サイバーショット DSC-P9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P9の価格比較
  • サイバーショット DSC-P9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P9の買取価格
  • サイバーショット DSC-P9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P9のレビュー
  • サイバーショット DSC-P9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P9のオークション

サイバーショット DSC-P9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • サイバーショット DSC-P9の価格比較
  • サイバーショット DSC-P9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P9の買取価格
  • サイバーショット DSC-P9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P9のレビュー
  • サイバーショット DSC-P9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

サイバーショット DSC-P9 のクチコミ掲示板

(1630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P9を新規書き込みサイバーショット DSC-P9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルプレシジョンズームについて

2002/06/19 14:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

スレ主 スカーレットさん

こんにちわ。私はE-100RSとC-2100、を所有しているものです。
それぞれのカメラを用途に応じて使い分けています。
けれども女性の私が持つにはちょっと2機ともごつすぎますよね^^:
そこでバックに入れて簡単に持ち歩けるコンパクトタイプを購入予定です。
そこで先輩ユーザーの皆さんに質問なのですが、デジタルズームについてです。
コンパクトタイプは大体光学3倍ズームが限界ですよね。
でも時にはこのまま寄りたい事もあってデジタルは普段使わないのですが
使ってしまうこともあります。
先日ケーズ電気の店員にデジタルズームが一番綺麗なのはソニーのサイバーショットだと聞きました。
どれもデジタルで寄ると画面が荒れてしまいますがサイバーショット(このときはp5の事だったと思います)はかなり綺麗に寄ることができると・・・・
カタログにはデジタルプレシジョンズームとか何とか書いてありましたが
実際にはこのプレシジョンズームとはどの程度のものなのでしょうか。
707、P9,P5そしてP2にも対応しておりますよね。
どなかたこのデジタルプレシジョンズームで撮影して
感じた事などを教えていただけたらと思います。
ちなみにキャノンS30と富士F601のデジタルズームはカタログに載っているような綺麗なものではありませんでした。

書込番号:780720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1055件

2002/06/19 19:39(1年以上前)

こんなのがあった、下の方ね、全然機種が違うけど

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010209/mavica.htm

まあ、いくらかキレイかも、倍率を上げていけば差が出るのかな?
しかし、E-100RSとC-2100を持ってるならそっちを使いましょ。

いくら画質劣化の少ないデジタルズームとはいっても、光学的な情報の欠落は絶対に防げない。気休め程度と認識したほうがいい。
ソニーはこの辺のセールストークがうまいんだよな・・・

書込番号:781069

ナイスクチコミ!0


お店の人さん

2002/06/21 03:00(1年以上前)

所詮ただのデジタルズームに立派な名前を付けて売りにするところが
ほんとソニーの商売上手なところでしょうね。別に他のメーカーの
デジタルズームと変わらないんじゃないですか?少なくとも自分は
そう思ってます。

書込番号:783775

ナイスクチコミ!0


kokema2さん

2002/06/21 09:35(1年以上前)

スカーレットさん こんにちは。
kokema2(Masa)です。
私もデジタルズームは「使う価値なし派」?です。
考え方としては、こんな感じです。

ズームで撮るからには、何らかの目的になる
被写体があるはずです。

デジタルズームで拡大して撮影した場合
仮に被写体が自分の意図した構図(位置関係)以外に
なってしまっても、もう手直し(トリミング)する
画素数の余裕はなくなってしまっています。

それなら最大解像度で撮影して
自分で好きな構図にトリミング(拡大)した方が
「絵」として完成度の高いものが、できあがる可能性があります。

当方の「季節の写真館」→「牛の角突き」「サクラとメジロ」を
ご参照下さい。激しく動く被写体なので良い構図に
ならなかった物は、トリミングして調整しています。
全てE-100とC-2100のサンプルです。

MasaのWonderSpot〜デジカメ写真館〜
http://homepage2.nifty.com/k_masaru/

書込番号:784002

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカーレットさん

2002/06/21 21:17(1年以上前)

先輩ユーザーの皆さん。レスありがとうございました。
よくわかりました。
いえいえ。私はただただ・・・・
E100とC-2100の2機でズームするのが一番いいことはわかっているのですが、何だか強そうなんですよね。
F601,ディマージュX,50i、このソニーのP2かP9をハイヒール履いた
日常で、道端とかで、バックからさりげなく取り出し・・・・自然なシャッターチャンスを逃さないように撮りたいだけなんですよ^^:
その際、光学3倍ではたいがい離れすぎていて、届かない・・・・
今度出るP7でも購入してみようと思います。
デジタルズームについてはわかりました。でもバッテリ寿命改善希望さんのURLによると・・・・・
かなり綺麗ですよね。これ???

書込番号:784899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

P9とS40

2002/06/18 16:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

スレ主 hirako2さん

400万画素クラスの購入を検討していてS40とP9の2機種まで絞り込みました。
ここからどちらを購入するべきか迷っています。
両機種を使用したことのある方いらっしゃいましたらアドバイスお願いできませんでしょうか?

書込番号:779050

ナイスクチコミ!0


返信する
おしぶやん(暇人)さん

2002/06/18 17:30(1年以上前)

CANON S40ですね。同じ400万画素なのに値段が1万くらい違うのですね。しかもさすがカメラメーカーですね。マニュアルモード搭載しているようですね。店(ビ○クカ○ラ)の人がいってましたが、ほとんど性能は変わらない(使わない機能があるだけ、たとえばシャッター有線モ−ドをどこで使うのかとかでしょう)ので、好きなブランドでいいのではないかと。SONYはブランドが強いので同じ性能、または少し性能が低くても他社に比べると高いですよ、と。気軽にデジカメ使うならP9は使いやすいですよ。余計な機能がないので。一応SONYだし。Vaioのメモリスティック搭載モデルならUSBケーブル無しですぐにPCに保存できるし。個人的意見ですが、S40のかたちがあまり好きではないですね。でも、性能はS40の方がよさげ。私の周りににはPシリーズ持っている人が多かったので分からないことがあるとすぐに聞けることが非常に便利です。(参考にはならないと思います。すいません。めちゃくちゃ暇だったもので。。。。。)

書込番号:779075

ナイスクチコミ!0


SGDANさん

2002/06/18 18:05(1年以上前)

使用したこと有りませんがP9かっこいいですね。
高級感も抜群。手触りもいいし。
P9でいいんじゃないでしょうか。

書込番号:779121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/06/18 18:55(1年以上前)

今後、写真について少しでも勉強しよう、工夫した写真が撮りたいと言うなら 
マニュアルモードのついている S40

写真の勉強なんてやる気はまったくない ただ写真が撮れればいい
動画も撮りたいというのであれば P-9

ただ P-9って風景モードと夜景モードと夜景&人物モード(スローシンクロ)しかないんだぁ
ポートレートなんかで 背景をぼかして主要被写体を浮き上がらせたい
なんて時には どうするんだろうね 背景と被写体の距離を出来るだけ離して
望遠側で撮るしかないのかな

あっ そうそう 
マニュアルモード(Canonでいうところのクリエーティブゾーン)ですが
写真を勉強していくと、とても必要になってきます
使わない機能ではありません 必要不可欠な機能です

書込番号:779196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/06/18 19:43(1年以上前)

おきらくごくらくさんと全く同意見。初心者にこそ、マニュアル撮影できる機種を使って欲しい。オレもS40買うまでフィルムの入れ替えすら出来ないド素人だったけど今じゃ完全にカメラマニア。

かつてのS40ユーザー(売っちゃったので)としてアドバイス、けっこうかさばるよ、でもぜひS40買ってカメラについて理解を深めて欲しいな。

書込番号:779260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/06/18 19:45(1年以上前)

しまった、オレのサンプルはリンク切れね。もうユーザーじゃないんで。

書込番号:779264

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirako2さん

2002/06/18 23:37(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
写真を詳しくやってみたいという気持ちはないのでマニュアルモードは不要かと思っていたんですがどうしようかと考えています。
ところでサイバーショットは人間の肌が青白くなってしまうと聞きますがP9でもこの現象は起きてしまうのでしょうか?

書込番号:779706

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/06/19 00:54(1年以上前)

個人的な、感想ですが・・・
P9は全体的に、色が少し薄く、デジタルビデオ的な色あいに感じます。
少し青っぽいですが、肌の色に不自然さはないと思います。
S40は肌色は健康的に写りますね。
後々マニュアルあった方がいいですよ。♪
S40がおすすめかな♪

書込番号:779899

ナイスクチコミ!0


gogoGIANTSさん

2002/06/19 02:53(1年以上前)

青みの件はSONYの伝統芸能です(爆)
P−9は以前の機種に比べれば、多少改善されているようですし、人によっては気にならないレベルです。(私は・・・一寸だけ許せない! はは・・・)
それよりも、ノイズのほうが気になったのでS40にしようと思っていたところ、G2ブラックを発見してしまい衝動買いしてしまいました(^^ゞ
勿論、G2の情報も十分収集していましたよ・・・ kazutokuさんのHPなどを見たりしてね・・・(S40の部屋もあります)

ファッション性でP9。 画質、マニュアル撮影の機能でS40。かな?

ついでにもう一言、マニュアル撮影というと難しそうだけど、2〜3ヶ月デジカメと付き合っていると、操作にも慣れるし、ちょっとした操作でより良い画(え)が撮れるならそれ程苦にならなくなってきますよ・・・多分。

という事で、画質ならCanon、おまけ機能(マルチ連写など)の豊富さでSONY。答えは見えてきましたね?

書込番号:780113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/19 03:50(1年以上前)

私はソニータワーでメモリが無くなるまでいじり倒しましたが満足できなかったのでS40にしました。
小さくて、高画質なムービーが撮れるのはいいが、写真的にきれいとは思えなかったので。

書込番号:780169

ナイスクチコミ!0


おしぶやん3(暇人)さん

2002/06/19 10:55(1年以上前)

みなさん結構マニュアルモード利用されるようですね。仕事でS85使っていましたがAutoしか利用しませんでした。そっかぁ、やはりマニュアルは必要なのですね。CAMEDIOC40ZOOMにすればよかったかなぁ。P9でも問題ないですけどね。P9もS40もですが記憶メディアが128MBって少なくないですか?バッテリ寿命改善希望さんではありませんが、バッテリーももう少しがんばってくれないと。S85はデジタルビデオカメラと電池が同じだったので5個あったし、128MBのメモリスティックも3個あったので問題なかったのですがP9は128MBメモリスティック1枚にバッテリー2個しかないので、不安があるので充電器持ち歩いています。まぁ、仕事場まで車通勤しているので問題ないのですが。本日帰りに川越254バイパスにあるLA○XでS40見てきます。気に入ったら衝動買いですね。

書込番号:780455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/06/19 22:01(1年以上前)

おしぶやん3(暇人)さん もうS40見てきたかな?
S40は128MB以上のCFが使えますし、1GBのマイクロドライブも使えますよ
ただ、マイクロドライブを使うと、バッテリーの持ちが悪くなるのが
欠点ですけどね。
RAWで撮影するなら、256MB以上必要かな。
256MBで90枚前後しか撮れないような気がする・・・

書込番号:781341

ナイスクチコミ!0


おしぶやん4さん

2002/06/20 16:17(1年以上前)

おきらくごくらくさんへ

すいません、まだ見ていないんです。今週に限って、店がやっている時間に帰宅できなくて。トホホ。本日、お通夜参列のため東京は白山に18:00に行きます。その帰りに秋葉原まで行こうと思っています。そこでLA○X言ってみてきます。でも、256MBはいいですね。そこまで使い切らないでしょう。友人のインテグラタイプRのマフラー交換した際にかなり取りまくりましたが128MB+32MBで十分間に合いました。貴重な情報ありがとうございます。OLIMPUSだったかな?大容量のメディアが利用できるのはカタログで知っていましたが。本当はIXYをクビからぶら下げて、まるで江角マキコさんのように歩きたかったのですが、200万画素しかないんですよね。IXYの400万画素以上がでたら初期ロッドだろうが何だろうが購入しよう十もおいます。とりあえず、今日はS40確認してきます。

書込番号:782683

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirako2さん

2002/06/20 23:05(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
素人ながらもマニュアル撮影に挑戦してみようと思いますのでS40を購入することに決めました。
どこまで使いこなせるかわかりませんが頑張ってみようと思います。

明後日買いにいくぞぉ〜

書込番号:783368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信76

お気に入りに追加

標準

P9とP5って・・・?

2002/05/14 17:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

スレ主 青森大輔さん

P5かP9のどっちを買おうか迷ってます。違いや実際の経験を聞かして下さい。あとサイバーショットはあまり良くないと聞きますがどうなんでしょう?

書込番号:712802

ナイスクチコミ!0


返信する
特選外を読んでご覧さん

2002/05/14 19:13(1年以上前)

特選街を読みなさい。

書込番号:712918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/14 21:50(1年以上前)

よくないですしマトモな写真を撮りたければ他のモノにすべきでしょうが、ソニーにこだわってP5かP9って決めてるのなら買えばいいでしょう。よくないって言っても、比較対照するモノがあってのコトですし、他を知らなければ不満に感じないかもしれません。知らないって事はある意味幸せな事です。「写真を撮る道具」を欲しいのでなく「ソニー製のデジカメ」が欲しい人達にはオススメの逸品です。

書込番号:713145

ナイスクチコミ!0


さいば〜しょっとさん

2002/05/14 22:23(1年以上前)

予算に余裕があれば、P9を買って損はないと思います。P9も良いですけど、キャノンのS40もいいんじゃないかな。。

書込番号:713205

ナイスクチコミ!0


しゃにむにさん

2002/05/15 00:31(1年以上前)

あまりよくないといわれるのは、特にソニーという期待とか価格の高さと比べて悪いというのだと思います。
実際に他の機種と比べてみるとノイズ目立ったり、ピントを合わせるのが最初は難しかったりしますが、
購入しても全然他と負けない性能なので後悔はないと私はないと思います。

書込番号:713475

ナイスクチコミ!0


しゃにむにさん

2002/05/15 00:36(1年以上前)

すいません。最後、日本語変でした。
後悔はないと私は思います。
です。

購入した友人もとにかく大満足のようです。

書込番号:713490

ナイスクチコミ!0


まさのじさん

2002/05/15 01:56(1年以上前)

>購入しても全然他と負けない性能なので後悔はないと私はないと思います。
そうですかね…
1.オート撮影しか出来ない
2.ノイズの多さ
3.電池も持ちが悪い
4.充電器するACアダプタが巨大
以上を考えると他と負けない性能と言うのは…???と言う気がしますが。
他と負けないのはデザイン、コンパクト、画素数(画質ではない)、価格(笑い)くらいだと思いますが…いかがでしょうか?

書込番号:713631

ナイスクチコミ!0


enterさん

2002/05/15 11:35(1年以上前)

SONYが狙っているターゲット層を考えてみてくださいな。

1.オート撮影しか出来ない

初心者向けと解釈できるのでは?

2.ノイズの多さ

私が所持しているのはP5なのであんまり参考になりませんが、特に気になりません。
少なくともS40のように青空撮ったら白飛ばしされるよりましです。


3.電池も持ちが悪い

初心者向けなので一日に何百枚も撮る人を想定してないのかもしれませんね。
しかし散歩しながら適当に取るのなら100枚も取れれば充分です。
旅行に行くなら予備バッテリーと充電器があればOKでしょう。

4.ACアダプタが巨大

これは激しく同意です。
というか本体での充電はいやですね。
充電器買おうかな。

一応Pシリーズのユーザとして言うとPシリーズは遊び用のカメラかと。
コンパクトさとデザインが売りです。
Pシリーズに画質を求めるのがそもそもおかしいのです。

そもそもコンパクトデジカメに画質うんぬんを言うようならほかのクラスのデジカメを買いましょ。

書込番号:714052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/15 11:37(1年以上前)

まさのじサンの指摘の3,4は写真に直接関係無いトコなのでまだ我慢するとしても、1,この値段でオートのみ!2、それに加えてあまりにひどい色合い、デザインは他と負けないとおっしゃってますが、レンズが中央から大きく外れているアホなデザインがいいなんんて感性の持ち主は、タイヤが2つしか付いていないクルマを「斬新でカッコイイ」と言ってる様なモノで、物事の本質を見てないだけかと。全く機能美には欠けてます。

画質を煮詰めず、画素数をあげてやりゃアホは買うだろうといった姿勢も、真摯にカメラを作るメーカの姿勢とかけ離れてますね。以上の点から推察すると、購入した人、もしくはこれに絞って検討してる人はカメラが欲しいんじゃなくって、サイバーショットが欲しい人種なんだろうなぁと。きっとSONYってラベルがくっついてなきゃ買わないでしょうし。そぉいった意味ではSONYの戦略ズバリ!ミーハーな人間を相手にしてるだけで十分商売になるって事でもあります。

書込番号:714055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/15 11:46(1年以上前)

コンパクトデジカメって言っても、値段だけは一人前だわなぁ。よって他の同価格帯のデジカメと比較されるわけだし、比較もしなかったり、比較して「SONY」ラベルしか取り得の無い方を選ぶ人種は?と思われたりするんです。
ところで「青空撮ったら白飛ばしされる」って使いこなせなかっただけでしょう。どんなにメーカが精魂こめて作っても、使う人間のレベルが足りないのまで面倒みれませんがな。

確かにそんな人達にはフルオートのコンパクトでいいんでしょうが、値段的にランクが下の機種と比べたってP5、P9より遥かに優れた機種は多々あります。敢えて高くて性能劣るのを選ぶのもどぉかなぁ。あっ!!SONYってラベルがはってなきゃダメなんでしたっけ?

書込番号:714066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/15 11:57(1年以上前)

そうそう、質問者にキチンと回答。もしアナタがソニー製品が欲してたまらない、あのカタチがどんなに理にかなってなくてもいいんだ!写真の出来なんてどうでもいい!って人種なら迷わず購入をオススメします。

しかし、SONYじゃなくても構わない、安くてよいモノが欲しい、長く使いたい、いい写真を撮りたいって少しでも思うなら違うモノを検討された方がよいでしょう。メモステも重大なマイナスポイントですし。

書込番号:714082

ナイスクチコミ!0


enterさん

2002/05/15 11:57(1年以上前)

初心者というのはあたりです。

初心者の私が適当にとってそれなりに撮れる。

それが私がデジカメに求める条件の第一条件です。
下手にマニュアルモードが豊富であってもそれを使いこなそうとは思わないってのが初心者の正直な気持ちでは?

だから、初心者の私がS40を使ってうまく撮れなかった、というのはもう私にしてみれば求めるデジカメの条件からは、もう外れるのです。

露出がどうとか難しいことを考えて写真を撮る人ばかりではありません。
私のように持ち歩ける大きさで、適当にとってきれいに写ればそれでいい。
そんなライトユーザーもいて、さらにそういう人もここを見にくるというのをお忘れなく。

書込番号:714084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/15 12:15(1年以上前)

初心者だから簡単に撮りたいってのは結構な話です。複雑な機能は混乱するってのも解ります。ただこのカメラ、初心者向きなのは性能だけで、値段は十分他社の高性能デジカメ買えるモノです。逆にもっと安く同等以上の写真を取れるオートのカメラもあります。

「今は使わないけど同じ値段なら多機能・高画質を将来の為に買っておこう」や「将来もきっと使わないから安くて手軽に撮れるそこそこのカメラを買おう」って発想は無いんでしょうか?値段は一人前、性能は初心者向き。これを買う理由があるとすればSONY製ってだけでしょうね。

書込番号:714105

ナイスクチコミ!0


SEA−Mtさん

2002/05/15 14:39(1年以上前)

高性能、、たとえば??

書込番号:714259

ナイスクチコミ!0


外野席さん

2002/05/15 17:40(1年以上前)

小生P−9とF100ともに購入しましたが、写真素人の人間には、ここでいろいろ言われていることは殆ど関係ありません。どちらも気軽に撮るだけならオーバースペック。でも机の横に置いておくと何となく楽しい。普通のカメラならもったいないと躊躇するシーンもバチャバチャとって、PCで眺めながら処理してます。P−9のデザインは気に入ってます。横に並ぶF100はレンズ部分が野暮ったい気もしますが、ミノルタらしいといえばらしい。どっちもいいカメラです。ノイズとかいろいろ言う人いますが、別にそんなの気にして写真見てますか?撮る楽しみプラスアルファがあるだけで充分。高い?そう思ったら止めとけばいいのでして、批判するほどのものではない。のじのじくんって、ソニー・コンプレックスじゃないかな。余り偏った人はこう言う場に登場するべきでないと思います。

書込番号:714483

ナイスクチコミ!0


ホメオスタシスさん

2002/05/15 17:45(1年以上前)

>のじのじくんって、ソニー・コンプレックスじゃないかな。余り偏った人はこう言う場に登場するべきでないと思います。
激しく同意!!!
他人の受け売りでモノを語るべからず。

書込番号:714491

ナイスクチコミ!0


enterさん

2002/05/15 18:14(1年以上前)

ほかに値段が安くて性能も同等のものがあるのになぜ高いSONY製品を買うのか?

と問われると、その商品固有のデザインがいい、と答えます。
いくら安くて性能がよくても、コンパクトデジカメの性質上、持って歩くのに自分の気に入ったデザインの物にこしたことはないでしょう。
私の場合は気に入ったデザインのものがSONY製だった、というだけですね。
確かに同クラスの他社製の物に比べて値段が高いかもしれません。
しかしその差額分と気に入ったデザインのものが手に入れられる、ということを天秤にかけると、少々高くついても気に入った物が使えるということの方が個人的には大事です。

デザインを気に入るか、気に入らないかというのも製品選びの大事な要素ではないでしょうか?

書込番号:714533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/15 18:34(1年以上前)

ソニーコンプレックス?ボクが?日本語解って使ってるのかな?ソニーってメーカを盲目的に信奉してナイとコンプレックス?基本的にソニーってメーカは嫌いじゃないしデジカメも数台所有したけど、理にかなってないデザインや画質は二の次の姿勢を安易に受け入れるアホが多いのがイヤなだけ。ミーハーが支持するお陰でソニーの正統進化が阻害されてるんだし。サイバーショットがマトモになったらまず買うのはアタシだってば。世界水準の技術が真っ当に使われてりゃ買いですがな。嫌いなのは中身も調べずに飛びつくアホな信者であってソニーじゃないのよね。

書込番号:714558

ナイスクチコミ!0


ホメオスタシスさん

2002/05/15 19:17(1年以上前)

>レンズが中央から大きく外れているアホなデザインがいいなんんて感性の持ち主は、タイヤが2つしか付いていないクルマを「斬新でカッコイイ」と言ってる様なモノで、物事の本質を見てないだけかと。全く機能美には欠けてます。

こんな発言するからダメなんだヨ。
今、本体の中央にレンズがないデジカメって幾つあるか知ってるの?
P9より高価格な機種も採用してるんだよ。知ってた?
当然、SONYだけじゃないんだよ。

カバン(ホルダー)から出して、チョット撮る。
あの形は便利だよ。

マニアさんジャないんだから、少々失敗しても平気なんだよね。
レタッチでも満足なの。
そのタメのデジカメ。気兼ねなくバコバコ撮れて要らないのもバコバコ捨てる。
そんな使い方は許されないのかなあ。
常にゲイジュツを意識しないといけないなんてナンセンス。

だから今となってはP2がオススメです。

書込番号:714622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/15 19:44(1年以上前)

相変わらず日本語解ってなくないですか?他にも本体中央からレンズがズレてる機種のがあるのはそりゃ知ってますがな、得意げに教えて頂かなくても。でもそれが真ん中に位置するより優れてるんですかね?「他にもある」のは解ったからそれで何が言いたいんですか?デザイン自体にしたってレンズ位置を犠牲にしてまで採用したにしちゃオソマツなひげそり型。ところで「芸術」??そんなコタァアタシ全く言ってないんですけどね。気軽に取れるのはサイバーショットだけじゃないし、むしろもっと小さく画質もよく、価格も変わらないのもあります。質問者もただの典型的なアホ信者かと思ったら「サイバーショットよくないって聞きますけとど…」と理性があるトコを見せていたので「他に幾らでもいいモノあるよ」って忠告しただけ。先入観は与えたくないから、敢えてドレとは言わなかったけど。 機能二の次、カタチとブランドで選ぶ人には最適って言ってるじゃない。

書込番号:714677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/15 20:02(1年以上前)

ついでに言うとアホな信者と討論する気は全くありません。もし質問者がP5P9以外見向きもしないならそれと同じ。巨人ファンに巨人という球団の汚さをいくら説明しても解らんだろうし、解るくらいなら巨人ファンなんかやってないだろうし。ソニーなら何でもいい、あのカタチが大好きって方はどうか堂々と購入して下さい。幾ら売れても心あるソニーファンが胸を痛めるだけです。まぁ巨人なんぞと比べたらソニーに失礼ですな。

書込番号:714708

ナイスクチコミ!0


この後に56件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DSC-P9とFine Pix F601

2002/06/16 13:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

スレ主 2 UNLIMITEDさん

DSC-P9とFine Pix F601のどちらかを買うとしたら、どちらがいいのでしょうか?
用途にもよるでしょうが、みなさんのご意見をお聞かせください。m(__)m

書込番号:775228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2002/06/17 00:25(1年以上前)

きびきびした動作ならF601が1枚上手です。

後は持ちやすさ、お値段で相談ですね。

書込番号:776407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーどうしてますか?

2002/06/09 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

スレ主 技術的未熟さん

みなさん初めまして、お世話になります。私はP1からF707に買い換えて今回P9を買う予定をしているのですがP1のSの時バッテリー5つ程所持していましたがF707のMシリーズでは1個で充分だったのですがP9のCシリーズを液晶モニターで撮影されている方にお聞きします。バッテリーは何個所持していますか?

書込番号:763013

ナイスクチコミ!0


返信する
ムル,ムルアカさん

2002/06/14 18:43(1年以上前)

いっこん! にこん!! 3コン!!! 3個です。

書込番号:772065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

あのぉ・・・・・

2002/06/13 18:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

スレ主 ちゃくおさん

初めまして.
かなりデジカメ初心者です.

いきなりですがぶっちゃけ,DSC-P9は買いなんですか??
初めてデジカメもつんですけど,どれがいいのか・・・・・
ってことで,SONYの最新でいいかと・・・*
安易過ぎますか??

書込番号:770192

ナイスクチコミ!0


返信する
おぎさん

2002/06/13 19:09(1年以上前)

私の方が変わっているのかも知れませんが・・・、
私が耐久消費財を購入する前は、カタログを集めまくり、なめるように読み、
店に行って現物をさわりまくります・・・。(う〜む、やっぱり病気か・・・)

しかしまあ、
 1)購入した後の、豊かな日常を想像してわくわくする。
 2)想像の日常から、そこに至るためにカタログ等、情報収集。
 3)収集した情報から、選択機種の修正、変更。
 4)1)へ戻る。
という、行動の無限ループは、ある種の快楽だと思うのですが・・・。


まあ、せっかく 「デジタルカメラ」 に興味を持ったのですから、
それを使って何をしたいのか、いつ、どこで、どんな写真を撮りたいのか、
もっと具体的に使用目的をはっきりさせておく方が、後悔が少ないでしょう。

初めてですと、どの機種も同じように見えますが、結構それぞれ個性があり、
それぞれに向き、不向きがあります。
もう一度、「それを使用する私」 のイメージをもう少し明確にし、
使用目的をもう少し具体的にしてみてはいかがでしょうか?


あらためまして、ちゃくお さんへの直接的な返信です。
「買いかどうかは、わかりません。ちゃくお さんの目的次第です」

書込番号:770258

ナイスクチコミ!0


こすみさん

2002/06/13 20:01(1年以上前)

私は持ってますけどいいですよ。
楽しいし。
どのデジカメにもいえるけど気軽にとれるっていうのが
1番です!!

書込番号:770341

ナイスクチコミ!0


タンヤオさん

2002/06/14 00:38(1年以上前)

あんまり、写真撮る気がないのなら
ソニーが一番良いのでは?

書込番号:770984

ナイスクチコミ!0


レトリーバさん

2002/06/14 07:06(1年以上前)

知人が先月P9を購入しましたが、ここの過去ログにもあるようにノイズが気になり少々ガッカリしておりました。撮影した画像を私も見せてもらいましたが確かに気になりますねえ・・・

書込番号:771362

ナイスクチコミ!0


れかさん

2002/06/14 15:47(1年以上前)

あまりお勧めではありませんが・・
初めての方には逆に良いかも知れません

書込番号:771870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-P9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P9を新規書き込みサイバーショット DSC-P9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P9
SONY

サイバーショット DSC-P9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

サイバーショット DSC-P9をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング