サイバーショット DSC-P8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-P8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P8の価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の買取価格
  • サイバーショット DSC-P8のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P8のレビュー
  • サイバーショット DSC-P8のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P8の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P8のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P8のオークション

サイバーショット DSC-P8SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • サイバーショット DSC-P8の価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の買取価格
  • サイバーショット DSC-P8のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P8のレビュー
  • サイバーショット DSC-P8のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P8の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P8のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P8のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

サイバーショット DSC-P8 のクチコミ掲示板

(1723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P8」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P8を新規書き込みサイバーショット DSC-P8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機種選定で悩んでます。

2003/06/01 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 エスオさん

デジカメ購入でここ2週間悩んでおります。初めて購入するのですがSONYのP8とフジのF410とパナのLC33で悩みに悩んでます。
用途は、子供(4歳と2歳)が主で、公園などで動いている様子を撮りたいと思います。この掲示板やお店で色々調べてシャッターラグ、AF性能、連写が効く物が良いと思い、あと価格とデザインで上記の3点に絞りました。
自分の用途から見て良い、悪いとと思う所は
P8は、コンティニュアスAFとシャッターラグ0.4秒の早さ、分単位で分かるバッテリー、逆に連写は2枚と少ない事が非常に気になってます。
F410は、連写(サイクル連写含め)と比較的コンパクトな点、逆にAV出力が無い点がマイナス。
LC33は、連写と単三使用、逆にシャッターラグが1秒(雑誌より)長い点です。
今の気持ちは、P8、LC33、F410の順なのですが、子供を一瞬の表情を撮る場合、何かと機敏なP8が良いのか、ピント合わせが遅くとも連写でカバーするLC33が良いか、その中間的なF410が良いか。どなたか実際の使用感やアドバイスとお願いします。と言うか背中を押して下さいと言う気持ちです。
過去ログを見るとサンヨーやリコーが良いよとのアドバイスがありましたが、ちょっとデザイン的にパスなのです。以上宜しくお願いします。

書込番号:1630978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/01 22:36(1年以上前)

公園で走ってるのを撮るならLC33が一番いい感じですね〜。
シャッターラグはありますが光学ファインダーで追いかけつつ
連写で撮るといい感じで撮れるかも?
P8は連写が全然ダメですが、
確かにシャッターを押し込んでからは一番速い感じです。
狙うのではなくちょっとした表情を撮るなら一番いいかも?
F410は使ったことが無いので不明です。

書込番号:1631150

ナイスクチコミ!0


スレ主 エスオさん

2003/06/03 07:50(1年以上前)

からんからん堂さんどうもありがとうございました。
もう少し悩んで今週末には購入します。

書込番号:1635256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

欠陥OR使用ミス?

2003/06/01 14:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 ソニー大好き?さん

2週間ほど前にP8を購入し使っていると、フラッシュの所から煙が
出てきました。その後メーカーで無償修理してもらいましたが、原因
について汚れ(手の油等)が焼き付いたとの事でした。同じ様な症状
出た方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:1629661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっぱり削れた

2003/05/29 20:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 頑張れ琢磨さん

2週間ほど前に買いましたが、先日落としてしまい削れて地肌(?)が出てしまいました。覚悟はしていましたが、結構みっともないので直せるものなら直したいのですが、再塗装してもらった方いらっしゃいますか?カメラの色はブルーです。

書込番号:1620795

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2003/05/29 22:00(1年以上前)

>やっぱり削れた

落とせばねぇ。
剥がれない塗装なんて…

書込番号:1621060

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/05/29 22:34(1年以上前)

修理するほどでもないでしょう。それも味わいだと思ってあきらめましょう。
それとも、カー用品のタッチペイントでも使って塗りますか。恐らく色ないと思いますが。

書込番号:1621199

ナイスクチコミ!0


スレ主 頑張れ琢磨さん

2003/05/30 09:26(1年以上前)

下の書込みに再塗装の見積りが掲載されていました。2mm×2mmで13,000円だそうです。高すぎます。goodideaさんが言うように車のタッチペンみたいなのがあれば・・・。そのうち気にならなくなると思いますが。

書込番号:1622501

ナイスクチコミ!0


スレ主 頑張れ琢磨さん

2003/05/30 19:21(1年以上前)

失礼しました。再塗装じゃなくてキャビネット交換ですね。
以下ソニーテクニカルインフォメーションからの回答です。

修理にお出し頂いた際には、キャビネットの交換となり、
修理費用については、10000円+部品代金となるかと思われます。
※修理費用については、修理受付窓口にてご確認ください。

書込番号:1623673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/05/29 11:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 お魚マーチさん

2,3メートル潜って写真を撮りたいのですが、どの機種を買うか悩んでいます。オリンパスを除くとP8が一番よいと、店の方に言われたのですが、どうなんでしょうか?どうか、教えてください、お願いします。また、水中でのデジカメの使用感などのレポートがあるサイトをご存知でしたらあわせてお願いします。m(_ _)m

書込番号:1619775

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/05/29 12:09(1年以上前)

何故オリンパスを除くのかわかりかねますが、
画質的に地上と水中でガラリと変わる機種もないでしょうから、
画質についてはノーコメント。
操作性については、
水中カメラじゃないので当然「ハウジング」を装着しての撮影です。
そうすると、操作がシンプルであることが第一条件だと思います。
あとは液晶の視野性が高いモノですね。

書込番号:1619851

ナイスクチコミ!0


スレ主 お魚マーチさん

2003/05/30 12:14(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。。水中撮影だけなら、オリンパスは、一番いいらしいのですが、できれば動画も撮りたいので、動画の弱いオリンパスは除いたんです。ハウジングの完成度はやっぱり、オリンパスが一番らしいのですが。ちなみに、キャノンはシャッターを押してから撮れるまでに時間がかかりすぎるらしいんです。もし、その辺のことをご存知でしたら、教えてください。

書込番号:1622785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

夜間の屋外での撮影

2003/05/28 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 てまきずしさん

こんにちは。
P8で夜間に屋外での撮影について質問させて下さい。

先日、野球観戦に行く機会があり、P8を買った事だし球場の雰囲気がわかるように友人や球場を撮影しようと、ココでもよく紹介されているWPC ARENAで夜間の撮影時のコツを勉強して行ったつもりでした。
PCに取り込んで見ると、オート設定で撮影した写真は、近距離の被写体はフラッシュできれいに撮れていますが、背景が黒く潰れてしまい、シーンモードで撮影した場合は、暗くなる事もなく撮れていましたが、ブレが入ったり、全体に黄色っぽくなった写真ばかりになってしまいました。
手ブレには注意していたつもりでしたのでショックでした。

また近々、夜間にスポーツ観戦に行く予定なのですが、背景が暗くならずに友人の楽しんでる姿を撮りたいのですが、この様な場合、どのような設定にしたら良いのでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:1618239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/28 23:00(1年以上前)

夜景モードではやはり
ちょっと何かに置いたりしたほうがいいかもですね〜。
色はシーンモードではなく、Pモードで
ストロボをSLにしつつWBを替えたりするといいかも?
ブレはISO感度を上げることである程度減らせますが
ノイジーになっちゃうので何かに置いたりしたほうがおすすめかも〜。

書込番号:1618554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

端子カバーがとれちゃった

2003/05/27 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 ともやん55さん

端子カバーがPCに取り込んだり、充電するときの開け閉めで、ちぎれた感じでとれちゃいました。修理に出すと定額修理1万円+部品代+送料がかかるって言われました。そんなにぃ?って感じです。端子カバーがなくなっちゃうと、ほこりがはいったり、端子が折れたりして困りそうなので、なにかいい方法はありませんか?ご存知の方、もしくは同様にとれちゃった方、どうしてるのか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1615460

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/05/28 00:42(1年以上前)

変な小細工しないで修理してもらった方がいいと思います。いつもっと悪い状況になるかもわからないし。
気になるならビニールにでも入れて保存しておくとか。必要に応じて取り出す。でもいちじしのぎのように思います。
あきらめてそのままにして完全に使えなくなったら買い換えるのもいいかも。リサイクルショップで売る。下取りして新しいのものを買うなんて事も考えられますね。

書込番号:1616113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/28 01:11(1年以上前)

でもこのカバーって、
AV端子穴に差し込んでるだけっぽいから
ちぎれてもくっつきそうな感じですけどね〜。

書込番号:1616222

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともやん55さん

2003/05/28 10:54(1年以上前)

ご意見どうもありがとうございました。
やっぱり、修理に出してみることにします。
でも、ちぎれちゃった人ってそういないのかなぁ?わたしも普通に開け閉め
してただけなんですけどね・・・>涙

書込番号:1616883

ナイスクチコミ!0


元・Canonファンさん

2003/05/28 20:30(1年以上前)

カードリーダーの使用をお勧めします。
本体からの転送は無用なトラブルを呼びます。
私はこの方式が嫌いです。(緊急時以外は使わない)

書込番号:1618016

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともやん55さん

2003/05/29 08:32(1年以上前)

元・Canonファンさん、どうもありがとうございます。
これからはそうします。ケーブル出したり、しまったりも
結構面倒だったりするんですよね・・・(*^_^*)

書込番号:1619487

ナイスクチコミ!0


とも555さん

2003/08/10 01:04(1年以上前)

端子カバーやっぱ取れましたか。僕のもなんか心配なってきました物が良いだけにね、充電するたびにカバー開けなければいけないですよね。僕も改良望むしだいですよ。

書込番号:1841631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-P8」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P8を新規書き込みサイバーショット DSC-P8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P8
SONY

サイバーショット DSC-P8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

サイバーショット DSC-P8をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング