サイバーショット DSC-P9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P9の価格比較
  • サイバーショット DSC-P9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P9の買取価格
  • サイバーショット DSC-P9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P9のレビュー
  • サイバーショット DSC-P9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P9のオークション

サイバーショット DSC-P9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • サイバーショット DSC-P9の価格比較
  • サイバーショット DSC-P9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P9の買取価格
  • サイバーショット DSC-P9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P9のレビュー
  • サイバーショット DSC-P9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

サイバーショット DSC-P9 のクチコミ掲示板

(1630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P9を新規書き込みサイバーショット DSC-P9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

十字ボタンについて

2002/04/29 04:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

スレ主 利き茶さん

私の物は、この掲示板でも出てくる○○○電機の店頭で買ったのですが、十字ボタンの遊びが多く、感度が非常に悪いです。カチカチではなく、ムニュムニュした感触になってしまいます。ボタン音のない(電源切など)状態のときには、特に気になってしまいます。不良品なのか心配です。みなさんの物はどうでしょうか?

書込番号:682221

ナイスクチコミ!0


返信する
アルじろうさん

2002/04/29 08:02(1年以上前)

下でも書きました[680680]が十字ボタンの不具合は非常に気になります。
今まで十字ボタンと名のつくもので最悪の感じと思います。
今はさらに悪化してきてマクロ側(右側)を認識させるのに何度も押し込む!必要が出てきました。
ソニスタ購入組なので対応は電話のみです。週末・祝祭日はお休み。
連休中の電話は込むのでしょうね。イヤダナア)

件数が多いとリコール対象になるのではないでしょうか?
数件の初期不良か気にしすぎならよいのですが、まだ良かった意見を聞く機会がないので購入された方で十字ボタンについての品質を教えてください。

書込番号:682353

ナイスクチコミ!0


アルファロメオさん

2002/04/29 09:31(1年以上前)

十字ボタンの遊びはありますが,まぁこんなもんかなと思っていま
した。
P1を今まで使っていましたが,遊びの違いは余り感じていません。
でも,レンズのモーター音は,品がなく,音が大きい。
これが気になる点です。

発売1ヶ月前に某量販電気店にて\66,000で予約し,購入。
もし,不良品であればその場で交換してくれます。
もう少し,使い込んで不良品か判断しようと思います。

書込番号:682470

ナイスクチコミ!0


アウディくわとろ大尉さん

2002/04/29 11:55(1年以上前)

私もP9持ってますが、十字ボタンがふわふわしているのは私も同じです。でもボタンの感度不良という程ではないですけども・・ この部分は故障しそうな雰囲気を醸し出していますよね(笑)
 そして、この十字ボタン自体のプラ材質が低すぎる気がします。このプラは玩具菓子についてくるオモチャレベルのプラでしょうね。
 とはいうもののこれらのことはすべて店頭で確認済みであり、通販で買って「材質が低すぎるー!」と騒いでる人はどうぞクレームをソニーにしてくださいな。まあ、自分の買い物下手をあーだこーだいうのも愚かなことだなーと思ってますが・・・
(やはりソニー製品はイタリア車だと思って割り切らないと・・・だからこそ熱狂的なソニーファンが生まれるわけですから。この意味わかるかな?)

書込番号:682679

ナイスクチコミ!0


SOME123さん

2002/04/29 13:16(1年以上前)

↑ソニー製品がイタリア車というのは、ホントに言いえて妙だと思います。座布団一枚!

書込番号:682801

ナイスクチコミ!0


スレ主 利き茶さん

2002/04/29 14:49(1年以上前)

私は店頭で十字ボタンを確認しましたが、プラ材質に関しては、ディスプレイで確認できましたが、十字ボタンの感度については、購入してからの個々の差があると思いましたので、皆さんの意見をたくさん聞けるほどうれしく思います。

書込番号:682925

ナイスクチコミ!0


アウディくわとろ大尉さん

2002/04/29 15:52(1年以上前)

>私は店頭で十字ボタンを確認しましたが、プラ材質に関しては、ディス>プレイで確認できましたが、十字ボタンの感度については、購入してか>らの個々の差があると思いましたので、皆さんの意見をたくさん聞ける>ほどうれしく思います。

 どうも個体差がなさそうですね。みなさんこの十字キーはフワフワしているようです。でも、たぶんP9を開発したエンジニアはこのスレを見ているでしょうから、次期生産分からこの辺を改善してくるかもしれません。いわゆる「無言マイナーチェンジ」です。もちろんコストとの兼ね合いがあるんだろうけども・・・
 と、いうわけで十字キーは「壊れなければよし!」といういわば大目に見てあげなければなりません。
 
 ソニー製品とはそんなものです。

書込番号:683018

ナイスクチコミ!0


アルじろうさん

2002/04/29 19:07(1年以上前)

>アウディくわとろ大尉 さん
>イタリア車、フランス車の「かっこいいんだからアバウトでいいじゃないか」路線を進んでいるのでしょう。
ラテン車を品質が悪いと捕らえられているようですが、最近の車はじぇんじぇん違いますヨ。ラテン車のプラ素材の品質は直接感じて見ないと解らないでしょうね。オーナーとして一言。
かといってD車が品質ナンバーワンの時代でもありません。D車のオーナーでもあります故。

操作が困難な仕様がフィーリングの問題に置き換えられるのは疑問に思います。
今日、店頭で確認してきましたが私の固体は特に悪いようです。ハズレですね。

書込番号:683360

ナイスクチコミ!0


アルじろうさん

2002/04/29 19:21(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
(忘れてました、スミマセン)

書込番号:683390

ナイスクチコミ!0


スレ主 利き茶さん

2002/04/29 21:36(1年以上前)

私の十字ボタンはカチカチならず、感触、及び、感度があまり良くないのですが、今日、近所の家電屋のディスプレイに触れて確認したのですが、カチカチしていて、しっかりとした感触がありました。個体差があるようです。

書込番号:683686

ナイスクチコミ!0


スレ主 利き茶さん

2002/04/30 20:21(1年以上前)

4月30日に買ったお店に不良品では?と話をして、店員さんに、私の購入したP9に触れて確認してもらったところ、「これはちょっと商品として良くないですね!他の在庫との交換させて下さい。でも、実は今、在庫がなく次回の入荷がわからない。」との返事をもらったので、いつになるか、わからないのなら、他の店で購入すればいいと思い、返金してもらいました。いろいろな店のディスプレイを見ると、まだ十字ボタンがしっかりしていない物が、時々あるので(もちろんしっかりしている物もあります)、今度は、購入する前に、自分の購入する実物を確認してからにしようと思いました。(一度目も確認しようと思ったら、店員さんに、この商品は全国すべて一緒ですよ!と言われ、確認できなかったため)

書込番号:685642

ナイスクチコミ!0


アウディくわとろ大尉さん

2002/04/30 23:19(1年以上前)

>一度目も確認しようと思ったら、店員さんに、この商品は全国すべて>一緒ですよ!と言われ、確認できなかったため
       ↓
 利き茶さん、店員さんに一本取られましたね。とはいっても返金に応じてくれたとは信頼できる業者ですね。とりあえず一安心ですね。

 今度は慎重に選んでください。またP9かな? それともキャノンS40かな? ミノルタF100かな?と、うれしい悩みがまた続きますね。できればP9ネタでまた盛り上がりましょう。

 ということは我がP9は良品だったのか? それとも私がこういったことに疎いのか? 今度私も色々な店頭のP9を触って確かめてみようと思います。 しかし、精密モノの初期ロット購入はやはりリスキーなのかな?
 ソニーの出荷検査も相変わらず甘いな・・・
 みずほ銀と同じで数量期限厳守だったのかな?

書込番号:686058

ナイスクチコミ!0


アルじろうさん

2002/04/30 23:40(1年以上前)

私も交換になりました。

ソニスタに連絡したところ、二つ返事で「初期不良・交換」と言われましたヨ。もう確認済みかの様子で「コウイウ事ですね」とコチラが説明をする必要もない状態でした。
30日の朝一の相談ですから25/26日だけでかなりの数の相談があったのではないでしょうか。
もしかするとソニーとしては想定していた事項であったのかも知れないですね。

「無言マイナーチェンジ」とのお話もありましたので、もう少し待っていた方が良品が手に入るかも?と思いましたが、今以上に悪い品が送られてくるとも思えないので皆さんと同等の品質で納得することにしました。

ソニーだからこんなモノ。
とジコマン入ってないで本当に出荷レベル品の範疇ではないモノで納得されているのかも知れませんヨ。
利き茶 さんのレスにもあります様に展示品でも個体差があるようです。
より多くの検体で確認された方が良いかと思います。

まあ、自分の買い物下手をあーだこーだいうのも愚かなことだなーと思ってますが・・・
この意味わかるかな?

書込番号:686105

ナイスクチコミ!0


アウディくわとろ大尉さん

2002/05/01 22:08(1年以上前)

>まあ、自分の買い物下手をあーだこーだいうのも愚かなことだなーと>思ってますが・・・
>この意味わかるかな?
    ↑
と、いうよりもこの文は私が書いたものですが・・・
余程イタリア車をコケにされたのを気にしてらっしゃるようで・・・
 まあ、どうでもいいんですけどね。P9購入資金は、株で儲けたもので買ったのでP9が一台や二台壊れてもいいんです。まあ、勝者の余裕といったところでしょうか。

 わははのはー!!

書込番号:687943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電池の持ちはいかが?

2002/04/30 06:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

スレ主 秀之丞さん

先日P−9を手に入れて早速撮影してみました。色々気のつくことはありましたがおおむね良好。しかし問題は電池の持ちです。取り説では少なくとも1000枚は撮れそうなことを書いておりますが実際には最高画質+ファインモードにて40枚程度で電池切れとなりました。入手された方、電池の持ちはいかがですか?少々プアなのでがっかりしてますが。

書込番号:684543

ナイスクチコミ!0


返信する
喧嘩売りましょうか?さん

2002/04/30 11:58(1年以上前)

電池も寿命短いよ
とらもんはダセーな

書込番号:684891

ナイスクチコミ!0


実る田さん

2002/04/30 13:51(1年以上前)

秀之丞さん
フル充電、ストロボなしでですか?
もしそうだとすると充電がうまく言ってない可能性があります。
すべてストロボ使用だとすると、まぁそんなものでしょう。

書込番号:685039

ナイスクチコミ!0


rakuda_packさん

2002/04/30 17:54(1年以上前)

私もP9が欲しいのですが、電池の持ちはどれくらいでしょう?
液晶OFFでの撮影枚数を知りたいです。カタログの1800枚とかは
やめて欲しいですね。

書込番号:685417

ナイスクチコミ!0


まじぇーさん

2002/04/30 22:35(1年以上前)

最高画質で128MBのメモステ2枚使い切りますけど・・・
フラッシュ使用半分半分くらいで。
つまり120枚以上はとれてますよ。
カタログデータは詐欺ですが
P1よりはだいぶましだと思うんですが・・・。
他のコンパクト機と比べてもましじゃないですか?

書込番号:685960

ナイスクチコミ!0


スレ主 秀之丞さん

2002/05/01 21:22(1年以上前)

色々なご回答ありがとうございます。
私の撮った内容はフラッシュ使用が半分くらいでしょうか。しかし、色々と撮影内容の確認等もしております。撮影条件を決めてもう一度確認してみたいと思います。ただ、自分としても撮影スタイルがあるのでその上で判断したいとも思いますが。たぶんバッテリーは「お守り」として買い足すだろうと思います。結果はまたいずれ。

書込番号:687822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ズーム、カタログ表記について

2002/04/30 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

スレ主 キューフイさん

SONYズームについて、教えていただきたいのですが、光学ズーム3倍と、デジタルズーム6倍、合わせてxx倍といったように、ズームを組み合わせる事ができるのですか?それとも、光学3倍か、デジタル6倍をどちらかを選択するのですか?

書込番号:686084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/04/30 23:34(1年以上前)

>ズームを組み合わせる事ができるのですか?
後は、かけ算です。
でも デジタルZOOMは使わない方がいいと思います。

書込番号:686097

ナイスクチコミ!0


スレ主 キューフイさん

2002/04/30 23:47(1年以上前)

はじめは、私も3倍×6倍=18倍と一瞬思ったのですが、カタログやメーカーホームページを見ると、そんなにズームされているように見えませんでしたので・・・

書込番号:686125

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/05/01 00:03(1年以上前)

デジタルズームは、画像の一部を拡大しているだけなんでのう・・・画素のギザギザ(シャギー)が目立つようになるだけじゃよ。たぶん。(^^;)

書込番号:686162

ナイスクチコミ!0


Onitaka2さん

2002/05/01 00:14(1年以上前)

↑たぶん、ではなく、正解です。
光学で3倍になったあと、デジタルで6倍までもっていけるという意味です。
ちなみに、私のはCanonですが・・・。
必要に迫られないと、デジタル・ズームは使わないなァ。

書込番号:686186

ナイスクチコミ!0


スレ主 キューフイさん

2002/05/01 00:29(1年以上前)

ということは、光学ズーム3倍×デジタルズーム6倍=最大18倍ではなく、光学ズーム3倍×デジタルズーム2倍=最大6倍のようなイメージですよね?

書込番号:686234

ナイスクチコミ!0


スレ主 キューフイさん

2002/05/01 15:10(1年以上前)

5月1日、SONYに問い合わせをして確認しました。SONYの6倍プレシジョンデジタルズームは、標準の大きさの(一番小さな)画像をデジタルで6倍していると回答をいただきました。
ちなみに、キャノンは、一度光学ズームしたものを、そこからデジタルズームしているそうです。

書込番号:687234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フラッシュのチャージ時間?

2002/04/29 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

スレ主 ゆー2さん

P9でデジカメデビューしたのですが、フラッシュ撮影を連続して使用しようとする際、フラッシュのチャージ中ってことで5秒ほど待たされます。赤目軽減の際は8〜10秒も。皆さんのもそうなのでしょうか?もしくはデジカメってこういうものなのですか?初心者でわからなので、皆さんお教えください。

書込番号:681994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/04/29 01:22(1年以上前)

ストロボは、使った分だけ、コンデンサーに電機を貯めないといけないので、
多かれ少なかれ、チャージの時間は必要です。

それは デジカメに限った事ではありません。

書込番号:682005

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/04/29 01:25(1年以上前)

デジカメに限らず、ストロボ内蔵コンパクトカメラは皆そんなもんです。
アルカリ電池のだとその倍もかかるかも。
リチウムイオンですと、少し使い込むと多少はUPするかも知れませんね。
赤目軽減の場合、余計電気を喰いますから、回復にも時間かかります。

書込番号:682009

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/04/29 01:26(1年以上前)

先にぼくちゃんさんの回答が... (^^;

書込番号:682014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/29 04:52(1年以上前)

写ルンですですぐにフラッシュが充電されないのと同じ理屈ですね

書込番号:682243

ナイスクチコミ!0


プンプン2さん

2002/05/01 11:20(1年以上前)

P-9だからですよ。S40やF100は2秒くらいでチャージしますよ。
SONYですからカメラのことなど判ってませんよ。

書込番号:686901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

みなさんならどうしますか?

2002/04/29 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

スレ主 こすみさん

DiMAGE F100とDSC−P9とまよっているんです
みなさんはどちらがいいですか?
私は使い道は主に旅行とか写真可能のライブとかで
使う予定です。
できたらズームの出来る方(どちらも光学3倍ですが)
できたら性能のいい方を買いたいのです
みなさんならどちらも買いますか?

書込番号:683383

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/04/29 19:24(1年以上前)

私ならF100を買いたいと思いますが、エリアAFとかフルオートの
シーンセレクターの性能はどうなんでしょうね?
この辺が個人的に気になっています。後はレスポンスがもうちょつと
早ければ、そく買いなんですが・・・(^^;....

書込番号:683397

ナイスクチコミ!0


実る田さん

2002/04/29 19:39(1年以上前)

P9はノイズが乗りやすいので、ライブなどの暗いところでの撮影には
向かないような気がします。また、ACアダプタが異常にでかいので、
何日も持ち歩くなら別売りの充電器がないとつらいです。
どっちかというとF100がよさそうです。

書込番号:683417

ナイスクチコミ!0


スレ主 こすみさん

2002/04/29 19:51(1年以上前)

返信ありがとうございます★
ノイズのことなんですが
P9ってそんなにノイズでるんですか??
カタログとか見てたらど〜もでないように
工夫されてるような気がするんですけれども・・。。
F100のいいところ悪いところ
P9のいいところ悪いところ
めんどくさいかもしれないですけれども
わかるかたかいてくれたらうれしいです。

書込番号:683436

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/04/29 19:59(1年以上前)

二つとも、もっていないので・・・・(笑)いいところだけ書きますね。
F100( レンズ、エリアAF、フルオートシーンセレクターなど)
P9(プレステで遊べる、動画等)

書込番号:683458

ナイスクチコミ!0


スレ主 こすみさん

2002/04/29 20:03(1年以上前)

返信ありがとうございます
なるほど。。。
もっとカメラ性でなにかないでしょうか・・?
すみません・・・めちゃわがままです!!

書込番号:683470

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/04/29 20:20(1年以上前)

あー(+_+)気絶中
ごめんなさい。いいですよ、わがままでも、なんでも(笑)
P9は割と起動やレスポンスが早く、枚数も多く撮れると聞きましたよ♪
F100のサンプル画像等は補色系とは思えないほど良かったですよ♪
後は詳しい先輩方よろしくお願いいたします。
(( ( (ヽ(;^^)/

書込番号:683513

ナイスクチコミ!0


浪花の信介さん

2002/04/29 21:10(1年以上前)

他人の質問にただ乗りで失礼しあmす。電池の持ちについても、比較してもらえるとありがたいです。私も、F100とP9で迷っています。F100のフォーラムを見ると、電池の評判が悪いような気がして。電池が問題ないと、F100の方がよさそうな気がしているのですが。

書込番号:683631

ナイスクチコミ!0


ラリーさん

2002/04/29 21:30(1年以上前)

F100はまだ下記のサイトで、評価されていないですが、いつか評価レポートが掲載されると思いますが、P9はお薦めというコメントです。

http://www.dpreview.com/reviews/

書込番号:683665

ナイスクチコミ!0


スレ主 こすみさん

2002/04/29 21:36(1年以上前)

ルシフェルさん浪花の伸介さんラリーさん
返信ありがとうございます
難しいところです・・・。
操作性はどちらも充実しているような気がします。。

書込番号:683687

ナイスクチコミ!0


スレ主 こすみさん

2002/04/29 21:47(1年以上前)

浪花の伸介さんではなく
浪花の信介さんでした
すみませんでしたm(_ _)m

書込番号:683711

ナイスクチコミ!0


浪花の信介さん

2002/04/29 22:06(1年以上前)

どういたしまして。私こそ、ありがとうございます。
質問に相乗りさせてもらっているだけです。

書込番号:683753

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/04/29 22:09(1年以上前)

ゴメンネ。あまりお役にたたなくて、実は私も妹へのプレゼントに
F100とニコンの5000と迷っているのです。(^^;....
このあたりも参考になるかもね?
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/19/dimage.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/20/cyber_p9.html

じっくりと考えて、よい買いものをして下さいね♪

書込番号:683762

ナイスクチコミ!0


浪花の信介さん

2002/04/29 22:21(1年以上前)

非常に参考になります。
こすみさんにしても、ルシフェルさんにしても、購入したら、教えてください。最終決断に興味があります。
皆さん、ありがとうございます。

書込番号:683777

ナイスクチコミ!0


ペレさん

2002/05/01 00:04(1年以上前)

F100を金曜のインディゴブルーモデルを買ったものです。
画質もナチュラルでよくとてもいい機種だと思います。
私もP9とも比較しましたが、F100をおすすめしておきます。

P9と比較してF100が優るのは、
@オートフォーカスのエリアが5ポイント、しかも自動追尾もでき、
また自分でどこにピントをあわせるか決めることができる。
Aシーンセレクタが豊富。フルオートでカメラまかせもできる。
Bレンズが良さそう。望遠側はP9よりかなり明るい。
Cシャッター優先、絞り優先撮影が出来る。たとえば流れるような滝を
撮りたいとか、動きを止めたいときなど撮影がいろいろ出来る。
Dシャッター速度は15秒まで出来るので、かなりの夜景が撮れる。
Eホワイトバランス、露出ブラケット、256分割測光など撮影昨日がすごい
FISO800はフラッシュを届かせたいパーティーなどで便利
G丈夫にモノクロの状態表示の液晶があるので、光学ファインダで使うときに
も設定がひと目でわかる。
Hいざというとき単三電池や、リチウムの使い切り電池が使える。
Iワイヤレスリモコンが使えて、しかも最初から同梱されている。
J音声記録でメモ代わりに30分まで録音できる。
Kデジタルズームが2.5倍である。
LPIMにもEXIFプリントにも対応していて簡単印刷できる。
Mシャッター音や起動音などが選べる。
Nマニュアルフォーカス機能がある。画面も自動拡大される。

それとなんといってもインディゴというボディカラーがあることでしょう。
電池については普通の撮り方でも50ショット以上は余裕です。
P9もさして持ちはよくないときいてます。
むしろ、旅行のときなどに単三のほうが安くまた、緊急時にCR−V3と
いう使いきり電池が使えるのでいいと思います。

また、P9は旅行時本体でしか充電できないので、とてもBigなAC
アダプタをいっしょに持ち歩かないと充電できないので、結局かさばって
しまうようです。
以上購入者のひとつの意見としてご参考まで。

書込番号:686165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画機能

2002/04/29 20:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

P9をお持ちかご存知の方教えて下さい。ビデオ撮影での利用も考えているのですが、カタログにあるようにテレビに再生するとき8mmビデオの画質・音声と同程度を期待してよいのでしょうか。

書込番号:683479

ナイスクチコミ!0


返信する
masa1221さん

2002/04/30 00:09(1年以上前)

ちょーーーきれいでしたよ!
全然問題なしです。DVに比べて小さくて撮りやすい。

書込番号:684128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-P9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P9を新規書き込みサイバーショット DSC-P9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P9
SONY

サイバーショット DSC-P9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

サイバーショット DSC-P9をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング