
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年11月6日 00:35 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月3日 14:31 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月5日 11:43 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月2日 03:54 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月28日 22:57 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月31日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


はじめてのデジカメを購入する為、本日家電量販店に行きました。SONY DSC-P8又はCanonIXY30どちらを買おうか非常に迷っています。店員によると「SONYは家電メーカーの為、レンズをカメラメーカー(キャノン、オリンパスなど)に委託製造させているので、商品に取り入れているレンズは良くない、その点Canonはカメラメーカーなのでレンズは自社製で非常に良いレンズを使用しているので綺麗に撮れる。カメラメーカーもSONYには、性能の良いレンズを提供せず商品に導入させていないのでSONYよりもCANONをお勧めします。」との話を聞きました。
この事は、本当の事なのでしょうか? 誰か教えて下さい。お願いします。
0点

製品の善し悪しは別として、部品の話は聞いたことありますよ。
中分解して確かめてみるのもいいかも。
でも、SONYはどちらかというとアセンブリメーカーって感じかな。
書込番号:2093383
0点


2003/11/04 21:39(1年以上前)
逆に言うと、キヤノンはCCDは自社で作っていないですね。
IXY30のCCDはSONY製ということを聞いたことがありますよ。
IXY400もSONY、IXY Lはパナソニック、らしいですね。
P8とIXY30でしたら、僕だったらIXY30買います。
書込番号:2093429
0点



2003/11/05 00:06(1年以上前)
皆さん、大変貴重で参考になる情報、ご意見を頂き有難う御座います。
ネコバス添乗員さんに質問させて頂きたいのですが・・・
P8よりもIXY30を選ばれる理由・両者比較して利点、弱点などをもう少し聞かせていただければ幸いです。お願い致します。
書込番号:2094196
0点


2003/11/05 01:07(1年以上前)
IXY30をおすすめします。
ちなみに私は最近DSC-P8を売って、IXY400に買い換えました。(IXY30ではありませんが。。。)
3ヶ月ほどDSC-P8使用した感想としては、SONYのデジカメはノイズが多く、発色があまりよくありませんでした。
(SONYは人の顔など肌色の描画が不得意のようです。)
CANONは、ノイズが少なく発色もとても綺麗です。
いろいろなホームページに掲載されているサンプル画像を
参考にしてはいかがでしょうか?
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fd991545
http://www1.bbiq.jp/junki6/400p.html
書込番号:2094485
0点

パシパシと軽いスナップやコンバージョンレンズで遊ぶならP8、
じっくりとしっかり綺麗に撮るならIXY30だと思いますね〜。
書込番号:2094672
0点


2003/11/05 07:31(1年以上前)
ゴールドフロアー99さん、おはようございます。
実は、P8は持ってませんがIXY30を所有しています。
IXY30を買ったのは、ノイズが少なく発色のくっきりしているデジカメで、コンパクトでいつも持ち歩けるデジカメが欲しかったからです。
コンパクトさはIXY30のほうが大きさ・軽さも上です。
IXY30を選ぶ利点としては、やはり画質が第一だと思います。IXYでもISO100以上になれば普通にノイズも出てきますが、ノイズの少ない画像を撮りたい場合にはISO50を選択できる点は良いです。
ただ、ISO感度が低くなればノイズは少なくなりますが、シャッタースピードが遅くなりがちなので夕方以降や暗めの室内などでは手ぶれに注意する必要があります(ストロボなし撮影の場合)。
手ぶれという点に関しては、オートモードでシャッタースピードが1/30秒以下まで遅くならないように設定されているP8のほうが初心者でも安心して使えるという意味で優れていると考えることもできます。
でも、昼間の屋外での撮影では普通に構えていればまず手ぶれはしませんし、手ぶれはしっかりカメラを構えたり、感度を少し上げてみたり、部屋を明るくしてみたり、と工夫次第で防げます。
他は、P8のほうがIXYに比べて操作上のレスポンスはいいように思います。
IXYはピントあわせが早くないです。早く合うときは合いますが、けっこうもたつくときもあります。撮った静止画を再生するときの画像の切り替えも早くないです。
それに比べてP8は店頭で触ってみただけですが、ピントあわせ・静止画の再生のレスポンスという点ではIXY30より優れていると思います。あくまでもこの2機種を比較して、です。IXY30が極端に悪いというわけではありません。
あと、あまり気にされませんが、IXYのほうが充電器がコンパクトなのも気に入ってます。充電時間もけっこう速いですし。こういうのは旅行の時など充電器を持ち歩くときにはけっこう大きな差だと思います。
あ、あと、IXYのほうが画角が広いのもいいです。P8は39mmから、IXYは35mmからですね。風景を撮ったり、何人かで並んで撮ったりする場合、など画角はワイドなほうが何かと便利です。僕がワイド好きなだけかもしれませんが、ワイド好きでなくてもきっと便利です(僕はワイド好きなので最近リコーのG4wideを購入しました)。
あと、2倍ズームと3倍ズームの差をどう感じるかでしょうか。
僕は、個人的にはあまり変わらないと思いますが。2倍ズームで足りないなーと思ったら何歩か歩いて近づけばいいので(近づける状況ならば)。
以上から、総合的に見てIXY30をお勧めします。
長文失礼しました。
書込番号:2094863
0点



2003/11/06 00:35(1年以上前)
皆さん、多数情報頂き有難う御座います。
ネコバス添乗員さん、より一層詳しくご説明いただき誠に有難う御座います。qwerty9876さんからのサンプル画像、とても参考になりました。
デジカメに関して、キャノンはソニーより技術が1歩も2歩も進んでいる事が良く分かりました。キャノンIXY30を購入する事を決めました。よきアドバイス有難う御座いました。
書込番号:2097547
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


はじめて、デジカメ買おうと思っています。このソニーのP8はいいのかなぁ?サーフィンとか、動きのあるのはとりにくいですか?画素は十分だと思うんですが、バッテリイはどうでしょうか?教えてください。
0点

使い慣れれば撮れると思いますが。
バッテリーも昔と較べてかなり持ちますし。ここで確かめてみてください。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/concept/speed.html
書込番号:2088514
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


初めてデジカメを購入するのですが、P8とニコンCOOLPIX 3100で悩んでます。
価格的には3万円以下であれば良しで、家の中でペットを撮影したり、オークションに出品する商品を撮影したり・・・たまにスナップとして使用したいのですが・・・スペックを見ても似たりよったりでだんだんワケが分からなくなってきました。
PCがVAIOなのでメモリーステックなら便利かと第一候補にソニー製品をあげているのですが・・・
0点


2003/11/05 11:43(1年以上前)
この2つで迷う気持ちはスゴイわかります。
正直、総合力では甲乙つけがたい気がします。
私はP8を選びましたが、はっきりいって3100も
捨てがたかったです。決め手となったのは、MS資産を
生かせるって事だけですが、CFは選択肢が一杯あるので
ちょっと奮発すればすぐに揃えてしまいますしね。
さくさくっと撮りたいならP8
ちょっと気合入れたいなら3100
といったところでしょうか。上位機種の4300とかが
物凄くしっとりとして繊細な絵を作ってくれるので、
それの流れを少しでも汲んでいればということで、
期待はしてるのですが。
P8はなんていうか、絵に深みが足りないかなあとか
最近ちょっとだけ思い始めてるので。
書込番号:2095297
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


P-8を使ってる方に知るもんです!
四つ切サイズにのばしてもキレイにうつるのは
どの画素数ですか???
っていうより、P-8ではムリですか?!
あまり分からないので教えてください!
0点



2003/11/01 14:15(1年以上前)
↑の文章は、変な文になってしまいゴメンナサイ・・・
質問と書きたくて 知るもんとなっていたので・・・
恥ずかしいです。。m(__)mスミマセン・
書込番号:2082032
0点

通常の四切が254x305mmで、A4サイズが210x297mmですね
P-8の最大撮影画素が2048×1536で
約300万画素クラスなので、ちょっと力不足かもしれません
しかし、きれいとかきれいでないというのは
あくまでも個人の感性ですし、手にとって間近に見るのか
額に入れて壁に飾るのかで、見え方もぜんぜん違います。
現在、P-8をお使いなのですから、
一度A4なり、四切なりにプリントしてみて
ご自身の目でお確かめになってはいかがでしょう。
個人的には、壁に飾ったりするには十分実用になると思います。
書込番号:2082153
0点


2003/11/02 03:54(1年以上前)
A4にインクジェットプリンタで印刷して,壁に飾る程度でしたら,私の
感覚ではP8の最大画素数設定で,実用になっていますヨ.
目の前の壁に,P8+ハウジングで撮った水中写真が飾ってあります..
書込番号:2084135
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


DSC-P8を先々週購入して、先週から中国(北京)へ旅行して昨日帰ってきました。旅先では
本当に綺麗に手軽にさくさく捕れて、買って良かったなと思っています。
ところで、旅先でついた汚れで、レンズの表面に小さなホコリというか砂というかついている
みたいなのですが、これを洗浄する方法はありますでしょうか?、現地はどこへいってもホコリ
ぽくて(中国の内陸という土地の為か)、こころなしか本体表面にもざらつきを覚えていましたので
頻繁にホコリを取っていたのですが、まあ気にしなければいいのかもしれませんが、まだ買ったばかり
なので大切に使いたいと思い、何方か知ってる方がいらっしゃったら教えて下さい。
0点


2003/10/27 23:14(1年以上前)



2003/10/28 22:57(1年以上前)
マクラレンさん、アドバイスありがとうございました。いただいたアドバイスの内容にもありました、ホコリが多い場所で撮影時以外は頻繁にバックにしまうというのがありました、私も現地でそのようにしておりましたが、何か気になりましたので、、、買ったばっかりでピカピカなので、、
書込番号:2071688
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


こんにちは。
実はソニーのDSC−P8、P7あたりとパナソニックのDMC−F1のLUMIXで悩んでいます。
ほしい機能は動画が音声付で取れること、画素は300以上は欲しいです。
またズームもデジタル、光学合わせて9倍は欲しいです。
インターネットオークションか格安の電気店で2万円台で購入しようとお思います。(なのでP8は無理っぽいですが)
よろしければ、他社メーカーでも構わないのでアドバイスください。
以前はSONYのp2を使っていて水没させてしまったので、メモステは残っています・・・。
0点


2003/10/31 12:57(1年以上前)
操作パネル側の作りがメチャ似てますねーその2つ。
F1の方は使った事ないんでわかりませんが、パナのは
割と評判はいいようです。P8の特徴として、とにかく
晴天時の屋外の撮影にやたら強いですね。日光の明るさとか
よくでます。そういうシーン撮るのが好きな人にはおすすめ。
逆に暗い所には滅法弱いですが。
とりあえず、質感とか操作感覚は申し分ないと思います。
かなりサクサク撮れるタイプなので、ストレスは少ないかと。
画質よりも微妙に使いやすさ気軽さ重視という感じ。
メモステが残っていらっしゃるなら、それが使えるヤツを
買う方が安上がりではありそうですが。
ズームはデジタルはいらないと思いますよ。
ズームがお望みなら、オリンパスのキャメディアとかが
いいかも。
書込番号:2079205
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





