
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年8月29日 23:47 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月28日 00:04 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月27日 18:03 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月26日 07:49 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月24日 15:15 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月23日 01:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


今、東芝のT−20を使っているんですが、暗い所(夜景や家の中など…)で撮影したものを写真屋さんで現像してもらうと、かなりノイズが入っています。それで、DSC−P8かF410の購入を考えているんですが…夜でもきれいに撮れる機種が他でもあれば教えてください。
よろしくです。
0点

DSC−P8の方が夜景は綺麗に撮影できますよ。
夜景モードで気軽に撮影でき
ノイズリダクションもあるので安心かと思います。
三脚は必要です。。。
書込番号:1897014
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


先週までFUJIFILMのA310をつかっていたんですけど、なくしてしまって、いま、新しくデジカメを買おうと検討中です。
今候補に上がっているのはFUJIFILMのF410とSONYのDSC−P8とCANONのIXY400なんですが、、。
今のところ、SONYのしようかと思っていろいろ調べているんですが、どうもいまいち、はっきりとよさがわからないんです。
もしよければ、なにか、はっきりとした違いかかなにかがあったら教えてください。3つのなかで、、、。
それと、ほかに同じような性能で別のメーカーのカメラがあったら教えてください。
ではでは、、、。
0点


2003/08/27 14:50(1年以上前)
自分だったら・・・
ちょっとしたビデオカメラ代わりに使えるP8(ビデオカメラ代わりに使うならメモリースティックは128MB以上を買っておくこと)
コンパクトさ重視のIXY400
・・・のどちらかを買いますなぁ・・・。
書込番号:1890211
0点

F410は不明ですが、
レスポンスや拡張性、使いやすさでP8、
画質の良さや夜景重視ではIXY400になるかも?
書込番号:1891714
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


P1を使用していますが、P8に買い換えを考えています。
P8はノイズが多いと聞くのですが、実際のところ、P1から買い換えて
満足できる画質でしょうか?機能やサイズは確実に良くなっていると
思うのですが、肝心のカメラ画質がダウングレードしていないか
不安です。CCDも変わっていますし。
P10も視野に入れて考えているのですが、少々予算オーバーです。
P1からP8やP10に買い換えられた方の意見を聞きたいです。
0点


2003/08/26 11:46(1年以上前)
自分もP1からP8に買い換えたいと思っているところでした。
やはり、今まで使用していたものからの買い替えと言うのは、
そういう不安ってありますよねぇ。
書込番号:1887164
0点


2003/08/26 16:38(1年以上前)
参考になるかわかりませんが、自分は、P3から買い換えました。
だいたい同じ画素数のはずなので、驚くほど印刷後の画質が向上し買ってよかったと思いました。P3の画像が、まるで曇りガラスの上から撮影したような感じです。くっきりし、色も鮮やかになった印象です。
あと、電池の持ちが非常に良いので、一応替えの電池も買ったのですが、普通に使う分には、必要ない感じでした。私の使用している128Mのメモリーであれば、一杯にとっても電池があまります。
よく言われるノイジーさですが、わたしは、ISO感度100固定にしているのであまり感じません。何も設定せずに、暗いところや、室内で撮影する時は、注意が必要と思います。
参考になればさいわいです。
書込番号:1887675
0点


2003/08/27 18:03(1年以上前)
ゆたっぴーさん、情報提供ありがとうございました。
購入の参考にします。
書込番号:1890616
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


ここのページを参考にしてP8を購入しました。
カメラ自体には満足しているのですが編集ソフトがちょっと
目的にあわないようです。
何かオススメのソフト(パッケージ、フリーソフト等)がありましたら
教えてください。
主な使用内容(条件)は
(1)赤目除去(カメラの赤目軽減機能では間に合わない為)
(2)明るさ調整
(3)サイズ変更(DPIやプリントサイズ)
(4)Exif情報等を消さない
です。現在はフォトショップ5.5を使用していますがExif情報が
消えてしまうため困っています。
0点

なんだか回し者のようにCMしておりますが(苦笑)
とりあえず1から4までの全ての条件を満たしています。”IBM デジカメの達人”
http://www-6.ibm.com/jp/software/internet/dcmaster/
レタッチしてもExif情報は残ります。自動補正の精度は(?)の時も多いですが、
ホワイトバランス修正が簡単に行えるのがとても便利です。
書込番号:1886224
0点


2003/08/26 07:49(1年以上前)
画像を加工して撮影時の状況の画像じゃなくなるのに…
撮影時のExif情報が残っていても意味無いのでは?^^;
書込番号:1886814
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


先月別のデジカメ下取りに出してしまったので
友人からP−8借りて使ってます
16日雨の中 新宿のラーメン屋の行列に並んでいたところ
(P−8入りケースを上着のポケットに入れていた)
P−8が少々汗をかいてたので
拭き取ってみたところ無事撮影でき 20日現在異常なし
ところでUSBケーブル同梱なので
P−8の(メモリースティック内)JPGデータをUSBケーブルのみ介し
「USBフラッシュメモリー」にデータ転送できますか?
可能なら128Mb目メモリースティックの価格+2〜3千円くらいで
256MbのUSBメモリースティック購入したいのだが
(ちなみにノートPC持ってません)
ゆっくり返事待ちます では
0点

普通は駄目ですね(自分の知る限りでは出来るUSBフラッシュメモリーは無いです)
USB接続も出来るHDDやCD-R、MOドライブでメモリーカードからデータを
取り込める物がありますので、検討してみてはどうでしょうか?
書込番号:1872992
0点

USBには、ホストとクライアントがあります。
ホスト(制御する人)、クライアント(制御される人)です。
PCは、ホストでカードリーダーやデジカメはクライアントとして
動作します。
デジカメとUSBフラッシュでは、クライアント−クライアントで
制御をしてくれる人がいませんね。
とうわけで無理なのです。
書込番号:1873229
0点



2003/08/24 15:15(1年以上前)
そういうわけだったんですか
こんなことはPC初心者教室では教わらないので
128MbMS購入してみます
どうもありがとうございます
書込番号:1882118
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


勤めている会社のPC関係を任せているお店が
55周年記念でIXY DIGITAL30を
35,000円で提供しますと言われました。
すごく安くしてあると言っていたので買う気でいたのですが
ここを見る限りそうでもないのかなと思いました。
それだったらIXYにこだわる理由がないので
好みの見た目と価格でIXY DIGITAL30と
サイバーショットのDSC-P8に絞ったのですが
中身がの違いがパンフレットを読んでもよくわかりません。
なにぶん初心者、初購入なので・・・
使用目的は旅行やスナップです。
長所、短所などを教えていただきたいのです。
そして35,000円という価格は安いほうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

IXY30は色んなシーンへの応用が広く失敗が少ない感じですね。
P8は普通のシーンをサクサクスナップしたり
いろんなコンバージョンレンズやフィルターで遊ぶタイプかも?
IXY30はカメラをある程度知っている必要があり
P8の絵はちょっとノイジーな感じがします。
書込番号:1876017
0点



2003/08/23 01:35(1年以上前)
やはりサイバーショットにしようと思います。
さくさく撮りたいので。
35,000円高いのかあ・・
衝動買いしなくてよかったです。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:1878240
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





