

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年5月17日 19:17 |
![]() |
0 | 7 | 2002年5月9日 17:57 |
![]() |
0 | 8 | 2002年5月10日 09:14 |
![]() |
0 | 9 | 2002年5月10日 01:25 |
![]() |
0 | 7 | 2002年5月2日 04:20 |
![]() |
0 | 13 | 2002年4月29日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


冬はスキーでワンメイクやったり夏は海でスキムやったりしてます。
400万画素クラスで動画もそこそこに撮れて防水プロテクターの付くやつ
探してました。デザインも結構気に入ったP−9はそれにピッタリあてはま
ったとカタログを見た限りではそう思ってたんですが動画のコマ数が気にな
ってメーカーに問い合わせたところ1秒に8コマしか撮れないとのこと・・・
ショック(T-T)
2番目に目につけてたキャメディアのC−40Zを買うことに決めました。
0点


2002/05/17 19:17(1年以上前)
まぁ、デジカメで動画を求めるのはきついと思います。
あくまでおまけと言うぐらいで考えた方が良いのではないでしょうか?
しかし、2〜3年前に比べればかなり良くなっていますが。
書込番号:718219
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

2002/05/08 20:57(1年以上前)
これって結構ひどいですよね
P9出たばっかなのに・・・
値段も高いし400万画素も必要ないかなぁとか思いつつ、かっこよさに惹かれてP9買っちゃいましたよ
解像度以外はほとんど機能が同じで値段は2万も違うとは・・・
さすがにショックの色が隠せないです(^^;
せめて夏休みくらいに発売だったらまだあきらめもついただろうに・・・
まぁ、すべて後の祭りってやつですけどね
ぐちぐち言ってても仕方ないんで、がんばってP9を使い倒します(笑)
書込番号:701582
0点


2002/05/08 21:08(1年以上前)
色違いバージョンを出すって、
古典的な商品戦略だと思うけどね。
昔からマイナーチェンジの定番じゃないのかな?。(笑)
買った人はやられたぁ。って思うのかもしれないけどね。
書込番号:701601
0点


2002/05/08 21:35(1年以上前)
でも人気出ると思うよ(笑)
書込番号:701661
0点


2002/05/08 23:39(1年以上前)
P2って、まさか音声無しMPEGムービー機能でしょうか・・・?
書込番号:701937
0点


2002/05/09 01:29(1年以上前)
絶対P9!! さん
俺も同感だぜ!
発売当日に買ってしまった(T_T)
書込番号:702191
0点


2002/05/09 14:56(1年以上前)
>まさかさん
初日はHP上でそのような表記があったようですが誤りで、
問題なく動画と音声を同時記録できるようです。買いっ!!
書込番号:702828
0点


2002/05/09 17:57(1年以上前)
>すちゃさん
レスありがとうございます。誤表記でよかったです。
これはもう、買いっ!!ですね。
書込番号:703019
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


オークションでP−9を販売していた人。しゅんしゅんさんの忠告通りでした。(実際オークションが終了してないので何ともいえませんが)本当に代金を払う前でよかったです。感謝してます。何度もメールをやりとりしましたが、結局氏名もわからずじまいでした。内容はとにかく入札ではなく、直接取引現金振込みを勧める。今すぐだったら在庫があるというもの。代引はすぐ断られました。代引をメールしてから連絡が途絶えました。今思えばオークションに画像が無いのも変な感じでした。皆さんに現状を知っていただきたく、メールしました。しゅんしゅんさん本当にどうもありがとう。
0点


2002/05/08 20:39(1年以上前)
こちらはフリーメール不可なのに、相手はフリーメール
一応住所や名前、携帯番号は知らせてきているが・・・
書込番号:701551
0点


2002/05/08 23:57(1年以上前)
サトウコウジという話題の詐欺常習者でした。
書込番号:701987
0点


2002/05/09 02:32(1年以上前)

新規であると言うことで信用性に欠けますね。そして、自己紹介の欄に何もかかれていない・・・ 詐欺かも・・・
書込番号:702315
0点


2002/05/09 04:33(1年以上前)
もすさん が紹介してくれたweb110で、サトウコウジは載っていて、
被害報告7名とありますが、この人だけ被害内容が載ってませんね。
どんな実害があったのか気になりますね。
書込番号:702347
0点


2002/05/10 00:19(1年以上前)

詐欺か。
未だにやるとは。これほどまでに金が使われている現実
書込番号:704304
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


つい先日までYAHOOにデジカメ、パソコン、ブランド時計などを出品し、代金を受け取ったまま商品を送らず詐欺の被害届出された人がいます。こちらhttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46239110がその人の最後の出品だった。その人はもう現在はYAHOO IDを削除されてるみたいで過去の出品データ-とかクレームはもう見れなくなっているけど、とにかくひどかったみたい。今回の人は新規だけど、ひょっとしたら新たにID取得?だって文面に似ているし(代金先払いとか)、オークション外で取引しょうとしてるし。もし開けたら上記アドレスの自己紹介欄などもみてみて。 でも、違ってたらごめんなさい。入札妨害になっちゃうかな?? ま、できれば代引きとかエスクローを提案してみて正当な理由なしで断られたら危ないかもね。くれぐれも入金は慎重に。詐欺にあってもYAHOOは何もしてくれませんからね。
話は変わりますが、私もF100とP9で迷ってます。周りの人は最後はこのみの問題って言うし。性能は変わらない・・・?
0点

某掲示板でも話題になっていましたね。評価欄を見たらすごい経歴でした…今はもう見れないようですが。みなさん気を付けましょうね。
>しゅんしゅんさん
P9のスレッドで言うのもなんですが、僕はF100をオススメします。
僕もP9などいろいろな機種を比較検討した上でF100を購入したのですが、
P9はフルオートのデジカメとしてはそれなりに良さそうなのですが、
マニュアル撮影機能はほとんどと言っていいほどありません。
初心者向けには良いのかもしれませんが、ちょっと凝った撮影をしよう
と思ったときに「これはできないのか」と思うことが多くなると思います。
僕の場合決定打になったのはボディカラーにブルーがあったからなんです
が…( ´∀`)
書込番号:700577
0点


2002/05/08 08:17(1年以上前)
なるべく代引きのほうがいいと思います、また、個人情報とクレジットカードの情報を大切に保管しなくちゃ、Yahooオークションで、他人の情報とクレジットカードを盗用されるおそれもあります、気をつけないと......
書込番号:700686
0点

ま、オークションを正当な商取引と勘違いしてる人が多いので、
ダマされるほうもダマされるほうかと。
何度も取引のある老舗相手なら信用取引もできるけど、
初めての相手を信用できる人ってある意味スゴイよね。
書込番号:700698
0点


2002/05/08 08:28(1年以上前)
私もP9とF100で迷っているデジカメ初心者一人です。というのは、F100で再生するときのレンズ飛び出し?が、気になっているんですが、あれを回避するには、ダイヤルスイッチ早回ししかないものか?ということと胸ポケットに入れているときなどスイッチが軽いがため撮影モードになりレンズが飛び出さないか?P9の場合フルオート撮影だけで将来あきが来ないか?バイオノートがあるのでメモステのほうがいいんじゃないか等 迷ってます。ここ1週間 P9とF100の掲示板へ行ったり着たりしております。
書込番号:700699
0点


2002/05/08 10:14(1年以上前)
あーボクも見た。新品未開封でいっぱい出てた。でも写真が無いんです。入札してる人、何人かいたよ。すごく悪い評価の人なのに。なんでよく確かめないんだろ。
書込番号:700793
0点


2002/05/08 10:20(1年以上前)
ねーねー、F100ってそんなにいいの?S40売って買い換えてもいいくらい?
書込番号:700796
0点

まっだまされるほうも悪いね 新手ならともかくむかしながらの手法やしね 入札してるの中にはサクラもおるでしょ
書込番号:700876
0点


2002/05/08 22:15(1年以上前)
F100とP9では機能面がかなり変わりますよ。
下のほうをずっとたどっていくと、その点を説明してます。
オートフォーカスや自動シーンセレクタ、シャッター優先モードなどなど
F100のうほうが撮影機能が豊富です。
また、充電を考えるとACアダプタがBIGなP9に比べ、
旅行でかさばらず、また緊急時に市販の電池も使えますよ。
起動や終了はやや遅いですが、撮影間隔はF100が速いです。
もっともソニーや外観が好きならP9でもいいかと思いますが、
私は自分がもってるからなんですが、
私個人はF100のほうがおすすめです。
書込番号:701734
0点

P9のスレッドでこのページを紹介するってのもまずいのかもしれま
せんが。
http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/p9/index.html
書込番号:703934
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


P9を購入しました。
話題になっている十字ボタンは確かにフワフワですし、画質はノイズがのっていてあまり鮮明なイメージではありませんでした。^_^;
拡大すると、ピクセルは小さく確かに画素数は多いのですが、ノイズがのってるのでイメージ全体が荒れて見えるのですね。
まさしく、ここの書込みのとおりでとても参考になりました。
F100と悩みに悩んだ末でのP9購入でしたが、ここの書込みを見て、いろんな点を承知の上で購入しましたので、納得の上の買い物になりました。
(最終のポイントは以前からP1を使用していて、メモステを利用していたので、P9に決定しました。)
イメージだけで選ぶと、後で後悔する方もいるかもしれませんが、ここのメーリングリストの記事を比較対照の商品とともに、よく覗いておくと、非常に参考になります。
多数の方が書き込まれていますので、いろんな意味で客観的に評価ができるのがいいですね。
個人的にはP1に比べて、バッテリー部が薄くなりすっきりしているものの、身長177cmの手には少々薄すぎて、落ち着きません。重さの関係もあるのかもしれませんが、厚みはP1程度あってもいいので、その分バッテリーの容量増に廻して欲しかったような気もします。軽くとも、バッテリーの予備を持って歩くより好都合です。P1は初代にしてはよく設計され、質感も高い商品だったような気がします。F100の良いところも取り入れての新製品を期待します。
0点


2002/05/01 20:01(1年以上前)
ぶんぶん3さん、有効な情報ありがとうございます。
F100とP9とで、1万円位の差がありますよね。その1万円の差がなかったら、P9がおすすめなんでしょうかねえ。
F100のいい機能は、価格が同じでもお勧めだといいんですけど。
書込番号:687684
0点



2002/05/01 22:33(1年以上前)
そうですねぇ。
浪花の伸介さんのいわれるようにF−100はお勧めだと思います。
個人的には、F−100は非常に良く出来ているデジカメだと思ってます。
メモリがメモステだったら、F−100を買っていたかもしれません。。。。 ^_^;
デザインというか、大きさがPシリーズと同じくらいの大きさで、普段使いのユーザーには、可搬性にも使用性にもとても優れたデザインだと思います。
しかも、DSC−Pシリーズには、これまでなかった痒いところに手が届く機能がついている。(この企業努力は買いです。)
開発担当者もきっとPシリーズを意識されていたのではないでしょうか?
このように、どんどんいい製品が出てくると、消費者もついつい刺激されちゃいますよねぇ。。(^^♪v
(そうなると、日本経済の未来も明るいなぁぁんてね・・)
現状では、頑張れソニーですし、また、ソニーがミノルタを超えるいい製品を出してくると、こんどは頑張れミノルタです。(ミノルタ・ソニーに限ることではありませんが・・・(^^)v)
でも、デジカメ2台目以降の購入者になると、VHSvsベータのように、記録媒体の種類に、選択が限定されるところがちょっと残念なところです。。。
初期の選択をつい足を引っ張っちゃいます。。
追)P9の弁護ではありますが、P9も日常使いには適したデジカメだと思ってます。使用感は、満足できます。
優・良・可・不可で評価したら私の場合、良ですね。(^^)v
書込番号:687991
0点


2002/05/01 23:10(1年以上前)
私は、最近、ソニーを「嫌おう」と努力しています。
私のノートブックは、VAIO&Windows98。当初はよかったのですが、ソフトのレベルアップは不可。そして、頻繁にフリーズ。もう一台使っているFUJITSUの安定度からみると、雲泥の差です。
でも、でも。
嫌おうとしながら、SONY製品を買ってしまいます。
先日も、MP3がかかるDISKMANを買ってしまいました。そして、さすがSONY。4代目にしてようやく、満足のいくポータブルMP3製品に会えた。
このような精神状態です。
SONYが好きだか、嫌いだか。自分で勝手に葛藤しています。
そして、このような魅力的な製品をだせるSONYのマーケティング力はさすがと思います。ぶんぶん3さんのいわれるように、「消費者もついつい刺激されちゃいますよねぇ」。
日本の活性化に結びつくといいですね。
F100のカタログ性能、魅力的です。でも、ミノルタの、新しいものを作る力について、ちょっと不安があります。一眼レフのオートフォカスにしても、NO1で製品化しながら、今は、CやNにおされています。後が、続かないんですよね。
なお、私は、買えばデジカメは2台目。スマートメディア32MBとリーダーがだめになります。それはそれで割り切ろうと思っています。メモリスティックも、容量の大きいのを持っていると棄てられないですかね。
SDカードというのか、F100のは大容量の物があるようですね。ただ、どれも、高いですね。
なにはともあれ、連休中、写しまくってください。うらやましい。
書込番号:688057
0点


2002/05/02 00:44(1年以上前)
私も買いました。久しぶりのデジカメ購入です。初代のサイバーショットをいままでずーっと使っていたんですけど、夜警は格段に綺麗に撮れるようになったなぁーと。。。昼間の撮影画像も素人目には全く問題ないですねー。ヨドバシで買ったんですけどかなりポイントついてましたよ!実質65000円ちょいくらいで買えたんじゃないかな?かなり安いと思いました。デザインも可愛いし、個人的にはお勧めです!
書込番号:688318
0点

SONY自体は今でもチャレンジ精神溢れる会社だと思うのですが、
今回のP9に関しては保守的な姿勢を見せた様に思えます。
DiMAGE Xからののミノルタはかなり意欲的に新製品を投入してい
るように見えます。技術的にも、価格設定にも。
今回、この両者の激突となったわけですが保守に回ったSONYはや
や劣性では?と思います。価格設定にも今までのPシリーズの人気
による奢りが感じられます。
今回僕はF100を買ったのは、そういった部分もあったと思います。
ちなみに僕はミノルタ崇拝者ではないし、むしろSONY製品は好き
な方だと思います。PCもPDAもSONY製ですし。
SONYには魅力的なコンパクトデジカメを作ってもらいたいと思い
ますね。
書込番号:688603
0点


2002/05/02 04:17(1年以上前)
私もC−40Zに傾きかけてるところに、ミノルタF100と、
ソニーP9が出てきて、少し考えました。
私もテレビ、ビデオ、DVD、MP3プレーヤー、CDプレーヤー、
カーナビ、みんなソニーなんですよ。
でもって、前ノートパソコンはVAIOでした。(今はちがいますが)
そうしてると、ソニーに囲まれた自分に気づいたんですよね。
ほんとにこれでいいのかなって。
でもそれがソニーだなとも思いますよ。私はもう卒業してもいいかなって
思っただけで。
サイバーショットはいかにもソニーの商品でソニーとしてはこういう製品で
いいと思いますよ。逆にカメラメーカーに歩み寄ったら不利じゃないかって。
今回ソニーから、離れてミノルタに行くユーザーは多いと思います。
でもそういうユーザーは遅かれ早かれデジカメではソニーから離れるのでは。
いつまでもひとり勝ちはできないのでしょう。
しかし、今のP9の路線はソニーしかできない路線だし、そこから外れるとソニーじゃなくなるでしょう。そもそも他のメーカーに歩み寄ることは出来ないし、したとしたら、もっと離れていくと思います。
まあ、ここがソニーの弱みでもあり、強みでしょう。
あくまでも家電的であってカメラ的でないのがソニーでいいのでは。
と私的には思ったのでした。
書込番号:688613
0点


2002/05/02 04:20(1年以上前)
書いてませんでした、私はつい先日ミノルタのDiMAAGE F100
を買ったものです。
書込番号:688615
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


みなさん喜んで買いに走る方がたくさんいますが、(DSC−P9)不良品?が多く出回っています。そこで購入を予定されている方にワンポイントアドバイス!!
不良?その1: 手抜き生産をしているのか中央の十字ボタンの感度が非常に悪いです、「カチッカチッ」といった反応がなく、まるでボタンの芯がズレている様です。
不良?その2: 付属のACアダプターによる充電においてバッテリーがフルチャージしてくれない(途中で充電が中断される)←バッテリーが悪いのかアダプターが悪いのかは不明!
カメラのキタムラ等、店舗(会社)独自の保障システムを構えている店で購入したならば、そのお店に不良品?本体を持ってくだけで在庫と交換してもらえます。逆にオークション、ネット買いやヤマダ電器等メーカー保障にしか頼るあてのない購入をした場合、SONYのSCに問い合わせたところ現時点では良品が手元に戻ってくるまで2〜4週間かかるそうです。当然、交換の問い合わせが殺到した場合にはそれ以上の余裕を見てもらうしかないそうです。ゴールデンウィークに使用する予定として購入するならば(本来そのために出た機種だろうけど)安いからといって値引き重視の購入方法は避けた方がいいと思います。
0点


2002/04/28 22:59(1年以上前)
根拠は?
貴方が把握している事例って何件ぐらいありますの?
現在の全国の販売台数の内の不良品の割合は?
友達に教えてもらって、初めてここに来ましたけど、
○ たかだか数千円の差額に高いの安いの……。
⇒ 迷っている間に子供はどんどん大きくなるし、恋人との思い出
もどんどん過ぎ去って行きますよ!
○ 自分の買いたい物も決められず……。
⇒ 大人でしょ。自分で決めたら!
○ プロのカメラマンでもあるまいし……。
⇒ ご希望のスペックが欲しいなら数百万円のカメラでも買った
ら!
○ 少しばかりの知識をひけらかして……。
⇒ どうせどこかで仕入れてきたのでしょう!
私は、修学旅行に持っていくカメラが欲しいだけなのだ!
書込番号:681650
0点


2002/04/28 23:39(1年以上前)
>○ 自分の買いたい物も決められず……。
> ⇒ 大人でしょ。自分で決めたら!
↑ココだけ同意。
最近多いね、こういう人。
イヤ・・・そんだけ。(ゴミレス御免
書込番号:681743
0点

>○ 自分の買いたい物も決められず……。
⇒ 大人でしょ。自分で決めたら!
○ プロのカメラマンでもあるまいし……。
⇒ ご希望のスペックが欲しいなら数百万円のカメラでも買った
ら!
この2つには同意出来る・・・
書込番号:681782
0点


2002/04/29 00:45(1年以上前)
みどりのアキバオーさんの最初の問いかけとは関係ないことです。すみませ
ん。
>>○ 自分の買いたい物も決められず……。
>> ⇒ 大人でしょ。自分で決めたら!
> ↑ココだけ同意。
私は同意できません。私はコンピュータの専門家で、私自身がコンピュータ
やデジタルカメラを買うときは、人に聞かず自分で判断します。ですが、私
のような特殊な例を除き、多くの人は判断が困難な状況にあると思います。
1.フィルムカメラと比べて値段が高い
2.製品としての成熟度が低く、間違った買い物をすると後悔することがあ
る。(フィルムカメラ(特にコンパクト)はどれを買ってもだいたい満
足できる)
3.購入する際に注意すべき点が多すぎる
大きさ、重さ、電池の種類、電池のもち、充電方式、記録メディアの種 類、画素数、起動速度、合掌速度、ズーム倍率、レンズカバーの方式、
画質、ファインダーや液晶の精度や見やすさ。。まだ他にもいっぱいあ
ると思います。
4.多くの新製品が半年サイクルのような短い周期でどんどん発表される
5.従って、事前調査なしに店頭に行って、気軽に購入するのが難しい
ですので、例えは悪いのですが、レストランにいって何を注文するのか、と
いうのとデジタルカメラの選択はわけが違うと思います。選択の難しい商品
の一つである生命保険は、わざわざ営業担当者が自宅まで説明に来ないと大
人でも(普通の人は)どれを買えば良いのか選択できません。
ただ一つ、最後に言いたいのは、いくら選択が難しいからといって、何も調
べずに、教えてください。というのはやめて欲しいと思います。ここにいる
人たちはカメラやさんの販売員ではなくて、ボランティアなのですから。
書込番号:681905
0点


2002/04/29 00:58(1年以上前)
>ただ一つ、最後に言いたいのは、いくら選択が難しいからといって、何も調
>べずに、教えてください。というのはやめて欲しいと思います。
↑またまた同意。
調べればすぐ分かるような事を訊いてきたり、ついでに言うとアドバイス受けたにも関わらず何の返事も無かったり・・・。
イヤ・・・そんだけ。(ゴミレス御免
書込番号:681942
0点

>いぬきち さん
>私は同意できません。私はコンピュータの専門家で、私自身がコンピュータ
やデジタルカメラを買うときは、人に聞かず自分で判断します。ですが、私
のような特殊な例を除き、多くの人は判断が困難な状況にあると思います。
初心者でも店の人とかに相談をします。だが、購入を決定するのは購入者であります。定員が客の物の購入するような店を見たことがありますか?店に行っても客が相談をしても決して店員が購入を決定するのはないと言うことです。すなわち、購入を決定できない人は子供と同じと言うことです。子供ならまだ物の価値とかが分かってなかったり判断が出来ないので親が判断したりします。
>1.フィルムカメラと比べて値段が高い
私はそうは思えませんね。1万や2万円の安物のフイルムカメラですとデジカメよりも画質が悪かったりする場合があるので・・・ またフイルム代現像代を足していくとデジカメを追い越す可能性もあります。
書込番号:681982
0点


2002/04/29 01:26(1年以上前)
> ○ たかだか数千円の差額に高いの安いの……。
⇒ 迷っている間に子供はどんどん大きくなるし、恋人との 思い出
もどんどん過ぎ去って行きますよ!
>○ 自分の買いたい物も決められず……。
⇒ 大人でしょ。自分で決めたら!
○ プロのカメラマンでもあるまいし……。
⇒ ご希望のスペックが欲しいなら数百万円のカメラでも買った
ら!
○ 少しばかりの知識をひけらかして……。
⇒ どうせどこかで仕入れてきたのでしょう!
>私は、修学旅行に持っていくカメラが欲しいだけなのだ!
批判はいいけどもP9についてなんか書いてくれよ。まあ、小泉内閣を批判する大橋巨泉みたいなものだな。他人の点数ばかり批判して自分は一点も取れてない。与党的建設的発言を期待する。
書込番号:682016
0点


2002/04/29 01:36(1年以上前)
初期バージョンにプレミアがついたりして(w
書込番号:682041
0点


2002/04/29 01:42(1年以上前)
>> ○ たかだか数千円の差額に高いの安いの……。
⇒ 迷っている間に子供はどんどん大きくなるし、恋人との 思い出
もどんどん過ぎ去って行きますよ!
>>○ 自分の買いたい物も決められず……。
⇒ 大人でしょ。自分で決めたら!
>>○ プロのカメラマンでもあるまいし……。
⇒ ご希望のスペックが欲しいなら数百万円のカメラでも買った
ら!
>>○ 少しばかりの知識をひけらかして……。
⇒ どうせどこかで仕入れてきたのでしょう!
>>私は、修学旅行に持っていくカメラが欲しいだけなのだ!
>批判はいいけどもP9についてなんか書いてくれよ。まあ、小泉内閣を批判す
>る大橋巨泉みたいなものだな。他人の点数ばかり批判して自分は一点も取れて>ない。与党的建設的発言を期待する。
激しく同意!(笑)
こういうことを書く人に限って自分の事を言っている。
人の批判するほどあんたえらい???
書込番号:682055
0点


2002/04/29 02:29(1年以上前)
>激しく同意!(笑)
>こういうことを書く人に限って自分の事を言っている。
>人の批判するほどあんたえらい???
どうもすいません。職業柄(証券アナリストですが・・)他人の批判に敏感になってるもので・・(最近、悪材料だらけなので)
とはいうもののP9については上記のような不良箇所(?)は気にならないぐらいですかね。中央の十字ボタンの精度のアバウトさもソニーらしく大味(笑)です。このあたりの部品の精度が欲しければキャノンのS40を買えばいいのにね。こちらのほうがカッチリ作ってあります。キャノンがドイツ車なら、ソニーはイタリア車、フランス車の「かっこいいんだからアバウトでいいじゃないか」路線を進んでいるのでしょう。ただし、壊れすぎても困るのでその辺は長くP9を使ってみて結論を出したほうがいいでしょう。
バッテリーに関しては私のものはフルチャージしますけども・・・
書込番号:682136
0点


2002/04/29 05:03(1年以上前)
わかいなぁ。(爆)
書込番号:682246
0点


2002/04/29 08:12(1年以上前)
わかい女の子をかたる 荒らし さんでは?
P9についての意見が欲しい。
>みどりのアキバオー さん の提議は本当か?ドウかです。
十字ボタンについては激しく同意します。
わかい女の子的発言ではありますがね。
書込番号:682362
0点


2002/04/29 21:32(1年以上前)
情報は購入予定の方に良いと思いますが買う買わないは本人の勝手ですからね
ここで書き込みされている方々は皆さん自分で決められる立派な大人でしょうから・・・・
何も決められ無い方々を見つけて教育してやってくださいね
個人的にはこういう書き込み好きです
書込番号:683671
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





