56(1年以上前)

追記。GH-MA4ADの説明書には一応「データ転送速度:16.6Mbyte/sec」とあります。 試しにスマートメディア(32MB)で同じくベンチ採ってみましたがSDとほぼと同じ結果でした。

書込番号:1476927

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/04/11 08:56(1年以上前)

PC Card規格が非常に古い規格ですから、SDの転送速度を活かせていないのでは?
CardBus対応のアダプターなら、もうちょっと速くなると思います。
USB2.0のリーダーを買えば、多分ベンチの結果は良くなるでしょう。

書込番号:1478434

ナイスクチコミ!0


横レス失礼さん

2003/04/11 21:33(1年以上前)

やはりPCカードの仕様の問題ですかね。 数分待たされるだけの話なんで我慢するとします。本体も無事届きました。動画も容量目一杯(2分52秒)撮れたんで問題無しです。では「ザクな生活」に浸るとしマスです。どうもでした。

書込番号:1479986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か背中を押して下さい(^^;

2003/04/07 14:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 こんど〜さん

デジカメ購入で迷っています。
P8とキャノンA70に絞りました。
P8でほぼ決まりなんですが、背中押して下さい(^^;

・スナップ写真用途
・L版が銀塩コンパクトカメラと大差無ければOK
・とにかく気軽にとれるのが欲しい
・300万画素くらいある方が良いかなと考える
こんなモンです。

誰か背中をおしてくださ〜い

書込番号:1467438

ナイスクチコミ!0


返信する
ひ〜らさん

2003/04/07 15:06(1年以上前)

こちらに両方の機種に関しての記事とサンプルデータがありますので
参考にしてみてはどうでしょうか。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030228/104019/
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030303/104032/
できれば、両方に機種を実際の触ってみてから決めるのが良いと思います。

書込番号:1467575

ナイスクチコミ!0


ソニー君さん

2003/04/07 16:16(1年以上前)

携帯性重視で気軽に撮りたいならP8です.シーンモードもいろいろ追加されて操作性が大分向上しています.少し凝くったことをしたくて,キヤノン独特の派手な色あいがお好きならA70の方がよろしいかと.でもA70は少し大きくて電池がアルカリ電池4本必要なので結構重たくなります.お店で確認するときはメモリーとバッテリーを入れて比較するのをお忘れないように.買ってからびっくりします.

書込番号:1467700

ナイスクチコミ!0


ふぁるすさん

2003/04/09 16:10(1年以上前)

はじめまして。
発売日にP71から買い換えたんですが、U20がいらないと思えるほどのコンパクトさと、P71に比べて格段に上がった操作性、持った時にしっくりと手になじむグリップ(個人差はあるかもしれませんが‥)、そしてサイバーショットならではの所有感!(笑)
個人的には十分に薦められる機種だと思います。

書込番号:1473619

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんど〜さん

2003/04/09 17:10(1年以上前)

皆さんありがとうございます。m(._.)m
これで安心?して買いに行けます。
ちゃんと実物触って決めます。

書込番号:1473721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そんなに暗いですか?

2003/04/07 10:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 ヴァンソンさん

ソニーのパンフを見てみますと、別売アクセサリーにフラッシュが載っていました。(8千円くらい?)
P8って、別売のフラッシュが必要なくらい、夜景撮影に弱いですか。このフラッシュを付けないと、暗いところでの写真がきれいに写らないかなと思いまして。

(他のメーカーだと、このくらいのグレードで別売フラッシュはないように思いまして…)

書込番号:1466989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:232件

2003/04/08 23:52(1年以上前)

被写体との距離によるんじゃないですか??P7ユーザーですが別売りが欲しいと思った事はないですね

書込番号:1472128

ナイスクチコミ!0


ソニー君さん

2003/04/09 07:51(1年以上前)

そうそう.

書込番号:1472824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

暗い?

2003/04/06 21:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 ソヴィさん

このたびP8ユーザーになったものです。
撮ってみて気付いたことなんですが、野外で晴れの日の撮影でも
少し暗い印象があります。
液晶上ではキレイなんですが、パソコン上ととプリントアウトした状態は(デジカメの特性っていうレベルではなく)薄く灰色の幕がかかっているみたいです。
設定はオートで撮っています。
できればオートでバンバン撮りたいのですが、やはりオートじゃキビシイのでしょうか?
プログラム撮影やSCNでいちいち変更するのもなぁって感じだし。
なにかいい解決法ありますでしょうか?
それともわがままな要求なんでしょうかねぇ・・・。

書込番号:1465337

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/04/06 22:16(1年以上前)

画像は書かれた通りかもしれないですね。SONYF77で機種違いますが似たようなことは感じます。ですからオートはやめて一つ一つ設定して撮ってます。最初は面倒だったけど撮っているうちに楽しくなってきました。オートがいいならレタッチソフトで加工ということになりますかね。

書込番号:1465599

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソヴィさん

2003/04/07 04:44(1年以上前)

そうですか・・・。
設定をいじるとなると枚数を撮って自分好みの設定を探さなきゃですね。
ちなみにF77でも同様な感じということですが、どの辺を設定されているのでしょうか?
ホワイトバランスや露出補正などは今まであまり触れたことのない部分なので、参考までにお聞きしたいですね。

書込番号:1466682

ナイスクチコミ!0


mic-y.さん

2003/04/09 10:26(1年以上前)

晴れの野外撮影でも条件はさまざまですので、少し撮影テストを
してみてはいかがでしょう。
設定はオートのままで、被写体との距離を考慮してみたりとかですね。
ズームがあるからといって被写体から離れすぎたりしてませんか?
何が原因かは判りませんが、少しの気配りで良くなることもあります。
もしP8自体の問題であれば、PC側で編集するしかなさそうですね。
気になっていた機体ですが、しばらく様子をみようと思いました。

書込番号:1473017

ナイスクチコミ!0


mic-y.さん

2003/04/09 10:42(1年以上前)

↑スミマセン判りずらい内容ですね。
えーとつまり、同じ被写体でテスト撮影する事によって
カメラの知識が身に付き、それで改善できれば良いかな?と思いました。
何も考えずに綺麗に撮れれば問題ないのですがね。

書込番号:1473041

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/04/11 10:29(1年以上前)

室内でもオートで撮ると青みがかることが多いです。そこで曇りにしてみたりしてます。
ソヴィ さん の言うように同じ場面で20枚くらい設定変えて撮ってます。1、2枚よければそれでよし。なお、マクロはピントがあうぎりぎりまで近づきます。ズームないせいですが。ズームが合ってもそうするでしょう。
気になるんですが、晴れた日フラッシュたいいていませんか。炊く時は逆光で被写体が黒っぽくなる時だけですね。そうでないと全体に赤みを帯びると思います。
設定はこうでなければ行けないというものでもないでしょうから、暇な時にたくさんとることをすすめします。私は撮る時には300枚ぐらいすぐに撮ります。その中でまあまあかなが10枚あればいいかな。もちろんMS128MB2枚+α、サブバッテー二つ、ミニ三脚常時持参ですポーチに入れて持ち歩いてるんです。どこでも写真館です。いつも上司に怒られますがこればかりは無視してます。

書込番号:1478576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

迷っています

2003/04/06 12:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 エフビィ〜ライトさん

今、ソニー製P−8とミノルタ製F200で迷っています。
P−8は
 デザインが気に入った!
 価格が予算内
 今持っているDVやVAIOと同じメモリースティク使用
 インフォリチウム電池使用+スタミナ
 画像が悪い(ノイズが多い。色合いが悪いとの評価が多い様な・・・)
F200は
 画質が良い?との一般的な評価
 400万画素だけにA4サイズでもプリントも綺麗?
 細かなマニュアル設定が可能
 起動やシャッターラグが遅い(らしい)
 バッテリーの持ちが悪い(らしい)
と言った所で長短があり決めかねてます。
実際、旅行やドライブでのスナップが中心(時々、風景や花の写真も楽しみたいです。)ですが、気に入った写真があればA4でプリントアウト(エプソンPM-890C使用)したいと思ってます。
皆さんならどうします?ご意見おまちしております。

書込番号:1463983

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃぐらさん

2003/04/06 12:27(1年以上前)

私ならDigital Revio KD-400ZかDimageXiにするなぁ。
答えになってなくてスミマセン。

書込番号:1464035

ナイスクチコミ!0


管財人さん

2003/04/06 12:45(1年以上前)

気に入った物を買うに一票。
ということでデザインが気に入ったらしいP8がよろしいんじゃなくて?
ノイズはそんなに多くないと思うんですけど。

あとミノルタ好きのNさんが来るかも。

書込番号:1464078

ナイスクチコミ!0


あびらうんけんさん

2003/04/06 12:59(1年以上前)

Nさんは、今日は温泉で、豪華な料理を堪能されて
おられるみたいなので、夜(夜中)には戻られると思いますよ。
F200は透明感があり、肌の発色もよく、彩度が高くてとてもあざゃかぢゃ〜
dシャープ感がありバランスも良好。
デザインでは、やはり、ソニーブランドに勝てない部分もあるが
充実の機能と画質のよさでは、ミノルタがぴか一ぢゃ〜〜と
Nさんは、日々おっしゃっていたと、記憶しています。(;^_^Aフキフキ

書込番号:1464110

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/04/06 13:26(1年以上前)

プラス面に目を向けますか、マイナス面に目を向けますか?それで購入製品は決まるでしょう。もう一つ、ランニングコストも忘れずに。

書込番号:1464168

ナイスクチコミ!0


管財人さん

2003/04/06 15:58(1年以上前)

>Nさんは、今日は温泉で、豪華な料理を堪能されて
>おられるみたいなので、夜(夜中)には戻られると思いますよ。

そうなんですか。じゃあ夜までは安心ですね。
ミノルタの画質は確かにいいですけど、デザインには閉口します。
でも以外に持ちやすいF200のグリップ。
それにニッケル水素電池も使えるし。
でもおっとりやさんです。
P8は結構速いですよね。
P7と比べてびっくりした。

結論:両方買ってみる!(もちろん冗談ですので聞き流してください。)

書込番号:1464524

ナイスクチコミ!0


スレ主 エフビィ〜ライトさん

2003/04/06 21:04(1年以上前)

みなさん、早速いろんなご意見ありがとうございます。
ところで、もう一つ追加質問ですが、写真は写るんです程度しか使った事の
ない嫁も使う事が前提となっているのですが、F200の操作性はどうでしょうか?やはり、手軽さではP−8に軍配でしょうか?
また、goodideaさんからのアドバイスにありましたランニングコストは、どの様な部分で見れば良いでしょうか?
初心者で解らないことが多く、的はずれな質問かもしれませんが、よろしく御願いします。

書込番号:1465304

ナイスクチコミ!0


nisikawasiさん

2003/04/06 22:40(1年以上前)

選択肢にないけど私ならP7にするな。
操作性は微妙だけど、P8よりは明らかに画像が綺麗。
ミノルタの方とは比べたことがないからわからないですけど、パソコンがVAIOなんだったらSONY製品の方が使い勝手がいいしね。

書込番号:1465717

ナイスクチコミ!0


Niehneさん

2003/04/07 00:23(1年以上前)

F200は1/1.8インチ400万画素、P8は1/2.7インチ300万画素で
クラスが違います。デザインが好きならしょうがないですが、
こと性能に関する限り、F200のほうがアッパーモデルなのです。

http://www7.plala.or.jp/uni2/awajiikimono/zen.mokuji.htm
花などのサンプル。F100使用の方のです。

書込番号:1466171

ナイスクチコミ!0


スレ主 エフビィ〜ライトさん

2003/04/08 22:46(1年以上前)

みなさんいろいろとありがとうございました。
昨日、友達がF200を購入。実機を見ましたが、P−8に劣らないデザイン(質感の良さ)を感じました。画質も十分に満足いくレベルですし、なにより今持っているカメラ(α7700i:もはや古いですね・・・)とよく似た表示等親しみももてました。今週末にでもF200を購入します。
メモリースティック+インフォリチウム電池は捨てがたいですが・・・長い目で見て、画質の気に入った方に決めました。

書込番号:1471826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-P8」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P8を新規書き込みサイバーショット DSC-P8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P8
SONY

サイバーショット DSC-P8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

サイバーショット DSC-P8をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング