
このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月1日 07:59 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月29日 17:27 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月22日 01:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月21日 10:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月20日 01:36 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月18日 18:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


今、IXY-400・P8・μ-20 の3機種で悩んでおります。
使用用途としては、主に水中写真を撮るつもりですが、
日常でも使います。
使いやすさや、画質、バッテリーの持ちなど、これらの機種を
比べるとどうなんでしょうか?
価格が違うので、比べるのも変かもしれませんが、
どうぞ教えてください。お願いします。
0点

P8は持っていないんですが
どれもオート専用なので凝った撮影は得意ではないですが
水中記念撮影&ログの記録用なら大丈夫でしょう
バッテリーはμ-20、P8が長持ちします
陸上での画質はIXY-400を勧められる方が多いですね
あとIXYは記憶メディアが安いので
そのお金を予備バッテリーに回せそうです
もし水中の方が主になると言うことであれば
オリンパスX-250 + PT17 と言う組み合わせが
一番安く、液晶も1.8インチと大きいのでお勧めだと思います、
こいつはCR-V3と言う電池(高いです)を使えば
2〜4ダイブは軽く使えますので
ハウジングを開ける回数が激減しますね
書込番号:2531582
0点



2004/03/01 07:59(1年以上前)
pattayaさん、ありがとうございます。
オリンパスX-250ですかぁ〜
それは候補に入ってませんでしたよ・・・。
また、考え直してみます。どうもありがとうございました。
書込番号:2532611
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


APSカメラからP8のデジカメに買い換えしました
なにせデジカメは初めてで自分に合った設定に困っています
使用目的は普通に家族写真等の撮影とL版のプリントです
とりあえず3.2Mとファインの組み合わせで設定していますがメモリーの容量を事を考えると設定を下げざるおえません
L版にプリントした場合、1.2M,2.0M,2.8M,3.1M,ファイン,スタンダードでは違いが出てくるのでしょうか?
初心者的な質問ですがよろしくお願いします
いずれメモリーを購入するつもりです
0点

いずれメモリーを購入するつもりなら、
設定を下げるより、今買いましょう。
L版なら有る程度有れば大丈夫とは思いますが、
大きくしたいとなったら即困ります。
書込番号:2525871
0点


2004/02/28 19:56(1年以上前)
Lサイズなら、2.0M以上で撮れば違いはわかりにくいですよ。
但し、メモリースティックに余裕が有れば大きいサイズで撮った方が良いでしょう。
参考までに
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/faqolym.jsp?DI000293
書込番号:2525873
0点

節約なら2Mスタンダード
保存ならせめて2.8Mスタンダードです
書込番号:2525913
0点



2004/02/29 10:59(1年以上前)
みなさまありがとうございました
メモリー購入します
書込番号:2528615
0点



2004/02/29 17:27(1年以上前)
昨日はみなさまご親切にありがとうございました
またまた疑問が出てきました
メモリーを購入して3.1Mで使用するつもりです
Duoタイプが今後主流になるとお聞きしました
やはりDuoタイプの購入の方がいいのでしょうか?
書込番号:2529943
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


この間知り合いのP8をフジカラーのお店でL判出力したものを見ましたが
肌の色や、室内撮影したものが黄色がかった感じがしました。
カメラのメーカーと、現像するお店のメーカーの相性ってあるのですか?
それと、画像サンプルをみたら、大きなサイズで綺麗に写っていましたが、実際にL判で出力したものはそこまで綺麗ではありませんでした。
もしかしたら、L判出力する場合は、200万画素の方が適しているなんてことはありますか?
すみませんがご返答よろしくおねがいします。
0点

画像sampleはあくまでサンプル
何処のメーカーでも、一番条件よく、一番綺麗に取ってるはずです。
又、L版は写真屋さんに出しても、機械焼き、
又、現像液管理、温度管理、その他一寸した条件で仕上がりは全く異なります。
>L判出力する場合は、200万画素の方が適しているなんてことはありますか?
ですので、このようなことはないと思います。
書込番号:2494778
0点

出されるお店を変えて較べてみると良いですよ。同じものなのにこんなに違うの位の差が出る場合があります。
書込番号:2495056
0点


2004/02/21 11:05(1年以上前)
お店によって調整の設定が違ったりするのでなんともいえないですよ。しっかりと調整すればかなり綺麗な画になって帰ってきます。それにサンプル画像はプロが撮った技術的に高い写真です。ちょい撮りのと比較するとプロが怒るかも知れませんよ。
書込番号:2495607
0点



2004/02/22 01:39(1年以上前)
質問に答えていただきありがとうございます。
お店によって随分違うみたいですね。もしお勧めのお店が
あれば教えていただけませんか。ネット印刷のキタムラがいいみたい
ですが送料が少し高いと思うのですが・・わがままですか(^^;)
あとサンプル画像と素人のとった写真を較べてしまうのは
よくないですね、すみません。
撮り方によってはああいう風に綺麗にとれるものなのですね。
今はP8を知り合いから安く売ってもらうか、ここで評判のいい
オリンパスのX-200を買うかで迷っています。
ほぼ画質はかわらないみたいですが・・・どうなんでしょう。
このP8は室内撮影、夜の撮影には強いでしょうか?
書込番号:2498982
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


今まで使っていたフィルムカメラが故障したため、この際デジカメに買い換えようかと思い立ちました。
なにぶんPC関連の知識に疎いもんで、画素の程度やバッテリーの消費量などデジカメ特有の使い勝手に頭を悩ませながら、四苦八苦しつつ自分なりに機種を絞り込んでみました。
結局、予算と用途でP−8かP−32が良さそうかなと思っています。
使用用途は、趣味のツーリング先でのスナップがメインで、セルフタイマーと多少の望遠があれば足りるんですが、その他の要素で自分のPC対応の記録媒体・メモリースティックと、汎用性の面で単3電池対応機種がほしかったんですが、バッテリー関連の事は本体価格次第かなと思っています。
2/16(月)に池袋BIC店頭で見たところ、
P−8が、¥25800−15%ポイント還元。
P−32が、¥26800−15%ポイント還元。
↓↓↓↓↓
また参考に、ポイント還元率差し引き後の実質価格は、
P−8は、¥21930
P−32は、¥22780 となります。
なぜか、光学ズーム無しのP−32の方が高いんですよね。
こちらは単3形電池が使える利点にかなり魅かれるんですけども、今のところP−8にほぼ決定かなあー。
BIC店では週末値引きとかもあるので、今週末あたりに価格の動向を見つつ買っちゃいそうです。
みなさま、ご参考までに。。。
0点



2004/02/20 21:29(1年以上前)
P−8がBIC店では値崩れをおこしているそうです。
現在\24500-15%ポイント還元(ポイント差引実質\20825)更に安いです。
…なんですが、専用バッテリーの持ち具合に疑問があり予備バッテリーが必要かどうか、まだまだ自分は買い渋っております。
ただ、ソニーのPシリーズの新型は今のところ3月中にも出る予定がないらしいという話を聞き、P−8に関してBICでは買い時ではないかと。。。
実は今、パナソニックLUMIX DMC-LC33なんかが気になっていろいろ調べています。こちらはSDカード16MB付、単3形充電池は別売。
書込番号:2493459
0点

私は、1ヶ月前にヨドバシコムで25,400円(15%ポイント還元、当時期間限定でした。)で買いました。持っていたP5がヤフオクで18,000円で売れ、ポイント含めると実質2,000円くらいでP5→P8になった勘定です。
まだあまり使いこんでいませんが、P8のバッテリーの持ちの良さにはびっくりです。感覚的にはP5の3倍は持つ感じ。(まあ、P5のバッテリーがヘタっていたのもありますが・・)
予備バッテリーも一応買いましたが、宿泊旅行時以外、出番はなさそうです。
単3形バッテリー仕様のデジカメは、必然的にボディが大きくなってあまり魅力を感じません。画素数も300万画素で充分!!
書込番号:2495511
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


DSC−P8を買おうと思っているのですが設定を変えることで英語(日本語以外)のメニュー表示はできるのでしょうか? 私は現在海外滞在中なので日本で売られている機種をチェックできません。
0点


2004/02/20 01:36(1年以上前)
今確認をしましたところ、英語表示にできるようです。
書込番号:2491063
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P8


一月ほど前からこのデジカメを使用しています。初めてのデジカメです。
そこで、お買いになるかも知れない方々の参考になればと、感想。
多くの候補から選んだ理由は、25.000円程度でセールされていたこと。
それからなんといっても、その辺りの値段で他と比較して、
バッテリーやACアダプターを買い増す必要がないことでした。
SONY製品は絵的にどうかなあ・・と思っていましたが。
店頭のサンプルがまた正直で(笑)、画質的には色は浅めで、たしかに暗い場面ではノイズが多いような感じですが、他社製品と比較したことがないので、確かな感想はありません。
日中の明るい場面では、何の気兼ねもなくオートでバシバシ撮れます。
ナチュラルな色彩と言う感じで嫌みは全くありません。
暗い場面では工夫が必要かも知れませんが、ほぼ、レタッチでいじれる方のことを前提にしますと、
うるさいことをいわなければ、利点が欠点を上回る機種かなあ、と思えます。
バッテリーも満足の行くものでした。
そう言う意味では、値の下がった今はハイコストパフォーマンス、十分御推薦できるものだと感じます。
以下は、ネコ写真をアップしている「マイアルバム」です。
ご参考になれば、アクセスも頂いて一石二鳥の幸せです(笑)。
ただ、明度やコントラスト、ややいじっているものが多いのでご了承下さい。
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fe181899
0点

コンなもんだと思って使っていれば不満も起きないでしょう。sony野製品の特徴的な画質だと思いますが。暗いところで荒くなるのはコンパクトデジカメ全体的に共通するところです。安く買えたので良かったんじゃないですか。
書込番号:2472342
0点


2004/02/18 18:44(1年以上前)
晴天下で撮る場合、晴天な感じがかなりちゃんと出るのでいいですね。
どっちかというとオートではなくて、マニュアルのホワイトバランスだけを
太陽マークにして撮ったほうがいい感じです。オートだと画面がほんの少し
青くなるので。
プリントアウトする際も、エプソンプリンターですと、エプソンの紙を
つかわないと、画面がかなり青いような紫のようなヘンな感じになります。
書込番号:2485537
0点



2004/02/18 18:59(1年以上前)
goodidea さん たぬきMK2SRさん、
レス頂いてありがとうございます。
たしかに、こんなもの・・という気分はあります。
値段的にも妥協すべきとろもあるでしょうし。
そうそう、安い・・ト言えば、後日もう二千円ほど安くなっているのを見て、買った時の店員の話では迫っていましたセール期日が終ったら、元に戻るなんて言われたのが、結果的に詐欺です(笑)。
まあ、この製品、その店ではあまり動いていない感じでしたね。
ホワイトバランス、参考にします。
実は必ずと言ってよいほど、撮った写真はレタッチで自分好みに調整することが多いんです。
現場では、とにかくタイミングを逃さず撮りたい、という感じでオートにしがちです。
ぼくもエプソンを使っていますが、ぼくの場合、モニターで見るよりグリーンがかかったように、というか強い感じで・・、どちらにしろプリントする時には予想が難しいですね。
書込番号:2485590
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





