サイバーショット DSC-P8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-P8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P8の価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の買取価格
  • サイバーショット DSC-P8のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P8のレビュー
  • サイバーショット DSC-P8のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P8の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P8のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P8のオークション

サイバーショット DSC-P8SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日

  • サイバーショット DSC-P8の価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P8の買取価格
  • サイバーショット DSC-P8のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P8のレビュー
  • サイバーショット DSC-P8のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P8の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P8のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P8のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

サイバーショット DSC-P8 のクチコミ掲示板

(1723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P8」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P8を新規書き込みサイバーショット DSC-P8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/08/10 00:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 とも555さん

P8のレット買ってしまいました。使った感じは、電池持ちとシャッターーラグもまずまずですね(^^)デザインもいいです。気になる点は一つありますそれは、USBカバーですなんか?取れそうで怖い開けるときはそーと開けてますよ。皆さんで取れた方はいますか?

書込番号:1841545

ナイスクチコミ!0


返信する
たぬきMk2SRさん

2003/08/10 20:57(1年以上前)

うっかり力いれると折れそう(^^;

書込番号:1843759

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも555さん

2003/08/11 18:39(1年以上前)

スマートズームけっこう使えますね^^画像サイズ1.2MにしてLプリントしましたボケルことなく綺麗に写ってるじゃないですか前に電子ズームは使い物ならなかったのにTT長く使っていけそうな気がしますよ^^

書込番号:1846212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイルエラー

2003/07/23 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 makoshinさん

技術的な話になると思いますが、撮影した画像をPCにてフリーソフトで編集して(γ補正)カメラで読み込むとファイルエラーになります。ファイル名は変更してません。この事象は、友人のP7でも同様に確認できました。これって、どうしてでしょうか?編集後、再保存する時に付加された情報によってカメラでは認識できないファイルになってしまうのでしょうか。どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:1790368

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2003/07/23 21:53(1年以上前)

Exif情報が保持できるソフトならカメラでも認識できるかな。
>編集後、再保存する時に付加された情報によって
逆に情報が減る場合がほとんどでしょう。

書込番号:1790505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/07/24 00:19(1年以上前)

EXIFの他にメーカー独自情報も保存できるソフトがあれば
再生できるようになるかも?
この独自情報が編集するとなくなってしまう場合が多いみたいです。

書込番号:1791215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

間違えです。

2003/07/21 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 yoroyoroさん

間違えた〜・・防水仕様のやつと勘違いしました。↓のカキコ無視して下さい。32800円だった・・・すんません。

書込番号:1782767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

助かりました!!!

2003/07/10 12:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 いまだに初心者(脱皮できそう)さん

FIOさん、ありがとうございました!家に帰って早速試してみます。
ドライバ以外にそんなCDあったかな・・・?

書込番号:1746585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/10 12:29(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q035027340372.html#5
ここを見ると イージーフォトプリントは同梱されてないような気がしますが
どうでしょう? 間違ってたらスミマセン もしない場合は ↑ を使ってください
プリンターのプロパティを開いて 印刷品質を「キレイ」にするのを
忘れないでください 

これもつかえるかも デジカメ簡単プリント for FINE
http://www.tdk.co.jp/tjijp01/ijp50100.htm  がんばってください

書込番号:1746600

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/07/10 12:29(1年以上前)

私の場合は9000や950iとかですが、ドライバーの入ったCDに収録されていましたよ。

入ってなかったら、松下ルミ子さん紹介のソフトやカメラ付属のを試して下さい。
m(_ _)m

書込番号:1746601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/07/10 12:31(1年以上前)

あっ 矢印の意味は 
http://www.kokuyo.co.jp/digiaso/index.html
デジタル写真であそぼう!  です

書込番号:1746608

ナイスクチコミ!0


いまだに初心者(脱皮できず)さん

2003/07/11 12:38(1年以上前)

さっそく家に帰ってイージーフォトプリントをインストールしましたが
ソフトを起動させると「ドライバがインストールされていません」と出ました。何故?最新のドライバ入れてるのに・・・・

書込番号:1749612

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/07/11 17:22(1年以上前)

こんにちは!
あら。。うまいこと行かないですね。。。(^^;

とりあえず、一度プリンターのソフト類を削除して、再度インストールしてみたりしてはいかがでしょう?

いよいよの時は、Canonのサポートに連絡してみたほうが速いかもしれないですね。。。

書込番号:1750126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

本当ですか?

2003/07/02 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 ロジャー33さん

ユーザーにお聞きします。あるカメラ専門店の店員の説明で、「メモリースティックのカードスロットルは、バイオPC以外は誤動作しやすい。256MBのメモリースティックも一部のバイオしか読み込めません。」これって本当ですか?

書込番号:1723047

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/02 22:42(1年以上前)


>バイオPC以外は誤動作しやすい。

これは試してないですがこの可能性はあると思います。理由は下。

>256MBのメモリースティックも一部のバイオしか読み込めません。」これって本当ですか?

実はVAIOの中でも対応してるものとそうでないものがあると公式にSONYのサイトでは発表してます。私のもドライバーのアップで、対応ということで速、アップして対応してます。

ということはソニー製品を見てもドライバーのアップの必要があるのですから、他社製品ではそれぞれが対応しなければ誤動作するものあってもおかしくないでしょうね。それぞれのpcメーカーでPRO対応のドライバのアップでもしないとこのトラブルはどこかで起きかねないですね。

書込番号:1723113

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/02 22:42(1年以上前)

自分は聞いた事無いですね。それにそんな問題が仮にあったら
掲示板に質問が沢山出ていると思うのですが...
256MBについては、メモリースティックProになるので対応機種でしか
使えないです。ただ、付属のUSBケーブルでPCと繋いで写真のデータを
取り込めば関係無いですけどね

書込番号:1723117

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/02 22:53(1年以上前)

PROのことはここから確認するとPROの対応製品で確認できます。
http://www.sony.jp/products/ms/index.html

ichibeyさん と意見が異なっちゃいました。確かにこの掲示板ではロジャー33 さん の言われる他機種での誤動作の書き込みは見たことないです。
ただ、恐れはないとも言いきれないように思います。ということです。今のところそんなトラブル書き込みないということは使えてはいるってことでしょうね。
じゃあどうしてSONYだけ対応機種があるんでしょう疑問です?
この疑問は自問自答です。ichibeyサン何か情報お持ちですか?

私がトラブルの可能性はあると書いた理由です。
でも、ホント書き込みないってことは・・・・・かもしれないですね。私も決定的な確信は持っていません。

書込番号:1723160

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/07/02 23:26(1年以上前)

自分が確認している範囲になるので、異なる場合ももしかしたら
あるのかも知れませんが、自分の場合SonyのPCカードアダプタ
(旧タイプでPro未対応)を持っていますがVAIO505EL及び
PowerBookG3(PISMO)のPCカードスロットとUSBカードリーダー
(PCカード対応)で使った限りでは問題起こした事は無いです
(最近は使っていないですが)
ということで、Proに関してはハードでの対応も必要と思いますので
ハードが対応出来ない場合は一部のバイオでしか読み込めない物だと
思っています。(古いVAIOでメモリースティックスロットがあるものは
当然、Proが出る前に装備されていたのでProは未対応になっている)
でも、Proでない物(128MB未満)については関係無いと思います。
取り敢えず、心配ならばUSBケーブルでカメラを繋いでデータ転送
するか、メモリカードリーダーを使えば良いと思います。

書込番号:1723322

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/07/03 06:40(1年以上前)

>goodideaさん
そもそもメモリースティック(以下MSと略します)とMSProの中身はハードウェア的に異なります。
ドライバの変更程度で対応できるレベルではありません。
SONYの機器でファームウェアやドライバーのアップデートによる対応が可能な物は、あらかじめMSProに対応できるように設計されていたのでしょう。
MSProの規格の発表前からSONYは対応製品を出荷していたわけです。
SONY製品にしか対応製品が存在しないのは当然です。

で、SONY以外でMSスロット搭載のPCがあるかどうか知りませんが、あるのならMSは使えますしMSProは使えないでしょう。
SONY以外のPCだからMSが誤動作するなんて事は、まず無いと言えます。

書込番号:1724105

ナイスクチコミ!0


フライヤーさん最高!さん

2003/07/03 15:08(1年以上前)

フライヤーさんの言う通り!!
規格替えを前提に商品を先に出すあたりやっぱりソニーはえげつないし信頼に欠ける!!
デジカメ関連はソニーはいまいちだね!!
対応や製品の開発を見てもデジカメ関連は気に掛けてもらってないのかな?
F系は頑張っている方だけど・・・。

書込番号:1724963

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/05 14:38(1年以上前)

>フライヤ− さん
>SONYの機器でファームウェアやドライバーのアップデートによる対応が可能な物は、あらかじめMSProに対応できるように設計されていたのでしょう。
この通りだと思います。どこかの雑誌だったと思います。このことをPROのアナウンスをした時にすでに対応してる機種はある、ファームウエアのアップで対応すると書いていたのを思い出しました。
書き込みありがとうございます。書かれてることは判りました。

SONYの戦略だからそんなもんでしょうね。ちなみに私はソニーイストではないですよ。使い勝手の良い製品がでればどこのものでも買ってます。
msのカードスロット対応他社機種は一度だけどこかのカタログで見たように思います。もちろん有名なメーカーではなかった気がします。その後は聴きませんのでどうなったかは知りません。

書込番号:1731180

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/07/06 01:02(1年以上前)

SONY以外のPCに搭載されているMSスロットでMSが正常に読み込めないのなら、メルコとかIO・DATA等の大手周辺機器メーカーのUSBメモリースティックリーダーでも読み込めなくなる可能性があるわけです。
(PC上のMSスロットは内部的にはUSBで接続されている場合が多い)
さすがに、そんな事実があるとMSの規格を制定したSONYの信用は地に落ちます。
SONYの機器であってもSONY以外の機器であってもMSスロットでMSが誤動作するのなら、その機器に問題があるのだと思いますよ。
決して「SONY以外のメーカーだから」と言う理由は無いと思います。
私自身もSONYデジカメのユーザーですから、MSには一定の信用を抱いています。
MSProにはガッカリしていますけどね。

書込番号:1733199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本当ですか?

2003/07/02 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8

スレ主 ロジャー33さん

あるカメラ専門店で、店員が説明を受けたので現ユーザー様にお尋ね致します。バイオのPC以外はカードスロットルを使用した際に誤動作が起きてデーターが読めない場合があるって本当ですか?

書込番号:1723029

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/02 22:42(1年以上前)

メモリースッテックスロットを搭載していればOKでしょう
NEC、富士通の一部で搭載しているね。

(reo-310でした)

書込番号:1723116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-P8」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P8を新規書き込みサイバーショット DSC-P8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P8
SONY

サイバーショット DSC-P8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月21日

サイバーショット DSC-P8をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング