サイバーショット DSC-P9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P9の価格比較
  • サイバーショット DSC-P9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P9の買取価格
  • サイバーショット DSC-P9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P9のレビュー
  • サイバーショット DSC-P9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P9のオークション

サイバーショット DSC-P9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • サイバーショット DSC-P9の価格比較
  • サイバーショット DSC-P9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P9の買取価格
  • サイバーショット DSC-P9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P9のレビュー
  • サイバーショット DSC-P9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

サイバーショット DSC-P9 のクチコミ掲示板

(1630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P9を新規書き込みサイバーショット DSC-P9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハウジング

2002/04/18 12:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

スレ主 水中写真撮りたいダイバーさん

ダイビング用のデジカメを買おうかと思っています。
私の知る限りデジカメで普通に使えそうなハウジングはcanonのixyとオリンパスだけでした。
今回sonyのp-9にはダイビングで使える本格的なハウジングがオプションで発売されますが、どなたかこの3社のうち1社でもいいので長所・短所など教えていただけると幸いです。

書込番号:662985

ナイスクチコミ!0


返信する
びしょっぷさん

2002/04/18 22:22(1年以上前)

http://www.so-net.ne.jp/DCEXPRESS/bbs/uwdigicam.html
ここで質問されては?

書込番号:663754

ナイスクチコミ!0


めざせダイバーさん

2002/04/19 01:52(1年以上前)

まずハウジング個々の性能に関しては、30Mか40Mの最大耐圧水深を気になさらないように・・そこまで普通は潜りません。ただ単位に気をつけてくださいね。3Mとかの耐圧が存在するので。
やはりカメラ本体の質だと思います。水中ではバッテリーが消費しやすいので(冷たいから)、電池の容量を基準に考えるの第一ですな。オリンパスですと、3030や4040などは単三4本入るので比較的電池が持つほうです。40ZやキャノンのS40,S30は電源がレンズのカバーと連動しているので、ハウジングに一度でも入れてセッティングをしてしまうと、空けられないので電源が完全に切れません。電池の消費が早いでしょう。
ソニーはP5やP9ですと、バッテリーが専用でなおかつ容量が少ないので、水中でバッテリー切れの症状を起こしやすいそうです。聞くところによると、40分ほどの潜水1本で電池を切らすそうな・・・
結論です。ハウジングを含めた本体サイズを気にしないのであれば、オリンパスの3040や4040シリーズをお勧めします。
できるだけBCのポッケに入れたいのであれば、オリンパスのC−40Zが比較的電池持ちする使い捨てのリチウムイオンが使用できるのでお勧めです。
他のメーカーになると、バッテリー持ちにこだわるとキャノンのIXY
シリーズ、ついでキャノンのSシリーズ、最後にソニーのPシリーズですかな!
主観の評価で恐縮ですが、参考になりますかね・・

書込番号:664279

ナイスクチコミ!0


めざせダイバーさん

2002/04/19 01:54(1年以上前)

訂正です。
× 空けられない
○ 開けられない
ご無礼!

書込番号:664281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジカメDSC-P9の動画性能について

2002/04/15 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

スレ主 フジョンSEノジさん

DSC-P9の動画機能について教えてください。@ 動画撮影時、ズーム機能は使えるのかな…? P-5では動画撮影時、ズームは働かないと聞いています。改善されているのかな。A リチウムイオン充電池NP-FC10を使用時、P-5の連続動画撮影での電池は実際のところ 何十分位もちますか…?

書込番号:658390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

これって・・・

2002/04/10 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

スレ主 ぺタくんさん

これってまだ出ていませんよね?
僕はこれを買おうと思いますけど僕はデジカメをはじめて買うのでよくわからないのですがはっきり言って、これを買っても後悔しませんか?皆さんのたくさんの意見を募集します。

書込番号:649980

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/04/10 23:50(1年以上前)

難しい質問ですのう。何に使うのか・・・といった目的も重要ですので。
1年程度経過すれば、価格もかなり下落してくるので、その時になって後悔しないとは言い切れませんのじゃ。
たくさんの意見を聞くのも重要じゃが、たくさん撮影するのも重要かと(^^;)

書込番号:650000

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/11 00:30(1年以上前)

八甲田さんの書いてるように、いかにこの機種を使い倒すかって言うのが
重要だと思います。金額は元を取るだけ使い倒せば良いわけですから…。
後はこのデジカメがぺタくんさんの使用目的にあってるかどうかだと思います。
記録メディアなど周辺機器にお金をかけたくないのならメモリースティックは
避けた方が良いかも知れませんね。

書込番号:650104

ナイスクチコミ!0


さん

2002/04/11 07:25(1年以上前)

多分後悔するでしょう。更に言うと何を買っても後悔するのでは?
理由は、購入後必ずそれよりもいいものが発売されるだろうからです。
でも逆に、後悔するぐらい使いこなせれば万々歳だとも思いますよ。
後悔したら嫌だなと思わず、もっと気軽に買ってみてはいかがでしょう?
自分も散々迷いましたが、自分なりに一生懸命調べて買ったモノだったので多少良いモノがでても納得して使えていますよ。

書込番号:650444

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/04/11 08:30(1年以上前)

とりあえず ここから始めてみようか
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/konno/index.htm

書込番号:650491

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/04/11 21:31(1年以上前)

私がその機種を買うと、たぶん後悔しそう。
メモステということが一番ですから。
というか、内容がわからない数万円の物を、何で買う気に?

書込番号:651437

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺタくんさん

2002/04/12 23:51(1年以上前)

メモリースティックを避けたほうがよいというのは、どういう意味ですか・

書込番号:653312

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2002/04/13 01:45(1年以上前)

高いし、遅いから。

書込番号:653549

ナイスクチコミ!0


あやこ2002さん

2002/04/15 02:49(1年以上前)

ぺたくんへ
メモリースティックの件は,気にしなくてもいいと
思います。この辺の人たちは,偏見を持っているから。
確かにコンパクト・フラッシュなどに比べると少し高い
のは事実だけど,その理由だけでソニーのデジカメを
選択肢からはずすのは意味のないことだと思います。

残念ながら,P9はまだ発売していないから
いいカメラかどうかは分かりません。

書込番号:657155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/04/20 17:39(1年以上前)

せっかく初めてデジカメ買うってのに「後悔しませんか?」はないでしょ?
こういう書き込みするとカミナリ落とす恐い人がいるから注意。

で本題、オレもメモリースティックは400万画素機にはきついと思う。128MBが上限だから。256MBも秒読み段階だと思うけど、今買えないのは痛い。肝心の画質はなかなかいいみたいだ(dpreview.comを見てきた。英語だけど興味あれば見てみよう)

書込番号:666723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P9の動画について

2002/04/07 01:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

スレ主 タカゴン100さん

P9の動画についてですが通常は15F/S〜20F/Sくらいですが
このP9も同じくらいなんでしょうか?HQとあったので最低20F/Sはあると思ってるのですが・・・・
カタログを見てもHPを見ても仕様に書いてなかったの質問しました。

書込番号:643049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャッタースピードについて

2002/04/03 12:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

今、私はP5を使っているのですが、どうやってもシャッタースピードが
1/40より速くならなく、動いているものが撮れません。
それで、P9の方に乗り換えようかと思うのです。
そこでP9のシャッタースピードが知りたいのですが、
メーカーの方のHPでは「自動」としか書いていません。
誰かP9をお使いの人でわかる人がいましたらお願いします。

書込番号:636115

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2002/04/03 13:06(1年以上前)

シャッタースピードが1/40より速くならないのは、どんな場所で撮影している時の話ですか?
室内等光量の少ない場所では、F値の小さい(明るい)レンズを使うとか高感度(ISO400とか)にしないと(シャッタースピード以外のところで光量を確保しないと)、どのデジカメを選択しても、シャッタースピードは速く出来ないと思います。

書込番号:636137

ナイスクチコミ!0


スレ主 神月さん

2002/04/03 13:42(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございます。
今まで屋内で猫ばかり撮っていたので
どうしても1/40しか出なかったのですが、
さっき外に出て撮ってみたら1/160〜1/2000まででました。
屋内でもISO400にすれば1/160〜1/500は出ました。
でも、夜の撮影には照明が必要そうですね(汗。
null. さん ありがとうございます。
これで、P9に乗り換えなくて済みそうです。

書込番号:636205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

非圧縮

2002/03/30 03:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

スレ主 i*さん

P9にはtiff形式がなくなっていますが、非圧縮で静止画を記録できないということなのでしょうか?
ざっとHPを見た感じでは非圧縮では無理のような気がして(tgaや私は使いませんがpictなどの表記はなかったです)、書き込んでみました。
非圧縮で静止画を記録できるのであれば、買いたいなぁ。。

書込番号:627614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-P9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P9を新規書き込みサイバーショット DSC-P9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P9
SONY

サイバーショット DSC-P9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

サイバーショット DSC-P9をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング