
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年10月19日 12:11 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月22日 14:51 |
![]() |
0 | 7 | 2003年10月19日 12:18 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月19日 12:16 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月10日 20:43 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月6日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


現在、P2を使用しています。主に、子供の成長記録を撮影しています。ここぞ!という時にシャッターが下りなかったり、続けてシャッターが下りない事に不満を感じています。フラッシュの充電時間もかなりじれったいです。カタログを読んでいる限りでは、私の不満は解消できそうなのですが・・P8への買い替えを検討していますので良きアドバイスをお願いします。
0点


2003/10/13 16:47(1年以上前)
シャッターチャンスを逃したくなければ、RICOHのG4がいいですよ。
AFスピードが異常に早いです。
http://www.ricoh.co.jp/dc/product/g4/index.html
書込番号:2025490
0点

SONYにこだわるならF77Aもいいですよ。こだわらないなら、反応の早いものが候補になるんですよね。他社は分かりません。悪しからず。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/concept/speed.html
メーカにこだわる必要はないでしょう。
書込番号:2025509
0点



2003/10/13 17:30(1年以上前)
管財人さん・goodideaさん、早速返信頂きありがとうございます。私としては、メモリースティックの64、32、16MBを各1本持っているのでメディアを変更するのに抵抗を感じますが・・・どちらにしても、今の機種よりは確実に早くなっているのですね!他メーカーも含め、買い替えを検討していきたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:2025647
0点


2003/10/13 17:30(1年以上前)
どこのメーカでも良いなら、カシオEX-Z3もおすすめです。
書込番号:2025650
0点


2003/10/13 22:18(1年以上前)
コニカのKD-510Zもお勧めしときます。
メモリースティック使えまっせ〜
書込番号:2026616
0点



2003/10/14 12:44(1年以上前)
Type Fさん・ゴチオさんありがとうございます。
今まで、SONY以外は探したことが無いので大変参考になりました。機種選択の幅が広がり楽しみが増えました。ありがとうございます。
書込番号:2028043
0点


2003/10/19 12:11(1年以上前)
そう…ソニーのデジカメってここだ!って時にシャッターが下りないんですよね
フラッシュも充電中なら早いんですけどそれじゃ意味がない設計だ。
書込番号:2042759
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


P8を使っている方へ・・・
使い始めて未だになれないので教えてください。
質問その1)夜景モードで夜の綺麗な光を写したい時、(イルミネーションとか)どうすれば綺麗に写りますか?
シャッターを押すと、3秒くらい止まった後にカシャって写るのは
皆さんもそうですか?(私のカメラがおかしいのかなと不安です。)
質問その2)旅行へ持っていく場合、できるだけ沢山の写真をとりたいのですが、
ファインとスタンダードでは全然うつりが違いますか?128のメモリを買ったんですが、海外旅行などへ行く場合は画素数はどれがいいのですか?!(2.0でも平気?)メモリに沢山入れたいので・・・
ほんと、、、まだまだ不慣れでゴメンなさい。
教えてくださる場合は分かりやすく教えてください。(アホなので・・・)
0点

hichami さんこんにちわ
こちらのサイトなど参考になると思います。
きれいな夜景をバックに最高の記念写真を撮る
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/27/
イルミネーションで輝く夜景を美しく撮るコツ
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/26/
書込番号:2018724
0点


2003/10/13 09:20(1年以上前)
夜景
手ぶれが最大の敵なので、手持ちで撮るのはやめましょう。
人間、必ず手ぶれします。3秒くらいとまってから
シャッターがおりるのは、3秒くらいの間シャッターが
開いてるからです。つまり、その間光を取り入れて
いるわけですね。だから、そういう時に動かすと
写りこんだ映像もぶれてしまうわけです。
どこかに置くとか三脚を使うとかしたほうがいいですね。
128M
考え方にもよりますが、どのような環境でどうしたいかという事で
随分違ってきます。L版くらいの写真にしかしないのであれば、
最高でも2Mモード。スタンダードくらいの画質で十分ではないかと
思います。むしろもっと落としていいかもしれません。1.2Mで
ファインとかでも十分かも。
2LとかB5くらいに出すのなら、2M以上で撮ったほうがいいかと。
でも、プリントアウトしないで画面上だけなら、1.2Mモードの
ファインもあれば十分過ぎですね。
1.2Mモードで128Mはなかなか使いきれるものでもないです(笑
もちろん、終始暇さえあればバカスカとってるとかなら話は別ですが。
もちろん、撮り出したらキリがないので、128Mでも足りなくなる
可能性ももちろん出てきます。どこで折り合いをつけるかですね。
旅の思い出を最高画質で残したいとかいう場合ですと、128Mでは
心細すぎですし。
書込番号:2024294
0点


2003/10/19 12:15(1年以上前)
1.2Mのファインと2Mのスタンダード…なんかどっちがいいのかかなり不明ですよね
大は小を兼ねますが逆は不可能、沢山撮っても画質が良くないのも考え物…
電池駆動のタイプがあったか不明ですけど書き出しできる外部記憶装置も一つの手かも?
PRO対応してるんだし大容量を買っておけば無難ですが…
書込番号:2042773
0点



2003/10/22 14:51(1年以上前)
ありがとうございます!!
いろいろ験し撮りしますm(__)m
が。。。夜景は難しいですねぇ・・
書込番号:2052332
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


はじめまして。デジカメを購入するにあたり、色々参考にさせていただいております。また、実際にお店などで手に持つなどしてこのP8がなかなか良いものではないかと考えています。(80%くらい買いたい)
しかし、悩みもありまして、過去色々なソニー製品を利用してきましてとても”壊れやすい”印象があります。また友人なども壊れやすいといっています。
そこで質問なんですが実際にP8だけでなくソニーのデジカメでトラブルがおきた方がいたらどのようなものか教えていただけないでしょうか?
0点

まぁ壊れない工業製品なんて存在しないわけで(笑)
これだけいろんなメーカーがいろんなタイプのデジカメを作ってるのに、
壊れやすいという印象をお持ちの、いわば信用出来ないメーカーの製品を
購入対象にするんですからある意味チャレンジャーな方だなぁという印象。
例えばそんなカメラ持って旅行に行ったりしても、
いつ壊れるか心配でまともに楽しめないんじゃないですか?
書込番号:2016298
0点


2003/10/10 14:51(1年以上前)
分かってらっしゃるとは思いますが、ソニーさんは冒険心旺盛なメーカーさんみたいな感じです。モデルチェンジの後や、新製品には気をつけましょう。
自分が知ってるトラブルとしては、バッテリーが充電済みでも寒いところでは残量0になったりすることですかね。これから先不便です。
今は、多少改善されてます。
まあ、ほかのメーカーさんのCCDも自社製じゃないところもありますし、ほしいものを買ったほうが、一番満足されるのでは?
書込番号:2016307
0点

個人的にはソニーのカメラはトラブルがあっても
パナソニックとかと違ってちゃんとフォローしてくれるので安心かも。
書込番号:2017956
0点


2003/10/11 01:33(1年以上前)
わかるなー、その気持ち。私もラジカセに始まりステレオ、ビデオとよく壊れたものです。しかし最近買ったSONY製品は壊れていません。もちろんたまたまなのかもしれませんし、発売直後のものを購入していないせいもあるかもしれません。
PCがVAIOなのですが、デジカメに関してはSONYは買うまいと他社(FUJI、CANON)を乗り継いできましたが最近とうとう誘惑に負けてP8を買ってしまいました。
買ってすっきりしました。使い勝手も画質も満足のいくものでした。また何と言っても形が好きですねー。まだ壊れていませんよ。
書込番号:2017970
0点


2003/10/11 09:48(1年以上前)
確かにSONYとか壊れやすさの代名詞っぽいところが。
最近買ったSONY製品といえば、バイオとP8とかですが、
これは両方ともまだ壊れてません。P8はいま壊れられたら
困るけど(^^; まだ一年経ってないし。
でも、壊れやすさの点については、あんまり気にしないでも
いいんじゃないでしょうかね? むかしのSONYのデジカメも
ありますが、かなりいろんなトコでハードにつかってるけど
一向に壊れる気配なしで、きっと今のデジカメが壊れても
壊れない気さえします。
最近のは、壊れるとしたら、沈胴式のレンズ部分だとは思います。
おそらくその辺りは、それなりに壊れにくいように作って
あるようには思えます。いや実際どうかわかりませんが(^^;
書込番号:2018527
0点



2003/10/12 17:16(1年以上前)
色々とアドバイスありがとうございます。
実は過去にソニーのサポートセンターと色々ありまして…少し恐怖症になっているのかもしれません。最近の製品は壊れにくくなっているのかもしれませんね。
書込番号:2022212
0点


2003/10/19 12:18(1年以上前)
サポートセンターの傲慢な態度、絶対マニュアル動作、が気になりますね
設計段階での不具合は設計上の仕様でありトラブルが発生しても製品の性能です!と返事が返ってくる
なにかトラブルがあったらソニー製品はあきらめるのが近道です!
書込番号:2042780
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8
画素と価格以外どうでもよい人には色が増えたくらいの違いですが
SONYのHPで見比べるとちょこちょこと仕様変更されています。
書込番号:2015340
0点


2003/10/10 02:16(1年以上前)
P72とP8の最大の違いは、P72の動力源は単3型の電池(あるいは充電池)であり、P8はリチャージャブルバッテリーパックを使ってるという事です。
書込番号:2015388
0点


2003/10/19 12:16(1年以上前)
あとはでかくて安っぽいかどうかですね
書込番号:2042774
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8




2003/10/10 20:43(1年以上前)
12月以降、次モデルが発売される可能性があります。
書込番号:2016962
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


初めてデジカメを買う初心者です。
色々と調べてみてP8がベストだと思い買おうと思うのですが
いったい幾ら位で買うのがベストなのでしょうか?
欲しい時に買うのが一番とは思うのですが
今すぐ必要に駆られている訳でもなし
かといっていずれは買うのだから・・・といった具合で悩んでいます。
どうか良きアドバイスをお願いします。
0点

欲しいなら「すぐ!」
とりあえず買って撮りましょう。 今しか撮れないシーンもあるかも知れません。 購入妥協価格に関しては、ashu2530さんの判断する部分です(^^ゞ
必要無いなら「待つ!」
SONYのデジカメはマイナーチェンジのサイクルが比較的早いので新しいのが出てから、P8の在庫処分を狙うなり、新しいのと悩むなりするのが・・・ただ度が過ぎると、いつまでたっても買えない状態になるかもしれません(^^;
書込番号:2005248
0点

購入検討時期と実際の購入時期にズレがあるなら、
「P8がベスト」という検討結果すら、
実際の購入時期になったとき見直す必要があると思いますがね。
デジカメは進歩が著しい分野ですから、
発売時期が半年や1年違うだけで結構機能向上してたりします。
ですからベストバイを選定するのは購入直前にすべきだし、
ベストバイが決まったならすぐに購入すべきでしょう。
でないとベストがベストじゃなくなってるかも知れません。
あと値段が安いか高いかってのは、
購入者がその製品に対していくらまで出費出来るのかが基準になるので、
他人がどうのこうの言える部分じゃないでしょ。
書込番号:2005267
0点


2003/10/06 12:44(1年以上前)
迷うくらいならやめた方がいいです。
今すぐ必要ではないようなのでこの掲示板を参考にじっくり勉強しましょう。 DSC-P8にかぎらずこの掲示板を毎日見ていれば最安値がどれくらいかも自然にわかるようになります。
それから年末が迫ってきて各社から続々と新型が発売されます。
それでも自信が持てるならDSC-P8を納得価格でご購入ください。
書込番号:2005387
0点



2003/10/06 21:54(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
確かに皆さんのおっしゃるとおりですよね。
もうちょっと待ってみようかなと思いましたが
なんだか相談してるうちにどうしても欲しくなってしまいました・・・(^^;
結局買っちゃいそうです。
ありがとうございました。
書込番号:2006678
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





