

このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月31日 22:34 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月1日 02:11 |
![]() |
4 | 41 | 2002年6月7日 00:18 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月1日 07:36 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月29日 11:05 |
![]() |
0 | 20 | 2002年6月2日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


Cyber shot DSC-P7は、SONY USAで発表された300万画素
http://www.dpreview.com/news/0205/02052900sonydscp2p7.asp
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


C720ultrazoomとP9の選択に迷っています。
P9を手に持ってみたんですけど、20〜30cmでもピントが合いません。
動画も結構取りたいので、P9を検討していますが、皆さんP9のピントって
問題無く使われているのでしょうか?教えてください。
0点


2002/05/31 16:13(1年以上前)
トリセツ「サイバーショット基本編」によると、
通常撮影ではW側で約50センチ・T側で約60センチが最短距離、
マクロ撮影ではW側で約10センチ・T側で60センチが最短距離、
です。
つまり十字キーの右側を押してチューリップマークを表示させて撮影してみてください。
問題なく撮影できるはずです。
書込番号:745332
0点



2002/06/01 02:11(1年以上前)
初歩的な設定だったんですね。どうもすみません。
今使っている、OLYMPUSのC-820という4年程前のデジカメは、
お花のマークを出さなくてもピントは結構合っていたので
忘れてました。
ホメオスタシス さん こんな質問に答えていただき
本当にありがとうございました。
書込番号:746252
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


液晶に傷ついてたんで、下の「NなAおO」さんの記事を読んで、さっき兄貴にコンパウンドを
借りて磨いたら、液晶に細かい擦り傷がいっぱい付いて液晶が曇りガラスみたくなって、
もう使い物にならなくなったぞ!!!それに、隙間にコンパウンドの粒子が入りこんで
汚くなるし・・どうしてくれるんや・・・バイトで貯めて念願のデジカメ買ったのに・・・
責任取ってくれるのかよ・・素直に液晶フィルム貼るべきだったよ
こんな事ここに書きたくなかったけど、あまりにも悔しくて腹立ったので
書かせてもらいました(怒)NなAおOさんの意見を鵜呑みにした俺がバカだったのか・・
1点


2002/05/30 10:49(1年以上前)
コラッ 自分でやったことを人のせいにしようとするな。
100% 自分が悪いんだよ。
書込番号:743041
1点


2002/05/30 10:51(1年以上前)
なんと!
それは災難でしたね。何とかならないもんでしょうか。
新型だから買ったばかりですよね。
販売店かサポートに相談してみては・・・・。
無償修理はないかな〜と思いますが
ひょっとして、万が一と言うこともありますし。
書込番号:743043
1点


2002/05/30 10:52(1年以上前)
あら、のんびり書いてるうち
手厳しいレスが・・・・・・。
書込番号:743044
0点



2002/05/30 11:00(1年以上前)
わかってます、自分の責任だということは・・
ただ、僕と同じように初心者の方が同じ失敗してはと思ったから・・>もももNo1さん
でも、どうしよう(泣)これって保証きくわけないよね;;
書込番号:743057
0点


2002/05/30 11:15(1年以上前)
おそらく保証は無理だと思います。
NAOさんは御好意で書き込まれたんですから、「責任取ってくれるのかよ・・」
はちょっと言いすぎですよ。
でも、困りましたねぇ・・・どんなコンパウンド使われたのでしょう?
もしかして、「粗目」とかじゃないですか?
こうなってしまっては、一か八か、「超極細目」の液体コンパウンドで
磨きなおしてみては?「鏡面仕上げ」とか書かれているものです。
車の塗装でも新車の輝きになるので、有効かもしれません。
もちろん、責任は取れませんが・・・(苦笑)
ていうか、NAOさんが仰っていたコンパウンドとは、「鏡面仕上げの
液体コンパウンド」のことですよね?
書込番号:743077
1点


2002/05/30 11:18(1年以上前)
火に油注ぐな
書込番号:743081
0点


2002/05/30 11:26(1年以上前)
傷付いたCDを復活させる激柔らかパフでひたすら磨くと言うのもアリかも。
もちろん手でなんか無理ですよ。電動ドリルにパフを付けてね。
(そういうパフはDIY店とかで売ってます)
書込番号:743097
0点

もう止めた方がいいでしょう。
どうも文章を読む限りでは、コンパウンドを使用した磨きの未経験者のようなんで。
とりあえず、端っこのコンパウンドは、硬化してる状態で歯ブラシゴシゴシして、少しは奇麗にしましょう。
書込番号:743140
0点

Yahoo!掲示板にも同じようなカキコがあったけど。
そこで僕は答えてますが、、、
すりガラスにセロテープを張ると、透けてみえますよね?
それと、同じで考えると、、、
すりガラス状な液晶も、保護フィルムを張ると、見やすくなるかな、って。
書込番号:743143
0点

コンパウンドの使い方を知らないのが最大の原因でしょう。
想像するに、細かい目のコンパウンドでやっても同じです。
コンパウンドではなく方法の問題だから。
硬い布みたいなので磨いたんでしょう、例えばティッシュペーパーとか。
ティッシュペーパーなんて硬いもので擦ったら傷が付きます。
付いてる凹凸を磨いて平らにしたら、暗い場所以外で見難くなるんではないのかなぁ。
書込番号:743164
0点

ひとを非難したあなたにおしえるのはいやだけど、でも困ってるのですから、だめもとで、ガラスを磨きあげるコンパウンドがあります。
大工センター、金物屋とかにはありません。レンズ等加工してる工場で少しわけてもらえれば、なんとかなるかも?。あとは、ガラス屋さんかなー。
外車のショップなら知ってる人いるかも、(フェラーリ、ポルシェ、など)
書込番号:743296
0点


2002/05/30 14:21(1年以上前)
まったくもってお気の毒です。
こうなっては、修理出された方が良いでしょうね。
まず、その方が確実です。
有償という形にはなるでしょうがね。
書込番号:743324
0点


2002/05/30 16:00(1年以上前)
余談になるかもしれませんが、バイク乗車時のヘルメット有りますよね!あのシールドの曇り、傷を修復(深さにもよりますが)する物がホームセンターや、某大型カーショップ等で販売されてますよ!値段もそんなに高くないし。。
それを使って傷が広がる事は無いですので御安心を・・
ちなみに、液体ですので傷の隙間に流れ込んで(ミクロの世界ですが)
そこで硬化して傷が無くなると言う仕組みです。
悪戯カキコではないので、試して見る価値は有ると思います。
書込番号:743437
0点

ようは
誰かが
車のオイル交換ってオイル用意して入れ替えればいいんだよ
って言ったのを聞いて
オリーブオイルを用意して交換して壊れちゃった!!
って言ってるのと変わらないような。
書込番号:743444
0点

そろそろ参加しようかな(笑)
>ハチ&ポチさん
元の話が、道具の選定が悪かったか、作業(腕)が悪かったのか、わかりませんが、
後者だとしたら、液体を使うと、カメラ内部まで壊しちゃいますよ〜 (^^;
たとえば、マスキングを薦めるとか、もう、一から十まで教えてあげてくださいよ〜(笑)
>yu-ki2さんに加えて
オイル交換なんて、抜いてから入れればいいんだよ。って言われて、
ドレンボルトの脱着をヘマするヤツとかね(笑)
書込番号:743483
0点


2002/05/30 17:18(1年以上前)
yu-ki2さん
病人は寝て下さい(笑)
書込番号:743520
0点

かま_ さん
ふむふむ。
そうですな〜〜〜
丹羽妙子 さん
まだ確定じゃないもん。
書込番号:743523
0点


2002/05/30 21:06(1年以上前)
買うた店が何処か過去レス見てないから判らんがビ、ックカメラで買うたのであれば新品に交換出来る方法もあるんやけど他店では難しいかもしれへん。
書込番号:743887
0点


2002/05/31 04:01(1年以上前)
おまえらみんなあほじゃ。俺は液晶なんか要らない、いつもファインダーのみじゃ。あんな高価でバッテリーの消耗の激しいものがいる理由を教えてくれ。以上、修理など必要なし。
書込番号:744586
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


P9を先日購入しました。(ココにも書き込みさせてもらいましたが)
本日電気屋でデジカメの液晶保護フィルムを見かけました。
このような液晶保護フィルムを使われている人はいらっしゃいますか?
先日P9を持ち歩いたとき100円ショップのインナーバックに入れたのですが、
(クッション材の袋で丁度P9が入る大きさのものがあったので)
出し入れのときに少しすれるかなぁという気がしたので、購入しようか迷って
います。(液晶が醜くなるかなぁという気もしますし、アドバイスお願いします)
0点


2002/05/29 23:20(1年以上前)
デジカメ用の液晶保護フィルムは、貼ると液晶が見づらくなったりして、結構
やっかいなときがありますよ^^;
でも、貼らないと傷が付くのが怖いので、僕は探しに探して、「これは使える!」
というのを見つけました♪
ここで書いて説明するとかなり長くなってしまいますので、僕のHPに詳しく
載せてありますので、もしよろしければ暇なときにでも見に来てください♪
参考になれば良いんですけどね\(^o^)/
書込番号:742284
0点


2002/05/30 06:52(1年以上前)
よそ者ですが、
参考にさせていただきました。
通常売ってる物は、どれも半透明っぽい感じで
なぜ透き通った物がないんだーっておもってましたです。
それではカーショップへ
書込番号:742817
0点



2002/06/01 07:35(1年以上前)
さっそく液晶保護フィルムを購入して張りました。
エレコムのデジカメ用の製品だったのですが、横に置いてあったソニーのカタログだと
P9の液晶は1.5インチだったのですが、液晶の上のプラスチックの部分があるので少し
大きめのサイズを買いました。それほど見難くならずに(まだ外では使っていませんが)
割と気に入っています。(カーショップではありませんでしたが)
アドバイスありがとうございました。
書込番号:746438
0点





デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


かいました!P9!!!!
さんざんなやんで結局
「自分の気に入ったものを買えばいい」ということに
気づかされまして買いました!!!!
まだ使ってないので(ヲイ)
使ってから使用レポかきますね。
さっそく明日ライブで使ってきます
キレイにとれるでしょうか??
0点


2002/05/28 16:45(1年以上前)
おぉ!
ご購入おめでとうございます。
「こすみさんは?」と気になっていた1人です。
レポ、よろしく!
書込番号:739575
0点


2002/05/28 17:00(1年以上前)
おめでと〜う。♪
そうですね。自分の気にいった物を、買うのが、1番ですね。
P9はテレ側のレンズが少し暗いので気をつけてね。
それと・・・ライブなどの直接照明が当たる場所では、P9は(ソニーかな?)
白飛びを、抑えるために、少し暗めに写る傾向があるように思いましたよ。
ではでは、ライブがんばってね♪
レポート期待しているね。
書込番号:739604
0点



2002/05/28 17:34(1年以上前)
ライブの場合どの条件がふさわしいのか
今検討してます!
これがいいよーーっていうひとがいたら
書いてくれたら嬉しいなぁ・・
ホメオスタシスさん
あはは・・気になった1人でしたか・・笑
買ってよかった・・
書込番号:739654
0点


2002/05/28 20:25(1年以上前)
おっ! こすみさんP9買いましたね。
これでP9教の信者がまた一人増えましたね(笑)
P9のあれこれカキコしましょう。 ムフッ。
それでもって、P9のキャリーポーチどうしようかなと思ってるんですけどね。
6月8日発売の新しいやつにするか悩んでます。
皆さん、どれ買いました?
書込番号:739919
0点



2002/05/28 23:25(1年以上前)
さっきちょい使ってみたんですけど
顔がほころんじゃいます・・笑
まだプリントはしてないから画像はどうとかいえないけど
液晶に写るのはきれいよぉーー!!!!
感動・・・・。。。。。
16MBのファインだったらいったい何枚とれるの??
書込番号:740297
0点


2002/05/29 02:32(1年以上前)
おめでとうございます!
書込番号:740692
0点

う〜ん、長かったね。おめでとう。
400万画素の解像度に感動するというよりは、普通にキレイに撮れることが楽しいでしょ。たった3,4年くらい前のデジカメじゃこれがなかなか出来なかった。その頃ならプロ用にしかなかった数十万くらい(いや百万オーバーか)したばかデッカイ400万画素機が今ポケットに入る幸せをかみ締めよう
「自分の気に入ったものを買えばいい」って言ったのはその辺の意味も込めてたの、「今のデジカメはスゴイよ、細かいこと気にしなさんな」ってね。
あ、それと、なんでも買ってからが大事、使い倒していこう!
書込番号:740887
0点



2002/05/29 10:01(1年以上前)
VAIO-MANさん バッテリ寿命改善希望さん
やっとですよ〜〜
めちゃくちゃ悩みましたからねぇ
まぁきっと私初心者なので
P5など前の機能でも感動してたと思う!!
でもいろいろ機能ついてるほうが得かと思って
P9にしたけどそれでよかった★
P9いいよぉ〜〜。
めちゃくちゃたくさん機能ついてるから
私はまだ少しも使い倒してないけど
これから使っていくよ〜〜!!
何よりも軽くて小さい!!!
これ最高。
持ち歩くデジカメとしては・・。
でもとにかくP9いいよーー!!!
デジカメかったことない人には絶対イイ!!
ちょっとプロ的な人は
「だめだ」という批判もあるわけなので・・・。
でもわたしはいいと思います。。
書込番号:740997
0点



2002/05/29 22:59(1年以上前)
ライブいってきました!!!
ライブなどの暗いところでは
ホワイトバランスを豆電球にして!!!
そしたら普通の光の明るさになるよ
問題はなしです
でも・・
あわててたのでかなり手ぶれ多い・・・。。
書込番号:742246
0点


2002/05/29 23:20(1年以上前)
改めてP9本格デビュー(ライブでの撮影)おめでとうございます。
機能云々もそうだけど憧れの品が手に入ったってだけで嬉しいものですよね。
他人の評価より自分の感性。恋は盲目とでも言いましょうか、ほれ込んだ品の欠点は見えません(笑
今度はアドバイスする立場での書き込みを期待してます。
(書き込みが無くなるとさびしいので、一こすみファンとして^_^;A)
書込番号:742286
0点



2002/05/30 16:03(1年以上前)
VAIO-MANさんの言うとおり
なかなか欠点は見つけれません・・
(アハハ、こすみファンですか?
嬉しいですねぇ)
アドバイスもしたいんですが
ちょっと質問です
たまにシャッター押す時に
フラッシュ発行部分(?)が
赤く光る時があるんですけれども
それはなんなのでしょうか??
こんな下のほうのレス見てくれてる方が
おられまして「あぁ・・それは・・」
と教えてくれる方・・
教えてください!
書込番号:743440
0点

それは「赤色LED」、フォーカス(ピント合わせ)を補助する光だよ。
なんか、オレもこすみファンになったみたいだなあ、スレッドのタイトルがなんともいえず面白いよ、やっほう!
書込番号:743851
0点



2002/05/31 00:53(1年以上前)
バッテリ寿命改善希望さん
ありがとうございます!!!!
そうなんですかぁ。やたらまぶしい光だなぁと思ってたんです。
「やっほう!」おもしろいですか?
もう自分の手の中にP9があったことが嬉しくて嬉しくて・・
ハイテンションだったもので・・・笑
こすみファン?うれしいなぁ!
書込番号:744317
0点


2002/05/31 03:06(1年以上前)
やっほう!
らしいタイトルだな〜と思いましたヨ(^_^)
私のお気に入りデス♪
ちなみに私は何のアドバイスも出来ません。デジカメ持ってないので(笑
書込番号:744528
0点


2002/05/31 19:50(1年以上前)
レスが日々増えてますね。
上での
>「こすみさんは?」と気になっていた1人です。
の1人とは私の事で。。。
レスの数でこすみ人気を確信しました。
HPを立ち上げるべきです!ナンテネ。
>アウディクワトロ大尉 さん
ケースですよね。
皆さん、どうしてます?
本体に傷はイイのですが液晶部には×ですね。
書込番号:745617
0点



2002/05/31 21:16(1年以上前)
HPですかぁ・・
学校が忙しくて、とてもとても・・・
メールならちゃんと毎日してるんですけれどね。
ケースかぁ・・
6月8日(でしたよね?)発売のケースかわいい!!
どのデザインよりいいとおもいます!!
でもお金が・・・泣・・
予備のバッテリーと充電器(?)も欲しいなぁと思ってて・・。。
でもカバーってやっぱり必要ですよね?
今のところやわらかいポーチにいれてます・・。
書込番号:745756
0点


2002/06/01 03:07(1年以上前)
ケースは確か無印の物がP5にジャストフィットとの話がログにあったような・・・
P5もP9も大きさ変わらないからイケるのでは?
HP案に一票!!!
書込番号:746304
0点


2002/06/01 03:16(1年以上前)
無印の携帯ケースです。
書込番号:746311
0点



2002/06/01 15:38(1年以上前)
HPねぇ〜〜〜
きっとなかなかだと思いますよー
作るきっかけ(?)がないのでーー・・
携帯の入れ物でいけるんですか?
すごいですねぇ!!
でも最近折りたたみようけいたい入れが
多くて・・・
おりたたみようのやつはふわふわで
やわらかいので心配ないんですけれども・・
書込番号:747196
0点



2002/06/02 20:20(1年以上前)
近くの雑貨屋さんにデジカメ専用入れ
みたいなのものがうっていたので
それを買いました!!!!!
雑貨やさんなのでデザインとかもなかなかかわいくて気に入ってます
まさか雑貨屋さんに売ってるとは思わなかったので
いろいろ探してみるのがいいと思いますよ!
書込番号:749794
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





