サイバーショット DSC-P8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-P8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P8の価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の買取価格
  • サイバーショット DSC-P8のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P8のレビュー
  • サイバーショット DSC-P8のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P8の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P8のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P8のオークション

サイバーショット DSC-P8SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • サイバーショット DSC-P8の価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の買取価格
  • サイバーショット DSC-P8のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P8のレビュー
  • サイバーショット DSC-P8のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P8の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P8のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P8のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

サイバーショット DSC-P8 のクチコミ掲示板

(1723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P8」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P8を新規書き込みサイバーショット DSC-P8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っております

2003/03/29 18:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

パナのDMC-F1と迷っております。
主な用途はちまちましたものを撮ったり
運動会やお出かけの時に撮ったりです。
音声付の動画も使いたいのでそのあたりと
画像のきれいさとシャッターチャンスを早く捉えられることです。
どうぞご意見をお聞かせください。

書込番号:1439625

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/29 20:32(1年以上前)

動画はどの程度を望みますか。DSC−P8はおまけ程度のようにも思いますが。画像のきれいさはそれぞれのメーカーのWEBにあるサンプル見てみましょう。
>シャッターチャンスを早く捉えられることです
これは、買ってしまって馴れると言うのも手かも。体感的にはそれほどの差は内容に感じますが。

書込番号:1440006

ナイスクチコミ!0


スレ主 akasanさん

2003/03/29 21:09(1年以上前)

>goodidea
ご返答ありがとうございました
動画は運動会などの一走り分くらいだから
1〜2分くらいの長さです。
メーカーのWEBページを見てみましたが
画像サンプルだけで動画サンプルはわかりませんでした。
今やっと候補が2台に絞られたところなんで
もう少しカタログとにらめっこして検討したいと思います。

書込番号:1440085

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/30 08:45(1年以上前)

1440188の私の書き込みをお読み下さい。

書込番号:1441684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P8再生時の画像について

2003/03/30 04:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 ホリデーですさん

本日、P8を購入してきまして早速撮影した物を再生してみると
1枚1枚ボケた画像から段々とはっきりしてくるような再生になります。
一旦、再生後の画像はその後は問題なく表示されます。
切り替えを早くする為にこのようになっているのでしょうか?
今まで使用していた物は、このような事がなく直ぐに綺麗な画像が表示されていたので不思議に思って書きました。
使用している方で分る方が、いればお願いします。

書込番号:1441468

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/30 07:42(1年以上前)

今のSONY製品の仕様です。壊れてはいません。

書込番号:1441601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジカメどれがいいのでしょう?

2003/03/27 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 しげぶぅさん

はじめまして。
今度デジカメ購入を考えていますが、300万画素以上で音声付の綺麗な動画が撮れるのを探してます。デザインやコンパクトさを考慮するとSONYのP8がいいのかなーと思っているのですが、どなたが詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂けないでしょうか?

書込番号:1434194

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/27 21:35(1年以上前)

動画が綺麗に取れるデジカメの有名所は・・・
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005022&MakerCD=72&Product=DSC%2DMZ3
(^^ゞ

書込番号:1434337

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/27 21:36(1年以上前)

うえはんさんのHPに参考になる動画があります、綺麗ですよ。

書込番号:1434340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/03/27 22:00(1年以上前)

他のスレッドで書きましたが、動画性能がいいデジカメは下記の4つのみです。

デジカメの動画についてですが、音声はモノラルですから、やはりDVには敵いません。気軽に動画も撮れる、という程度でお考えください。
300万画素以上希望と書かれていますが、200万画素のMZ3も一応説明しておきます。
JUNKBOYさんも挙げられていますし。

サンヨー MZ3(1/1.8型(有効画素数約200万画素)CCD)
サンヨー Xacti−J1(1/2.7型(有効画素数約320万画素)CCD)
FUJI FinePixM603(1/1.7型 310万画素スーパーCCD)
FUJI FinePixF700(5月発売予定)(1/1.7型 620万画素スーパーCCD)

いずれも640×480ピクセルで30フレーム/秒です。パソコンだとカクカクとした感じになることが少なくありませんが、AV出力コードをつないでテレビ画面で見ると、実にスムーズです。
AV出力でビデオにつないでビデオ録画し、それを配るという人もいます。

他メーカーで640×480ピクセルで動画が撮れると謳っているデジカメは、17フレーム(MZ3の2代前のMZ1並み)、12フレームです。P8は17フレーム/秒です。きちんと仕様表に書いてくれればいいのに。
テレビ画面で見てもカクカクとした感じを受けます。

Xact−J1の静止画・動画サンプルは、同社のホームページに。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/sample/j1.html
その他、ユーザーの撮られた動画サンプルですが、Xacti−J1の板の中で、★人工★ さんがアップされていたことがあります。そちらで探してください。
同じサンヨーからの新製品なので、MZ3と比べられてかわいそうな面があります。CF/MDでなく、SDメモリカード/マルチメディアカード、連写性能が並み、マニュアル機能が並み…それでも起動の早さ、300万画素の静止画(ピクトライズ600万画素の静止画記録)など、初心者やファミリーで楽しめる、とてもいいカメラだと思います。

MZ3の動画サンプルは、
うえはん さんがまとめられているリンク集から飛んでください。
http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Link/MZ3Users.html
ついでに、ぜひ連写性能もチェックしてみてください。MZ3の動画性能はダントツです(200万画素クラスの静止画を最高15枚/秒で撮影。コンマ1、コンマ2での連写も可。小さなサイズ(640)だと連続50枚撮れます。

FUJIのFinePixM603の動画サンプルは同社ホームページにあります。
http://www.finepix.com/lineup/sample.html

なお、動画のデータ容量は静止画と比べれば段違いに大きく、数メガ以上です。ADSLなど高速通信網でないと大変です。
参考になればよろしいのですが。

書込番号:1434442

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげぶぅさん

2003/03/27 22:37(1年以上前)

たくさんの情報ありがとうございます。30フレームはすごいですねーとてもデジカメとは思えませんでした。それに比べると17フレームでは物足りないのでしょうか。記録できる時間等を考慮すると迷ってしまいます(256MBで20分ぐらいほしいです)。それと、サンヨーはレンズとか静止画も他社と比べて遜色はないのでしょうか。私は素人なので、どうもブランドとかデザインを重視してしまいがちです・・・。

書込番号:1434588

ナイスクチコミ!0


チロ0623さん

2003/03/27 22:51(1年以上前)

迷ってるなら後押ししましょう。
ソニーのP−8でいいです。
店にもよりますが38000円前後で買えます。
初代P−1からだいぶ改良されました。
買って損したとは思わないはずですよ。

書込番号:1434651

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/27 23:51(1年以上前)

後押しに加速させましょうP8かP72なんてどうですか。

書込番号:1434892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/03/28 00:13(1年以上前)

お時間があれば、サンヨーのMZ3、XactiーJ1の板も覗いてみてください。
皆さんは、いつも640×480ピクセル・30フレームで撮影しているわけではないようです。
大事な場面、すぐパソコン等に取り込める環境にある場合に30フレームで、他の時は15フレームといった感じでしょうか。

私自身はMZ1ユーザーです。640×480ピクセル・15フレーム/秒で動画を撮っています。買った当時は感動しましたが、やはり30フレームを見ると…。私には物足りないような気がします。MZ3に買い換えないのはAV出力でNTSC/PAL切り替えができない(実際にはヨーロッパに行くときだけの機能なんですが)1点のみです。
実売価格3万円強になっているので、欲しくて堪らない気になっています。でも秋頃になると、PAL切り替え可能なMZ4が出るかも知れないし…と優柔不断な性格なので。もしJ1の記録メディアがCF/MDだったら即買っています。

しげぶぅ さんが、どのくらいの動画性能をお求めか(不満に思わないか)次第なので、P8のサンプル動画も合わせてチャックされることをおすすめします。

もう1つ。動画の撮影可能時間ですが、MZ3はQuickTime Movie(Photo-JPEG)なので、1GBのマイクロドライブを使うと、
640×480・30フレーム/秒:約12分
640×480・15フレーム/秒:約24分
320×240(Fine)30フレーム/秒:約28分
320×240(Fine)15フレーム/秒:約56分
320×240(Normal)30フレーム/秒:約54分
320×240(Normal)15フレーム/秒:約105分
160×120・30フレーム/秒:約99分
160×120・15フレーム/秒:約191分

Xacti−J1の記録メディアはSDメモリカードあるいはマルチメディアカードなので、512MBがいまのところ一番大きい?
ですから動画撮影時間は1GBの半分程度と思ってください。

Photo-JPEGは1コマ1コマが綺麗で、1コマを静止画として切り取ってもまあ綺麗です。そのためゴルフクラブのスイングチェックなどに使われる方は多いです。その場で、液晶画面で1コマずつチェック(逆回しも可能)しているという書き込みもありました。
640×480程度の静止画ですから、プリントに耐えるのは名刺サイズくらいまでです。

ちなみにP8の動画撮影ファイルはMPEG1です。
MPEG1はより圧縮されるので、同じ容量でより長い時間、動画撮影できます。640×480ピクセルですから、1コマずつのコマ送りには十分でしょうが、静止画にするのは避けましょう。

128MBのメモリースティックで、
640×480・17フレーム/秒:約5分50秒
160×112(ビデオメール)(フレーム数不明):約91分30秒
P8にはこの2つしか動画規格がないのですね。
P8だと256MBで約11分しか撮れない。P8で20分撮りたいなら512MBが必要です。
1GBだと40分です。
メモリースティックって異常に高いですね。Proの1GBが7万円するのですから。
ところでそんなに長く動画を撮るなら、デジカメでなく、DVでしょう。

余計かも知れませんが、P8のマルチ連写は結局、小さなサイズになるので、使い物になりません。
200万画素の静止画を最速15枚/秒で連写するMZ3(MZ1はコンマ1ないしコンマ2での連写)は、動物(ペット)や子どものように動きが読めない被写体を撮る時に最適です。草野球でバットがボールに当たる瞬間を捉えた写真をアップされていた方もいます。

J1は、300万画素の高画質静止画をコンマ75秒間隔で連続13枚まで連写できます。
数撃てば当たるで、バシャバシャ連写して、気に入ったものだけを残して他は消去するということができるのがデジカメの良さです。

ちなみにサンヨーは世界一のデジカメメーカーです。他社のデジカメ内部にはサンヨーがよく使われています(OEM)。CCDやアルゴリズム、IT部品や技術は申し分ないのですが、ちょっとデザインとブランドが…。
○チャンネルでは「SANYO」の「O」をはがして、2つ前の文字に重ねると売れるのに…なんて書き込みがありました。
長々書いて済みません。

書込番号:1434982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/03/28 00:18(1年以上前)

2つ前の文字→3つ前の文字
でした。
画質は、好みなので、サンプル画像をダウンロード、プリントアウトして、ご自分の目で判断してください。

書込番号:1434999

ナイスクチコミ!0


7starさん

2003/03/30 06:26(1年以上前)

P32を買った者なのでこの書き込みは不適当ですが...
この板、見とけば良かったなぁ...
初めてのデジカメなのでP32でも十分なのですが、MZ3にすれば良かったです
>>「SANYO」の「O」をはがして...
> ワロタ!!

書込番号:1441538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

P8とパナソニックのF1で悩んでいます。
あまりカメラが上手ではない主婦が、赤ちゃんの写真を撮る事がメインです。
手ブレしにくくシャッターラグが速いことが第一条件で、300万画素前後だと上記機種がいいかなぁと思ったのですが、富士は肌色が綺麗に出る
と聞いて、さらに悩み始めてしまいました。どうかご意見お願いします。

書込番号:1441230

ナイスクチコミ!0


返信する
GAKUGAKUさん

2003/03/30 02:22(1年以上前)

乱暴な意見ですが、パッと見た目や、触っての直感で、お決めになって良いのでは無いでしょうか。

理屈以外の部分で気にいったカメラの方が、いつでもどこでもパチパチと撮る気になるものだと思います。(カメラ各々に特徴がありますが、そう悪いカメラはないはずです。それどころかどれも良いですよ。)

>あまりカメラが上手ではない
そう思ってらっしゃる(勝手な思い込み?)人こそ、自分自身だけの理由で気にいったカメラを持てば、努力したりして結構いい写真を撮るものだと、そう私は考えるのです。

こんなアドバイスじゃダメですか?

書込番号:1441276

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/30 02:37(1年以上前)

Tori-m さんこんばんわ

デジタルカメラはフィルムカメラと違ってデーターを削除することで、何回も取り直すことが出来ますし。練習するにはもってこいだと思います。

また、カメラは実際にお店で、手にとって触ってみて自分の感覚に一番合うカメラになさるのも方法だと思います。

こちらのサイトなど参考になりませんでしょうか?

実践テクニックデジタルカメラ編

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

WPCARENAデジタルカメラ
http://arena.nikkeibp.co.jp/stage/camera/

書込番号:1441312

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tori-mさん

2003/03/30 03:08(1年以上前)

GAKUGAKUさん、あもさん、ありがとうございます。
GAKUGAKUさん、そうですよねカメラうんぬんの前に一杯とって練習しないとw
あもさんの書いてくださったHPを参考にして、明日電気屋さんで
手に持ってみて、気に入ったほうに決めようと思います。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:1441378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スタミナ

2003/03/27 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 さくら土手さん

ソニーのデジカメってほかのメーカーよりスタミナあるんでしょうか?
使われている方、そのへんで不便なとこありますか?

書込番号:1434848

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/03/27 23:48(1年以上前)

バッテリーのもちはよいように思います。専用バッテリを使っての話ですが。

書込番号:1434883

ナイスクチコミ!0


ダンプティさん

2003/03/28 09:31(1年以上前)

他社並みではないでしょうか。少なくとも他社よりも優れているとは思いません。仕事で使っているFUJIは良く持つ印象があります。ただ、SONYは残り時間が表示されるのは大変便利です。

書込番号:1435724

ナイスクチコミ!0


チロ0623さん

2003/03/28 18:53(1年以上前)

専用のリチュウムイオン電池の場合はソニーが持ちいいです。
他のは仕様を読んでもらえばわかりますが撮影時分は50分と言うのがおおいです。P−8は100分まで伸びました。P−1はバッテリーに欠点がありましたが、P−5移行はだいぶ改善されてます。
カメラ屋の店員もソニーが駄目と言うなら他社は話しにならないと言ってましたよ。

書込番号:1436764

ナイスクチコミ!0


チロ0623さん

2003/03/28 18:55(1年以上前)

専用のリチュウムイオン電池の場合はソニーが持ちいいです。
他社のは仕様を読んでもらえばわかりますが撮影時分は50分と言うのが多いです。P−8は100分まで伸びました。P−1はバッテリーに欠点がありましたが、P−5移行はだいぶ改善されてます。
カメラ屋の店員もソニーが駄目と言うなら他社は話しにならないと言ってましたよ。
残量が分単位で表示できるのもソニーのリチュウムイオン電池だけです。

書込番号:1436766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイド、・テレコンバーター

2003/03/28 18:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 ビデオカメラさん

P8オプションのワイド、・テレコンバーターを使用されている方、感想を聞かせください(画質、使い勝手等)。個人的にはワイド側に魅力を感じています。お願いします。

書込番号:1436731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-P8」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P8を新規書き込みサイバーショット DSC-P8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P8
SONY

サイバーショット DSC-P8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

サイバーショット DSC-P8をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング