
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


デザインが気に入ったのとメモリースティックを持っていた為P8を購入しましたが、ここでも皆様仰っている様に室内が撮影最悪で困っています。以前使っていたfinepixはこのような事がなかったので戸惑っています。我が家は子供と犬が撮影のメインの為室内撮影が主なのです。購入前にここを読んでいたらよかったです。(泣)
でも、もう購入してしまったので使いこなしたいと思っています。
P8をお使いの皆様、室内撮影のコツなどがあれば教えて下さい。
検察してみたのですがHIT しませんでしたのでよろしくお願いします
0点

こんばんは(^^)
どんな感じに最悪なのか? その所を具体的に書かれた方が対策は絞りやすいです。
例えば・・・
「感度AUTOで、室内撮影だとノイズがザワザワになる」→感度を100に固定し、光量不足の時は素直にフラッシュを焚く
「室内でノーフラッシュ撮影するとブレブレ」→フラッシュを焚くか、画質が犠牲になりますが感度を高く設定してみては?
などなど・・・
書込番号:2225177
0点

どう最悪なのか不明ですが、
ワイド側でストロボの届く距離で撮れば普通に撮れそうな気がします。
書込番号:2225179
0点



2003/12/15 22:34(1年以上前)
FIOさん、からんからん堂さん、レスありがとうございました。
スレを立ててからもう一度説明書に目を通しました。そして感度やシーン、フラッシュなどあらゆる方法で同じものを撮ったりして比較してみました。そして、感度が大事だということに気づきました。面倒くさいからほとんどオートで撮っていたのでこんなスレを立ててしまって情けないです…。しかも誤字、脱字いっぱい!(寝ぼけてました。汗)
我が家の場合はノーフラッシュでISO100がいいみたいです。
手ぶれの練習していい写真を撮れる様にがんばろうと思います。
親切に教えていただき、本当にありがとうございました。
書込番号:2235771
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


現在、SONY/DSC-P8・Canon/IXYDIGITAL30or400・Panasonic/FX1-Sの4機種で購入を検討しているものです。この4機種に絞った理由はデザイン等、表面的な所です。使用目的は子供のスナップです。表情を撮りたいので重視する点はシャッターラグ・撮影間隔等のレスポンスです。実際にお子さんがいらっしゃる方や詳しい方、いろいろと教えて下さい。よろしくお願いします。
0点


2003/12/11 17:51(1年以上前)
ちょっとAFが遅いですけど、画質重視でIXY400がいいかなと個人的には思います。ノイズも少ないですし。
書込番号:2220061
0点

こんばんは(^_^)
パッと撮る感じならば
P8>FX1>IXY
かな?
子供さんがジッとしていて、表情だけ変わるのを待ちかまえるならば(シャッターボタン半押しで待機しつつ)、 FXが連写がある分 少し良いかもしれませんが、大きな差は無いと感じました。
ただ室内での撮影が多いならば、 個人的に富士のF700も加えて欲しいかな〜っと(^_^;)
書込番号:2220073
0点


2003/12/11 21:53(1年以上前)
お子様はお幾つで?動き回っている表情なら、ご検討のどの機種でもかなり厳しかも・・私はIXY400ですが、静止に近い子供の表情しか撮りません。S602の連写で動き回りは撮ります。多少カメラが意識できる年齢なら
やはりIXYが画質はいいかな。
書込番号:2220793
0点



2003/12/12 10:10(1年以上前)
皆様、とても丁寧にお答え頂き嬉しい限りです。IXYはやはりシャッター間は長いですか?子供は5才と1才です。上の子はカメラを意識しますが下の子はほとんど無理ですね。おっとっと!さんは実際にIXY400をお使いとの事ですが、バッテリーの持ちはいかがですか?液晶をONでの撮影でどのくらいもちますか?
書込番号:2222457
0点


2003/12/12 10:23(1年以上前)
明るいところでパシパシ取るならP8で全然問題ないと思います。
めちゃくちゃ軽快にとれますよ〜
旧世代や重めの機種を持ってる人がこれを使うと、あまりにも
パシャパシャいけるので、気味が悪くなるほどに。
遅いシャッターラグになれると、なかなかそれが取れなくて、、、(笑
ただ、ちょっと暗めの室内の場合は、この中ではP8が最弱の部類かと。
バッテリーの持ちに関しては、P8はかなり分があるのではないかと思われます。
他の機種と比較した事はないですが、総じてSONY系はバッテリーの
持ちがいい方かなと思います。むしろ今の世代の機種は使用時間が落ちてる
くらいです。(笑 こういう所にこういう話もおかしいのは承知ですが、
中古のサイバーショット(DSC-S70かDSC-S50)を考えてみるというのも
一つの手かもしれません。
暗い所もそれなりにいけますし、手ぶれもしにくいです。バッテリーの持ちも
尋常ではないですし(バッテリーが新しければ新しい程)フラッシュを焚くと
大概の暗いところでもバッチリ写ってくれます。S50は可動液晶なので、
面白いアングルも楽に撮れます。
が、あくまで中古なので、オークションとかでしか買えないし、保証も無い
ので、強くオススメという訳にはいきませんが。私は、P8よりもS50の方が
いまだに使用頻度高いです。薄くて軽ければ、いまだにP8買わずに使ってた
かもしれません、、、
書込番号:2222485
0点



2003/12/12 13:16(1年以上前)
たぬきMK2SRさん、書き込みありがとうございます。P8ってそんなにパシャパシャ撮れるのですか?ここに来てIXY400とP8の二つに絞りました。P8の手軽さとIXYの画質。どっちも魅力です。うーん、迷います。画質の点でCCDの1.8型と2.7型って、やはりかなりの差はありますか?どなたかご教授お願いします。
書込番号:2222913
0点



2003/12/12 14:28(1年以上前)
もう一つ追加で質問です。この掲示板で以前、SONYのデジカメとCanonのプリンターの相性が悪いと言うような書き込みがあったのですが、実際に使用されている方がいましたら感想をお聞かせください。ちなみにプリンターはCanonのPIXUS860iです。よろしくお願いします。
書込番号:2223052
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


こんにちは。
P7なのですが、電源を入れるとフラッシュモードが必ず発光禁止になってしまいます。オートモードで起動できるように変更したいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか?
それと、極寒地(−20℃)で、使用するのですが、バッテリーは大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

何故にP8のスレッドに?(笑)
ストロボの件ですが、フラッシュモードを自動に設定しておけば次回も同じ設定
を引き継ぐはずです。
バッテリーの件ですが、あまり大丈夫ではないかもしれません。使用しない時は
出来るだけ保温するようにする事に加えて、予備バッテリーも常備した方が良い
でしょう。
また屋外←→屋内の移動が多いようでしたら、結露対策としてマリンパックを使う
のも良いと思います。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P7/
書込番号:2215569
0点



2003/12/11 01:32(1年以上前)
お答えいただきありがとうございます。
教えて頂いたとおりに起動してみました。最初は駄目でしたが何回かやっているうちに直りました。
久しく使ってなかったので、もしかしたら内臓電池が無かったのかもしれません。
バッテリーも早速予備を用意したいと思います。
書込番号:2218326
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


SONY Cyber-shot DSC-P8 と KONICA-MINOLTA DimageXt どっちにしようかな迷ってます。初めてデジカメ買うんで何もわかりません。どなたか、どっちがお勧めか教えてください。もし他に初心者にお勧めのものがあれば、それも知りたいです。よろしくお願いします。
0点

こんにちわ〜^^ その二つだったらXtでしょうか? レンズが飛び出さないのは魅力ですね
色も選べるし価格的には今が買い時ですよね〜 (⌒◇⌒)
あっ こっちもいいかもしれないですぅ〜
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-g400/details/index.html
35mmフィルム換算で34〜101mmはいちおうワイドで、不満はでないでしょう
パッシブAFもd(^0^)b Good !ですね〜^^ お店で触ってくださいな〜〜 (^_^)v Rumico
書込番号:2212879
0点

あっ P8も色は選べました σ(^◇^;) でもメモリースティックは・・ちょっと?
書込番号:2212890
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


こんにちは お尋ねしたいのでが現在メモステを2枚(128M)しか持っていないのですが、メディアを買わずに外出さきでも手軽に保存できるHDDみたいな物はあるのですか?出来れば他のメディア(スマートメディア)も保存できると助かるのですが・・・ あればどなたか教えてください。
0点

http://www.ikeshop.co.jp/ichioshi/memory_career/
これがいいと思いますね〜 (⌒◇⌒)
あっ 使ったことはありませんので
もし購入されたらレポートお願いいたしますよ〜〜 Rumico
書込番号:2208542
0点


2003/12/08 17:44(1年以上前)
これはおもしろそうな!
ストレージとしても使用できるっぽいので、ちょっと便利かな。
こういうのがあると、もう目につくもんを容赦なく撮影しそうで
後の整理がかなり怖い事になりそうですが、ストレージとして
接続して整理できるなら、メモステをいちいち読み込まなくて
いいので、それはそれで便利かも。
もっとも、ここまでくると、メモリーの心配はなくなりますが
今度は電池の心配をしなくてはなりませんね(笑
P8くらいだと、割と電池も持つ方なので結構いいかな。
宿とかに泊まった時に充電して備えれば完璧でしょうか。
書込番号:2209238
0点


2003/12/08 22:09(1年以上前)
ありがとうございます。面白い、魅力的な商品があるんですね。
40Gだと画素にもよりますが、何枚くらい保存可能なんですか?
書込番号:2210162
0点

Σ( ̄□ ̄;) ガ〜〜ン♪ 40Gを使うには・・・・ (^_^;
128MBのメモステを最高画質で使ったとして・・・・・1Gで約650枚
40Gだと 26000枚になりますね^^ 一日では無理でしょう
あくまでも外出先での一時的な保存ですから、ある程度たまったら
CD-RやMOみたいなディスクに保存しましょうね〜〜
ハードディスクは永久ではないですよ〜〜♪
書込番号:2210852
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


DSC-S75からDSC-P8へ買い換えを検討しています。
が、これってグレードDOWN? それともUP?
また、同レベルの他機種候補としてMINOLTA Dimage Xtを考えています。
メーカーHPや他の板、カタログ等をみて研究しましたが、所詮机上の論理。
実際に使われているユーザーに聞くのが一番と思いました。
用途は、主に室内で動きまわる子供の撮影や家族で出かけた際のスナップ
です。プリントは、してもL/2Lまでです。
画質、解像云々よりも起動やシャッターラグなどのレスポンスを
重視しています。
0点

友達のP8と、過去に借りたS?5(番号は失念・・・85とかありました?)を記憶を頼りに、軽く比較すると・・・
起動やピント合わせの早さなどシャッターチャンスへは結構UPだなと感じますが、 写りはdownかな?と感じます。
書込番号:2208027
0点


2003/12/08 17:38(1年以上前)
機能(一部除く)や画素や大きさ云々に関してはUP。
機能や写り具合はDOWN。
だと思います。正直なトコ。
SONYはどうも画質面でやたら退化してきてる気が。
それでも、カメラとしての総合点は、結構な優等生ではありますけど、、P8.
出来れば、DSC−S50のバージョンアップなんてのを作って
欲しい気持ちで一杯です(笑 可動液晶とか面白いですし。
室内で動き回る子供を撮るのでしたら、P8はフラッシュは
必須な訳ですが、最近出たパナの手ぶれ軽減のやつ(型番忘れました
すいません)とかもよいかもしれませんね。
シャッターラグとかレスポンスに関しては、ほとんど文句なしですよP8は。
とにかくバシャバシャ撮れます。
書込番号:2209223
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





