
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


色々情報を集めていたのですが、初デジカメでどれにしようか悩んでます。
使用方法は、マクロと持ち歩いて撮りたいと思ってます。光学で300万画素ほどでいいのですが、いつも荷物が多いので、コンパクトで重くないのがいいです。
書き込みや話を聞くと、「軽すぎるとぶれる」や「バッテリーがもたない」などあって分からなくなってしまいました。
勧められて考えているのは、エクシリムEXーZ3 ソニーP8
フジF410 オリンパスμー10
です。
ご意見お待ちしております。
0点


2003/03/20 19:26(1年以上前)
今日、ヤマダ電気で予約していたP8(オーシャンブルー)を買ってきました。
私もデジカメ初心者なのでいろいろ迷いましたが、結局、「最近のデジカメはどれを買っても大差はない」との結論を自分なりに出して、デザインと色で決めちゃいました(笑)
バッテリーのもちは申し分ないようです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030228/104019/
にDSC-P8のレビュー記事が載っていますので参考にされてはいかがでしょう?
P8以外の機種については、使用したことがないので、私には答えられません。ごめんなさい。
長く使うのであれば、デザインやカラーで選んだ方が愛着がわくと思いますよ!
書込番号:1411337
0点



2003/03/20 23:30(1年以上前)
P8のブルー現物を見てきました!色もいいですよね。
すぐに新商品が出てくるから迷います。
麗奈サンのご意見参考にしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1412020
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


Finepix F410, Sony P8, LUMIX F1 で迷っています。
使用用途は人物撮影(といっても子供をとる)がメインです。
室内、室外とわず撮影しますが、夜の撮影は考えていません。
おすすめはありますでしょうか?
0点

子どもが何歳くらいかわからないので、外したスレだったらごめんなさい。
どのように動くか読めない子ども(幼児まで)やペットを捕るには、レスポンス(AF合致タイム&シャッターラグ)の良いものがいいそうです。また、連写や、そのうちの1コマだけを切り取りだした静止画にできる動画性能がいいとなると、、、
もしAHSさんが初デジカメなら、明日21日発売のSANYO、Xacti−J1を候補に入れてはいかがですか。
2センチメートルまで近寄れるスーパーマクロはあまり使わないでしょうが、20センチメートルから無限大まで、切り替え操作なしに撮影できるのは、これだけ。
MZ3ファンにとって、CF/MDでなくSDカードである、マニュアル機能が弱いことなどから、あまり盛り上がっていませんが、実売価格4万円以下の300万画素です。
なんちゃって600万画素っていうのでしょうか、同社のピクトライズという補間機能で300万画素で撮影したデータを600万画素にして記録します。
動画機能は、MZ3と同等、VGAサイズ30fpsです。このクラスで動画が撮れるのは、他に5月発売予定のFUJIのFinePixF701(だったかな)です。音声はモノラルだし、DVには敵いませんが、ちょこちょこと気軽に撮れそうです。
カタログを見ると、電池の持ちもいいですね。
AV出力でテレビ(ビデオ、DVDレコーダー)につないで、J1で撮った動画や静止画(スライドショー機能を利用)を録画して、人に上げる(見せる)といったこともできそう。
新発売ですから、画質等は好みなので、これから買うユーザーの方が、J1の板でUPしてくださるでしょう。それを見てから、お考えあれ。
私は、MZ4(サンヨーさん、発売してね!)待ちのMZ1ユーザーです。MZ3に比べれば連写も動画も、電池の持ちも劣りますが、お気に入りのデジカメです。
子どもがもう少し大きくて、保育園や学校行事などで使うなら、望遠が強いもののほうがいいので、PANAのF1。レンズフードを付けると、55ミリ(だった?)のフィルターを付けられるので、そのサイズのテレコンバーターを付けると、さらに遠くが撮影できますし。室内で、すぐ近くのパシャパシャスナップショットは少し弱いかな? これは他のデジカメも似たようなものか。。。
以上。
書込番号:1409305
0点

うーん、情けない
明日21日→明後日21日
PANAのF1→PANAのFZ1
Xacti−J1を候補については、その板で、★人工★さん が、フォトエキスポで実際に触って、試写した感想、画像UPをされていました!
★人工★さん、勝手に紹介してすみません。
風邪の間に間に花粉症の…でした。
書込番号:1409411
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


素朴な疑問なんですが・・・
P8ってどうしてこんなに安いんですかね?
もちろん赤を狙ってる私はすぐにでも買いたいので嬉しい限りなんですが・・・
あっ、「安い」って言うと語弊があるかも・・・
えっと、最安価格変動を見るとP2だと、47000円、P7だと6万近かったのになぁ?と、ちょっと疑問なんです。
デジカメ自体安くなってる傾向にあるんですかね?
ヘンな質問ですいません(+_+)ゞよければどなたか教えてください☆
よろしくお願いします。
0点



2003/03/16 22:16(1年以上前)
追加です。
「P2だと、47000円、P7だと6万近かった」
と、いうのは最安価格変動の一番最初を見ると。ってことです(~_~;)
書込番号:1399694
0点


2003/03/16 23:31(1年以上前)
個人的な見解ですが、CCDなどの部品の製造コストが下がったり、CCDを以前のより小さいものを採用したりすることで結果として値段が以前より安くなってるんじゃないでしょうかね?デフレの影響もあるのかな?
書込番号:1400064
0点


2003/03/17 10:57(1年以上前)
F2003さんの仰るとおりですね。
CCDのみならず各種チップが小さくなっているので、その原料となる
シリコン(これが高いらしい)が少なくて済むのが一番大きな理由みたい
です。PS2等々の値下げもそうですが、LSI技術を使用している製品は
同じ傾向にあります。
ちなみにCCDについては画素数が多くなっても、サイズが小さくなって
いるので、画質上、これには異論を唱える方も少なくないようですね。
書込番号:1401182
0点



2003/03/17 21:00(1年以上前)
F2003さん、ロッククッキングさんお返事ありがとうございます!
超初心者の私はCCD自体なにかよくわかってないんですけど(~_~;)技術の向上と共にコスト削減も成功?ってことですかね?!消費者としてはとっても嬉しいです。
あと、ナゾも解けて嬉しいです。早く実物みたいよ〜!!ありがとうございました!
書込番号:1402688
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


今度、ソニーのデジカメを買おうかと今悩んでいます。
使い道は、旅行の時とかの撮影です。(ハイキング・簡単な登山など)
最終的にはプリントして保存したいのですが、最大A4サイズ迄プリントしたいと思っています。P8では力不足なのかなと思い、P9も考えているのですが・・・実際、両機種で差はあるのでしょうか?
0点



2003/03/16 23:58(1年以上前)
補足です。
プリントする時は、エプソンPM−890Cで行います。
この辺りの性能も影響はあるのでしょうねぇ?
書込番号:1400208
0点

私は初心者♪ d(⌒o⌒)b♪ さんこんばんわ
A4印刷でしたら、最低200万画素有れば十分実用に絶えるだけの画質が得られます。
それ以上の画素数でしたら、画面がよりシャープに表現出来るようになります。
ですので、P8でも十分に使えるはずです。
書込番号:1400221
0点

P8の画像がどの程度のものなのかが まだ発売前ですのでわかりません
A4サイズですと320万画素機のP8でも大丈夫とは思いますが…
P9との差はあるのかとのことですが P8のサンプル画像がないことにはなんとも…
メーカーHPや その他サイトにサンプル画像が上がったら 実際にプリントしてみては?
書込番号:1400449
0点



2003/03/17 01:18(1年以上前)
あもさん・おきらくごくらくさん 早速のレスありがとうございます。
そうですねぇ〜詳しくは、やはり発売後の皆さんの実体験を参考にさせて頂くのがBESTですね!
サンプル画像が出ているサイトをご存じでしたらまた教えてくださいね!
書込番号:1400500
0点


2003/03/17 01:33(1年以上前)
サンプルに関してはP8の書き込み番号[1382257]を参考にしてください。P8の画像とP72のものなんですがMPEGムービーVXと画像が見れます。
書込番号:1400564
0点



2003/03/17 01:58(1年以上前)
F2003さん、有用な情報ありがとうございます!
早速参考にさせて頂きます。
書込番号:1400643
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


PanasonicのF1かSONYのCyber-ShotP8か迷っています。
主な使用用途は、楽屋待ちです。
夜遅く暗い日や、曇りの日や、炎天下の日など、さまざまの天候の下、動く人を映すことが多いです。
どの機種が、これらに適しているでしょうか?
0点


2003/03/16 17:34(1年以上前)
その二つの中では、P8に一票あげたいですね。
性能的にはそう大差ないと思いますが、動画が撮れるというプラスアルファがあります。
バッテリーの持ちもP8の方が良さそうです。
書込番号:1398708
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8




2003/03/13 23:29(1年以上前)
ストロボの位置がレンズのほぼ真横なので、フラッシュ時に人物などの被写体の横に影が出やすいということです。
書込番号:1390080
0点



2003/03/13 23:44(1年以上前)
ツキサムアンパンさん、早速ご返事ありがとうございます。
実際のところ結構気になる位不自然なんでしょうか?
書込番号:1390146
0点



2003/03/15 01:29(1年以上前)
みなさんご回答ありがとうございました。P8買う事に決めました。
でもパナの新製品LC33も気になるな・・・ 各社で次々と新製品を出してくるので、デジカメ選びも大変ですね (^-^;
書込番号:1393554
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





