

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年5月4日 12:02 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月29日 22:54 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月28日 15:21 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月28日 10:01 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月28日 00:42 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月25日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


はじめまして。みなさん。デジカメのポーチを5個所有しています。当然
新品未使用です。型番は、LCS-P1 です。限定色のピンクが2個、黄色が2個
オレンジが1個です。欲しい方がいらっしゃいましたらメールにてお知らせ
下さい。1個送料込みで4000円でお譲りしますよ。支払いは銀行振込
でお願いします。どなたか買ってくださーい!
0点


2002/05/01 17:36(1年以上前)
YAHOO、楽天へ行きな!!!バイナラ。
書込番号:687432
0点


2002/05/04 00:31(1年以上前)
おいおい!高い!バァーカじゃねーの!場所わきまえな!
書込番号:692283
0点


2002/05/04 12:02(1年以上前)
・・・・・・・・・!!?たっ高!!
書込番号:693041
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


今日、P9買いました。ヤマダ電機横浜本店(ここは近くのPCデポの値段を意識してる)で値札は74、800でしたが店員に聞くと73、800円でこれに15%のポイントです。 詳しくは
小計 \73、800
消費税 \ 3、690
合計 \77,490
−今回ポイント \11、070
実質の出費 \66、420
ということになりました。オマケなしです。ただし、ヤマダの場合ヨドバシと違いポイントの使用は次回以降なのでご注意。ポイントで128Mのメモリースティックが買えます。
店員と30分近く交渉しましたがこれで値段は精一杯とのこと。
どうぞ皆さんの値引きテクやP9最安値を書き込んでくれたらとおもいます。
0点


2002/04/29 00:11(1年以上前)
環八近くのヤマダ電機にて発売日に購入しましたが、77,490円の490円マケてもらいました。コツは500円以下のマケは交渉しだいではすうを切ることが可能なため73800円の800円は無理でも税込み後の金額を聞いた後にマケてもらいやすい方で交渉することです。ポイントも交渉しだいですぐに使えるカードがあるのでそれを使って購入しました。
PS,なるたけ店長クラスの人と交渉しましょう。
書込番号:681824
0点



2002/04/29 01:31(1年以上前)
シン.マツナガさんありがとうございます。
そうですか、やはり若手よりベテランのほうがいいですか。でもP9はやはり値引きが限られるようですね。しょうがないか・・・
書込番号:682029
0点


2002/04/29 22:54(1年以上前)
4月27日、近くのヤマダ電機で、71、800円で買いました。
15%のポイントがついたのですが、その場で、ポイントで
メモリースティックを買いました。
書込番号:683879
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

2002/04/28 15:21(1年以上前)
あっいいなぁ〜 (*^.^*)エヘッ
書込番号:680839
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


ヤマダ電機富山本店で、67000円(税込70,350円)
で購入しました。GWセールの価格だそうです。
2日前までは71000円でした。
安く購入できて本当にうれしいです。皆さんも急いで!
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


八王子発!
27日(土)に\66,666(税込み70,000)で入手しました。お店は八王子市椚田町家電激戦区内です。発売間もないので、値引きは期待してませんでしたが、他店との競合に持ち込むことで、大きな効果があるものだと思いました。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


私も今日購入しました。ヤマダ電機の浦和店で、67800円(ポイントは付きませんでしたが、1週間ほど前に値段を聞いたときは71000円だった)でした。今のところ、本体だけだと一番安いのではないでしょうか。
バッテリーに関してはまだ判りませんが、こまめに電源を切れば結構持つのではないでしょうか。
動画は毎秒15フレームくらいだと思います。
今までDSC−S75を使用していてP−9と併用して使おうと思っていたのですが、今日一日使用した感じではS75は不要になりそうです。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





