
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年4月28日 18:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月28日 01:12 |
![]() |
0 | 6 | 2003年4月27日 07:20 |
![]() |
0 | 14 | 2003年4月23日 23:14 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月23日 22:38 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月23日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


こんにちは。
今現在、Fine Pix 4500を使用しています。
競馬場に行く機会が多く、レースの写真を撮るのですが、
シャッタースピードが遅いせいかうまくピントが合いません。
(手ブレが最大の原因かも・・・^_^;)
スピードモード付きのP−8の購入を考えていますが
ユーザーの方の感想をお聞かせ願いませんでしょうか。
また、高速シャッター付きでお薦めの機種が
ありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
0点


2003/04/28 00:17(1年以上前)
ナショナルのFZ1なんかお勧めではないでしょうか?
車のレースの写真とか撮りますけどきれいにとれますよ?
書込番号:1528745
0点



2003/04/28 18:37(1年以上前)
kaz-k さん ありがとうございます。
早速ショップに出向いてみて見たいと思います。
実際に試し撮りしてパソコンで見せてくれるところがあると
いいなと思う今日このごろです(^^)
書込番号:1530506
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


はじめまして。
当方、ダイビング使用目的なのですが、動き回る魚を撮影したいため
コンティニュアスAFについて教えてください。
ずばり動く被写体に対してピントは合いやすいですか? 便利ですか?
正直、現在P−10も検討中なのですが、こちらはまだ発売直後のため
P−8スレにカキコさせて頂きました。
宜しくお願い致します。
0点


2003/04/28 01:12(1年以上前)



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


メーカーや値段によって人それぞれ意見があると思いますが、
デジカメで一番画質が綺麗(一眼レフにちかいような・・・)
なのはどこのメーカーのなんと言う機種でしょうか?
L版で写真の現像が主です。
sonyが好きで今はsony使ってますが、今一納得いく画像ではないので教えてください
0点

フィルムに似ていると言えばDiMAGE 7/7i/7Hiだと思うけど、綺麗
となると何だろう・・・。
書込番号:1515125
0点

デジカメで一番画質が綺麗(一眼レフにちかいような・・・)
画質のことは置いといて (^_^;)
楽しみかたでは キヤノンのG3、ミノルタのDimage7シリーズがいいでしょう
でもLサイズでしょ? コニカの400Z、キヤノンのS-30は価格も下がってるし
今が買い時だと思いますが、よいカメラできれいですよ。
そうそう、SONYのF77も風景専用機としてはバッチリですよ Rumico
書込番号:1515136
0点


2003/04/23 12:36(1年以上前)
IXY400でいいんじゃないでしょうか
書込番号:1515380
0点


2003/04/23 17:36(1年以上前)
ニコンやミノルタ、SONYなんかは自然な色だと思いますよ。
ニコンやミノルタの高級機なら一眼レフに近い画像が撮るれると思います。
書込番号:1515901
0点



2003/04/25 14:15(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
色々現物を見て触って検討します(^^)
書込番号:1521112
0点


2003/04/27 07:20(1年以上前)
KonicaのKD-500Zは綺麗で はずれ写真が出来づらいですね
書込番号:1526249
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


先日P-8を購入したのですが、以前使用していたSANYO MZ-2と同じ場所で何枚か撮り比べして印刷(エプソン930C)したのですがなんだか色あいが全く違うのです。評判はMZ-2に軍配があがる始末です・・・
おおまかなスペックとしてはMZ-2が1/1.8インチCCDでなんちゃって300万画素が使えます(レンズはCANON製)。P-8は1/2.7インチCCDでちゃんとした320万画素です。こう見てみるとP-8の方が良さそうなのにやぱりSONYのデジカメはだめなんですかね?VAIO買ったので便利(メモステが直接差し込める)かなということで購入したのに・・・
みなさんどう思われますか?なんだったら売ってしまって別物を購入しようかとも考えています。
どうか良いアドバイスよろしくお願いいたします。
0点


2003/04/17 12:16(1年以上前)
そんなもんです
書込番号:1497440
0点


2003/04/17 13:09(1年以上前)
MZ2の方がCCDが大きいので、MZ2の方がキレイに仕上がるというケースは十分に考えられます。
書込番号:1497557
0点


2003/04/17 13:38(1年以上前)
SONYのデジカメはU10以外はヘン。我慢してないで別機種に機種変しましょう
書込番号:1497624
0点



2003/04/17 15:16(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
購入する際にミノルタのF200と撮り比べしたんです。ちゃんと印刷もあげてもらって見比べたんです。
そしたらF200は妙に赤がかかってたんですよ。顔色が妙にピンクというか、赤っぽかったんです。
それに比べてP-8はきれいに写ってたんですよねぇ・・・同じ条件でオートで撮ってもらったんです・・・
購入の決め手は画質だったんですよ。
店員さんにもMZ-2に比べたらどうですか?って聞いたら、「P-8のほうが綺麗だと思いますよ・・・」と。
で、ミノルタについても「こちらも癖がありますからこういった画質がお好みでしたらF200ですね・・・」と
結局結論としてはなんちゃって300何万画素でも問題ないのですかね?ちゃんとした320万画素の方が綺麗だと思ったのですが。
もしそうなら、ザクティーはなんちゃって600万画素ですがいいってことになりますよね?
もし買い換える場合の参考にしたいので皆さんアドバイスお願いいたします。
それと売れるものならP-8は手放したほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:1497754
0点



2003/04/17 15:20(1年以上前)
補足:買い替えの場合の候補として、パナのF-1・ミノルタF200など5万円までの機種で考えたいと思います。メディアは既にCF・SD・MSを所持してます。
書込番号:1497761
0点

あとはxDカードがあれば、マルチ(シリコン)メディアですね。
SMはどこいった?
書込番号:1497800
0点


2003/04/17 16:05(1年以上前)
P8は彩度をマイナスにしないとノイジー過ぎるなぁと思う以外は
普通に撮れてると思いますよ〜。
MZ3のピクトライズとの比較してみても
ディテールはP8のほうがちゃんとしてました。
色合いもMZ3とP8では同じ感じで
まったく違うということは有りませんでしたよ〜。
書込番号:1497839
0点


2003/04/17 19:52(1年以上前)
画質に関しては、P8やMZ2と比較した場合
ミノルタF200のほうが圧倒的に上だと思います。
サンプルを数枚上げてるので参考にして下さい。
書込番号:1498285
0点



2003/04/18 01:12(1年以上前)
みなさまご返信ありがとうございます。いろいろと参考になります。F200についてですが補正すればいいのですよね?というか、店頭での結果は本当にF200に関してはこれで400万画素?って思ったくらいなんですよ。数値では400万画素かもしれませんが画質はちょっと悪いなと思ったのが正直なところです。P-8については店頭での結果は申しぶんありませんでした。ただ、どうしてMZ-2の方が・・・って思ったんです。しかし、アドバイスの中にありましたが彩度をいじればいいのですね。ほかにもシャープネスとかありますがどんなときに使うのでしょうか?いろいろモードがありますが、実際変更するとどのような結果が得られるのでしょうか?
またP-8で満足(納得)できるセリフをいただけたらと思います。せっかく購入したので正直手放すのはかわいそうだなって思うのです。VAIOも買ったし、これとの連携とおしゃれ感もあったし・・・という感じです。ただ、ほんとにデザインは気に入ってます。MZ-2はたしかに良いカメラです。ただ、デザインは?って感じでした。そんなコンプレックスからP-8を買ったのかもしれませんね。どうしても買ってしまったP-8を心底気に入れるようなセリフをいただけたら・・・今はそう思うだけです。
なんだかわけがわからなくなってしまいましたが、宜しくお願いいたします。できればP-8の良いところと悪いところを挙げていただけたらと思います。
長文失礼致しました。
書込番号:1499492
0点


2003/04/18 03:35(1年以上前)
P8の良いところは使いやすい撮り易いスタイル、インフォリチウム、
コンパクトさがなくなっちゃうけどコンバージョンレンズが付けられたり
ストロボが用意されてたりする拡張性とかですね〜。
悪いところはやはりノイジーで、
彩度をマイナスにしないとジャリジャリしそうな絵になっちゃうところ。
他のデジカメではISO50とかあるのに
P8はISO100以上しかないですからねぇ・・・。
総じて考えると決して悪くないカメラだと思います〜。
書込番号:1499747
0点


2003/04/18 22:57(1年以上前)
P-8悪くないと思いますが。
まず、インフォリチウムは最大の利点です。乾電池式のデジカメでは、新品のアルカリ電池を入れたばかりでも、残量を常に気にしなければなりません。
VAIOとの連携は捨てがたいのではないでしょうか。VAIOの仕様が分かりませんが、ギガポケットが搭載されているなら、動画をCVモード変換してメモリースティックに保存すればP−8で見ることができます。
また、adobe photoshop elementsがプリインストールされていれば、簡単に補正ができますので、撮った写真を多少加工してみるのもいいのではないでしょうか。
どのメーカーのデジカメでも個性があります。プリンターによってもかなり違いがあると思いますが。
書込番号:1501768
0点


2003/04/19 23:56(1年以上前)
すみません。私もMZ2を持っていて、P8を買おうかと
思っていたのですが、動画はMZ2と比較して、どうでしょうか?
書込番号:1504942
0点



2003/04/22 23:43(1年以上前)
返信遅くなりました。動画についてですがMZ-2は320の方が30f・640で15フレームP-8は640で17fです・・・・正直なところあんまり変わりません。使い方次第だと思います。ただ、私の場合は動画はあまり使いませんでした。メモリの消費につながるので・・・
現在は静止画はP-8がメインで、MZ-2は動画メインの静止画少しといった具合で使い分けています。P-8はMZ−2に比べると非常に軽くていいので常に持ち歩いてますよ。何かありましたらまた掲示板に書いてくださいね。同じカメラを持っていらっしゃるということで親近感がありますからw
書込番号:1514272
0点


2003/04/23 23:14(1年以上前)
どうもありがとうございます。
参考になりました。
これからもよろしく。
書込番号:1517024
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


現在オリンパスのC-1400XLを使用しております。この度コンパクトな物に買い換えを検討しております。
検討して結果、サイバーショットP8かP10あるいはIXYの320か400にしようと思っております。
使用目的はバイクツーリング時のスナップと風景の撮影です。夜の野外でも結構使います。室内では使いません。設定なしでバチバチ撮る方です。
記録写真的な使い道で、L版印刷をします。
旅先で常に首にぶら下げて歩くのに疲れました。
画質はC-1400XLを上回っていれば、あまりこだわりは在りません。
諸先輩形のご意見を聞かせて頂ければと思いカキコしました。
どうぞよろしくお願いいたします。今週末に購入したいと考えております。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


こんにちは。
P1からP8へ買い替えを検討しています。
が、下のこまっぴーさんのUPした画像を見て
躊躇してしまいました。
屋内はこんなものだとしても、昼間の屋外で
こんなに画像が荒くなるものでしょうか?
P1ではこんな経験はありませんでしたが・・・
そもそもP1とP8で画像を比べた場合どうなんでしょう?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点


2003/04/22 01:17(1年以上前)
P1は知らないですが、P8は1/2.7型300万画素の中でも
ISO100が最低感度なのでノイズさはあんなものですね〜。
その救済作として彩度やシャープネス調整がソニー初(?)装備になってます。
ISO50の有る機種と比べると倍のノイズがあるので
拡張性や操作性に価値を見出せないと後悔するかも・・・。
書込番号:1511821
0点


2003/04/22 12:02(1年以上前)
大きなお世話とは思いますが、どうしてもP8でなければいけない理由がなければ、他メーカーの機種も検討してみてはいかがですか。
書込番号:1512523
0点


2003/04/23 00:02(1年以上前)
お二方レスありがとうございます。
P8の操作性、レスポンスの良さは
わかっているつもり(笑)です。
UPされていた写真は、こまっぴーさんの
腕前どうこうの前に、25パー程度で圧縮(あってます?)
したJPEGってなかんじに見えました。
ワードに貼り付けたオブジェクトを1.5倍にしたような・・・
良い表現方法が見つかりませんのでこんな説明でご理解を(^^)ゞ
まあ、通常に撮影する分には大丈夫そうなので
わかって良かったです。
ちなみに、写真は初心者です(^^;)
書込番号:1514351
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





