

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年6月18日 17:45 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月14日 14:05 |
![]() |
1 | 3 | 2002年5月1日 22:14 |
![]() |
0 | 14 | 2002年5月9日 15:14 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月26日 00:06 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月23日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


お金持ちの方なら\50,000だそうが、\100,000だそうが関係ないと思うのですが私みたいな貧乏人は以下に安い高性能デジカメ買おうか悩みながら買っています。入門編にはP2で十分でしょう。でも、P9と比べると200万画素と400万画素ではかなり差があると思います。私はP9をおすすめします。もっとおすすめするのS85。仕事で使っていましたが、マニュアル機能があっていいですよ。友人がS75持っているのですが、F1鈴鹿では大活躍したそうです。マニュアルがあった方が幅広く使えますね。私は6/13にP9買いましたが冬のボーナスがでればF707かその後継機種をねらってみようと思っています。P9はバックに入れて持ち運び、F707は自慢する為に(?)。SONYバカのおしぶやんでした。でもP9とOLIMPUS CAMEDIA C40 ZOOMは最後の最後まで悩みました。決め手はC40 ZOOMにはACアダプタがついていなくて別売りだったのが頭来ました。でも、消耗品はC40の方がやすいんですよね。
0点


2002/06/17 17:24(1年以上前)
A3サイズに印刷すれば差が出ます。
書込番号:777303
0点


2002/06/17 23:46(1年以上前)
>でもP9とOLIMPUS CAMEDIA C40 ZOOMは最後の最後まで悩みました。
今、同じ悩みを抱えています。
もちろん賛否両論だとは思いますが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:778073
0点


2002/06/18 17:45(1年以上前)
C40ZOOMはシャッター手動ですよね。実際さわってい見たのですが、スライドさせる際に、展示品はけっこう摩擦で開け閉まりがしづらかったんですよ。某大手スパーダ○エー志木店とP○デポ、K'sデ○キ3店どこも同じようでした。私は物の扱いが非常に悪いので手動はやめた方がいいと判断した一つです。どの店もC40ZOOMは売り上げベスト3に入っているようです。池袋ビック○メラは2週間前にお店の方に聞いたところ、ACアダプタをサービスで付けてくれるようなこと言ってました。さらに10%ポイントか、K'sデ○キ新座店かな?志木店かなは全品1割引をやっているような店で購入すればいいと思います。私は仕事が埼玉県川越市(ほとんど鶴ヶ島市)なので秋葉原は遠いのですがSONYだから大丈夫だろう(根拠はありません)と最安値の店で新品横流れ品を\63,000+消費税で購入しました。今のところ問題なしです。メモリスティック128MB、ケース(限定色オレンジ、なかなかいいですよ)、予備バッテリーを購入しました。今のところは問題もなく、けっこう ”いい感じ ”で利用しています。後悔はしていませんがC40ZOOMも捨てがたいですね。でも、こういう悩みって楽しいですよね。私も最終的にはP9にしましたがSONYだけでもF707,S85,S75,P5,P9,P71と悩みOLIMPUSでも4,5機種、PENTAX もなかなかでしたし。最後の決め手は友人にい合われた言葉でした。「SONYバカを自負している男が他のメーカー買って、最初に言う言葉は”SONYがよかった、後悔したよ”だよ」確かにAVからナビまで全てSONYバカの私なので友人の一言には納得してしまいました。長くなってしまってすいません。だって、暇なんです。
書込番号:779094
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


6/13 P9買いました。一言でいってしまうと「いまいち」と感じます。
仕事でS85利用していたせいもあるのでしょうが、S85と比べてしまうと携帯性は最高なのですが、「いまいち」感が拭えません。さらに、バッテリーが、カタログ上90分ですが、フル充電しても77分としか表示されませんし、ストロボを使うとあっという間に充電が消えていきます。コンパクトボディーでもS85やF707用のバッテリーが良かったですね。結局バッテリーを2個買いました。マニュアルモードもないし。でも400万画素はいいですね。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


4.28結婚式・披露宴を撮影しましたので報告します。
デジカメ歴 初めて
バッテリー 予備なし
メモリー 128MB
撮影枚数 静止画150枚 (1600ファイン4/5・1280ファイン1/5)動画HQ30秒
フラッシュ使用 約130枚
画像&メモリーチェック 随時
ディスプレー 4/5 OFF
感想としては、昼間フラッシュの使用が少なければ、バッテリーの容量は十分と思われます。全体の感想は、十分満足行くものでした。
要望 シャッターチャンスを逃がさないためにも、逆光補正を即出来るように単独のボタン等があれば良いと思いました。
皆様の参考になれば幸いです。
0点

予備電池なしで、結婚式の写真ですか。
度胸ありますね。パチパチパチ
書込番号:686321
1点


2002/05/01 16:26(1年以上前)
P9って液晶OFFだとバッテリーの残量がわからないですよね。
せっかくのインフォリチウムの意味がないような?
不安じゃなかったですか?
書込番号:687320
0点


2002/05/01 22:14(1年以上前)
>P9って液晶OFFだとバッテリーの残量がわからないですよね。
そうなんですよ。P5だとモノクロ液晶部分があって、残がいつでも確認できるんですよ。P9だとこの液晶が省かれてますからP5より原価掛かってないかも・・・・
書込番号:687952
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


体感レポート(メモリ書き込み編)
P9:思った以上にレスポンスがよくじゃんじゃん撮れました。
ストレスはほとんどなし・・
F100:P9に比べて若干遅いがまぁーなんとか耐えます。
といった感じです。
0点


2002/05/01 00:12(1年以上前)
ん?撮影間隔は遥かにF100の方が早いですよ、実測1秒かかりません。
あと再生プレビューもかなりP9より早いです。店頭で試してみましょう。
書込番号:686182
0点



2002/05/01 14:37(1年以上前)
ペレさんへ
P9をお持ちでしょうか?(F100のほうでも見かけましたもので)
両機とも実測1秒かかりませんけど・・
よーいどんで一緒に人物を数十枚(ファイン)連写したんですが
P9のほうが早かったんですが・・
まぁーフラッシュはなしですけど
遥かに早いと書かれてますが、若干の差しか感じませんが
そこら辺設定とかあるのでしょうか?
(両機ともノーマルオートで撮りました)
書込番号:687181
0点


2002/05/01 14:45(1年以上前)
こんにちは。P9は店頭で試しただけですよ。撮影間隔の定義が違ったのかも?しれないですね。私の場合はファインモードで、撮影してから次のシャッターを受け付けるまでの時間を撮影間隔としていますよ。P9は内部メモリを
もたない構造のようなので、直接書き込みに待ち時間が
発生するはずですが。
書込番号:687194
0点



2002/05/01 15:59(1年以上前)
>撮影間隔の定義
>P9は内部メモリを
>もたない構造のようなので、直接書き込みに待ち時間が
>発生するはずですが。
撮影の定義はペレさんと同様です。
P9はペレさんが書かれているようにバッファーをもってないので
一昔前の機種は非常に遅かったです(感覚的に数秒待たされる感じです)
が、P9に関してはそんなことないのですが、メモリースティクが入ってた
状態での試写でもし撮影感覚が1秒以上だとしたら。それはたぶん故障だと
思います。ほかのP9ユーザーも多分同じ感じだと思うんですけど・・
ペレさんはF100がをお持ちなんでお聞きしたいんですが
F100は連写していると4〜5枚目でバッファーメモリーがいっぱいになり
消去するようなので突然、SDカードへの書き込みが遅くなるのですが、
その点が連写の定義がずれてしまったかもしれません
わざわざ、お答え頂いてありがとうございます
書込番号:687294
0点


2002/05/01 17:07(1年以上前)
そうですね、単写の間隔にもよると思いますね。
F100の場合は、バッファで5枚くらいは、ほとんど1秒以内での
速写が可能ですが、私が同じ間隔でP9を押していくと4枚未満で
待ち時間が発生してしまいました。この場合は、私がF100に使用した
のはパナソニックの10MB/秒のSDカードの使用してです。
これは通常のサードパーティのものが2MB/秒なので、これを使うこと
により高速化が可能です。P9の場合は、現在の最高速の2.5MB/秒の
カードを使って試しました。
普通に撮る撮影のしかでは、
両者ともストレスのない撮影が出来るという点ではそうでしょう。
(フラッシュ撮影の充電時間やフォーカススピードは別として)
それとおっしゃる通り、P9はP5と比べると格段スピーディだと
思いますよ。PCユーザー誌でもレポされていましたね。
書込番号:687377
0点


2002/05/01 17:21(1年以上前)
ちなみにF100の場合、5枚撮影後に、発生する待ち時間は次のシャッターを受け付けるまで2〜2.5秒程度です。つまり5枚くらいまでは1秒未満での連続撮影が可能、それ以降も2秒程度待てば次のシャッターは受け付けられます。
ご参考まで。
書込番号:687414
0点



2002/05/01 17:36(1年以上前)
なるほど
パナソニックの10MB/秒のSDカードの使用が書き込み速度(撮影間隔)
の差だったのでしょう。なっとく
>私がF100に使用した
のはパナソニックの10MB/秒のSDカードの使用してです
ってことはSDカードは256Mと512Mってことですよね、今、手に入りずらいと思うのですがいつ頃手に入れたんですか?
うらやましいです。
書込番号:687433
0点


2002/05/01 17:55(1年以上前)
実は、128MBのカードでも(多分64MB)も10MB/秒のものが
出ていますよ。私は128MBですが。256MBも欲しいんですが2万円
以上なので、まだ待ちかと・・・
メモリスティックは白の64Mのものを持っています。
そろそろカードも整理しないと、CFとスマメとメモリステッィクと、
SDカードすべて持っています・・・
統一してくれたらいいのに。
書込番号:687452
0点


2002/05/01 18:11(1年以上前)
今調べたら、
最近のパナソニックのSDカードはすべて10MB/秒らしいです。
こういうのも統一して欲しいなあ・・・
書込番号:687477
0点



2002/05/01 18:12(1年以上前)
えー、128Mでもでてるんですか?
知らなかったです。目からうろこ状態です。
いい情報ありがとうございます。
早速128M買います。
書込番号:687478
0点

http://www.panasonic.co.jp/products/sd/sd_whats.html
ここのロードテストによると、10M/Sのものは256Mからってなってますが…
真相はどうなんでしょう?ご存じの方いませんかね。
書込番号:688631
0点


2002/05/02 19:58(1年以上前)
ロードマップ表がわかりにくいですが、いつから何MBが出るというのと、
いつからどの転送速度になるというのがごっちゃになっているようですが、
2001年後半からは転送度が10MB/秒になっているということで、
左に出た128MB以下のカードも下の転送速度にあわせて進化している
ようです。実際私が購入した128MBカードは10MB/秒ということで
購入しましたよ。
書込番号:689682
0点


2002/05/09 15:14(1年以上前)
メチャさんこんにちは。
SDの10MB/sは256Mからですね。25MHzクロック対応ということで。
RP-SDH256などのように[H]がついているものが対象です。
128もSDHが出たのでしょうか?気になります。
また、通常書き込み速度は、転送速度より落ちます。
64M以下の2MB/sのもので、1.2M程度になっています。
10Mで換算すると、6M程度になるでしょうか。
いずれにしても、セット側でクロックアップしていなければ、
高速転送はできません。F100が対応しているかどうかは知りません。
書込番号:702844
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


いいっすよー!!P9!!
動画もかなり長く撮れるし、
声も意外とちゃんとキャッチできてる。
もちろん、静止画は文句なしです。
最高倍率で撮っても、かなり鮮やか。
夜の撮影も、しっかりと良くなってる。
後は、電池がもっと持てば・・・
電池以外は本当に申し分ないと思いますよ!
高かったけど・・・
0点


2002/04/25 09:16(1年以上前)
P9、購入を考えています。
私もバッテリーが気になっていたのですが
やっぱり悪いんですかね?
ま、まさかP1並とか?
書込番号:675078
0点



2002/04/26 00:06(1年以上前)
P1よりも改善されていますが
基本的には、個人差で印象は変わると思います。
こまめに切れば十分ですが、
実際それが面倒くさいですよね。
この値段では、僕は満足はできないです。
しかし、トータルに見れば
非常に完成度は高く、なぜか電池のことも
しょうがないと思えるんですよね。
電池以外はほんとに文句なしです!
高いけど、おすすめですよ!
書込番号:676394
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


まだ発売されていないのでカタログデーターしかわからないのではないでしょうか それなら雑誌やホームページを見ればいいのでは?
SONYの関係者ならわかるかもしれませんが
関係者さ〜ん いたらお答えしてください
0点


2002/04/23 20:44(1年以上前)
4月25日発売予定になってるけど
書込番号:672381
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





