

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


先週末、西の方へ行ったときの写真をupしましたのでご参考までに。
余談ですが、直後に火事があったんですよねぇ<道頓堀
http://isweb45.infoseek.co.jp/photo/am9898/cgi-bin/upload.cgi
0点



2002/09/14 19:59(1年以上前)
↑
リンク先を「コピー」し、ブラウザのアドレス欄に「貼り付け」てください。
書込番号:943246
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

2002/09/13 19:09(1年以上前)
たぶん、P9
書込番号:941051
0点


2002/09/13 19:58(1年以上前)
価格はP9
書込番号:941139
0点


2002/09/14 00:27(1年以上前)
うーん.....
書込番号:941674
0点


2002/09/14 10:51(1年以上前)
[940115]P9からP7へ、、、
こちらの方の意見など参考になると思います。
両機種のユーザーです。
掲示板の機種別から入ると自分が気になる機種のスレッドが
まとめて見れますよ。
書込番号:942345
0点


2002/09/14 10:54(1年以上前)
僕はP9からP7に買い替えた事を下に書きましたが、一つのカメラを使い込めば使い込むほど当然良い部分と悪い部分が分かってきますよね、、、僕にとってP9って本当に魅力的でこのサイズとデザインで400万画素という事にひかれて発売当日に買いました。それからずっと使って撮りまくってやっとデジカメの写真の善し悪しというものが分かった感じです。始めはみんなが発売当初から言われていたP9のノイズの事なども僕もイマイチどうそれが良くないと言っているのかが分からなかったのですが、今はハッキリと分かるし全く同じデザイン、スタイルで80万画素分が減っているのだけどP7の持っている画像のクオリティはもう明らかにP9を上舞っています。時間があったら写真をリンクして違いをお見せしたいと思います。僕個人の意見をどれくらい信じてもらえるかは分かりませんが少しでも選択の参考になればと思います。実際の価格の差は今6千円くらいでしょ、その差をどうとらえるかなんだけど僕はわざわざ80万画素捨ててまでP7したけど本当に良かったと思う。それは僕のポイントはやはり、コンパクトであのデザイン、そのカメラに結果的には400万画素という解像度は必要ではなかったという事。400万画素クラスのカメラだったらこのサイズとデザインを優先ししまうと僕のような人も出てきてしまう。もっぱらP9が発売した時にはP7は出てなかった訳で、ハッキリ言えばSONYの戦略というか、、やられた〜と思ってしまいました。P7が出た時P9を出しているのになんで今またP7なんか出すのかと思ったくらいでしたけど、撮れる写真の質がここまで違う訳だからそれだけでも出してもらって僕的には良かったと思うのです。すいません長くなってしまって、、、
書込番号:942349
0点


2002/09/14 17:14(1年以上前)
400万画素のP9より300万画素のP7の方が
圧倒的に画質がいいのは、どういうことだろう。
一般ユーザーは高画素ほど高画質だと思うからこそ
高い価格を納得しているはずなのに
値段は高いは写りは悪いはじゃ、あまりに酷い話じゃない?
少なくとも、同じメーカーからさほど時期を違えず出す商品なら
こういうことはナシにしてもらいたい。
これははっきり言って、消費者の信頼を裏切る行為だと思う。
ソニーに関して言えば、1/1.8インチCCDの400万画素化には
まったく意味がないどころか弊害ばかりが目に付く。
今度出るサイバーショットの新製品も1/1.8インチCCD400万画。
大丈夫なのかい?
書込番号:942942
0点


2002/09/14 20:22(1年以上前)
↑
P9買っちゃったんだね。かわいそうに…
苦情だったらココで言っても意味無いよ。
ソニーに直接言ってみたら?
書込番号:943299
0点



2002/09/15 02:36(1年以上前)
悩んだ挙句、結局P9買っちゃいました。答えてくれた皆さんアリガトウございました。
書込番号:944028
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


いつも読んでいましたが今回初めて書き込みします。みなさんの意見とhttp://vmag.vwalker.com/series/digicame/art.asp?newsid=2990こちらのSITEを見て急いで何も考えずに既に発売日に購入してずっと愛用していたP9を売ってP7に切り替えました。P9では既に1万5千枚くらいは写真を撮りまくったので十分に堪能したし、またそれがゆえにP7の画質の良さに本当に驚いてしまいました。画素集が違うだけだと思っていたら画像のクオリティまで違うとはNETでこの情報を知るまでは全く思いもしませんでした。僕はいつもハガキサイズ、A6、2L、A4といった感じでプリントをしていましたがP9で一番大きいサイズで撮っていなかったこともあってP7に乗り換えても全く変わりはなく、むしろこれほどまでに画像が綺麗なとこに大変満足です。P9,P7で購入を悩んでいる方がいましたら絶対P7をお勧めですよ。みなさんが書いているようにP9で400万画素を詰め込む事には少々無理があったのではないでしょうか?ソフマップで買い取りをしてもらい、そのまま秋葉原のPCボンバーでP7を購入したので差額はたったの2千円でしたよ。P9とP7は明らかに画像の質、違います。得に逆光ぎみでの人の顔などノイズがP7の場合ほとんど気になりません、P9ではその辺かなり辛い思いでガマンしていたものです。参考までに報告いたしました。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


デジカメの購入を考えているんですが、はっきりなにを買えばいいかわかりません(_ _;
使ってるPCがSONY製なんで、デジカメも同社のほうがいいかなーって思ってるんですけど・・・。
P9で画素数が400万、P7で320万。これって写した時の画質にそんなに差があるもんなんですか??
なにぶん学生なんであまり値の高い物を買うのはつらいんでぅ。。。
0点


2002/09/11 23:28(1年以上前)
私(素人)の目では、画質の違いなんて、わからなかったですよ
プロの方が見れば判るかもしれませんね♪
>なにぶん学生なんであまり値の高い物を買うのはつらいんでぅ。。
P7の方がいいんじゃないですか♪
書込番号:937943
0点

>P7で320万
A4にプリントアウトしてもとても綺麗ですよ。
書込番号:937947
0点


2002/09/11 23:53(1年以上前)
2002年9月11日現在メーカーのWebサイトにサンプル写真はないようですね。
英語のサイトになりますが、下記サイトからサンプルがみられます。
まずは自分の目で確認してみてください。
■http://www.steves-digicams.com/hardware_reviews.html
- P7
http://www.steves-digicams.com/2002_reviews/p7_samples.html
- P9
http://www.steves-digicams.com/2002_reviews/p9_samples.html
書込番号:937993
0点


2002/09/12 02:12(1年以上前)
P7の欄にいろいろと書き込みさせてもらったものです。
自分も買う時、Sony製は電気屋が作ったカメラで本格的なものを
求めるなら代表的な3社を奨められました。一眼で現在もContaxを使っていてレンズの表現力素晴らしいなと思います。本体に不満ありますが....話飛びましたが、デジカメも今の所、発展途上にあるし
Vaio使ってるのであれ場メモステを使用できるものがいいのではと思います。それの方が楽チンですよ。
書込番号:938280
0点


2002/09/12 08:55(1年以上前)
PCがソニーだからデジカメもソニー・・・・・
完全にソニーの戦略にはまってますね(^^;
PCカードのスロットかUSBがあればメモリースティック以外の
メディアでも手間はほとんど変わりませんよ。
メモリースティックは割高だし
わざわざソニー製のデジカメ買うことはないかなと思います。
ソニーのカメラは値段の割に性能低いので
P7を買うならキャノンのS30辺りを買った方が
遙かに性能はいいし写りはいいしバッテリーも長持ちですよ。
ちなみに300万画素と400万画素のちがいはA4の紙に
プリンタで印刷しても差はほとんど分かりませんよ。
頻繁にA4ぐらいまで引き延ばさないなら
200万画素のサンヨーのMZ3でも十分すぎるぐらいの性能してます。
画素以外の性能ではP9とかよりもずっと上ですしね。
値段も4万程度とP9,P7よりもかなり安いし
候補に入れてみては?
書込番号:938501
0点


2002/09/13 12:01(1年以上前)
確かにふぁーねるさんのおっしゃる通り、端末携帯もクリエになっちゃいますしね。自分がソニー製品を購入したきっかけは海外にいるのでCM等で洗脳されず、出井氏の”OnとOff"という本を読んでからです。単純ですね失敬。
ソニーファンの方は是非読んでみてください。おもしろかったです。
書込番号:940519
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

2002/09/11 19:58(1年以上前)
知らん。自分で調べてみたまえ。
書込番号:937488
0点


2002/09/11 20:39(1年以上前)
皇帝さん
えらいとばしてますね
書込番号:937572
0点

シリーズが違うんだから後継ではないと思う。
モデルチェンジは来年だろうね。
500万画素になってもねぇ…。
P9で、むしろP7でも十分かと。
書込番号:937717
0点



2002/09/13 20:55(1年以上前)
カキコありがとうございます。
最初の質問と内容が違うのですが、もしよろしければ教えてください。
近くのカメラ屋がオープンするので、
その安売り期間でP7orP9(ここの過去ログではP7のようですが…)を買うか、
DSC-F77が発売されるまで待つか迷っています。
性能面ではP7でも問題はないと思いますが、
F77の予価が5万円前後であることはいいのですが、
ズームが3.5倍のところが気になるところです。
普段は3.5倍のズームで十分なのでしょうか?
単焦点のレンズはどうなのか?
また回転するレンズは使いやすいのでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:941221
0点


2002/10/05 13:49(1年以上前)
質問!さんは もうここを読んでいらっしゃらないか、とは思いますが・・
3年前に買った回転レンズ付きサイバーショットをまだ使っています。
持ち運びが楽かと思ってレンズがせりだしてくるタイプをかいましたが、
やっぱり回転レンズのほうが便利。
たとえば下から見上げた状態を撮りたい時、うつむいたままでもレンズを上に向ければよい。
また 自分撮りができるので 美容院から帰ったら自分を映して ムフフ・・とか (^_^;)
まぁこれは余談ですが 回転レンズって 便利ですよ。
書込番号:983389
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


P9でも動画が記録できますが、撮った時の画質はどれくらいなんでしょうか?今F55Kと古いのを使ってますが、200万画素なのであまりよくないです。動画をメインに使用したいので、誰かP9を使用されているかたで教えていただけないでしょうか?
0点

動画の使用がメインで、10月まで待てるのなら、こんな選択肢も有りですよ。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/mz3/index.html
画質は解りませんが、とれるサイズの最大が、DSC-P9が320×240ピクセルに対して
MZ-3が640×480ピクセル。あれ、200万画素機の方が大きく撮れる!?(笑)
価格も本体+マイクロドライブ340MB(DSCM-10340)で5万弱ぐらいです。
よろしかったら、こちらも一度覗いて見てください。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005022&MakerCD=72&Product=DSC%2DMZ3&CategoryCD=0050&Anchor=933436
書込番号:933522
0点


2002/09/09 20:43(1年以上前)
>動画をメインに使用したいので・・・
あくまで動画をメインで使うのなら、デジタルビデオカメラの方が良いと思います。
今のビデオカメラなら静止画もメガピクセルなので・・・どうでしょうか?
書込番号:933904
0点



2002/09/10 00:34(1年以上前)
今本当に悩んでいます。デジカメはの方が軽く値段も安いし、持ち運びに便利だし・・・ビデオカメラだと高いので学生の自分には少しきついと思います。ジャパネットの広告にあったビデオカメラもいいな〜と思いましたが動画時の画素が34万画素とあったので、あまり良くないなーと思いまして。P9で撮れる動画の画素が気になっています。アドバイスありがとうございました。今持ってるデジカメがSONYのものなのでなるべくSONYのものを探しております。色々とつぼやいてしまいました。この辺で失礼します。
書込番号:934394
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





