
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年11月18日 21:56 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月17日 10:18 |
![]() |
0 | 6 | 2003年11月10日 09:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月7日 04:17 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月6日 22:36 |
![]() |
0 | 7 | 2003年11月6日 13:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


P-10のほうでも質問させてもらったのですが,解決に至らなかったので,兄弟のP-8でも質問させていただきます。
最近のメッセンジャーでは,メッセンジャーでチャット中にwebcamを使って動画を同時に送信することが可能ですが,このwebcamにP-10を使用して動画を送信することは可能なのでしょうか?フジのファインピクスではできるようです。僕のP-10でもいろいろと試してみたのですが,できません。
どなたか情報をお持ちの方よろしくお教えくださいm(_._)m
0点

SONY製品はできないと思うんですけど。
頭ひねって何か手を加えれば別かもしれませんが。
書込番号:2139650
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


こんにちは、初めまして。昨日誕生日で親戚&その他からSONYのP8(赤)とパナソニックのDMC−F1(青)を頂きました。両方とも新品です。使わない方は売却するつもりなのでまだ開けていません。カタログを見比べたのですが、外見はP8一歩リードって感じで中身はわかりません。両機種の長所短所を知っておられる方どうぞよろしくお願いします。使用用途は主にペットの撮影(屋内でうさぎさん)、今年の大阪モーターショウです。
0点


2003/11/14 00:49(1年以上前)
液晶は見やすいか、色味はどうか、操作性はどうかとか
つかってみたらよくわかると思いますよ。
せっかく実機あるのでとことん使ってみてはどうでしょう?
ぼくはF1使いだけど凄く満足です。
このあいだUSJ行ってきたんだけどレンガで作られた町並みでいろいろ撮ってきました
プリントはファミマとキタムラの両方でしたんだけど
さすがにキタムラでプリントした写真は雰囲気がよく伝わってくるプロみたいな写真に仕上がっていて感動しました。
(・∀・)
書込番号:2123932
0点



2003/11/16 01:46(1年以上前)
パナファン・はっぴーMAXさんご返信ありがとうございます。ご意見を参考にF1を開封して使ってみました。今までオリンパス(X-200)を使っていたのですが、何となく(素人感想)撮影した画像を見ると格段に良い感じを受けました。ですので、F1を使用し、P8を売却の方向で進めて行きます。ありがとうございました!
書込番号:2130639
0点


2003/11/17 10:18(1年以上前)
同じシーンをP8とF1で比べて撮ってみて
決めてからでも遅くは無さそうです。
開封したといっても、丁寧に梱包すれば、ほとんど
新品ですしね。オークションとかで売るとかだと
その旨書いておけば、新品扱いになりますよ〜
折角比べられるチャンスがあるのですから。
個人的にも、P8とF1の差というのが気には
なりますので。
書込番号:2134737
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


はじめまして
P8を使用しているものですが、
たまに、写真に何かカビ(水滴が落ちたようなシミ)みたいなのが
でてくるのですが、皆さんはそんなことはないですか?
もしかしたら光なのかも知れませんが・・
これを解消するのはどうすればよろしいのでしょうか?
よろしくご教示お願いいたします。
0点

それって、夜間に埃っぽい所でフラッシュをたくと
出ませんか?
もし、それなら埃がフラッシュで光っているんです。
違う状況なら、もうちょっと詳しく書いてくださいね。
まこと@宮崎
書込番号:2102175
0点

こんにちは(^_^)
SONYのアルバム等に 問題の写真を上げていただければ、解決も早くなると思います
書込番号:2102177
0点


2003/11/07 21:00(1年以上前)
早速、ご回答ありがとうございます。
まこと@宮崎さん>
確かに室内で撮ったやつです。
フラッシュは強制使用にしています。
埃なのですかね?まこと@宮崎さんもこんなことありましたか?
他に例えると、指で触ったような指紋の跡にも見え、
それが数箇所あるのですよ!
(説明が下手で済みません。)
FIOさん>
「SONYのアルバム等」とは何ですか?
書込番号:2102934
0点


2003/11/07 21:17(1年以上前)
ImageStationのことですかね。
書込番号:2102978
0点

返事が遅くなりましたm(--)m
マエケンさんが御回答なされていますが、SONYのフォトアルバムサービス「イメージステーション」です。
http://www.sony.jp/products/di-world/cyber-shot/enjoy/enjoy3/index.html
ちなみに、まこと@宮崎さんが書かれた現象は↓みたいな現象です。
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=17.17551
原因はコレです。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/dmg/halation.html
書込番号:2103548
0点



2003/11/10 09:53(1年以上前)
皆さんどうもありがとうございました。
おかげ様で解決しました。
その現象が出た写真は和室でフラッシュを焚いて
撮った写真なのでまさに埃だと思います。
こればっかりは、しょうがないのですね。
書込番号:2111698
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


みなさんはじめまして、
さて、現在P5をつかってるんですが、
パソコン上や印刷で特に不満はないのですが、
ひとつだけ不満が。。
フラッシュチャージが長いのがかなり不満で・・
で、店頭でP8、10を試してみたら早くなってるような。。
で、皆さんのご意見を聞かせてください。。
あと、P5とP8,10のよくなってる点などもご意見ください。
よろしくお願いします。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


先月にデジカメを買った素人です。よろしくお願いします。
デジカメは「DSC−P8」を使ってます。
みなさんに質問なんですが、デジカメで写真を撮るときに画像サイズはどれくらいにしていますか?
なにもしていなかったら3.0Mになっていると思いますが、あまり枚数がとれないですよねぇ。
ボクは撮影した写真は普通の写真のサイズ(Lサイズ?)で印刷したいのですが、どれくらいの画像サイズで撮影したらよいのでしょうか?
みなさん、よろしくお願いします。
0点


2003/11/06 17:00(1年以上前)
こんにちは
L版に印刷するなら1.2Mで十分です。
1.2M以上で撮影し、印刷しても変わりありません。
書込番号:2099157
0点


2003/11/06 18:05(1年以上前)
確かにL版に印刷するなら1.2Mで十分です。
が、大きい容量のメモリースティックの購入が可能なら、購入して最大画像サイズで撮影しておいたほうがいいと思います。
後で大きいサイズにプリントしたくなった場合やトリミングしようとした場合にも対応できますし、せっかくの3メガ機ですから。
撮影枚数を増やしたいなら、画像サイズはそのままで圧縮率を「ファイン」から「ノーマル」にすると良いですよ。
書込番号:2099328
0点



2003/11/06 21:32(1年以上前)
みなさん、お返事ありがとうございます!
やはり1.2Mで十分ですかぁ。
画像サイズをそのままで、圧縮率を「ファイン」から「ノーマル」にしてもそんなに変わらないものですか?
書込番号:2099866
0点


2003/11/06 22:36(1年以上前)
画像サイズの変更よりも圧縮率の変更のほうが画質に与える影響は少ないです。
「ファイン」と「ノーマル」の差は、PCで拡大してみるとディテールの描写にわずかに差が出てくるくらいなので、L判にプリントする分には「ファイン」と「ノーマル」の差は分からないと思います。
P8を所有しているのですから、一度「ファイン」と「ノーマル」で撮ったものをプリントして見比べてみると良いと思います。
書込番号:2100114
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


初めてデジカメを買おうと思っているのですが、超初心者なのでどれにすればいいか迷ってます。
300万画素以上である程度アップで撮れればいいのですが。
1、PCはバイオなのでSONYがいいのでしょうか?
(P8、P32、F77Aのどれか)
2、携帯はN505iなのでSDのついてるやつのほうがいいのでしょうか?
(DimageXtなど)
初心者ですが、みなさんの意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。
0点

写ルンです等の光学ズームの無いカメラを使い慣れて(?)特に光学ズーム無くて不便を
感じないならばF77Aが良いと思います。
書込番号:2098063
0点

おはようございます(^_^)
まず(1)について・・・パソコンは関係ありません!
メモリースティックの差し込みや、メモリースティックを使って他のSONY機器と連携させたりはありますが、それに縛られずにデジカメ選びをした方が楽しいですよ♪
(2)はN505はminiSDですので直接は関係しませんよ〜
複数の記録メディアを使う予定があるのならば、3000円くらいのUSB接続マルチカードリーダー(私はバッファローから出ているのを使っています)を買えば、色々なメディアを取り込めるようになりますので便利ですよ(^_^)
ちなみに カメラ購入の予算と、どれくらいの物をアップで撮影される御予定でしょうか?
書込番号:2098068
0点

今時USBで取り込めないデジカメなんて売ってませんから、
PCにUSBがあればメーカーなんぞ気にする必要はありません。
メモリカード系は複数機器での使い回しなんて考えない方が無難です。
同メーカーデジカメ間での共有ならまだしも、
端末専用にした方が多分幸せです。
書込番号:2098348
0点



2003/11/06 10:53(1年以上前)
ichibeyさん、FIOさん、MIFさんありがとうございます。
では、SONYに限定せずに選択したほうがよさそうですね!
予算は、3万前後までで10cm〜20cmぐらいの近さからとれるやつです。
USB接続マルチカードリーダーは便利そうですね!^^
選択肢が広がったので迷ってしまいます・・・( ̄  ̄;) うーん
書込番号:2098445
0点

距離的には大抵の機種ならば問題無さそうですね(^_^)
予算が3万円ならば
(1)Canon A70(花撮影とかですと、予算追加でアダプターとクローズアップレンズも)
(2)Nikon 3100
(3)リコー G4wide
(4)コニカミノルタ Dimage Xt
辺りをチェックしてみては いかがでしょうか?
画質などについては下記のサイトにサンプルが豊富にありますので比較してはいかがでしょうか?
WPC ARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
書込番号:2098736
0点


2003/11/06 13:10(1年以上前)
CANONのIXYシリーズがいいと思います。条件からするとIXY30ですね。小型軽量で設定も気にせず撮れ、室内でも撮影でき、10cmの近さでも撮れます。又、撮った画像をTVにも映せます。初心者の私も気軽に使えてます。
書込番号:2098760
0点



2003/11/06 13:15(1年以上前)
FIOさんありがとうございます。色々掲示板を見た結果、DimageXtにしようと思います^^
書込番号:2098777
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





