

このページのスレッド一覧(全197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年5月5日 07:23 |
![]() |
0 | 7 | 2002年5月5日 06:34 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月2日 23:57 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月2日 19:00 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月2日 10:57 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月2日 04:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


P9を購入しようと考えて、ここを読ませていただいています。
P9をお持ちの方の感想に「ノイズがのる」というのがよく書かれていますが、
これはP5よりもノイズが出るということでしょうか?それともP1やP5と同程度
なのでしょうか?P1やP5と比較された方教えていただけませんか?
「十字ボタン」のふあふあ感は店頭で確かめてみて、なるほどーと思ったので
すが、画質はなかなか比較しにくいのでご質問させてください。
あと、USBが使える環境なら、メモリースティックのPCカードアダプタはそ
れほど必要ないものでしょうか?(もちろん使う環境によるのでしょうが)
PCカードアダプタはこんなときにあると便利だよ。などというご意見も聞かせ
てください。
0点

とりあえずサンプルね
http://www.dpreview.com/gallery/sonydscp9_samples/
P1とかと相対的にどうなのかは知らないけど、勝手にゲインアップして撮ったりするのがちょっとね。もっとマニュアル操作を充実してほしい。
>PCカードアダプタはこんなときにあると便利だよ。などというご意見も聞かせてください。
なんといっても可搬性。かばんに入れっぱなしでも気にならない。
書込番号:692211
0点



2002/05/04 06:40(1年以上前)
バッテリ寿命改善希望さん、アドバイスありがとうございます。
サンプル見させていただきました。テクニックもあるのでしょうが素人の僕には皆さんの
言うノイズというのが気にならないくらいの画質ですね。
ただ、最後のチューリップの赤がかなりきついように僕には感じたのですが、
(あっもし、失礼になったらごめんなさい)発色はこんな感じですかね。
P9を狙っているのは職場にあるデジカメがP1で、貸与されているPCがWin2000
がインストールされていて、ユーザー権限では他のデジカメのドライバがイン
ストール出来ないので、プライベート用のデジカメも使えるようにと考えた時、
P9なら同じように認識されるかなぁ(P5はOKだった)ということです。
使用目的は旅行先などのスナップが主ですね。
書込番号:692683
0点

>貸与されているPCがWin2000がインストールされていて、ユーザー権限では他のデジカメのドライバがインストール出来ないので
なるほど、そういう理由か。P9なら大丈夫そうだけど、保証できないんでソニーに直接聞いたほうがいいね。
書込番号:694825
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


P9をすでに購入されている方教えて下さい。ジェットコースター、電車等動いている被写体を撮影する時、P9の場合どうすればいいのでしょうか、店の人に聞いても「これは全て自動です。光の量でシャッタースピードを自動調整するので、動くものは”ぶれる”可能性はあります」と言われました。何とかマニアル操作ででも出来る方法はないでしょうか。
0点


2002/04/29 13:50(1年以上前)
P9は購入していないし、ソニーのWebでも細かいことは分からないので想像です。
最近のデジカメは手ブレを恐れてか、オートやプログラムモードでも絞り開放よりにして、シャッタースピードを稼いでいるようです。私の持っているPowerShot S30でさえそうです。その場合、いわゆるスポーツモードという高速シャッターよりのプログラムとなんら変わるところはありません。もしP9も同じだとすれば、withtokuさんの悩みは解決です。
だれかお持ちの方が、少しずつ明るさを変えて絞りとシャッタースピードの値を調べてくれればいいのですが。
書込番号:682837
0点

DSC-P9の仕様は分かりませんが、店員さんの言うとおりフルオート
だとすると、明るいところで撮るしかありませんね。ジェットコー
スターって時速何キロぐらい出ているのでしょうか? 撮影距離を
考えると、時速50キロでシャッタースピード1/500以上は出る明る
さが必要かな。
書込番号:682972
0点


2002/04/29 17:43(1年以上前)
私もP9買いましたので一言
非常に明るい場所ではシャッター速度が早くなり
ブレ無く写る場合も場合も有るでしょう。
しかし、普通は動く被写体には確実にぶれます。
P9に限らず、シャッター優先機能が無いカメラは
流し撮り等、テクニックでの回避が必要かと思います。
前後移動の被写体は諦めたほうが無難だと思います。
これはコンパクトカメラと同じ使い方ですね。
書込番号:683211
0点



2002/04/29 22:27(1年以上前)
皆さん、貴重な語意見ありがとうございました。P9を買いに店まで行ったのですが、スポーツモードが付いていない事を知り引き返してきました。私にととって重要な機能の一つなので他のカメラを考えることにします。
書込番号:683802
0点


2002/04/30 00:29(1年以上前)
マルチ連写機能をうまく使えばいいじゃないの!
一度のシャッターで16コマ撮れるのでその中からいいものを見つければいいような気がする
デジカメだしダメな画像は、その場で消せばいい
でも瞬間を逃す確率もあるなーーー!うーーーーん難しい(-_-メ)
書込番号:684194
0点



2002/04/30 10:17(1年以上前)
masa1221さんご意見ありがとうございます。私もいいアイデアだと思ったのですが、16連写すると画質が落ちるとカタログに書いてありました。画質が落ちなければスポーツモードの代用策として使えるのですが・・・残念です!!
書込番号:684764
0点


2002/05/05 06:33(1年以上前)
中央重点AFでロック撮影で簡単解決しますよ。
詳しくは取説に書いてありますよ。
書込番号:694795
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


P9を持っている方教えて下さい。
P5では小液晶があり,充電完了は「FULL」と表示されてわかりましたが,P9にはこのような物がなく,充電完了はどうやってわかるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2002/05/02 23:49(1年以上前)
LED表示でわかります。
ただし、使用中に残量を知るには液晶画面をONにする必要があります。
書込番号:690194
0点



2002/05/02 23:57(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:690217
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


価格は7万ぐらいまでで、400万がそぐらいほしいです。出来るだけきれいに写るおすすめのデジカメ教えて下さい。または、これからいいのがでるよなどあればおしえてもらえないでしょうか。
0点


2002/05/02 11:41(1年以上前)
カシオQV4000 or PowerShot S40
書込番号:689012
0点



2002/05/02 16:37(1年以上前)
聞きたいのですがどういうところがいいかおしえてもらえませんか。
DSC−9も少しきになているんですが・・・。わがままですいません誰か
このDSC−9とs40の比較を2つ持ってる方教えて下さい持ってなくても
詳しい方ホント悩んでるんでお願いします。
書込番号:689394
0点


2002/05/02 16:58(1年以上前)
下の方にもあなたの同じような書き込みがありましたが、少しは自分で調べているのですか?
書込番号:689416
0点


2002/05/02 17:17(1年以上前)
同じ400万画素でもP-9はフルオートの気軽に撮るカメラ、S40はきめ細かくコントロールできるマニュアル指向のカメラと、性格的には対極にあります。ちなみにミノルタF100はこの中間でS40寄りといったところかな。
書込番号:689446
0点



2002/05/02 19:00(1年以上前)
本当に参考になりました。下のもよんだのですがもっと詳しいことがしりたかったのでしばたさん分かりやすくて参考になりました。みなさんもありがとう
書込番号:689583
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9
学生23324 さん、こんにちは。
まずは情報収集ということですね。ではお勧めの参考書です。
学研カメラムック “デジタルカメラ総百科2002” ¥1800
現在入手可能なほとんどのカメラを網羅しています。疑問に思うことへの答えや、買った後での使い方なども詳しく載っていますよ。
ちょっと高い本ですが、いい買い物をするには先ずはお勉強も必要かと。
書込番号:687451
0点


2002/05/01 18:39(1年以上前)
予算や、用途、またある程度ご自分で候補にしている機種などを
書かないとアドバイスのしようがありませんよ。
一応SONY DSC-P9に書き込みしていると言う事は、
この機種が第一候補と考えていいのでしょうか?
書込番号:687532
0点

学生23324 さん こんばんわ
こちらを参考にしてみてください。
■GW特集:デジカメなに買う?チャートでチェック!
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/sugoroku/gaz/
トレンドは200万画素以上で5万円以下・光学3倍以上ズーム!
http://arena.nikkeibp.co.jp/stage/camera/kakaku/2mega5man.html
書込番号:687616
0点



2002/05/02 10:57(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
書込番号:688956
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


FinePix F601とCyber-shot 、DSC-P9 DSC-P5のどれを買おうか
迷っているんですが、どれを買ったら良いのでしょうか?
また今は買い時なのでしょうか?
買うとしたら、ヨドバシ、秋葉原、オークション。
買い方的にはどれがいいでしょうか?
なにとぞよろしくお願いします。
0点

主体性がないねぇ。
機種選定ははともかく、買い方すら自分で決められないとは・・・。
自分がイイと思った機種を、自分が納得する店や金額で購入すればいい。
たったそれだけのことを他人の手を借りないとできないのかい?
キミの周りはそんなに信用できない人たちなのかい?
書込番号:686684
0点


2002/05/01 13:16(1年以上前)
はじめましてです。
今、P?9を持っていて、その前はFinePix6800zを持っていました。
FinePix6800と601は良く似ている機種と思うので、
6800とP?9を比べさせて頂きます。
この2機種と比べさせて頂くと、6800zの方が上?では??って思う時があります。
夜、明かるい部屋の中でISO100でフラッシュ無しで、撮影を試みると・・・
6800では、手ぶれが出ますが問題なく撮影が出来ました。(連射機能で回避!)
P?9では、同じく手ぶれは出て、写真の絵は真っ黒!
これはビックリでした。
まだ試した事がありませんが、ディズニーのパレードが撮れるかが心配です。
ISO400ではノイズが出るし、夜景モードでは2秒間くらい止まってくれるキャラクターでもなさそうだし。。。
ISO200でも同じく真っ黒でした。ISO400にすると
ノイズが目立つので撮っていません。
動画撮影ですが、P?9は撮影中にズームは出来ません。
6800では、撮影中にズームは出来ます。(デジタルズームですが)
良く皆さんがおっしゃる事ですが、『発色』の違いもあります。
FinePixは、人肌の色が綺麗に写るっと言うのがありますが、
これは私も思います。(あとダイナミックに撮れると思います。)
P?9は、白みが強いのか白っぽく写る傾向がありますね。
私としては、肌が綺麗に撮れるのでこれはこれで満足?です。
あと、なんと言っても『コンパクト』さですね。
私は、このコンパクトさがあるので手放せません。
小さいですよ。意外と持ちやすいのです。
6800の後継が601なので、機能面ではほとんど受け継がれていると思うので、
6800も601も同じと思って評価させて頂いています。
哀願さんは、デジタルカメラを持った事がありますでしょうか?
もし、お持ちの経験が無かったら、P?9を持っても
違和感無く、使える機種だと思いますが、
1度でも、お持ちの経験がありましたら、約75000円の価値があるカメラかは保証は出来ません。
っと書いて見ましたが、参考にもなっていませんね。
ではでは。。。。
(間違った文がありましたら申し訳ございません。)
書込番号:687067
0点


2002/05/01 15:48(1年以上前)
哀願さん
予算はおいくらでしょうか?
7万円前後なら候補には挙げられていませんが DiMAGE F100 が結構お勧めです。
デザイン重視ならP9もいいと思います。
書込番号:687284
0点



2002/05/02 01:20(1年以上前)
皆さん返信どうもありがとうございます。
MIFさんのいうことも肝に命じようとおもいます。
それと、実る田さんからDiMAGE F100を薦めて頂いたのですが、
この3機種と比べてどのようなところがよいのでしょうか?
あと、自分は動画を撮りたいのですがどうなのでしょうか?
そもそもデジカメで動画を撮ろうというのが間違いなのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:688405
0点



2002/05/02 01:30(1年以上前)
すいません追加で、
価格はどのくらいの期間で推移するものなのでしょうか?
今は買い時なのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:688426
0点

P9・P5は、ちょっと凝った撮影をしようと思うとそれができなくて
モヤモヤするかもしれません。F601は実質の画素数は300万画素なの
で、高画質を望むのであればF100に劣ると思います。
買い頃については、今は良い時期だと思いますよ。各社が新製品を
投入した時期なので、新しいもの好きは最新の製品を、安く買いた
い人は型落ちになった旧機種(と言ってもまだまだ現役で十分使え
る)を購入するチャンスです。各社のHPなどでスペック表とにらめ
っこして、満足のいく買い物をしましょう。
書込番号:688606
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





