サイバーショット DSC-P8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-P8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P8の価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の買取価格
  • サイバーショット DSC-P8のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P8のレビュー
  • サイバーショット DSC-P8のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P8の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P8のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P8のオークション

サイバーショット DSC-P8SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • サイバーショット DSC-P8の価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の買取価格
  • サイバーショット DSC-P8のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P8のレビュー
  • サイバーショット DSC-P8のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P8の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P8のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P8のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

サイバーショット DSC-P8 のクチコミ掲示板

(1723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P8」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P8を新規書き込みサイバーショット DSC-P8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初めてのデジカメ購入

2003/08/14 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 はるはあけぼのさん

はじめまして。
ずっと母にもらったふる〜いファインピックスを使っているのですが、何せすごく古いので大きいし、起動して使うまでの時間がかなり長く、次の写真を撮るまでかなりの時間がかかります。おまけに大きいので携帯に不便で、かつ恥ずかしいのです。二人目が生まれるのをいい機会に新しいデジカメを購入しようと思っているのですが、迷っています。
迷っている機種 P8,EXILIM(EX-Z3),coolpix3100,Lumix(DMC-F1)で悩んでいます。本当は候補にファインピックスF410も候補にあったのですが、新しいプリンタも購入しようと思っていて、欲しいプリンタがPM-860PTなのでカードが対応しておらず候補からはずしました。
今日ヤマダ電気へ行ったら一番のおすすめはEXILIMでした。EXILIMは友人が使っていてなんだか使い辛そうでした(子供を撮影する時に次の写真を撮るときにてこずっていました)。それと価格が少し高いかな?と思います。
主人は「デジカメなんてすぐ新しいのがでるからそれなりのでいいんじゃない?エクシリムは高い」と言います。
で、主な使い道は多分「子供」を撮影したり、出かけた時に記念写真を撮って写真にプリントアウトするのがメインになるかと思います。なので、持ち運び便利で、レスポンスが早く、手ぶれなどせず、それなりに綺麗に撮れて、価格も安いに越した事はなく4万円まで、画素数は320あればばっちりです。
それともう一つ、ネットで買おうか直接近場のお店で買おうか悩んでいます。
主人は「デジカメなんてすぐ壊れるもんじゃないでしょ?だったらネットでいいんじゃない?」と言います。
確かにネットのほうが1万以上安かったりするんですよねぇ?しかし、修理の時は直接メーカーに出さなくてはならないと言う事でとまどっています。
何かいいアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:1855979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/08/15 00:00(1年以上前)

P8も起動するまではけっこう遅い方に入りそうです。
その後はわりと速いのですが・・・。
あとデジカメは壊れやすい物だととも思うので
高くても近所のお店のほうが安心だったりするかも?

書込番号:1856018

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2003/08/15 00:10(1年以上前)

はるはあけぼのさんこんばんは。お探しのカメラですが、私は機種ではなく探し方の方を返信しますね(機種に関してはスペック、使い勝手など詳しい方がいずれスレしてくれます)まず子供撮りですが、動きまわる子供を撮影するのだったら、撮りっきりカメラみたいに使えるほうが、失敗は少ないでしょう。それと画素数にはあまり拘らないほうが、金額的にも機種的にも選択肢が広がります。普通にプリント(大きくしない)する分には現行モデルならどの機種でも問題はないはずです。
最後にネットかショップか?ですが、私は1万くらいの差なのならショップでの購入をお勧めします、ヤマダさんならポイントバックもあるし、
万が一の不良品などの処理もやはりショップの方が何かと便利だと思います。しかし、現在各メーカーは独自にアフターフォローを行っているので、ネットで購入しても、どうにもならにいという事にはならないので、そのあたりは考え方です。「デジカメなんて壊れる・・」というご主人の発言は残念ながらはずれです。残念ながらデジカメはまだ電化製品とし新しい部類で技術も繊細です、おそらく他の電化製品と比べたら、初期不良は多いでしょう。いいカメラに巡りあえるといいですね!
子供はあっとう間に大きくなりますからね〜

書込番号:1856055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2003/08/15 00:37(1年以上前)

こんばんは。

子供を撮る場合ならシャッターチャンスに強くてサクサク撮れるRICHO CaplioG3あたりも検討に入れていいかもしれませんね。
ボディはちょっと大きめですけど・・。

あと、ネット通販は初期不良の対応がしっかりしている店ならよいかもしれません。個人的には近所のお店で買った方が色んな意味で安心感があると思います。

書込番号:1856158

ナイスクチコミ!0


素潜りするKaeruさん

2003/08/15 01:10(1年以上前)

デジカメは壊れにくいか壊れやすいか.
僕自身の経験では,100万画素初期のコニカ,動画もとれる(初期の)
シャープ,どちらも墜落しても壊れていないです.でも,最近のと違って
光学ズームとかもない機種なので,そのおかげかも知れません.

最近P8買いましたが,少し離れた大手でです.デジカメ買うと,どうせ
記録メディアとかも買うので,ポイント還元分をそれに使うことにして実
質値引きとみなすと,ネット通販と1万円もの差はないかと思います.
(同じ系列の大手店でも,近所に競合他社がある店舗とそうでない店舗で
随分値段がちがうことがあるので,要注意みたいです.最寄店は競合なし
で高く,少し離れた店は競合ありで安かったので,そちらで買いました.
修理持込などは,最寄店でも問題ないとのことでしたので.) ちなみに
延長保証(その大手店独自)を付けました.

書込番号:1856253

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるはあけぼのさん

2003/08/15 11:48(1年以上前)

おはようございます。みなさん早速のレスありがとうございます。
そうですねぇ、、昨日ヤマダ電機で値段の事もいろいろ聞いたら結局ポイント還元でネット販売と1000円ぐらいしか違いませんでした。それなら最寄のお店で買ったほうが賢そうですねぇ!
機種は正直まだ迷っています、が・・やっぱり今はP-8が私の中では(今の時点で)大きいです。
からんからん堂さんがおっしゃってくれた「起動するまでの時間が他より遅い」というのは1〜2秒の差ですよねぇ?ん・・・どうなんだろう?今まで使っていたカメラがあまりにも遅かったので多分気にはならないぐらいですよねぇ?きっと(笑)
これからまたコジマ電機に行って値段なのいろいろ比較しに行こうと思います☆ではっ、行ってまいります!!

書込番号:1857088

ナイスクチコミ!0


3winさん
クチコミ投稿数:47件

2003/08/16 14:57(1年以上前)

私なら「子供」の撮影について起動時間とレリーズラグには、かなりこだわります。

子供がなにか、面白いことを始めた、カメラを取り出してスイッチを入れた、撮れる状態になったときには、もうシャッターチャンスを逃していた、こんな経験はありませんか?

EXILIM(EX-Z3),DimageXt,IXY DIGITAL 320,CaplioG3などは速いという噂ですが。これらに比較すると遅いと言われているP8ですが、子供と自分取りをすることも考えるとF77という選択肢もありませんか。

書込番号:1860267

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるはあけぼのさん

2003/08/16 21:26(1年以上前)

3WINさん、レスありがとうございます。
そうなんですよねぇ、やっぱりシャッターチャンスは重要ですよねぇ!!
結局散々悩んだあげく、LUMIXのDMC-F1を買いました。
ヤマダ電機でためし撮りをしていた時にEXILIMはちょっとしたブレでかなりがぞうがぶれたり、シャッターが切れなかったりしてとても扱い辛かったです。
P-8は確かデジタルズームが付いてないといわれやめたんだったかな?
lumixが一番早く起動して、ズームを最大にした時にカメラを多少動かしただけでもぜんぜんぶれなくてF−1というだけあって撮るのもとても早かったのでこれに決めました。
自宅で試し撮りをしても結構綺麗に、簡単に静止画も動画も取れたので今のところかなり満足しています。
ヤマダ電機で39800円の18%ポイント還元でエレコムのソフトケースと(純正はかなりかわいくないので)128Mのメモリーカードを買って、5年保障をつけて43,000円チョットでした。
みなさん、温かいアドバイスありがとうございました♪

書込番号:1861232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

P8うまくつながりません。

2003/08/12 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 アズキチさん

P8を買ってパソコンと接続しようとしたら、うまくつながりません。USBのドライバはインストールできるし、リムーバルディスクも出てくるのですが、クリックすると、ディスク無しになってしまいます。取説見たら、Win95から98SEへのアップグレードをされた機種については保証されませんと書かれていました。我が家のがまさにそうです。他にも、アップグレードした機種については、動作保証されないとか・・・これってどうしてもだめなんでしょうか?メモリースティックリーダでも買うしかないのかなあ。どなたか助けてください〜

書込番号:1849979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/08/13 04:00(1年以上前)

カードリーダーもアップグレード版では保証しません、
みたいのが多いかもしれないですね〜。
OSが、というよりハードウェア的に古いものだと
そうなったりする場合もあるかもしれませんので、
パソコンの機種名やUSBポートの形態が解るといいかも?
メーカー製ならメーカーサポート(パソコンの)へ聞いてみると
可能か不可能か解るかもしれないです。

でもリムーバブルディスクが出てきてるなら
なんとなく読めそうな気が・・・。
メモリースティックの状態、容量もチェックかも?

書込番号:1850701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/08/13 07:08(1年以上前)

アズキチ さん おはようございます。
すでに、からんからん堂 さんが書かれていますが、リムーバブルディスクとPC上で表記されるのであれば、USB接続できています。

SONYのデジカメを使ったことがないので不正確かも知れませんが、
(1)デジカメで、メモリースティックはリフォーマットされましたか?
(2)デジカメにメモリースティックはセットされていますよね?
(3)メモリースティックに撮影されたデータは入っていますか?
上記ともYESである場合、デジカメをPCにUSB接続した状態で、起動しているアプリケーションソフトはすべて閉じてください。
PCの「マイ・コンピュータ」→「リムーバブルディスク」と開いてみてください。これがメモリースティックの中なのですが、何も見えないのでしょうか? もし、これで見えないのであれば、原因がわかりません。
後はPCカードでつないでみるくらい、なのですが…。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1850798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/08/13 08:21(1年以上前)

USBはWIN95のOSR2.0からの対応だったと思いますので、それ以前のパソコン
ではマザーボードがUSBに対応出来ない可能性もあります。
一度、USB機器(マウス等)を付けてみて、使用可能かどうかテストして
見てはいかがでしょうか?

書込番号:1850868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2003/08/16 00:01(1年以上前)

私もWIN95アップグレードのWIN98SE持ってますが私の環境ではUSB機器は全く使えませんね。なんでWIN95のPCにUSBポートがあるのに使えないんだと思いました。

そんなWIN95ユーザーの為にSONYはアクセサリーとしてメモリースティック用のフロッピーディスクアダプターなる物を出している様ですね。

しかし、このフロッピーアダプターでPCに画像を取り込む場合、転送速度をしっかりとお調べになった方がよいと思います。昔のデジカメ(RS-232Cケーブル転送)は転送速度が超遅で画像一枚取り込むのに3〜4分位かかった。又、OSのリソース不足等で取り込み途中で頻繁にエラーとなり、何度も再取り込みした経験があります。(ちなみに現在の私のPC(WIN XP)環境では一枚あたり2秒弱位で取り込めます。)

もし転送速度が遅ければ、更に大容量メモリースティックを使うとなるとちょっとキツイ環境ですね。

P8を快適に使用するなら、せめてUSBが使用出来る環境をお勧めします。

書込番号:1858832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

フラッシュについて教えてください!

2003/07/23 21:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 ひでできさん

こんにちは。

私はちょっと前にDSC-P8を購入し使用しています。
しかし最近、フラッシュがどーもおかしいんです・・・。

フラッシュを使用して撮影すると
1度の撮影時に、2,3回シャッターがたかれるんです。
これだとまぶしすぎて
まともな画像が撮れません。

気づかないうちにどこかの設定をいじったかと思い
リセットボタンを押したのですが・・・直りません。

SONYのホームページとかを調べてみたのですが
載っていないようです。
これは設定の問題なんでしょうか?
それともセンサーが誤作動しちゃっているのでそうか?

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授願います!!!

書込番号:1790322

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/23 21:28(1年以上前)

SET UPモードで赤目軽減がONになっていませんか?
(シャッターがたかれるのでなく、フラッシュがたかれるのですよね?)

書込番号:1790401

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでできさん

2003/07/23 22:02(1年以上前)

ichibeyさん、お返事ありがとうございます。

赤目軽減もAFイルミネーターも
「切」にしてみましたが、変化ありません・・・。

シャッターは1回たかれるだけですが
フラッシュは2,3回たかれてしまいます。

なんなんでしょうね?

書込番号:1790542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/07/23 23:13(1年以上前)

プリフラッシュ以外に焚かれるんでしょうか?
P8もストロボの明るさを調整するために
一度発光してその明るさを元に二回目で撮影用に発光するかも?

書込番号:1790908

ナイスクチコミ!0


nakamu7712さん

2003/07/24 01:45(1年以上前)

僕もP8使ってるんですがたまに二回発光しますね〜
こう言う使用なんでしょうか?しかしこのカメラ結構安いのに性能
高くて満足してます。

書込番号:1791517

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでできさん

2003/07/24 07:35(1年以上前)

からんからん堂さん、nakamu7712さん、ありがとうございます。
やっぱり仕様なんですかね?

でも、人物を撮影しようとすると
1回目のフラッシュでまぶしさを被写体が感じてしまって
2回目のフラッシュでシャッターがおりると
みんな目を細めてるんですよね・・・。

プリフラッシュというよりも
本気のフラッシュが2回たかれちゃうんです。

強制的にフラッシュ1回とかにできればいいんですが・・・。

書込番号:1791863

ナイスクチコミ!0


たぬきMk2SRさん

2003/07/24 17:37(1年以上前)

うちのも2回発光しますね。なんでだろう。
赤目軽減にすると弱いストロボが二回くらい
光ってからマジ光が一回なのに対して
普通の状態だとマジ光が二回なので、これで
撮影されたら目をつぶってしまいますね・・・
なんで一回発光にならないんだろう。
これが仕様だとしたら、部屋での人物撮影用には
向かないかもしれない。まぶしすぎ。

書込番号:1792930

ナイスクチコミ!0


kopa2003さん

2003/07/24 17:54(1年以上前)

こんにちは。今までP5を使っていて昨日P8に買い換えた者です。
いま試してみたら私のP8も確かに2回発光します。
0.3秒くらいの間隔で「パッパッ」という感じです。
P5のときはこんなことは有りませんでした。
もちろん赤目軽減機能はOFFにしてあります。

書込番号:1792969

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでできさん

2003/07/24 19:59(1年以上前)

こんにちは。

やっぱり仕様なんですかね?
ただ、同じ現象が起きていない人もいるんですか・・・。
困りました・・・。

書込番号:1793302

ナイスクチコミ!0


kopa2003さん

2003/07/25 21:48(1年以上前)

「2回発光」の理由を自分なりに考えてみました。
P8/P10用のアクセサリーにスレーブフラッシュHVL-FSL1Aというのがありますよね。
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/videoacc/acc/index.cfm?PD=11722
「カメラとのケーブル接続なしでフラッシュ撮影ができる」とあります。
もしかしたら「2回発光」は、これを同期発光させるための信号代わりなのでは
ないでしょうか?

書込番号:1796380

ナイスクチコミ!0


たぬきMk2SRさん

2003/07/26 11:22(1年以上前)

なるほど・・・確かに納得出来そうです。でもここらへんもし
そうならメニューに追加して欲しかった。
使う使わないで選択出来るように。
二回も発光したらその分電池も食うだろうに。
ホントの所どうなのかわからないですねー
SONYに聞いても答えてくれるだろうか。

書込番号:1798008

ナイスクチコミ!0


通りすがり365さん

2003/07/30 12:24(1年以上前)

ブリ発光問題で、引っかかると買い替えしかないのでは・・・

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/junki6/erabu.html

>>フラッシュで重要な事にプリ発光するモデルかどうかと言うことです。被写
>>体が子供とか猫とか水中の光に敏感な魚などである場合にプリ発光で目をつ
>>ぶってしまったり、魚が逃げたりして狙った写真が撮れません。

書込番号:1810979

ナイスクチコミ!0


通りすがり365さん

2003/07/30 12:41(1年以上前)

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/junki6/faq.html#anchor27255

>>デジカメメーカーに言いたい。プリ発光の仕組み見直せよ!
>> 半数以上のメーカーがプリ発光で娘が目をつぶってまともな写真が撮れま
>>せん。しかもプリ発光してるくせにマクロなどで白飛びします。
>> 最初に気付いたのがキヤノンのIXY200aを買った時で何度撮っても変な顔
>>になってしまう。理由を調べる為にビデオをまわしながら何故目をつぶるか
>>を調べたら、プリ発光が原因であることが分かりました。
>> デジカメメーカーは、目をつぶってしまう駄目なカメラを作るのを止めて
>>欲しい。
>> 目をつぶる機種を書いておきます。(調べた範囲で)
>> キヤノン IXY200a,IXY320,S40,S45,S30
>> サンヨー MZ3,Xacti
>> ソニー  F77
>> ミノルタ Dimage Xi
>> 大丈夫だった機種
>> コニカ  KD-500Z,KD-400Z
>> カシオ  QV-R4
>> フジフイルム FinePix S2Pro,M603
>> 機種で違うのではなくどうやらメーカーで決まる様です。 

書込番号:1811020

ナイスクチコミ!0


通りすがり365さん

2003/07/30 12:42(1年以上前)

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/junki6/faq.html#anchor27255

>>デジカメメーカーに言いたい。プリ発光の仕組み見直せよ!
>> 半数以上のメーカーがプリ発光で娘が目をつぶってまともな写真が撮れま
>>せん。

書込番号:1811023

ナイスクチコミ!0


通りすがり365さん

2003/07/30 12:44(1年以上前)

↑すいません。書き込みが遅かったので、短くして書き込みなおしてしまいました。書き込まれていたのですね。ごめんなさい。

書込番号:1811031

ナイスクチコミ!0


Odapeさん

2003/08/14 08:03(1年以上前)

こんにちは。
私はP8持っていないのですが、P8を買おうかな〜と思っているものです。

この件ですが、P8には「NRスローシャッター」という機能がありますが、
NRスローシャッターは2回撮影を行いますので、もしかしたらこの機能のせいかもしれません。
NRスローシャッターがフラッシュ使用時に動作するかはわかりません。

一度に、2,3枚も取れているなら違いますが・・・

NRスローシャッターについての詳細は http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/technology/index.html#slow をご覧ください。

書込番号:1853643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

僕のだけ?

2003/08/12 15:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 ボルドーレッドさん

ちょっと前にP8の赤色買ったんですけど沈胴式レンズのとこ振ったら
カタカタゆうの僕のだけなのかな?それともこうゆうタイプはおおいのかな?先輩のEXILMもそんなんなるっていってましたけど・・・

書込番号:1848753

ナイスクチコミ!0


返信する
Type Jさん

2003/08/12 15:30(1年以上前)

昨日僕もP8買いましたが振るとレンズのとこから音がします。前使っていたキヤノンIXYはカタカタなんて音がしませんでしたけど。

書込番号:1848782

ナイスクチコミ!0


ixy!さん

2003/08/12 20:26(1年以上前)

それはソニーの仕様みたいですが、動画に影響が出ると言えば交換&返品できますよ。(店舗にもよりますが・・?)私も気になり他のメーカーに交換してきました。神経質と思う方もいらしゃると思いますがホント!気になる音ですよね。お店に在庫があればカタカタ音のしない商品を店員さんと選んだほうがいいですよ。

書込番号:1849450

ナイスクチコミ!0


とも555さん

2003/08/12 22:31(1年以上前)

僕のP8もレンズの部分がカタカタいいますよ。気になりますよね、お店もって行ったら交換はしてくれませんでしたよ。

書込番号:1849827

ナイスクチコミ!0


ixy!さん

2003/08/12 23:30(1年以上前)

ご愁傷様でした・・・。また被害者が増えたなぁ〜〜。店長を呼び出した方がいいですよ。

書込番号:1850020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モード設定保持されますか

2003/08/10 18:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 素潜りするKaeruさん

水中用ハウジングのある小型デジカメを探しています。
候補は、P8、オリンパスのミュー、ミノルタのXtです。

素潜りなので、撮影のたびごとに細かいモード設定(ストロボ発光強度など)
を設定している暇がありません。(息が持たないから。) かといって電源
ONのままでは電池切れが早そうです。

Xtは自動リセットがOFFできます。ミューは、恐らくバリアを開けたま
ま(ハウジングに入れるときに開けたまま)なので自動節電になるだけで大
丈夫だろうと思います。さて、P8はどうなのでしょうか。

どなたかご存知でしたらお教え下さい。

書込番号:1843357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/08/11 01:11(1年以上前)

P8もストロボ等は覚えていますよ〜。
オートモードだと初期状態に戻るようですが・・・。

書込番号:1844635

ナイスクチコミ!0


スレ主 素潜りするKaeruさん

2003/08/12 22:31(1年以上前)

からんからん堂さん、返信ありがとうございます。

実際に店頭で確かめた上で、P8買いました。
起動時間、シャッターラグ等々もまあまあなので、素潜りでも使えると
思います。

ところで、純正のハウジング、乾燥剤を入れないのですね。不思議です。
(どれも入れるものだと思っていました。漏水皆無でも、結露の可能性
はないのでしょうか。)

書込番号:1849822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

助けて!_!

2003/08/12 10:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 はじめまして〜_^さん

初めて書き込みます。
P8をかって撮影した画像をヤフオクでUPしたらサイズが
大きすぎてUPできませんとでてUPできません
画像のサイズを小さくする方法は、ないでしょうか?
デジカメ初心者です。みなさんよろしくおねがいします。
ヤフオクでUPできるのは、500Kまでらしいです。
みなさんよろしくです。

書込番号:1848193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/08/12 11:01(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html?y
こんなのでいかが。他にもフリーソフトはいろいろありますよ。
VECTORの中をごらんください。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1848238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/08/12 11:41(1年以上前)

オークションでしたらはじめから小さいサイズで
撮影しても良いかも!!
VGA(640×480)サイズで撮影すればそのままUPできると
思いますよ。

書込番号:1848310

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめまして〜_^さん

2003/08/12 12:04(1年以上前)

みなさんありがとうございます。^_^たすかりました。
早速やってみます。

書込番号:1848353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/08/12 14:00(1年以上前)

P8本体内部でリサイズできますよ〜。
再生メニューの中からリサイズを選び
VGAで保存すればヤフオクにも出せると思います。

書込番号:1848620

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめまして〜_^さん

2003/08/12 22:10(1年以上前)

からんからんどうさん、みなさんありがとうございました^_^
無事UPできて出品しました。

書込番号:1849757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-P8」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P8を新規書き込みサイバーショット DSC-P8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P8
SONY

サイバーショット DSC-P8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

サイバーショット DSC-P8をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング