
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年3月27日 09:14 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月26日 23:34 |
![]() |
0 | 7 | 2003年3月26日 16:38 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月2日 16:43 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月25日 13:27 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月25日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


私はP7をつかっています。
マイクの位置が正面から上面に移動しましたが,動画の音声録音に影響はあるのでしょうか?
また,P8になってフラッシュのタイムラグは多少はマシになったのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2003/03/26 21:44(1年以上前)
フラッシュのタイムラグって何ですか?
書込番号:1431334
0点


2003/03/26 22:26(1年以上前)
フラッシュのチャージ時間のことかな?SONYにメールで問い合わせたら「フラッシュチャージ時間は一般に情報を公開しておりません。」って返ってきました。
書込番号:1431480
0点


2003/03/27 09:14(1年以上前)
チャージ時間それとも赤目軽減機能のこと??
書込番号:1432757
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


最近、初デジカメを買おうと思っているのですがどれにするか決めかねています。
アドバイスいただけたら嬉しいです。
使用目的はほとんどが人物画です。他は風景etc.(特には夜の撮影はありません)で、普通のカメラの代わりとして使いたいと思っています。なのでL版くらいであまり大きくは印刷しません。できるだけコンパクトで気軽に持ち歩けて、見た目もかわいいもの(カラー)がいいので、今のところ気になっているのはP8(やっぱりソニーがいいなぁ)とカシオのうすいやつ(?)です。他にもおすすめのがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

SONYが良いのなら、これはどうですか。P72。値段はP8より5000円ほど安い。初めてならこれでも良いように思います。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P72/index.html
書込番号:1431795
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


初めてデジカメを買う予定で、自分なりに勉強してきましたが、モデルそれぞれに長短があるみたいで、すんごく迷っています。
今、候補に入っているのは、A70、P8、CP3100です。三つとも3万円代ですし、300万画素で3倍光学ズーム。
デジカメにはまったく素人ですが、友人からは「キャノン、オリンパス、ニコン、ソニーのあたりが正解だと思うよ」って言われました。パナソニックも興味はあったものの、やめとけって言われましたし。
ここで質問、
1)A70、P8、CP3100の中で無難に使える、また、きれいな写真が撮れるのは何でしょうか。お勧め、アドバイスのほう、宜しくお願いします。
2)パナソニックは、デジカメメーカーとしてどう思いますか。
色々聞いてしまいまして、すみませんでした。
0点

>友人からは「キャノン、オリンパス、ニコン、ソニーのあたりが正解だと思うよ」って言われました。
ソニーが良くてパナソニックが駄目という、ご友人の選択基準がわかりかねますが、、、(^^;
カメラメーカーが良いというなら、前三社+ミノルタということになりますけど、、、、
パナソニックもレンズは社外の高級レンズメーカー製を使ったりして結構良いと思いますけどね。個人的には200万画素ですが、光学12倍ズームのFZ-1あたりはかなり良い製品だと思いますけどね。
書込番号:1427206
0点


2003/03/25 14:11(1年以上前)
1)この3機種の中から一番無難な物と言われたら、自分ならA70を
選びます。
2)良くも悪くも家電メーカー。
コストをかけずに消費者に分り易いセールスポイントを上手く出して
いると思う。ただ、あまりメーカーにこだわりが無いなら、「どこの
メーカーのカメラか」より「どんなカメラか」を重視して選んだ方が
いいと思う。
書込番号:1427238
0点


2003/03/25 15:56(1年以上前)
1のお答え キャノンA70 2のお答え 私はキャノンユーザーですがFZ1を買いました。 いいです。使えます。肝心の上がりも良いです。そして安い!
書込番号:1427403
0点

ひとくちに3倍ズームといっても28〜84mm、35〜105mm、39〜117mmといろいろ。なるべく広い範囲の写せる数値の低いものを。
パナソニックは結構盛り返してきた。ソニーはPシリーズでカメラ初心者を食い物にしてると思う、上位のSとFのシリーズはいいんだけど。
A70がいいんじゃないかな?あとになってカメラとしてのポテンシャルの高さに感謝すると思う。
書込番号:1427456
0点


2003/03/25 19:07(1年以上前)
この中だと間違いなくキヤノンPowerShotA70でしょう。
キヤノンを買って失敗したという人はあまり聞きませにょ。
キヤノンをおすすめ致します。松下?
いいんじゃないですか?最近は。
書込番号:1427813
0点


2003/03/26 16:38(1年以上前)
写真の質にあくまでもこだわるのであればA70がよいと思います.ただ,メモリーや電池を入れるとA70は相当重くなりますし,大きさも携帯用としては大きいので常時携帯というのは困難かと思われます.この辺は許容範囲が人によって違いますので実際にお店でメモリーとバッテリーを充填してご自分で確認された方がいいですね.スナップ写真中心で,常に携帯して一杯写真を撮りたいのであればP8がベストだと思います.Pシリーズの画質うんぬんという話がよく出ますが,もともとカメラを趣味にしてきた方々には描写が物足りないのかもしれませんが素人には全然問題ないレベルです.P7以降画質はよくなっています.自分もそうですがデジカメは非常に楽しくて便利なため,購入するとつねに持ち運び,たくさん写真を撮りたくなります.携帯性というのも結構重要ですよ.ひのまる+さんのおっしゃるようにまずはどんなカメラが欲しいかで絞り込まれたらいいのではないでしょうか?
書込番号:1430554
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


はじめまして。カメラ初心者の私の相談にのっていただけますか?
今現在P1を使っていますがバッテリ不良が起き始めメーカも対応を拒否しているとのことでいっそのこと買い替えを考えています。
P8の安さには魅力がありますが絵の出来上がり重視で値段は考えないようにしようと思います。
初めはコンタックスTvsを考えたのですがデジカメとしての性能がボツなので絵としては好きなのですが断念しました。
そこで、今まで一眼レフで使っていたニコンが気になり今度発売される?クールピクスSQがすごく気になっています。
写真、デジカメ、詳しい方どうお感じですか??
よろしければご意見をお聞かせ下さい。
PS:P1にはなぜかピント?ノイズ?が乗ってる感じになりいまいち、。
あと、通常モードとTIFFモードとの差が感じられない、。
などいろいろありました。。
0点


2003/03/25 13:42(1年以上前)
ソニー?ニコン?さん、
僕もまったく同じ悩みを持ってました。SQって魅力ありますよね。問題は、まだ正式発売されてないところで、一ヶ月も前からニコンのHPでは「近日発売」ばっか書いてあり、イライラしてました。
昨日、たまたま発券したあるデジカメのHPに、なんとSQが税抜きで59800円と書いてあって、すごくショックでした。そんなに高いとは!
それで、お金を持ってない僕としては、SQは手が届かんなぁと思い、方向転向を検討中です。P8かA70かCP3100かで…。
今の状況だったら、僕はSQをやめてP8にするかも…(金額にこだわらないんでしたら、SQにされても…)
書込番号:1427168
0点


2003/03/30 23:04(1年以上前)
りょうがさん、こんにちは。
もう、時期をはずしてしまったので、見てもらえないかな?
>P1は無償修理おこなわれてるはずですが??
どこを見れば詳細がわかりますか?
私のP1も、昨日は80分以上のバッテリー残量があったにもかかわらず、今日は電池切れマークが発生するといった状態です。
バッテリーの寿命が近いのが原因かとも思っていますが、以前に(購入後、半年くらいの頃)いくら充電しても電池切れマークが表示される状態になった経験があり、今回の状態の原因か判断がつかない状態です。
よろしく教えてください。
書込番号:1444075
0点


2003/04/02 16:43(1年以上前)
P1のバッテリーの問題は,抵抗か豆電球を使って完全放電させると元に戻るという話が以前のスレに載ってましたよ.
書込番号:1451848
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


以前、P7の掲示板でいろいろ皆さんの意見を拝見させて頂いておりましたが、CCDの大きさが小さくなったP8は、やっぱり画質面での後退を余儀なくされているのでしょうか?それともその他何かの性能で補っているのでしょうか?実際もう使われた方でその辺り実感されている方、又その辺りで詳しい情報をお持ちの方、良ければご教授の程、お願います。
それともいっそのこと、4月末発売のP10に投資した方が良いのかな?
(予算が4万程度なので無理か・・・)
0点

実際使ったわけじゃないですが、サンプル画像ではそう変わらなかったと思います。ただ、室内写真などのサンプルをみた事がないのでなんとも言えませんが、
P7をお持ちなら買い替えはもうしばらく待たれてはどうですか??お持ちでないなら買っても損はないと思います。P7の発売当初の値段に比べたら安くなりましたから!!
書込番号:1423793
0点


2003/03/24 18:40(1年以上前)
画質だけで見ればP7の方がいいと思います。
只、P8はシーンモードが沢山付けられたので、それに魅力を感じればP8のほうがいいかと。。。
あとP8のレビュー張っときますね。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030228/104019/
書込番号:1424555
0点



2003/03/24 23:45(1年以上前)
りょうがさん・管財人さん早速のレスありがとうございます。
私は、今回初めてデジカメを買おうと思っていろいろ選んだ上、デザインでPシリーズかな?と思ってるのですが・・・
やはり、画質はP7ですか・・・でも実際L版〜A4サイズの間では、あまり違いは出ない様なので、シーンモードの充実度等から考えるとP8なのかな?
あ〜こんなに悩むとは!?
書込番号:1425820
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


現在使用している機種はP1が発売された当時主流だった200万画素の機種です。今まではあまりプリントしなかったのですが子供が産まれてプリントする機会が増えて買い換えようと思っています。自分の中ではP8にしようと思っているのですが・・・・。
200万画素と300万画素ではL版にプリントしたときかなり違いますか? また、400万画素、来月発売のP10の500万画素はやはりきれいなのでしょうか。CCDが同じ大きさで画素を上げるとカラーバランスが悪くなるということを聞いたことがありますが・・・・。また、レンズの大きさも今使っている物の方が大きいんですよね。どれを買って良いか悩みます。
0点


2003/03/24 08:42(1年以上前)
L版くらいなら200も400もかわらないような話ですね
雑誌の特集でP2とP9でのL版プリントのサンプルを見ましたがぱっと見て差は無いようでした
でもトリミングしたり引き伸ばすとその差は歴然…
大きく引き伸ばしたいなら予算の許す限り画素数は大きくすべきでしょう
書込番号:1423383
0点

もし500万画素のP10まで待たれるつもりなら、きちんと情報を集める事をお勧めします。Pシリーズのレンズで500万画素はいだだけないような気がします
書込番号:1423802
0点



2003/03/25 23:06(1年以上前)
御回答ありがとうございました。P8はちょっと見送ろうと思います。携帯性と高画質が反比例するのは仕方ないと思います。改めて考え直そうと思っております。
書込番号:1428655
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





