

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


オークションにて55,000円でゲットしました。もちろん新品未開封品です。この値段で入手できたことだけで満足です。性能については初めてのデジカメなので比較対象がないのでよくわかりませんが個人的には良いと思います
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


う〜ん、皆さん、気持ちはよくわかりますが・・・。
意地を張りすぎではないのですか?
自分がいいと思って買った物を仮に悪く言われたなら気分は当然悪いでしょう。
ただそのことに関してそれ以上に悪い言葉で返してしまうともう止まらないでしょう?
だからこの件は両者歩み寄って、ねえ・・・。
腹もたつことは一杯だけど我慢我慢・・・。頑張りましょう!
ところで「売ってる側」と書きましたが、本当売ってる側からの率直な意見では皆さんの書かれている通りの事が大体感じられます。
デジカメプリントの仕上げをする際にも「う〜んSONYは・・・」という事も
確かにあります。
ですが私自身パソコンは(個人的に)VAIOが好きで2台使っておりますし、
SONYというメーカーは大好きなんですが、デジカメ売るときには正直に
「カメラとして、写真を出力することを前提とするならばSONYはあまり
オススメいたしません」とお客様に説明しています。
実際にいろんなカメラで同じ条件の撮影をサンプル写真として写し、
出力した経験で発言させていただいています。
ただ、SONY党の私としてはデザインやコンセプトには素晴らしいものがある
サイバーショットは使いようによっては十分事が足りるカメラだとも認識しています。
画像処理や加工ソフトで加工すれば問題ないことも多いですので・・・。
我々売る側は初心者の方たち(PCでの加工などが無理な方)もたくさん
お客様としてご来店されますので、できればカメラとして捉えた販売の仕方を
重視しています。
この掲示板のように「いろいろな考え方や感じ方がある」というのは
売ってる側もそう思うのだから当然のことだなあ…と思います。
とにかくいい買い物をしてほしいと思います。
自分が納得して、よかったと思えればそれで良いのではないでしょうか?
我々はいつもそう思っていただけるような説明を心がけています。
気持ちのよいデジカメライフをおくりましょうよ!皆さん!
長々と書込みましてスミマセンでした。
0点



2002/07/29 03:36(1年以上前)
すみません!新たな場所が出来てしまいましたが、この書き込みは
ず〜っと下のほうの「P9買いましたさん」のところで議論されていることへの返信のつもりでした。
なんとも初めて書込んだので失敗しました。
違うところの返信ボタンを押してしまったのかな・・・。
どうも申し訳ございません。
いつも皆さんのご意見は参考によく拝見しているのですが
書込むのは初めてでした。ホントにすみません。
書込番号:859775
0点


2002/07/30 04:18(1年以上前)
ここの掲示板に来てよかったっす。皆さんのご意見を聞いて、自分がなんとなくソニーって決めてたことに、気がつきました。
デジカメ雑誌でもサイバーショットってお勧めって感じではないですもんね、(なにか奥歯に物が挟まった言い方)。
やっぱ400万画素狙うって、多少は画質にこだわりたいからですよね。
ほかの機種も検討します、(結構、P9の事は調べたつもりだったけど)
ここで、本音の意見聞けて勉強になったす。 感謝!
書込番号:861608
0点


2002/07/30 21:14(1年以上前)
ショック・・
サイバーショット買ったのに・・
まだ高いうちに・・・
それに私だってパソで画像処理できるような
上級者じゃないし・・
書込番号:862674
0点



2002/07/31 01:05(1年以上前)
ハズバンドさん> すみません、がっかりさせてしまったみたいですね。
でも総体的な話であって全てが悪い訳ではありませんし
普通のお天気の外での撮影なんかは全く気になりません。
デジカメのプリントも普通にキレイに出来上がりますよ。
ただ、「厳密にいうと・・・」というレベルでの話です
のであまり気にされなくても良いかもしれません。
とにかく気に入って買う。それが一番ですよ。
でもホント、サイバーショットって高いですよね。
下のほうでもどなたかが言っておられましたが、
ソニーの商売って言うのはなかなか上手でね…。
あれは売ってる側もほとんど儲かってないので何卒
勘弁してやって下さい(苦笑)。
頑張ってP9を使い倒しましょうよ!なんせ高い物だから。
いろいろやっていれば必ず良くなってきますよ。
再検討しよっとさん> そうですよね、なんとなくSONY・・・ならもう一度
再検討されたほうが良いかも・・・。
なんと言ってもデジタルカメラの種類はハンパじゃ
ないですからね。
個人的にはKonicaのKD-400Zなんかは「今までの
コニカから比べると上出来だ〜」と感じてます。
ピントもすごくシャープです。
これはレンズがヘキサノンというコニカの上級
レンズを搭載してきた恩恵では?と思います。
ただ奥行きのあるフラッシュ撮影では少々他の
メーカー(Nikon・OLYMPUS・Fuji等)に劣るかも
しれませんね。
自然な発色ならNikon クールピクス4500といった
あたりもオススメですが、少々大きいですかね?
まあ、コニカはメモリースティックとSDカードの
デュアルスロットも魅力ですね。
それから余談ですが、Fujiとオリンパスは今秋
発売予定の新製品からどうやら大きな変革がありそう
ですよ。
これから買う!という方には大きな判断材料に
なるかも知れませんね。
乞うご期待です!
書込番号:863155
0点


2002/07/31 01:11(1年以上前)
写真は写ればいい。たしかにキレイに写る事も満足感の一つだけどそれよりは使用感や持った(使った)時の満足感が重要。と考えるのは私だけ・・・?
書込番号:863172
0点

悪いって意見を言って何がわるいんでしょうか??
それなりの理由があればそれはそれで問題ないやん。
書込番号:863174
0点



2002/07/31 01:22(1年以上前)
スミマセン、もう他の掲示板では話題になってますね。
今秋の変革とは「XD−PictureCard」の事です。
メモリーカード史上最小に小型化したあげく、8GBまでの大容量化、
そのうえ価格はスマートメディア程度に抑えたい(メーカーの話)そうです。
さらにはCFアダプタをつければコンパクトフラッシュを使うデジカメにも
利用できるそうで、なんとも楽しみなメディアが出てくるそうです。
将来はメモステVSSDカードか?と思っていましたが、少々雲行きが変わって
きました。ホント楽しみです。
VAIO-MANさん> ホント、実はその通りなのかも知れませんね。
デジカメだけでなく今までのフィルムカメラも事実上
VAIO-MANさんの言われることが重要視されていました。
やはり要は納得して買い、満足感を得るですよね。
自分も最初わけもわからず買ったパソコンはそんな感じ
でしたね。(結局VAIOのみで3台目ですが・・・)
使いこなれてくるといろいろ考えますけど・・・。
だって、今はメーカーはSONYでなくても良いと思って
ますから・・・不思議なもんです。
我々は売る側なので機能的や実戦的な要素を絡めて
説明してしまいますが、誤解のないように説明しなければ
と今また考えています。
書込番号:863204
0点



2002/07/31 01:41(1年以上前)
なんだかこの板も賑やかになってきましたね。
私は最初他のところの返信に書込んだつもりでしたので
こんなにいろんな方が意見を下さるとは思いませんでした。
びっくりです。
ところで、yu-ki2さん> そうですね、悪いって言う意見も言ってあげれば
とても助かることがありますよね。
だって普通じゃ言いにくい(笑)ですものね。
特に購入前にはとても参考になるはず。
ただ買ってしまった後に聞いても買った人は
困っちゃうと思うのでこの辺りが難しいですよね。
悪いという意見は理由がなければ出てこない話で
すから、買われた方もそれを参考にその悪いと
思われる撮影方法や条件などをクリアーして使用
していってくださればと思いますね。
この掲示板のご意見というのは結構本音が多い
ですから購入前でも購入後でもとても参考に
なるんでは?と思っています。
なんせ、こうして売ってる人間が参考にしてます
から・・・(笑・これっていいのかな?)
書込番号:863248
0点


2002/07/31 03:40(1年以上前)
売ってる側からさん 情報ありがとうです。早速HPあたってみました、どれも評判よさそうですね。 それにもまして、8Gのメディアカードとは凄いですねえ、これは頭に入れて購入を考えないと、、です。
それから商品の難点、弱点を指摘することは決して悪いことではないと思いますよー もうちょっとここが改良されればなあって位なら、とても参考になります。
書込番号:863373
0点


2002/07/31 22:17(1年以上前)
xDが8Gにんるのは3年以上先のことだと思います。
たぶん その頃にはSDもメモステも
同じ容量になっているんじゃないでしょうか?
書込番号:864623
0点



2002/07/31 23:12(1年以上前)
Lancer Evolution T さん > スミマセン…私の説明不足でしたね。
そうなんですよね、8GBは早ければ
2004年発売を予定しているようです。
差し当って今秋は128MBまでだそうですね。
そう、その頃にはSDもメモリースティックも
大容量化しているでしょうね・・・。
特にSDは早いかもしれませんね。
また別のメディアが出てたりして・・・
ああ、怖い怖い...。
メーカーさんよ!販売店とお客様の頭を
混乱させるのは止めとくれぇ〜TT!
書込番号:864740
0点


2002/07/31 23:53(1年以上前)
ちなみにSONY製品を持つという事も満足感UPに貢献してます(^_^;
って言うかSONY製じゃなきゃ満足しなかったりして(ぉ
書込番号:864864
0点


2002/08/01 17:46(1年以上前)
前から思ってたんですけど
VAIO-MANさんはいいこといいますねぇ!!!
買った私としてはなんか嬉しい限りです・・
書込番号:865945
0点


2002/08/02 20:26(1年以上前)
いんちき自動車評論家みたいな人の意見なんて聞かないで
自分で決断しましょう。
所有してもいない人の意見なんて半分はあてになりませんよ。
書込番号:867930
0点


2002/08/02 21:06(1年以上前)
いや〜すごいですね!
実は私もSONY派でして...
自宅のPCもSONY、会社で使用のPCもSONY...妻のPCもSONY...3台です。
VAIOを持っている方はサイバーショットいいですよ!
PCにメモリースロットがありますから...
USBコードで接続しなくてもいいし...便利だね
サイバーショットに不満はありますが、いいカメラですよ!
P5に比べると少し進化してますし...
どのカメラも一長一短ありますよ!
結局は自分の自己満足ですかね...SONYは
VAIO−MANさんの言うとおり!
書込番号:868001
0点


2002/08/02 21:17(1年以上前)
げんぱちさんの一言で、購入決意したりして<周辺機器を考えての便利(笑)
我が家もバイオが3台鎮座している事だし…(^^)
書込番号:868021
0点


2002/08/03 00:10(1年以上前)
こすみさんお久しぶりです(^-^)/
>前から思ってたんですけど
>VAIO-MANさんはいいこといいますねぇ!!!
>買った私としてはなんか嬉しい限りです・・
そう言っていただけると私も嬉しいです♪
>VAIOを持っている方はサイバーショットいいですよ!
>PCにメモリースロットがありますから...
まったくです!メモリーステックで全てつながるって良いですよ(^_^)
便利さよりカッコよさに大満足です!
他にもメモリーカードは色々あるけどカッコいいと感じるのはメモステだけです(ぉ
>実は私もSONY派でして...
私もです。
昔からそのケはありましたがVAIOで完全にはまりました(笑
あ!でもP9は持ってません(汗
予算の都合でU10を買ってしまいました(^_^;A
でも小さいもの好きなんで大満足です!
しかしP9購入の野心が無くなった訳ではありません。がんばります!(ぉ
書込番号:868420
0点


2002/08/03 12:38(1年以上前)
あ、買う気ですか??
がんばって!!!(ぇ
書込番号:869251
0点


2002/08/03 23:35(1年以上前)
応援(?)ありがとう(^-^)/
がんばりマッスル!
書込番号:870231
0点


2002/08/04 22:45(1年以上前)
ガラス越しの室内写真でそういわれてみれば
ノイズがあるような気がしましたがあくまでも「そういわれてみれば」。
画質についていろいろ意見があるようですが、それこそマニアの世界では?
素人目でも大きく印刷した場合の画素数による画質の差は気になるけれど
それ以外の画質ってそんなに気になるのかな?
やはり気軽に持ち歩いてパシャパシャとれるこのデザインになっとく!!
結局、何にこだわるかですよね。人それぞれ違うのですから。
書込番号:872037
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9




2002/07/28 22:39(1年以上前)
ZOOMが大きいc-720の方が絶対遊べる。
何を重視するかによる。
僕は絶対ZOOM付きの方がデジカメらしく遊べるので良いと思った。
パソコンとの関連はあまり関係無い。
バッテリーはそれなりに持つ。つまり普通。
でも、大きさはやはり大きくなる。
しかしZOOMがある分、俺は絶対C-720だな。
あとは趣味っすよ。
書込番号:859398
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


デジカメ買い替えを考えています。
それで、シャッター速度ってどのくらいなんでしょうか?
今、フジフィイルムのFinePix40iを使っているんですが、シャッター速度がワンテンポ遅くて、子どもの良い表情を撮ろうと思うのですが、どうしても
ズレてしまってよいショットがとれません。
あと、夜景とかもきれいに写せる昨日はありますか?
0点



2002/07/28 16:17(1年以上前)
昨日→機能の間違えです。
指摘される前に直しておきました。
書込番号:858785
0点


2002/07/28 16:30(1年以上前)
タイムラグのことでしょうね、シャッターを押してからの。
40iは速いほうだと思いますが。
シャッターボタン半押し使えないの?
これはもっと遅いですよ。
書込番号:858812
0点


2002/07/28 17:44(1年以上前)
夜景を移す機能ですが、当然P9にも付いています。
書込番号:858943
0点


2002/07/31 12:25(1年以上前)
夜景をうつすときは
すごくシャッターがゆっくりになって
半押ししたら液晶は真っ暗になってそして確か完了ってでるんです
すごいですよ
夜なのでノイズがいっぱいかと思いましたら
その液晶画面が真っ暗になってるときにノイズリダクションということが
行われていて
出来上がった写真はすごくきれいです!!!!!
満足してます!!
書込番号:863791
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


デジカメを購入を考えています。
使用目的は嫁さんがパッチワークをしているので、作品や布を近接(10〜30cm)がメインとなります。特に布の絵柄がハッキリ写るものがいいです。
人物、風景はそこそこ撮れればOKです。
使用目的に最適なものがあればメーカーにはこだわりませんが、
メモステを使いたいので、できればソニー製品が良いです。
予算は10万円以下を考えています。
HPとか調べたのですが、近接での評価が少なくて困っています。
宜しくお願い致します。
0点

sonyじゃないですが、こんなのどうでしょう
近接は強いと思います。
メモリーにこだわって後で不便ではね。
液晶がチョット小さいみたいですが。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix4500.htm
書込番号:856037
0点


2002/07/27 09:53(1年以上前)
同じくSONYでは、ないんですが、これなんてどうですか?
http://www.pentax.co.jp/digital/ja/optio230/
見た目もかわいくて、けっこー接写にも強いですよ。
書込番号:856179
0点


2002/07/27 15:12(1年以上前)


2002/07/27 20:16(1年以上前)
P5(過去) → P7(現在) のユーザーですが、近接は辛いです。
他の物にした方が。。。
同じソニーでも、会社ではマビカを使用しており近接はバッチシです。
でかい・重い・フロッピー記録ですが・・・。
書込番号:857141
0点


2002/07/28 20:07(1年以上前)
デジオ
マンガで3cmまでの接写ができるっていってました
今でもあるのか?
書込番号:859170
0点



2002/07/28 20:40(1年以上前)
皆々様、返信ありがとうございました。
こんな短期間に5つも返信して頂いて恐縮です。
大変参考になりました。
ソニー製品は諦めて、
coolpix4500を第一候補にしたいと思います。
嫁さんに高いと反対されたらoptio230にします。
書込番号:859219
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





