

このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年12月15日 08:28 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月26日 06:35 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月7日 21:06 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月7日 19:46 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月11日 22:52 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月12日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


DSC-S70を気に入って使っていますが、もう少し長く動画を取りたいので、買い替えを真剣に検討しています。ビデオは持っていないのですが、そんなに長時間の録画はなくてよいので、携帯性や価格からデジカメで考えています。
用途は、講師をしているので、勉強会のちょっとした記録や子供達の活動の様子を父兄にPC上やTV上で見て頂ければと。他のメーカーとの比較も含めてアドバイスお願いします。
0点

P−9とP−7をお店で試させてもらったけど、画質は変わりませんでした。P−7で十分です。VHS3倍モード程度の画像です。
書込番号:1129657
0点


2002/12/14 09:20(1年以上前)
動画目的でしたら、SANYOが良いのでは?
SONYデジカメの動画は画質がちょっと…
書込番号:1132066
0点


2002/12/15 08:28(1年以上前)
私の回りにいる人の話ですが、
ソニーとニコンを買う人はメーカーを裏切らないというか・・
自分が別の物を勧めても買いませんね。
そのわりに性能についてグチっていますが。
書込番号:1134234
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


日本の皆さんこんにちは。台湾のELLAMINです。
久しぶりにお目にかかりますね
私も2ヶ月前、欲しかったP-9を買いました。
デジカメを使うのははじめてで、今、色々と研究をしながら
写真を撮っていますがどうしても理解できない事がありまして
皆さんにアドバイスを伺ったほうがいいと思いました。
どなた様か、もし、ご迷惑でなければ返事をお願いします。
その1、光学ズームとデジタルズームの使い方がよく分かりません。
どちを使ったほうがもっと綺麗な写真を撮れるのでしょうか?
出来れば、光学ズームとデジタルズームの差を教えてください。
その2、室内で写真を撮ったら暗く見えますが別売りのフラッシュを付ければ改善されますか?
その3、まだプリントしたことがないですがパソコンで見る色とプリントした色は違いますか?(パソコンで見ると色があまり綺麗と思いません)
以上がいままでP-9を使って思った疑問ですが
P-9愛護の先輩方、一つ助言、宜しくお願いします。
有難う御座いました。
0点


2002/12/09 07:44(1年以上前)
ズームの光学式デジタル式:デジタル式はWindows拡大鏡と同じ。(下記Link参照)光学(レンズ)式は本物の虫眼鏡や眼鏡や望遠鏡で見るのと同じ。両方の方式で画面上の写真を見て比べればすぐ判るかと思います。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/training/magnifierturnon.asp
Flash:巨大なサーチライトではないので、だいたい数メートルまでくらいなら明るく出来る。
色合いに関して:書き込み番号1039197を参照されてみて下さいね
書込番号:1120858
0点



2002/12/20 05:52(1年以上前)
こんにちは。
らんまさん。親切なお返事有難う御座います。
ズームの光学式デジタル式:デジタル式はWindows拡大鏡と同じ。(下記Link参照)光学(レンズ)式は本物の虫眼鏡や眼鏡や望遠鏡で見るのと同じ。両方の方式で画面上の写真を見て比べればすぐ判るかと思います。
教えていただいたように比べて見ましたが正直、よく分かりませんでした。又、色々研究をして良い写真が撮れるように頑張ります。
でも、P-9は皆さんの意見のように気に入った写真を撮るのは難しいかなと思いました。念願のP-9を買ったのに、今はちょっと悲しくなっています。(T-T)
又、色々とお世話になると思いますが宜しくお願いします。
もう一度心を込めて有難う御座います。
メリークリスマス
書込番号:1145810
0点



2002/12/20 07:04(1年以上前)
らんまさん
度々すみませんがお返事の中に
色合いに関して:書き込み番号1039197を参照されてみて下さいね
と教えていただきましたが書き込み番号1039197はどこにありますか?
探せなかったんです。
それでは失礼致します。
書込番号:1145839
0点

このページの一番上の「目次」のとなりにある「すべて」をクリックして出てきた画面で書き込み番号を入れてみてください。
あとデジタルズームですけど、やってみると判りますが撮影可能サイズに制限があるはずです。
スマートズームは2272×1704で撮ったのをトリミングしてるだけかな〜(倍率的にはピッタリ)。
デジタルズームに当たることは、PC上で行えることなのであまり利用されません(たぶん)。
書込番号:1145965
0点



2002/12/26 06:35(1年以上前)
Seventhlyさんへ
お返信いただいたのに感謝の挨拶が遅くなりましてすみません。
早速、教えていただいた方法で調べました。そして、親切な説明、本当に有難う御座います。
書込番号:1163755
0点





デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


はじめまして、デジカメを買おうとしますが、選ぶのがなかなか難しいですので助言をお願いします。携帯性と性能を持っているデジカメを探しています。今はP-9とIXY320の二つの中で決める予定です。もしP-9とIXY320の二つの機種を使ったことがある方がいらっしゃったら助言をお願いします。A4までプリンタする時には300万画素は綺麗にプリンタできないですか。また、P-9の評価を見るとあまりよくないみたいでので迷っています。IXY320とP−9で撮った写真をプリンタする時に画素の違いはどれぐらいですか。どっちが今、買うなら後悔しなくて使えますか。サイズL、2L、A4でプリンタする時、IXY320はP-9より画素が劣りますか。質問が長いですが、両方の機種を使ったことがある方は助言、お願いいたします。それでは、失礼しました。
0点


2002/12/07 03:10(1年以上前)
南 喜玄さんこんばんは。
両機のサンプル画像をダウンロードしてA4サイズにプリントしてみて自分の目で確かめてみるのがいいと思います。百聞は一見にしかずです。
ただP−9は画質がノイジーなことが有名で「P−9買うならP−7買おう」って格言があるほどです(すいません格言はうそです)
A4サイズなら400万画素あった方が安心なので、今掲示板でも話題のコニカのKD−500Zや、弟分のKD−400Zもいいのでは、と思います。
では。
書込番号:1115509
0点

確かにP9かうならP7がいいですね。300万でも綺麗だと思いますが、それは、ご自分の目で確かめてくださいね。
書込番号:1116065
0点


2002/12/07 19:46(1年以上前)
P9ユーザーです。
P9とIXY320の比較はあまり意味が無いように思われます。
P9は結構勢いで買ってしまった部分もありますが、使ってみて特段の不満はありません。撮影対象によって銀塩(F100)と使い分けてはいますけど・・・。
ただ、スナップ程度で4Mはファイルが大きすぎるかなとは感じています。
P9の価格が相当下がってきていてこれをメルクマールにしてイクシと比較されるのでしたら、比較のポイントがずれてしまうような気がします。
書込番号:1117138
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

2002/11/12 23:45(1年以上前)
ズバリ率直に500Z(^^;) こういう質問はどちらか(P9か500Z) の場所に一回書き込めば十分な場合がほとんどです。新規書き込み順ですべての機種の掲示板を見ることが出来ますからね。
書込番号:1062392
0点


2002/12/03 21:38(1年以上前)
P−9の購買者ですが、こんなもの買わなければ良かったと思っています
明るい日に外での撮影はそこそこですが、実際の色と少し違った写りがします
室内撮影は35万画像ほどの画像にしか取れません
条件が良くて近くの写体絶対に動かないものを撮れば150万画像ぐらいでしょうか
購入した事を悔やんでいます、なぜこんな駄作を買ったのかと
コニカのカメラは知りませんがP−9はお勧めできませんね
キヤノンやオリンパス・ニコンを使った経験があればあれは駄作ですよ
書込番号:1107866
0点


2002/12/04 06:10(1年以上前)
確かにP9は駄作です.こんなものをいつまでも高い値段で売っているメーカーの気がしれません.半額ぐらいならみんな妥協して使うと思うのですが.みなさんがいろいろコメントされているように小さいCCDに画素をつめこんだ結果でしょうか.P7はP9よりも大幅にノイズが低減されているし,写真のクリア感も改善されているのでスナップショット主体の私はそこそこ気にいってます.
書込番号:1108818
0点


2002/12/09 15:41(1年以上前)
>ソニー君さま
オープン価格だから最終的に値段を決めるのは販売店でしょう。
販売店はなかなか消化しきれないのに値段を下げるわけにも
いかない(下げるとP7も下げないといけない)
という苦境にあるのではないでしょうか?
書込番号:1121632
0点


2002/12/09 18:11(1年以上前)
これでも初代のP1に比べればだいぶ安くなってきていると思います。
自分はP1を7万円で買ったのでそこまで高いとは思いませんけど。
書込番号:1121921
0点


2002/12/11 08:10(1年以上前)
>H-SHIN
おっしゃる通りだと思います.でも買う方は同じシリーズだとランクが上の機種の方が当然いいものだと思って高い値段を出す訳で,P7の方が写りがいいというのは納得できないと思います.オープン価格といってもメーカーの卸価格で販売価格が決まっているので,やはりメーカーの影響が大きいと思いますよ.
書込番号:1125608
0点


2002/12/11 22:52(1年以上前)
>ソニー君
それはP9のCCDの製造プロセスの方が高コストだから仕方ないでしょう。
私の知人にP9の所有者がいます。そして私はP7所有者。
P9の画像を見ましたけど、画素数が広角感を出していて結構いい感じでしたよ。腕の問題? そうじゃなさそうですが。
もちろん画質・色合いはP7の方がいいんですけどね。あ、無論P7がお勧めです。
書込番号:1127076
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


初めまして。
教えてください。
サイバーショットのデザインが好きでPシリーズを買おうと1年悩んでいるのですが、今月こそは買おうと思うのですが、P7かP9で迷ってます。
気になるのは動画機能とバッテリーです。
他機能については双方十分なスペックであると思うので気にしてません。
@動画機能
あくまでおまけ機能という認識はあるのですが、どうせなら
綺麗にとれる方が良いなと思ってます。
P7、P9でどのくらい目でみて違いがあるのかを教えてもらえないでしょうか?
Aバッテリー
P7、P9でどれくらい違いがあるのかご存知であれば教えてください。
自分はあくまで遊び程度でしか使わないと思ってます。
撮って、PC内で参照して、楽しむ。この程度です。
あまり差がなければお安いP7でいこうと思ってます。
以上よろしくお願いします。
0点

動画機能は正直P9とP7どちらも変わらないです。この間ショップで確認しました。
書込番号:1059892
0点

JUNKBOYさんの仰る通り、どちらもHQX (320×240)モードで 連続記録時間が
約5分40秒になっていますから、ほとんど変わりは無いと思いますよ。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P7/
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P9/
お店で見たらP7の新色“シャンパンゴールド”が結構綺麗でしたので(ゴールド
というよりは、カッパーだと思いましたが 笑)P7をお勧めしたいですね〜!
書込番号:1059913
0点



2002/11/11 20:17(1年以上前)
皆様、早急なる回答ありがとうございます。
P7にします。
シャンパンゴールド欲しいんですが、シルバーと同じ値段では無理ですよね?
書込番号:1060044
0点


2002/11/12 19:31(1年以上前)
某電気店では同価格でしたよ
書込番号:1062014
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





