このページのスレッド一覧(全283スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2002年8月28日 21:04 | |
| 0 | 2 | 2002年8月27日 11:38 | |
| 0 | 4 | 2002年8月25日 13:04 | |
| 0 | 1 | 2002年8月25日 11:52 | |
| 0 | 4 | 2002年8月23日 04:53 | |
| 0 | 7 | 2002年8月22日 00:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9
こんにちは!9月に修学旅行があるのでデジカメの購入を考えています!そこで質問です、デジカメというとフイルムのカメラよりシャッタースピードが遅いと聞きます、どこのメーカーの製品がシャッタースピードが速いですか?ベスト3くらいまで教えてください!それと同じメーカーでもシャッタースピードに違いがあるんですか?
0点
シャッタースピードでなく、シャッターを押してから実際に
写るまでにかかるタイムラグのことだよね?
書込番号:910181
0点
2002/08/26 13:30(1年以上前)
はい、その通りです
書込番号:910188
0点
レリーズタイムラグのことなら
トップはカシオのQV-R4だね。
http://www.casio.co.jp/release/2002/qv_r4.html
2番目はRICOHのCaplio RR30かな?
http://www.ricoh.co.jp/dc/product/rr30/
3番目は知らん(笑)
書込番号:910207
0点
2002/08/27 09:00(1年以上前)
村雨さん 今月号(9月号)の"デジタルCAPA"の20ページからの記事を読んでみて下さい 参考になりますよん。
あっ 売り切れで読めないと困るでしょうから・・・
レリーズタイムラグの短いカメラは 他には ペンタックスOptio430RS や キヤノンIXY DIGITAL300aって書いてありましたよん。
それと "違い"は メーカーではなく個体差です。
書込番号:911642
0点
2002/08/28 21:04(1年以上前)
>MIFさん、カポさん
ありがとうございました!とても参考になりました。
書込番号:914348
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9
2002/08/27 07:51(1年以上前)
2年に一回、9月下旬にヨーロッパでは最大カメラショーであるフォトキナで、各社は最新製品発表だと思います、P9の後継機種P11??きっと1/1.8CCDの500万画素になると思います。
書込番号:911576
0点
2002/08/27 11:38(1年以上前)
>ラリーさん.
情報ありがとうございます。ってことは、市場にでるのはもう少しみたいですね〜。
書込番号:911843
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9
8月10日にP9を買ったばかりの超初心者です。
現像をお願いする為に、55 ステーション へ行きました。
記録メディアとして、CD−Rが付きますが、レタッチソフト(アドビフォトショップエレメンツ)を利用する場合は、CD−Rが良いのでしょうか?
それともCD−RWが良いのでしょうか?どなたか、アドバイスをお願いします。
0点
2002/08/25 11:28(1年以上前)
その良い・悪いというのは、何を基準に考えておられるのでしょうか?
個人的には質の良いCD-Rを利用して保存しておくといいと思います。
書込番号:908549
0点
2002/08/25 11:32(1年以上前)
これはケースバイケースですね。
普通は後から編集するのであればRWそうでなければRでしょうね。
使い勝手としては当然RWのほうが良いので、メディアの値段と相談では?
RとRWのメディアの値段差が気にならないのであればRWが良いかと。
Rは基本的に使い捨てメディアと考えるのが一般的ではないでしょうか。
書込番号:908554
0点
>現像をお願いする為に、55 ステーション へ行きました。
この1行の意味が不明ですが
デジカメプリントだとRWを受け付けてくれない所もあります。
書込番号:908675
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9
U10が最近欲しくなってきたのですが…
皆さんの経験と研究からアドバイスください(^o^)
私の引っ掛かってるところはデジカメは、ピントを合わせてシャッターを切るまでの時間が長いと感じるところです。
この辺のタイムラグが短くてお勧めがあれば教えていただけないでしょうか?
メーカーは問いませんが、持ち運びに便利なものがベストかな〜
それって贅沢ですかね(*^^*ゞ
0点
レリーズタイムラグのこと?
それが短いのはカシオのQV-R4とリコーの新型(Caplio RR30)でしょうか。
書込番号:908580
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9
6月にP9かいました。でも、以前使っていたS85と比べるとマニュアルモードはないし、画質も落ちるような気がして、P1持っている友人に¥40,000で売ってしまいました。これって悪魔ですかね?メモステ128MBと予備バッテリー、専用のケース(限定色)、予備のUSBケーブル、キャリングケースもつけて¥40,000ならば問題ないですよね?これを元手にF707購入しようと思いましたが、¥90,000切っていますよね。モデルチェンジかなぁ?次はSシリーズか、Fシリーズか情報お持ちの方は教えてください。
0点
買った友人が納得してるんなら、
いくらで売ってもいいんじゃないの?
書込番号:903614
0点
2002/08/22 14:58(1年以上前)
クールなご意見ありがとうございます。その通りでございます。先ほど売った相手に確認したところ、もう、返さないと言われましたので気に入ってもらえたのだと思います。ありがとうございました。
書込番号:903691
0点
2002/08/23 00:56(1年以上前)
>これっ て悪魔ですかね?
いいえ。天使です。友人が羨ましいッス!
書込番号:904571
0点
2002/08/23 04:53(1年以上前)
>これっ て悪魔ですかね?
いいえ。僧侶です?!(爆) 坊主めくりゲ〜ム☆
書込番号:904778
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9
はじめまして、P9を購入したのですが、写真用L判(光沢)にプリントアウトしてみると、あきらかに淡く白っぽいのですが・・・・。特に人物が全体的に白いです。なにか設定で解消できるのでしょうか?ご助言よろしくお願いします。
0点
2002/08/21 21:31(1年以上前)
追記ですが、プリンタはエプソンのPM-800DC(2年前購入)です。
書込番号:902613
0点
プリンターの設定で、オートファイン4でデジカメの欄にチェック入れて、人物か標準どちらか印刷結果の良い方を選んで見てください。
書込番号:902634
0点
2002/08/21 21:44(1年以上前)
実は写真は加工して印刷するんだよね
見るだけならディスプレイ、送るならメール
印刷するなら加工とゆうように
見て白かったら何度でも写しましょう
その為のデジカメだから
書込番号:902654
0点
2002/08/21 21:47(1年以上前)
ちなみにグラビアの写真とか露出からはじまり
構図、ポーズとか決めて何枚も撮る
それが写すセンスなんだけど
手軽に撮るのでも何枚も撮って消す
書込番号:902658
0点
2002/08/21 22:47(1年以上前)
画像編集ソフトで加工、出力(印刷)という手もあります。
フォトショップとか、フリーソフトのものとか・・・
書込番号:902744
0点
2002/08/22 00:41(1年以上前)
みなさん!本当にたくさんのご指導ありがとうございました。これから色々研究してみます。本当に参考になりました。
書込番号:902979
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





