サイバーショット DSC-P8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-P8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P8の価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の買取価格
  • サイバーショット DSC-P8のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P8のレビュー
  • サイバーショット DSC-P8のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P8の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P8のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P8のオークション

サイバーショット DSC-P8SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • サイバーショット DSC-P8の価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の買取価格
  • サイバーショット DSC-P8のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P8のレビュー
  • サイバーショット DSC-P8のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P8の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P8のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P8のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

サイバーショット DSC-P8 のクチコミ掲示板

(1723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P8」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P8を新規書き込みサイバーショット DSC-P8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

こんな

2004/09/23 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 モールダーパパさん

P-8を使用して1年3ヶ月になります。最近電源を入れると液晶が壊れたテレビのように、ザザー、ちらちら、真っ黒の繰り返しになってしまいました。当然画像も液晶みたまま。こんな症状のかた、いらっしゃいますか?やっぱり重症ですよね?保障切れたばっかりなのに・・・。

書込番号:3304610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/23 22:59(1年以上前)

販売店かサービスセンターに

書込番号:3304775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2004/09/23 23:18(1年以上前)

残念ですが、かなり修理代かかると思いますよ

書込番号:3304901

ナイスクチコミ!0


ちゃぴちゃんさん

2004/10/08 12:34(1年以上前)

私も1年なるかならないうちになりました。
画面は、貞子が邪魔してるかのような状態です
上下方向にだらぁ〜って ♪「くる〜きっとくる〜」
マジ超ショックっす!!!
落としてもないし、な〜〜もないのにぃ、
し〜て言えば1ヶ月ほど使ってなくて
友達の子供が生まれたので撮ろうとしたらこれでした。最悪っす

書込番号:3361645

ナイスクチコミ!0


がっかりソニーさん

2004/10/10 01:52(1年以上前)

我が家のP−8も同じ症状になり、ソニーへ送り修理に出しましたが、CCDの自然故障で今までに例がないとのことでしたが、ソニーは嘘をついたことになるのですね。購入後1年半程でCCDが自然に故障することに納得がいかず、修理代金の15700円は高すぎるので、値下げしてと上司に相談してから再度連絡下さいと言いましたら、一週間後に連絡があり、値下げは無理だと言ってきましたが、それでも納得が行かないので・・・。話せば長すぎますのでまたにします。すみません眠たくなってきました。この続きを聞きたい方は返信下さい。

書込番号:3368020

ナイスクチコミ!0


スレ主 モールダーパパさん

2004/11/13 22:09(1年以上前)

がっかりソニー様、よかったら続きをお願いします。(ぺこり)

書込番号:3496766

ナイスクチコミ!0


りんぐふぁいるさん

2004/12/17 11:17(1年以上前)

私もほとんど使ってないのに保証期間が過ぎてすぐに、画面が真っ黒になる症状が発症しました。
仕方なく修理に出すと、CCDの交換(\16,700)と言われ、交換しなくても修理見積り代を取るといわれました。
サポートセンターに電話しても「1年過ぎたものの修理は有償です」の一点張り。
こんな症状がよくあるのかと聞いても「ない」とのことでしたが、ここ書き込みを見て、同じ症状の人が結構いるみたいでびっくり。
ソニー製こんなのばっか。

書込番号:3644933

ナイスクチコミ!0


アントン1さん

2004/12/31 13:27(1年以上前)

私のカメラも1年半で同じ症状になりました。
修理費2万円と言われやめました。
水中ハウジングも有るので悔しいですが金の有るときに修理させようかと思います。
もう絶対にsony製品は買いたく無いと思いました。

書込番号:3711276

ナイスクチコミ!0


マーユーさん

2005/01/14 10:25(1年以上前)

先月末に私のデジカメもおかしくなりました。
ちゃぴちゃんさんと同じような状態です。
2ヶ月ほど前には通常使用出来て、ずっと箱に入れっぱなしでした。
久しぶりに使おうと思ったら、おかしくなってて。
落としたりぶつけたりもしてないです。
せっかくお正月の旅行でバシバシ写真撮ろうと思ってたのにがっかり。

即修理依頼しましたが、まだ見積もりの連絡がきません。
ヤ○ダ電気の5年補償がついてたのですが、これは無料補償の対象になるのか・・・
もし補償対象外で有料だったとしたら、けっこうかかるみたいですね。
そしたら新しいの買いかなぁ。

書込番号:3776545

ナイスクチコミ!0


島ナイチャーさん

2005/01/20 01:06(1年以上前)

私は買った時から液晶の調子が悪く(画像が2重になる)、即保障で修理でした。そして1年半後に液晶が真っ黒になりました!同じような症状の方がこんなにいるとは・・・修理代かなり高そうなので買い替えます。もちろんソニー以外!!

書込番号:3806073

ナイスクチコミ!0


目薬さん
クチコミ投稿数:1件

2005/06/24 20:12(1年以上前)

私も同じです!久しぶりに使おうと引き出しから出してきて電源入れたら真っ暗で。サポセンに電話したら解体を伴う修理は高いとか言われて。あんまり使ってなかったのにショックです、次からは違うメーカーのものを買います。

書込番号:4241513

ナイスクチコミ!0


koma6480さん
クチコミ投稿数:8件

2005/07/27 23:50(1年以上前)

僕のDSC-P8も、同じ症状を起こしています。この夏、旅行に行くので、久しぶりに、取り出したところ、液晶が正常に、表示されないので、どうしたものかと思い、いろいろと検索したところ、このページにたどりつきました。
ソニーのデジタルカメラは、実のところ、2台目で、先代のデジカメも購入して、2年ほどで故障。それまで、買い足したメモリースティックも無駄になってしまうので、今度は、大丈夫だろうと購入したP8でしたが、このP8も、2年程度で故障ということで、もはや、サポートセンターに電話する気も起きません。
これまで、ハードに使った覚えもなければ、ぶつけたり落としたりしたこともありません。
旅行も、目前なので、新しいデジカメを購入しようと思いますが、これまで買い揃えたメモリースティックが無駄になることも承知ですが、他社のデジカメにしようと思っています。
機械ものなので、壊れることもあるのは承知ですが、2年程度で壊れるようでは、とてもがっかりです。

書込番号:4309505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/08/25 23:59(1年以上前)

ウチのも同じ症状です。しかも、購入当初から起動時にピンボケする事がしばしばありました。最悪です。旅行直前だったので他社製に買い換えました。二度とソニーのデジカメは買いません。

書込番号:4374903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/09/13 23:05(1年以上前)

いやー、私はP8が出た時に買って現役バリバリ2年半です。カキコでも見ようと久しぶりに見たら、なんだこりゃー、ソニーの文句ばっかですね。皆さん大事にしてるにもかかわらず壊れてしまってるんですね。これじゃ気をつけようがない。俺はソニー派ですが、(パソコンも)こわいなあ。でも、俺のように問題なく使いまくってる人も同じようにたくさんいるんだよね? どうだい?(同意がほしい・・・)

書込番号:4425478

ナイスクチコミ!0


raikosu33さん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/19 17:32(1年以上前)

家も同じ症状が出ましたが・・・修理するかどうか迷っています。安く修理する方法などはありませんか?教えて下さい。

書込番号:4440063

ナイスクチコミ!0


t38さん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/23 12:26(1年以上前)

私のP-8も本日突然壊れてしまいました
二年半の命、三年は使えると思ったのですが残念。
症状も皆さんと同じで 液晶に被写体が写らない
被写体以外の文字などは写ります
何か情報が拾えればと思い ここを覗きましたが
何もないようですね

書込番号:4449428

ナイスクチコミ!0


koma6480さん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/05 23:51(1年以上前)

ccdの不良ということで、無料修理が始まるようです。やはり、使い方とかの問題ではなかったようです。
同様な症状でお悩みの方は、以下参照してください。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/051003/index.html

書込番号:4482080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CCDのサイズについて

2004/09/21 07:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 やめぴさん

こんにちは!
P-1からP-8への買い替えを考えておりますが、CCDのサイズが大きくなっているようですが、『小さなほうが良い』と聞いている素人の私には、とても気になるところです。後継モデルなだけに悪くなっているとは思えないのですが、併せて比較する店などあればご教授願います。

書込番号:3293233

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/21 07:28(1年以上前)

>CCDのサイズが大きくなっているようですが

逆です。小さくなっています。P1は1/1.8型、P8は1/2.7です。

>『小さなほうが良い』と聞いている

誰がそんなことを・・・(^^ゞ
CCDは大きければ大きいほど良いですよ。
基本的に同じ画素数ならCCDが大きい方が高画質です。
ただし発売時期の差が2年半あるので、P8のCCDが小さくなったからと言っても技術の進歩でそれを補っていることは十分あります。

書込番号:3293265

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/21 07:52(1年以上前)

HNといい、内容といい、ネタっぽく感じました。(マジでしたら失礼)

書込番号:3293295

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/21 09:58(1年以上前)

聞かれた方は『1/1.8インチ』の1.8の方の数字の大小を言われてたのかもしれませんね(^_^;)
これなら1.8と2.7なら数字の小さい方(1.8)が良いという解釈に辿りつきますし・・・

1/○○となると、既に出ているように数字が小さい=サイズは大きく
と、なります(^_^)

書込番号:3293499

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/21 10:44(1年以上前)

>聞かれた方は『1/1.8インチ』の1.8の方の数字の大小を言われてたのかもしれませんね

なるほど、それなら分かりますね(^^)v

書込番号:3293582

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/09/21 14:37(1年以上前)

分数ってそんなに難しいか?
小学校でも悩むやつが不思議だった。

書込番号:3294156

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/09/21 15:02(1年以上前)

確かにCCDなどの撮像面は大きければよいという単純なものではありません。
正確には小さい方がよい場合もあると言うことでしょう。
携帯性向上や小型薄型化、マクロ撮影、深度の深い撮影、明るい小型の高倍率ズームなどがそのおかげで現実化しているのです。

書込番号:3294209

ナイスクチコミ!0


スレ主 やめぴさん

2004/09/22 06:31(1年以上前)

ありがとうございました!
技術の進歩を信じてみます。
っと言ってもあまり細かいことは分からないのですが… (^^ゞ

>HNといい、内容といい、ネタっぽく感じました。(マジでしたら失礼)
『やめぴ』っていうHNってネタっぽいってどういう意味なのかな?
子供の大好きな絵本のキャラなんですけど… (@_@)

書込番号:3297393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P-5用マリンパックSONY MPK-P5

2004/09/18 00:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 ミスター3さん

はじめまして。現在P-5を使用していますが、マリンパックMPK-P5が既に絶版となってしまっています。どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、取り扱いショップ等を教えて頂けませんでしょうか。カカクコムにも当然P-5が立っていませんので、こちらから失礼いたします。

書込番号:3278156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画像サイズと画質について

2004/09/01 11:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 デッジーさん

VGAモードでの通常サイズの写真プリントアウトは画像汚くなりますか?
最低でも1.2Mサイズの方がいいのでしょうか?
記録枚数が相当違うので、VGAが出来ればいいなあと思ってるのですが。。
どなたかアドバイスお願いします!

書込番号:3210130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/09/01 12:17(1年以上前)

VGAは640x480(30万画素)じゃけぇ、印刷は苦しいのう。
1.2M(1280x960)くらいが最低ラインかな。
できれば2M(1600x1200)くらい欲しいところじゃな。

書込番号:3210277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/09/01 13:22(1年以上前)

VGAモードでも昇華型プリンターでL版くらいなら
パッと見写真風に見えなくもない気がするかも?

書込番号:3210450

ナイスクチコミ!0


当たらなくてさん

2004/09/01 13:40(1年以上前)

1MサイズでL版なら見れるよ でも画質は最上がいい。

書込番号:3210507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランスについて

2004/08/14 08:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 D100メインさん

ホワイトバランスは晴天で使っているのですが、先ほど早朝のスナップ撮影をしてプリントしてみると、全体がピンクかかっていました。これはホワイトバランスの問題でしょうか。それともP8固有の発色でしょうか。ご存知の方おられましたら教えて下さい。

書込番号:3141866

ナイスクチコミ!0


返信する
Hakさん

2004/08/14 08:57(1年以上前)

おそらくサンプルがないと、どなたも回答することが難しいと思いますよ(^^;

ホワイトバランスが疑われるなら、マニュアルで変更して試してみるのが一番です。

書込番号:3141961

ナイスクチコミ!0


F_Nさん

2004/08/19 01:49(1年以上前)

「プリントして」とありますので、プリンタ(ですよね)の方を疑ってみては?、写真のRGB成分が偏った、例えば青が多い画像の場合プリンタの色補正で赤み帯びた画像や、緑がかった画像に印刷される場合が多くあります。撮影時の色(ディスプレイで見たとき)が正常であれば、プリント時の色補正を「なし」でプリントしてみてはいかがでしょうか??

書込番号:3159637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ぶれるんです

2004/08/06 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 建築写真さん

はじめまして。この機種を買って半年くらいになります。主に建築写真を撮っているのですが、撮った写真のほとんどがぶれてしまっています・・・。シャッタースピードの問題ですか?スピードを変えるとは出来るんでしょうか?そのほかに対策はありますか?ご存知であれば教えてください!

書込番号:3114552

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/06 23:07(1年以上前)

シャッタースピードが1/30秒以下なら三脚を使用しましょう。

書込番号:3114585

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/08/06 23:09(1年以上前)

建築写真とは、建物内部の写真ですか?
カメラの構え方がよほど変でない限り、
おそらくシャッタースピードの問題です。

P8は任意にシャッタースピードを変えたりはできません。

対策としては、
フラッシュを使うか、
フラッシュを使いたくなかったら、三脚を使うかISO感度を上げましょう。

書込番号:3114601

ナイスクチコミ!0


どぼんちょさん

2004/08/07 06:40(1年以上前)

この手のコンパクトカメラは基本的にシャッタースピードは常にその時点の明るさに応じた最高速になっています、

つまりぶれるからシャッタースピードを上げようとしても、
それだけでは露出不足になるだけなのでそういう意味の無い機能はありません、

感度を上げると相応のシャッタースピードにあがります。

書込番号:3115565

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-P8」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P8を新規書き込みサイバーショット DSC-P8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P8
SONY

サイバーショット DSC-P8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

サイバーショット DSC-P8をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング