

このページのスレッド一覧(全197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年4月29日 07:39 |
![]() |
0 | 6 | 2002年4月29日 00:57 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月28日 21:06 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月28日 12:33 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月27日 12:35 |
![]() |
0 | 7 | 2002年4月28日 09:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


ポイントというのはなんなのでしょうか?
ごめんなさい・・あんまり知らなくて・・・。
お手数かけるとおもいますが
教えていただけませんか??
それはヤマダ電機にしかないのですか?
あぁ!ビックカメラでもありますねぇ!コマーシャルでやってます。
あ、あと・・・
下にも書き込みしたのですが下のほうなんて
見られるかたが大変だと思いましたので
こちらにもかかせていただきました。
今のところビックカメラが安いのですか?
下のほうに書いてありました・・。
名前わからなくて申し訳ございません。。
0点


2002/04/29 00:52(1年以上前)
どーも kuraba です
おやおや ここまで下手ですとマナー云々言うと悪者になりそう(笑
まずは 同内容及び続き内容で新レスはなるべく立てないようにしま
しょう。
「ポイント」ですが、購入した時に積み立てする小銭と思ったら判り
やすいでしょうか? 次回の購入時にポイント→円で相殺出来ます。
書込番号:681920
0点



2002/04/29 00:57(1年以上前)
返信ありがとうございます。
下のほうまでやはり見られるんですね。
今度からは下に書きます。
ありがとうございました。。
書込番号:681937
0点


2002/04/29 01:11(1年以上前)
判って頂いてなによりです (^^ゞ
何故かと言うとこのスレッドだけを見ると何の内容か判らない
からです。
ついでに「訂正」
× 新レスはなるべく‥‥
○ 新スレッドはなるべく‥‥
書込番号:681978
0点


2002/04/29 07:39(1年以上前)
「書き込み順」で見ていると、古い記事でも新しい書き込みがあると一番上になります。レス付けをやっている人は、わりとこの設定を使っているようなので、わざわざスレッドを切り離して新しく書く必要はないです。
書込番号:682333
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


大阪で安いお店はどこですか?
あ、安いと言うのはDSC−P9のことです。
通販の方が安いのか・・・。
お店が安いのか・・。
気になるところです・・。。
安いところで買って損のない様にしたいなー。。。
0点



2002/04/28 20:04(1年以上前)
追伸みたいなものなんですけど
ヤマダ電機が安いとよくききますが
ヤマダ電機 上新電機 マツヤデンキ
の3つを比べますと
どこが安いですか???
書込番号:681293
0点

価格ドットコムでの最安値は\67,900、ヨドバシ、ビック、J&Pなどの通販ではそろえたように\74,800で、P9に関しては安い、といっても1万円も差がないようです。
大阪には最近、大阪駅前のマルチメディア梅田(ヨドバシカメラ)やなんばプランタン跡にビックカメラができたので、そのような大型店でひやかしてみるのも面白いかと思います。カメラのキタムラも結構良いようにここの掲示板では書いてありました。
書込番号:681362
0点


2002/04/28 23:39(1年以上前)
25日にマルチメディア梅田(ヨドバシカメラ)でP9購入しました。
\74,800から新聞チラシのクーポン券利用(店頭にも有)で\2,000引き。
消費税5%プラスし、15%ポイントバック。
締めて実質、\64,974(大雑把ですが)。
初期不良交換などのサポートを考えれば、無難な様に思いますが。
初期不良でも交渉がしにくい(返品交換をいやがる)WEBショップが昨今多いので。
書込番号:681742
0点



2002/04/29 00:36(1年以上前)
TOMITOMIさん。G2&P9さん。
返信ありがとうございます
あまりよくわからないのですが
ポイントというのはなんなのでしょうか?
ごめんなさい・・あんまり知らなくて・・・。
お手数かけるとおもいますが
教えていただけませんか??
それはヤマダ電機にしかないのですか?
あぁ!ビックカメラでもありますねぇ!コマーシャルでやってます。
書込番号:681882
0点

> ポイントというのはなんなのでしょうか?
「ポイント」は、たとえばヨドバシで\30,000のデジカメを買った時、それが「15%のポイント還元」となっていれば、今度ヨドバシで買い物する時に約\4,500分値引きがある、ということです。ポイントを得るためには、自分のカードを作っておく必要があります。そのカードを通じてポイントは貯蓄(?)可能です。(最近はクレジットカードと抱き合わせで作るよう勧めていますが、ポイントカードだけのものでよいかと思います。)
書込番号:681913
0点



2002/04/29 00:57(1年以上前)
TOMITOMIさんありがとうございます。
へぇーー。
便利なのですねぇ・・。
さてと!
教えてもらった者も含めて
どこが安いのかかんがえるぞーー!!
書込番号:681929
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


P9の値段のことについて伺います。
ヤマダ電機のwebショップの値段が
http://www.yamada-denki.jp/webapp/commerce/command/ProductDisplay/?prrfnbr=756520&prmenbr=2701&merchant_rn=2701
となっているのですが、ポイント含めて考えると
価格.comの現時点での最安値が68000円に比べて
どう考えても安いような気がするのですがどうなのでしょう。
店頭価格のバカ高いYAMADA電気が(ちなみに先週ヤマダで
ミノルタDIMAGE Xの価格交渉したら48000円だった・・・バカ高)
WEB販売だからと言ってネット直販業者よりもこれほど安いと言うのに
何か罠を感じるので詳しい方の解説をお願いしたくぞんじます。
0点


2002/04/28 15:19(1年以上前)
考えすぎじゃないかなぁ〜
ヤマダ電機はお客さん有っての商売です
罠とか(;¬_¬) ぁ ゃι ぃことしたら
店の信用に関わります、そんなところで皆さん買いますかぁ〜
だから、信じてもいいと思います
ちなみに私はヤマダ電機とは関係ない通行人です(笑)
書込番号:680837
0点


2002/04/28 16:17(1年以上前)
26日に家の近くのヤマダ電機でP9買いました。プライスは74,800円と表示されていて、さらに値引きと書いてあったので店員に聞いたら、70,000円でポイントは付きませんとの回答で、webショップとずいぶん値段違うねというと67,000円でポイント700円分くらいつけてくれました。店舗によって現金値引きとポイント値引きの店があると店員は言ってましたが、交渉しだいで値段は変わるようです。特に若い店員よりベテラン店員のほうが値引き交渉にはいいみたいです。
書込番号:680931
0点



2002/04/28 21:05(1年以上前)
C-40持ってますよ様、aai様。
返信いただきありがとうございました。
とりあえずwebショップの値段を持ち出しながら
店頭で交渉してみようと思います。
何でも5月に入ったら
「ネット価格?の変更(よくわからないですが、業界用語
みたいです。どなたか意味ご存知の方カキコください。)」
がP5に対してあるとかなので、
あと2・3日したら行ってきます。
ところで、追加メモステとか予備バッテリとか
アクセサリのほうが利幅取れるから、
一緒に買って合わせ技にしたほうが安いんですよね?
この辺の価格交渉についても
よろしければ皆様の体験談などよろしくお願いいたします。
書込番号:681404
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


P9を購入された方、教えてください。
ソニスタで予約注文したのが25日に届き、シバラク使ってみました。
どうも十字ボタンがシックリしないのです。
グニュグニュというかカチッとしないというか。
皆さんのも同様でしょうか?
友人のP5はそんな感じではないので心配です。
液晶のドット抜けも5個以上が確認できます。哀)
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/QUN00000116_01.html
SonyStyleで購入のページ見たら、P9の所に『DSC-P9/1』って
書いてあった???一体『/1』って何でしょ?
P5とかP71とかにはそんな記述無いけど???
0点


2002/04/27 00:02(1年以上前)
勝手な想像ですが、メモリスティックなしのモデルなので、製品番号を替えたのではないでしょうか。
それにしても、ほしいのですが、が、でも、高いねえ〜。
書込番号:678020
0点



2002/04/27 00:08(1年以上前)
そうなんですか・・・てっきり初期ロットとかの表示なのかと思いました。色々な機種のレスを参考にしましたが、やっぱりP9が欲しいですネ。後悔するほど画像も汚くないと思うんですが!プロな目で見ると駄目なんですかネ〜(-_-;)
書込番号:678044
0点


2002/04/27 00:20(1年以上前)
あの、コンパクトさ。なんとなく、素人向けに豊富そうな機能。
電池の持ちもいいのかなあと思わせる仕様。欲しいですよね。
でも、メモリスティックいれると、8万円。高いですよね。
S40なら、メモリ128なら6万円強ですみますよね。
まあ、たのしい悩みです。トホホ
書込番号:678082
0点


2002/04/27 12:35(1年以上前)
家電量販店で\64Kでした。
買っちゃいました。
書込番号:678798
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


P9欲しいです!!
絶対欲しいです!!
デザイン的には文句なしだし、機能的にも素人なんで十分すぎるほどだと思ってます
ただ、値段の安さと、撮影モードの豊富さでCOOLPIX2500にだいぶ揺れてます
撮影モードの違いってそんなに違うモノなんですか?
P9でもポートレート(あんま詳しくわかんないです)などなどの写真を撮ることはできますか
なんとしても、P9が欲しいんだけど、なんと言っても高い!!
倍も違うとさすがに悩みます・・・
0点


2002/04/26 08:07(1年以上前)
P9そんなに欲しいなら買えばいいようにも思うが。
いちばん違うのは画素数だよね。大判印刷しなけりゃ400万画素はいらないと思うが。
E2500の豊富なシーンモードは初心者には便利だけど、花火とかあまり使わないのもあるし、マニュアル設定できるカメラ(と人)なら、モードの少ないP9でも十分だし、別になくてもイイと思う。P9買うなら、豊富な機能を使いこなさなきゃもったいない。
俺はそれなりに選びまくってE2500を買ったけど、買ってからますます気に入っているので、ソニーを選ぶ人の気が正直よくわからん。ソニーは厚みがあってチョト重く、ポケットには無理で、高いので最初から対象外だった。E2500の回転レンズは便利だし、かっこ悪いかもしれないが、機能重視のデザインだと思う。個人的には、デジカメは使い倒すもので、まだまだ、良いのが安く出るだろうし、一生モノでもないでしょうから、特に若い人は本を買うとか、お金、他に使った方が吉かと思われ…老婆心ですな。
書込番号:676802
0点


2002/04/26 11:13(1年以上前)
絶対DiMAGE F100をお勧めします。
スペック的には互角以上で、値段は安いです。
P9はレンズがよくないし、暗いところでノイズが出まくります。
ノイズリダクション機能ってほんとに効いてるのかと思ってしまいます。
とにかく、画質を重視するならP9はやめたほうがいいです。
書込番号:676932
0点


2002/04/26 13:33(1年以上前)
金あって400万画素必要なら俺もDiMAGE F100がいいかな。ソニーはメモリやアダプタもちょっと高い。どうして人気あるのかなぁ。
書込番号:677070
0点


2002/04/26 14:55(1年以上前)
P9とF100なんですが下記のサンプルを見る限りでは・・・、
パソコン上で見るときはP9よりF100のほうがいい感じなのですが
P9は結構色つぶしていて色かぶりしてます。逆にF100が若干全体に赤が乗ってます。しかし、サービスサイズで印刷すると(エプソン770C調整なし)
P9のほうがまとまって見え、F100は赤が前面にでてきます。
最新プリンタではどうなんでしょう?
http://www.dpreview.com/gallery/
書込番号:677151
0点

P9はマニュアル撮影は全然できないんですよね。
目的次第だと思いますが、フルオートオンリーのデジカメ
にしては高価すぎる気がしますね。
書込番号:678346
0点


2002/04/27 03:10(1年以上前)
そうなんですよね・・・。
デジタルカメラの草分け的メーカーとしてシンパシーを感じているにもかかわらず、
私が P9、P5 とかに感じてしまう、言い様のない嫌悪感の原因は、それです。
ほとんどはオートで撮るのですが、たまに、絞りを開けたいとか、
シャッタースピードを変えたいとか、の時に、そのすべがない・・・。
フルオートのメモカメラ、と言ってしまえばそれまでなんですが、
メチャ さんのおっしゃる通り、そのわりには、この値段は、どう?
書込番号:678375
0点

>P9はマニュアル撮影は全然できないんですよね。
目的次第だと思いますが、フルオートオンリーのデジカメ
にしては高価すぎる気がしますね。
そうそう、あと39mmからというのも、広角好きにはつらい。
書込番号:680449
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





