
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


こんにちは。
P1からP8へ買い替えを検討しています。
が、下のこまっぴーさんのUPした画像を見て
躊躇してしまいました。
屋内はこんなものだとしても、昼間の屋外で
こんなに画像が荒くなるものでしょうか?
P1ではこんな経験はありませんでしたが・・・
そもそもP1とP8で画像を比べた場合どうなんでしょう?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点


2003/04/22 01:17(1年以上前)
P1は知らないですが、P8は1/2.7型300万画素の中でも
ISO100が最低感度なのでノイズさはあんなものですね〜。
その救済作として彩度やシャープネス調整がソニー初(?)装備になってます。
ISO50の有る機種と比べると倍のノイズがあるので
拡張性や操作性に価値を見出せないと後悔するかも・・・。
書込番号:1511821
0点


2003/04/22 12:02(1年以上前)
大きなお世話とは思いますが、どうしてもP8でなければいけない理由がなければ、他メーカーの機種も検討してみてはいかがですか。
書込番号:1512523
0点


2003/04/23 00:02(1年以上前)
お二方レスありがとうございます。
P8の操作性、レスポンスの良さは
わかっているつもり(笑)です。
UPされていた写真は、こまっぴーさんの
腕前どうこうの前に、25パー程度で圧縮(あってます?)
したJPEGってなかんじに見えました。
ワードに貼り付けたオブジェクトを1.5倍にしたような・・・
良い表現方法が見つかりませんのでこんな説明でご理解を(^^)ゞ
まあ、通常に撮影する分には大丈夫そうなので
わかって良かったです。
ちなみに、写真は初心者です(^^;)
書込番号:1514351
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


このたびP‐8を買い、ここの掲示板を見させてもらい、画質についてちょっと不安でしたが、印刷してみて、その綺麗さにびっくり!! 大変満足しています。
ところが、望遠(ズーム)にして撮影したものは、どれもノイジーというか、画像がぶつぶつでになってしまって、とても見れたものではありません。
デジカメの望遠というのはこんなものなんでしょうか?
それともP‐8は望遠が良くないのでしょうか?
はたまた、私のデジカメの初期不良なんでしょうか?
どなたか教えて下さい。
0点


2003/04/21 21:39(1年以上前)
多分それはデジタルズームをしたからだと思います。
レンズがグイ―ンって動く光学ズームは画像の劣化はありませんが、デジタルズームは画像をトリミングして拡大しただけなので汚くなります。僕はその為よほどのことが無い限りデジタルズームは使いません。
でもデジタルも少しくらいなら大丈夫ですよ。
書込番号:1510893
0点

こんばんわ〜^^ 画像を見ないと判断できませんが
どのような物を撮られたのでしょうか? 風景ですか? 人物ですか?
まさかデジタルズームじゃないですよね (^_^;)
屋外ですか? 室内ですか? そのあたりを書いてくださいね〜(*^-^*)
風景ですが遠景をズームしてくっきり撮れるようなデジカメは
このクラスにはありませんよ っていうか 35mmフィルムでもNGです
6×7以上じゃないと無理です。
もちろんレンズの性能も関係しますが、このクラスのデジカメで
遠景をズームではっきり撮ることは無理です。 Rumico
書込番号:1510895
0点



2003/04/21 21:43(1年以上前)
さっそくの返信ありがとうございます。
デジタルズームはつかってません。320万画素のモードで光学ズームにしていました。たしか、280万画素までは、デジタルズーム(スマートズーム)にはならないはずだと思いました。
というかとは、やはり初期不良でしょうか?
管財人さんのでは、きれいにとれてるのですか?
書込番号:1510910
0点



2003/04/21 21:48(1年以上前)
あっ松下ルミ子さん ありがとうございます。
とっているのは、人物がほとんどです。
家の中で撮影しても、明るい外で撮影しても、特に顔の肌がぶつぶつに写ってしまいます。完全にノイズ混じりといった感じです
書込番号:1510938
0点


2003/04/21 21:53(1年以上前)
とりあえず僕のP71はキレイに撮れていますけど。
でもおかしい気がしますね。
SONYのデジカメって基本的にノイズが少ないのが多いはずなんですけど。
まさか初期不良?望遠側しかノイズが出ないっていうのが分からないんですよね。
書込番号:1510951
0点

明るい野外で撮影してもですか〜〜 う〜〜ん どんな感じなのかしら?
いままでどんなカメラで撮ってこられましたか?
もしEOSKissのようなカメラで撮ってこられたのなら
このクラスのデジカメは完全に負けますよ、フィルムがはるかにきれいです
ワイドで撮ったのはきれいなんですよね〜〜?
ピンとはきっちりでてますか? ちょっとわかんないです (^_^;)
いちどお店のデジカメプリントで印刷してもらって判断したほうが
いと思いますが・・・・どうでしょうか? Rumico
書込番号:1510990
0点

一度ココにアップしてみましょう。それで皆に見てもらいませんか。
http://album.nikon-image.com/nk/
なんか、落とし穴があるように思うんですが、画像を見てみないことには判断がつきません。
ちなみに、登録は無料です。
書込番号:1510999
0点


2003/04/21 22:09(1年以上前)
P8はすごくノイズが多いので、
遠目では目立たなかったノイズが
アップになって見えるようになったのではないでしょうか〜?
シャープネス、コントラストをマイナスにして
後からレタッチする感じにするといい感じかも?
こんなのもあるようです。
http://www.neatimage.com/
書込番号:1511031
0点


2003/04/21 22:21(1年以上前)
goodideaさん、名前どおり良いアイディアですね♪
ということでこまっぴーさん そのノイジーだと言われる写真をアップしていただきたいのですが。
書込番号:1511086
0点



2003/04/21 22:48(1年以上前)
goodideaさんの言われた所にアップしました。やりかたわからずにちょっと時間かかっちゃいました。すみません。
これで皆さんみれるのですか??お願いします。
友達の結婚式です
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=29966&key=131906&m=0
書込番号:1511200
0点


2003/04/21 23:04(1年以上前)
>どれもノイジーというか、画像がぶつぶつでになってしまって、とても見れたものではありません。
>デジタルズームはつかってません。320万画素のモードで光学ズームにしていました。たしか、280万画素までは、デジタルズーム(スマートズーム)にはならないはずだと思いました。
私が使っているコンパクトカメラは、デジタルをオンにしていると、そのまま変わります。
っていうか、もう少しはっきりと使っているか使っていないか、
実際の使用者であるこまっぴーさんに説明して頂かないと、
そのあたりに詳しい人たちも答えようがないと思うのですが。
「〜のはず」ではなくて。
感度の問題もありますし。
画像をアップしたとしても、こまっぴーさんがどのような設定で撮影されたのか、そのときの露出等も含めて書いた方が良い。
結果的に初期不良であるかも知れませんが、
なんでも初期不良というのは、安易に使わないで欲しい。
書込番号:1511296
0点


2003/04/21 23:09(1年以上前)
画像見ると室内の物はISO感度が250まで上がってますね〜。
ストロボも届いてないようなので
P8用の外付けストロボとか使うと良かったのかも?
これは故障ではありませんよ〜。
書込番号:1511319
0点


2003/04/21 23:14(1年以上前)
失礼、書き込みの間に画像がアップされていましたね。
この写真から判断すれば、こんなものでしょう。
これを明るくして見たら、もっとノイズが増えるはずです。
このような条件下では、しかたありません。
書込番号:1511340
0点

うみゃ…
お子さんの写真は、こんなもんなんだろうなー
結婚式は感度アップによるザラザラに加え、カメラブレとピンボケによってザラザラが目立っていると思います。
ステンドグラスを見るとブレてるってわかるのね。ピンボケはイヤリングがワッカに光ってるからわかるのね。
屋外はどうしょもないし、屋内もカメラ単品ではどうしょもないけど、ISO100固定で外部フラッシュを使えはかなり良くなるでしょう?
書込番号:1511368
0点

うみゃ〜〜〜 激遅レスでかぶりまくり m(_ _)m
書込番号:1511381
0点



2003/04/21 23:34(1年以上前)
makugaibaさんのおっしゃることも、もっともです。
設定は、初期状態のままです。画素数は、320万・280万のどちらかです。子供を撮影した方が、320万画素です。
最後の5番目にきれいにとれた写真も入れました。これはズームしてません。(子供がアイスを食べてるところです。肌のすみずみまできれいです)
すわのもりさんのおっしゃるように、光度が足りないのが原因なんでしょうか? 故障でないのが一番なのですが・・・
でもズームを使った写真全部あんな感じなので・・・私には、ズームは使えないのですね いえ、もっと腕をあげます!
書込番号:1511424
0点

確かに広角の画像は綺麗に見えますね…
でも、望遠の方は暗いからノイズが目立ってるような…
今度、昼間、露出補正をプラスにして試してみてください。 綺麗になる保証はしないけど… 多少は… (^^ゞ
書込番号:1511477
0点


2003/04/21 23:46(1年以上前)
う〜ん、正常です、デジカメの露出不足でそんなもんです(暗い部分にノイズがでます)。
それを避ける手っ取り早い方法は銀塩カメラにすることです。
デジカメに限らず、日中でも逆光になるならディライトシンクロを活用しましょう。
とにかく、「ビシバシ撮って腕をみがく」あるのみです。 ^^)
書込番号:1511480
0点

せっかくだから、ついでに書いちゃお(*^^*
望遠の画像は、後ろが滑り台で明るいのと、太陽が真上かやや逆光ぎみで顔が日影になって、結果、顔が暗くなってます。
もう一枚の望遠も、子供が日影に入っちゃってるのね。
対して広角は、近距離でフラッシュをたいてるからややオーバーか、まぁ適正露光なのでしょう。
望遠か広角かというより、近いか遠い、明るいか暗い、ってゆう違いでわないかな?
書込番号:1511524
0点



2003/04/22 00:15(1年以上前)
皆さん 本当にありがとうございました。
長いレスになってしまい、たくさんの方々に貴重なアドバイスを頂き、感謝しております。
私の腕が悪かったのと、暗いところで離れて撮影したのが、原因であるとわかりました。
あと↑の書き込みでP8に買いかえるのがどうかという書き込みがありましたが、P8は大変良い機種です。買って損はないと思います。(ズームの画質があまり良くなかったのは私の方の腕前不足です。)
なにを隠そう私は、P3からの買い替えです。確かP1とP3はほぼ同時期にでた機種だと思います。
P3の画質とP8を比べると雲泥の差がありました。同じような条件の写真でも全然くっきりとれていて、一目でちがいがわかります。
バッテリーも全然長持ちしまし、なによりパシパシとれるのが快感です。
値段も手ごろですしとても良いです
書込番号:1511591
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


昨日初めて、デジカメを買いました。ソニーのP8です。綺麗に撮れて、満足しているのですが、再生時の画面が出る時に、最初モザイクがかった画像が一秒くらいしてから、綺麗に画面が出るのですが、皆さんの使っているカメラも同じでしょうか?教えて下さい。
0点

SONYの仕様です。
半角カタカナは使わないで。機種依存文字です。文字ばけして読めない人が出ます。
書込番号:1508322
0点

こんばんわ〜^^ そのようなデジカメって多いです
わたしの F77でもそうなりますよ まったく正常です
安心して お使いください Rumico
書込番号:1508328
0点


2003/04/20 22:53(1年以上前)
確かに2〜3年前には多くありましたが、今ではそれほど多くないのでは?確かにSONYは以前から改善されていませんね。
書込番号:1508342
0点

みなさんかぶっちゃいましたね。
>確かに2〜3年前には多くありましたが
F55K・F55DXはそんなことないですよ。現役ですが。
書込番号:1508366
0点


2003/04/20 23:01(1年以上前)
メモリースティックは転送速度が遅いので
プログレッシブ的な展開にしているのではないでしょうか〜?
書込番号:1508377
0点


2003/04/21 00:23(1年以上前)
関係ないけど、半角カタカナは機種依存文字では、ないと思うけど・・・。
半角カタカナや機種依存文字は使わないほうが良いのであって、半角カタカナは機種依存文字では、ないと思うけど?
書込番号:1508709
0点

● パソコンの種類によって正しく表示されない文字の事です。
代表的な文字で「半角カタカナ」「○でくくられた数字」「ローマ数字」などがあります。 他の機種のパソコンを使っている人を考え、これらの文字は使わないようにしましょう
読めない人が出るのは事実ですよ。特に、機種、OS、によって文字の割り当てコードが異なる場合があります。
また、見ている機種は必ずしもPCだけでもないです。
細かいことは抜きにしても、この掲示板で上記のように注意書きがある以上従うべきでしょう。
書込番号:1509167
0点


2003/06/30 02:46(1年以上前)
最近この質問多いですね…
しかしこれで正常だっていうソニーの仕様って一体…
書込番号:1715570
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


こんにちは。使ってたP7が壊れたのでP8買おうとおもってます。
そこでP7のバッテリーをP8に流用しようと思ってたんですが、品番が変わってしまいましたよね。使用できるでしょうか・・?
0点


2003/04/20 03:16(1年以上前)
できますよ〜。
書込番号:1505527
0点



2003/04/20 23:54(1年以上前)
>すわのもりさん
ご返答ありがとうございます。一安心です。
でも残量表示とかもそれなりに正確には表示されるんでしょうかねぇ〜?
なにも不具合がないってことは・・?
書込番号:1508605
0点


2003/06/30 02:48(1年以上前)
だったらサポートセンターへ問い合わせるのが一番確実でしょう
tic@skd.sony.co.jp
心配ならWeb上からサポセンページを検索してくださいね
書込番号:1715574
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


DSC-P8とキャノンのIXYDIGITAL320とで悩んでいます。パソコンがVAIOのGR5E/BPなので前者にしようと思っているのですが、どうなのでしょうか?カメラだけで選ぶならなら後者です。PCとデジカメの連動による付加価値、その他なんでもいいのでアドバイスをください。
0点


2003/04/20 02:04(1年以上前)
P8はコンバージョンレンズやストロボを純正で拡張できますが
IXY320は出来ないですね〜。
ノイズの少ない画質や夜景などを重視するならIXY320だと思います。
テレコンやワイコン、フィルターで遊んでみたい場合はP8かな〜?
書込番号:1505363
0点


2003/04/20 13:31(1年以上前)
VAIOを使っている人にこの手の質問が多いのは気のせいかなあ?
あえて暴言を承知で書かせてもらえば、PCなんてUSBがまともに使えて、
HDDとメモリーの容量ががたっぷり有れば(デジカメを利用する上では)
なんだって構わないと思います。
まずはカメラありき。PCの銘柄にとらわれず自分の用途にベストと思われ
るカメラを選択した方が良いと思います。
>PCとデジカメの連動による付加価値
具体的にはVAIOとソニー製のデジカメを組み合わせた場合、他のメーカー
のデジカメを使った場合と比べて何か大きなアドバンテージが有るか?という
事ですよね?
メモリースティックはアドバンテージとは思えないし、何かあるのかなあ?
この辺は私も利用者の方に聞いてみたいです。
書込番号:1506531
0点

>ひのまる+ さん
考え方には賛成です。今はVAIO使ってますが、それまでずっとNEC、東芝、富士通、SOTEC、iiyama、自作とソニー以外のPC使ってました。別にソニーでなければいけない筋もないですし、MSであることの連動のメリットは僅かですよ。
この手の、質問は多いんですがSONYは商売が上手いのかなと思っています。
私の場合、デジカメもSONYになってしまっていますが、個々に使用目的を考えて買った結果が偶然一致したに過ぎません。
というわけで、暴言ではないと思います。言葉づかいに非難めいたところがあるのとは別問題ですもの。
書込番号:1506581
0点


2003/04/20 15:21(1年以上前)
goodideaさん
ありがとうございます。
やっぱりソニーは商売上手なんですね(^^;;;
書込番号:1506827
0点



2003/04/20 20:28(1年以上前)
みなさま、どうも丁寧に教えて下さってありがとうございます。
USB使えば問題ないのですよね。
とても参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:1507763
0点

もし、ms使うならUSBより、pcカードかms専用のスロットルとか使った方が転送は速いですよ。
正確な数値は書けませんが、体感では明らかに違いを感じます。忘れてしまいました。
書込番号:1507891
0点


2003/04/21 21:55(1年以上前)
私はP8を買ってとても満足してますよ。
前のデジカメはPCに取り込むときUSBをつないでいたのですが、
カメラの電源を入れる必要がありました。
これって結構めんどうですよ。
その点P8なら、VAIOユーザーに限るのですが、
スッとメモリースティックを抜いて、サクッとVAIOにさす。
これだけでOKなのでとても使いやすくなりました(^^)。
とても満足しています。
書込番号:1510959
0点


2003/06/30 02:52(1年以上前)
今のパソコンの大半にはメモステスロットかメモステ&SDカードスロットが付いていますよ
メモステ買ったらもうソニー製しか買えない…って考えがソニー戦略、いわゆる罠です
それと夜景は綺麗に撮れるかもしれないけど夜は苦手ですよね…ソニーは。
フラッシュが必須なデジカメも厳しいかも
書込番号:1715579
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


初めてデジカメを購入する事に決めました。
主に室内・室外で人物中心に使う予定です。
今、私の中では候補としてP−8とOLYMPUSのM-DIGITALがあります。
こちらの書き込みを参考に色々調べてみましたが、どうしても迷ってしまいます(泣)
全くの素人です(T_T)どうぞ、アドバイスお願いします!
0点


2003/04/18 19:08(1年以上前)
室内だけならP8のほうがいいかもしれないですね〜。
P8はワイコンが付いたり、補助光があったり、
基本ISO感度が100だったりと室内に強そうです。
μ10デジタルは晴れた屋外のプールサイドとかで
活躍するカメラだと思います〜。
書込番号:1501075
0点



2003/04/23 23:46(1年以上前)
すわのもりさん、ありがとうございます(^^)
昨日お店に行き、実際に触って、動かしてきました。
P-8をズームにした時ふと思ったのですが、なんとなくボヤーっとした感じがしました。お店の照明が強すぎたからでしょうか?
迷いましたが、やはりP-8にしようかと思います。
機械オンチの私に使いこなせるか不安もありますが…(-_-;)
書込番号:1517162
0点



2003/04/27 09:51(1年以上前)
お店に行ってきました!
手にとって見て、また迷い結局μにしました(予算的に大助かりなのもあって。)
デジカメについてもっと詳しく使いこなせるようになったら、二台目はSONYやCANONなどで考えて見ようと思ってます(^^)
ありがとうございました(>_<)
書込番号:1526430
0点


2003/06/30 02:55(1年以上前)
>基本ISO感度が100だったりと室内に強そうです。
全然駄目でしょう…オートだととにかく明るい画像にしようと感度を上げまくってノイズ出しまくりです
室内撮影でフラッシュ不可の人はソニーはちょっと駄目ですね
書込番号:1715583
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





