サイバーショット DSC-P8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-P8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P8の価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の買取価格
  • サイバーショット DSC-P8のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P8のレビュー
  • サイバーショット DSC-P8のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P8の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P8のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P8のオークション

サイバーショット DSC-P8SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • サイバーショット DSC-P8の価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の買取価格
  • サイバーショット DSC-P8のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P8のレビュー
  • サイバーショット DSC-P8のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P8の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P8のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P8のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

サイバーショット DSC-P8 のクチコミ掲示板

(1723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P8」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P8を新規書き込みサイバーショット DSC-P8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

非常に迷ってます・・・

2003/05/15 04:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 裕さんさん

現在、非常に迷ってます・・・。デジカメを買うのは初めてです。
音声付動画機能があって300万画素以上、そして光学ズームが3倍あるのを探しているのですが、探しているうちに混乱してきてしまいました。できればFUJIかSONY、CANONで見付かればと思っております。
これでいて3万円前後という厳しい条件なのですが、こんな私に、どなたかアドバイスいただけないでしょうか。お願いします。

書込番号:1578294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/05/15 07:07(1年以上前)

裕さん さん おはようございます。

検索できるのですから、お使いになれば…。

http://www.kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp

半角数字で、画素数、光学ズーム、価格を入れると、14機種ほど、検索できました。
CANONはないですね。
なお価格については、価格コムに登録している通販会社のものですから、お近くの家電・カメラ店などで買われる場合とは異なります。

動画等の性能は各社(FUJIとSONYの2社)のホームページにありますので、ご自分で探してみましょう。

なお、動画についてですが、ファイル形式の違いから、SONYよりもFUJI(Avi)のほうが断然キレイです。
ただし、それだけデータ容量を必要とします。
ソニーの動画は低画質(MPEG1。サイズが大きくても)ですが、容量を必要としないので、同じ容量でも長時間、動画撮影できます)。

記録メディアの価格は、メモリースティックのほうが高い、と思います。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1578422

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕さんさん

2003/05/15 11:41(1年以上前)

風の間に間に さんご返答ありがとうございます。
検索の方は昨日の時点でやったのですが・・・。そこでいくつか目ぼしいものをチェックし、こちらでそれぞれの掲示板を見たり各社のホームページを見たりして検討したのですが決まりません。
動画に関しては、FUJIのFine Pix A303&Fine Pix A310は音が入らないらしいですし、その点から言うとSONYの方のがいいのかと思いました。けれども、
低画質という話を聞き・・・ますます悩んでいるという感じです。
希望価格の方を4万円までとしますので更なるアドバイスいただけませんでしょうか。お願いします。

書込番号:1578779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/05/15 13:06(1年以上前)

デジカメで何をしたいのかで、適した機種は変わります。どんなにお金を出しても、すべてに満足できる機種はありません。

(1)音付き動画に期待している
それならサンヨーのMZ3か、XactiーDSCーJ1です。640×480(ふつうのテレビ画面サイズ)で、30コマ/秒で動画撮影します。ファイル形式はPhotoJPEG(QuickTime;MOV)です。
次いでFUJIのFinePixM603、発売延期になったFinePixF700。640×480(ふつうのテレビ画面サイズ)で、30コマ/秒で動画撮影します。ファイル形式はMotionJPEG(QuickTime;Avi)です。

SONYのP10なども640×480のサイズで動画を撮れますが、秒17枚のコマ(フレームレート)です。ファイル形式はMPEG1。

ただ、デジカメの音はモノラル(waveファイル)です。音にそう期待できません。

モノラルを承知で、デジカメの動画に期待するなら、サンヨーがおすすめです。MZ3なら実売3万円程度、J1だったら、3万6000円から4万円弱でしょう。

(2)連写
高速連写能力最強のデジカメは、MZ3です。次いでPANAのF1。

(3)接写
接写に強いのはNikon全般。花や小さなもの(アクセサリーなど)を撮りたいなど。

(4)ズーム
近づきにくいもの(野鳥、動物、サッカー、野球など)を撮りたいならPANAのFZ1(12倍ズーム)、オリンパスの10倍ズーム。

(5)携帯性
いつもポケットに入れて持ち歩きたいというなら、重さとサイズに注意。ペンタックスのOptioS、SONYのU20、ミノルタのXtなど。

(6)万一の電池切れ対策のためにアルカリ電池でもたくさん撮れる機種
PANAのLC33。

(7)ブランドにこだわりたい
たとえばライカ、コンタックス。

(8)すぐに撮れるもの
起動が早いのは、SANYOのJ1、ミノルタのXt。

(9)シャッターチャンスを逃したくない
シャッタータイムラグが少ないリコーのG3

条件次第で違う機種を挙げることができます。結局は何をしたいのかで変わるということです。

音付きの動画&予算(当初の希望額3万円)で考えると、
動画もそこそこのSONYのP72(ないし型落ちのP71)でしょうか。メモリースティックの予算も考えると4万円くらいになります。

いろいろ書きましたが、裕さん さんが何に重きを置くのか次第です。
また、デザインや手に持った感触(形状・サイズ・重量)、色、画質…などは他の人には決められません。
ある程度機種を絞ったら、実際に触って、電源も入れて、いろいろ試しましょう。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1578936

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕さんさん

2003/05/15 21:57(1年以上前)

風の間に間に さん、ありがとうございます。
本日、早速電気屋さんに行ってまいりました。風の間に間に さんにいただいたアドバイスと実際触った感じ、デザイン、値段をふまえて考慮した結果、
SONYのP72、Fine Pix F410、キヤノンのS-30に絞りました。
まだ、悩みそうですけど・・・。
アドバイスありがとうございました

書込番号:1580042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/16 01:23(1年以上前)

初めてならP8もけっこうお勧めなのですが、
最終候補の3つの中ではS30がいいかも?
でも予備電池必須なので予算が膨らみそう。

書込番号:1580696

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕さんさん

2003/05/16 06:20(1年以上前)

>からんからん堂 さん
お返事ありがとうございます。P8もオススメとの事ですが、使いやすいとの事でしょうか?また、「最終候補の3つの中ではS30がいいかも?でも予備電池必須なので予算が膨らみそう。」とのことですが、その辺もふまえてP8はよろしいのでしょうか?教えていただけませんか。お願いします。

書込番号:1581001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/16 13:43(1年以上前)

P8は画質的にノイズが多いという以外は
使いやすくけっこうお勧めです。
逆にS30はノイズがまったくなく綺麗なのですが、
電池があまり持たず本体もちょっと重く大きいです。

綺麗に撮るならS30なのですが、
予備電池は必須で同時購入の予算に電池代も含んだほうが安心ですね〜。
P8はノイズがかなり多い画質ながら電池などには不安が無いので
より初心者向きかと思います〜。

書込番号:1581611

ナイスクチコミ!0


matchy11さん

2003/05/16 22:27(1年以上前)

P8ユーザーというだけでなくP2・S50という三つのソニー製デジカメを私が使い続けたきたのはなんといっても「インフォリチウムイオン電池」のお陰以外はありません。なんだかんだ言っても分刻みで表示されるし、電池切れ警告が出てからつけっぱなしで約5分は撮れるから余裕もあるし、今回買い換えるにあたっても結局ソニー製を買ってしまった理由はそこにあります。ちなみに三台とも通常使用では予備の電池を購入する必要性はまったく感じませんでした。一日遠足程度で外で撮影していて不安に感じないというのはとても精神的に安心しますよ!

書込番号:1582826

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕さんさん

2003/05/16 23:25(1年以上前)

ノイズの意味がわからないのですが・・・。教えていただけませんか。

書込番号:1583060

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/05/16 23:41(1年以上前)

to 裕さん
ノイズについては下記のページの記事が 簡単で分かり易いと思います。
[WPC ARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20020418/135/

書込番号:1583116

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕さんさん

2003/05/16 23:55(1年以上前)

FIO さんありがとうございます! 非常に良くわかりました。
そして、またしても質問なのですが
SONYのP8
Fine Pix F410
の2つに絞りました。けれども、動画の部分で悩みが・・・。
おまけというのは私も認識はしているのですが、128MBのメモリースティックを用いても最大で5分50秒しか持たないというのは・・・。
これは5分50秒使ったらどーなってしまうのですか?
メモリーの容量がいっぱいになってしまうのか? バッテリーが切れてしまうのか?
わかりません。お願いします

書込番号:1583172

ナイスクチコミ!0


F2003さん

2003/05/17 00:12(1年以上前)

>メモリーの容量がいっぱいになってしまうのか? バッテリーが切れてしまうのか?
前者が正解です。

書込番号:1583250

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕さんさん

2003/05/17 00:59(1年以上前)

F2003 さん ありがとうございました。
以上のことをふまえたら、最終決断をしたいと思います。

書込番号:1583429

ナイスクチコミ!0


ソニー君さん

2003/05/17 17:14(1年以上前)

ビデオカメラの代わりに動画機能を使うのでしたら5分50秒では不満だと思いますが,日常のメモ代わりに使用し,こまめにPCにコピーされるのでしたらあまり気にされることもないように思えます.もちろん使い方にもよりますけどね.

書込番号:1584995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうするべ?

2003/05/17 01:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 うるとらじーさん

電池残量心配要らずの300万画素3倍ズームで迷ってます。
で、何となく次の3機種に絞りました。
DSC-P8
IXY 320
CAMEDIA ミュー10
撮り方としては、ここぞの写真は一眼に任せ、普段バシャバシャ撮りたいと思ってます。
上記以外にもお勧めがあれば是非!

ところでP8の広角側についてですが、39mmって不便ではないですか?
これもお聞かせ頂ければ幸いです。

書込番号:1583442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/17 01:27(1年以上前)

その三つの中で比べるとP8は一番ノイズがあるのですが、
普段のパシャ撮りなら使いやすいと思います〜。
39mmがどうしても不便な時はワイコンつけちゃいますね〜。

書込番号:1583497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問です!

2003/05/12 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 おっちょんじさん

初めてのデジカメ購入でP8とF77を迷っています。主に自分や友達で撮ることが多く、景色やそんなに遠くのものは多く撮らないと思うのですが光学ズームが無いって聞くと少し怖くなります(笑)。やっぱり光学ズームって必要なのでしょうか?撮ったら写真にしたいのですがF77みたく400万画素あればズームは無くても十分なものが撮れるのでしょうか?先輩方教えてください!

書込番号:1572317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/05/13 00:36(1年以上前)

画素数とzoomは関係ないでしょう。
大きく撮って小さい写真にするというのなら別ですが。
まさか そんな撮り方はしないと思いますので。
光学zoomはあった方が便利だと思いますが。

書込番号:1572576

ナイスクチコミ!0


C-2ファンさん

2003/05/13 01:07(1年以上前)

光学ズームは確かにあった方が便利ですが、光学ズームのない単焦点カメラはズームがない分割り切って撮影できたり、起動が速くサクサク撮影できたりしてかなり楽しいのです。スナップカメラとしてF77にはかなり魅力を感じますね。
ということで、楽しそうなF77に一票!

書込番号:1572671

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/05/13 07:16(1年以上前)

光学ズームは有れば確かに便利ですが、普段持ち歩いて気軽に撮影を
行うのならば逆に無くても関係無いと思います
遊んでいる時の一瞬を残すような使い方ならば、片手で気軽に
取り出せて撮影出来るF77が個人的にはお勧めです

書込番号:1573005

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/05/13 21:01(1年以上前)

わたしはスーツのポケットからさっと出してぱしゃ。誰も気にすることなく一枚GET。わざわざカメラを顔の前に持ってきて構えなくっても、回転レンズがあるからすぐ撮れる。アングルだって自由自在。ズームなんて何のその。で、F77に一票。

書込番号:1574470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

白色買いました!!

2003/05/06 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 P8_USERさん

物欲に負けてとうとう買ってしまいました。(^^ゞ
色を何色にしようか店頭で随分悩んだ挙句「白」にしました。
が・・・帰ると嫁さんに「白か・・・遊び心がないなぁ」と一括!!
赤や青も考えたのですが、ちょっとしたキズが入ったらその部分が
下地のシルバーで目立つかな?などと考えて白にしたのですが・・・

質問ですが、みなさん何色買われました?

書込番号:1553128

ナイスクチコミ!0


返信する
cyber toneさん

2003/05/06 13:37(1年以上前)

P8_USERさんとまったく同感です。私もピーキーな赤を買う予定でした。店頭で見てさらに惚れて「もう赤を買うぞ!」って思ったときになんだか角が少し削れているのを発見!確かにザラっとした塗装なのではげるなぁと思いました。その点白はツルっとしていて、これなら傷は目立たないと思って白を買いました。しかし、この白は「ただの白ではない」んですよね。見る角度によって薄い金色に見えるのです。
僕の場合は彼女にはじめから白がいいよって言われても赤にしようとしていたので、白を購入して賛成されましたが・・・(笑)
女の人は比較的かわいい色を選ぶようです。
また白というのは飽きがこないと思いませんか?(シルバーも飽きが来ないと思います。)
この点から個人的には白で良かったなと思います。
でも赤・青は外出時にはかっこ良さが目立ちますね。その辺はうらやましいです。
シルバーは高級感ありますし。
白はさわやかって感じでしょうかね。
どれを買ってもP-8はいいのではないでしょうか。
300万画素なんでメモリもあんまり食わないし、P-10のデザインはカジュアルな感覚が薄いですね。渋さが似合う年齢になったら持ちたいカメラです。
若いうちはカジュアルでおしゃれに決めたいですよね。
と私個人の意見です。
長文失礼致しました。

書込番号:1554043

ナイスクチコミ!0


十人十色さん

2003/05/09 21:27(1年以上前)

私は青を購入しました。
キズのことを考えて当初はシルバーにしようと思っていたのですが、カラーバリエーションが豊富なこともP8の特徴の一つですし、何となく青がいいなぁと思って購入しました。
しかし、シルバーや赤や白もいいと思います。あまりキズのことは考えずにお気に入りの色を購入して、愛着を持って大切に使っていけば良いのではないでしょうか・・・

書込番号:1562841

ナイスクチコミ!0


P8 初心者さん

2003/05/09 23:29(1年以上前)

私もP8_USERさんと同じでかなり迷ったんですけど、P2が出たころから白が気になっていて、今回ようやく「白」を手に入れました。
この白はよく見るとホワイトパール、で本当にきれいですよね。

書込番号:1563301

ナイスクチコミ!0


ひろおっさんさん

2003/05/11 16:52(1年以上前)

私も白色を買いました。最初から白と決めていてかなり気に入っていたのですが、さっそく塗装がはげました。レンズの横のところです。 ちょっとした傷ですが・・・ 地が黒くて かなり目立ちます。とほほですー
メーカー修理の値段は13000円なので 今直そうか迷っています。
傷には十分気をつけてください。

書込番号:1568195

ナイスクチコミ!0


スレ主 P8_USERさん

2003/05/12 20:02(1年以上前)

う゛・・・
下地「黒」なんですか〜? あれだけ悩んだのに・・・
ちょっとショック受けてます。
デザイン重視のソニーさんも、さすがに使用感出てきて塗装が剥がれたときのことまでは考えないのかなぁ。新しいカメラに嬉しくしていたのに、なんか(また)チョッとだけアンチ派の気分です。

PS いまさら・ですが、嫁さんお勧めの「青」にしておけばよかったなぁ。

書込番号:1571498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてくださいな

2003/05/11 01:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 まもおじさんさん

当方、ソニーのP8とフジのF410で悩んでいます。そこで、教えてくださいな。
@AFはどちらが早いのでしょう? 店頭でさわった所、半押しが決まるのはF410の方が早いような気がしたのです。 カタログではソニーは高速AFと謳っていて、フジはただAFとしか書いてないのに???
AP8のコンティニュアスAFはシャッター一気押しができますか? これが使えると、こいつと連写で動きのあるものがかなり撮れそうな気がするのですが、どうでしょうか。
当方、ニコンの880を使用中で、これがAF(コンティニュアスです)が遅くて腹立てていますもので(ただ決まった時のピントと画質が好みなもんで使って来ました)どなたか教えて下さいな、よろしくお願いします。

書込番号:1566509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/05/11 01:41(1年以上前)

まもおじさん さん こんばんは

P8について。
>起動時間最速《約2.5秒》
>シャッターラグ最速《約0.4台》
>撮影間隔最短《約1.6秒》
>と従来機と比べ大幅にスピードUP。
と書いてありました。
一方、FUJIのF410のほうは、この手の情報がHPに書いてありませんね。

(1)AFについて
AFは半押ししていればいいので、多少の差はいいとしたほうが。
問題にすべきは、むしろシャッタータイムラグではないですか?

半押し後、AFが決まってからシャッターを押して、0・4秒(最速)後の映像を撮影? まあ、動きのないものならいいですね。

F410は触ったことがないので。どなたかのレスをお待ちください。

(2)シャッターの一気押し
どのデジカメでも可能です。ただ、AFの時間とシャッタータイムラグ後に撮影されるだけです。

(3)連写
 SONYの連写とは、マルチ連写のことですか?
 マルチ連写中の1枚のサイズは320×240です。PC上で見る以外には使い物にならないでしょう。連写はF410の圧勝ですね。

(4)動画
 P8のほうがいいです。

直接の答えでなくて済みません。
by 風の間に間に Bye


書込番号:1566581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/05/11 02:09(1年以上前)

>(2)シャッターの一気押し
>どのデジカメでも可能です。
>ただ、AFの時間とシャッタータイムラグ後に撮影されるだけです。

少し間違いなので訂正。
シャッターの一気押しは、物理的には可能です。しかし、意図していることが可能かどうかは別問題。暗い・焦点をあわせにくい色や被写体などでは、AFに時間がかかるだけでなく、結局、合焦しないままシャッターが切れることもあります。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1566670

ナイスクチコミ!0


液晶大きくして!さん

2003/05/11 02:25(1年以上前)

横から失礼します。私にも教えて下さい。

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P8/feat1.html

↑ソニーの『シャッターラグ0.4秒』は一気押しの時間なのでしょうか?

書込番号:1566698

ナイスクチコミ!0


三姉妹パパさん

2003/05/11 02:59(1年以上前)

液晶おおきくして!さん こんばんわ!
>ソニーの『シャッターラグ0.4秒』は一気押しの時間なのでしょうか?
そうだと思います
半押しから露光が始まるまでの時間はレリーズタイムラグといいます。
まもおじさん本題からはずれてしまいすみませんm(_ _)m

書込番号:1566773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/05/11 03:28(1年以上前)

>三姉妹パパ さん
フォロー、ありがとうございました。
私の間違いですね。
>半押し後、AFが決まってからシャッターを押して、
>0・4秒(最速)後の映像を撮影? 

でも、「動きのないものならいいですね。」は、まあ当たっているような。
一気押しで約0・4秒(最速)。
そんなに慌てて撮りたいものが、動きのあるものだったら、やはり遅すぎます。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1566829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/05/11 03:49(1年以上前)

何度も済みません。
読み直してみたら、P8をけなしているような。
そう言うつもりではなく、
動きのあるものをデジカメで撮るには、一気押しに期待したはダメ。
半押しで合焦させておいてからシャッターを深押しする、連写する、動画で撮る、流し撮りする、置きピンで撮る…といった工夫をすべきではないか、と言いたかったまでです。
誤解を与えてしまったのでしたら、済みません。訂正ということで。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1566855

ナイスクチコミ!0


液晶大きくして!さん

2003/05/11 04:14(1年以上前)

三姉妹パパさん、風の間に間にさん、ありがとうございます。
まもおじさんさん、話がそれてすみません。

一気押しで0.4秒はかなり速そうですね。
コンティニアスAF、気になりますネ。どなたかジャンプしたイルカを
撮影してアップして下さい。(爆)(^_^;)

書込番号:1566874

ナイスクチコミ!0


あびらうんけんさん

2003/05/11 05:44(1年以上前)

野生のイルカの撮影なら、御蔵島へ
そして、NIKONOS V (ニコノス・ファイブ)と広角レンズを
おわすれなく・・・・・
生産中止なので、今はこれかな http://www.seaandsea.co.jp/f-product-mm3.html

書込番号:1566921

ナイスクチコミ!0


スレ主 まもおじさんさん

2003/05/11 23:18(1年以上前)

風の間に間にさん、液晶大きくして!さん、三姉妹さん、あびらうんけんさん、どうも、有難うございます。
今日もお店へ行っていじくり倒してきましたよ、半押しして合焦するのはF410の方が早いと思いました。風の間に間にさんのおっしゃるとおり合焦してもそのとたん相手が動いたらどうしようもありませんもんね。シャッターラグの間に逃げられたら??? 私はどれくらい早いもんを撮るつもりなんだろう? 反省します。
液晶大きくして!さん、「ジャンプしたイルカ」撮りたいですねえ。
あびらうんけんさん、御蔵島に行く前に水族館で練習します。
今週、P8買いに行きます。

書込番号:1569410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。。

2003/05/11 22:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 ももももっさんさん

初心者なんですが、webカメラとしては使えないのでしょうか?

書込番号:1569170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-P8」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P8を新規書き込みサイバーショット DSC-P8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P8
SONY

サイバーショット DSC-P8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

サイバーショット DSC-P8をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング