サイバーショット DSC-P9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P9の価格比較
  • サイバーショット DSC-P9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P9の買取価格
  • サイバーショット DSC-P9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P9のレビュー
  • サイバーショット DSC-P9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P9のオークション

サイバーショット DSC-P9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • サイバーショット DSC-P9の価格比較
  • サイバーショット DSC-P9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P9の買取価格
  • サイバーショット DSC-P9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P9のレビュー
  • サイバーショット DSC-P9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

サイバーショット DSC-P9 のクチコミ掲示板

(1630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-P9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P9を新規書き込みサイバーショット DSC-P9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/09/15 02:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

スレ主 お困りさん

バッテリーって買ったほうがいいですか?
付属のでどれくらいもちますか?

書込番号:944036

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぁーねるさん

2002/09/15 08:58(1年以上前)

普通に使うと大体1時間持つかどうかといったところです。
ソニーのデジカメはとにかくバッテリーの持ちが悪い・・・・・

ちなみに予備を購入してもバッテリーの充電方式が
カメラ本体にACアダプタを挿して充電する本体充電なので
キャノンやニコンなどのカメラに採用されている
リチウムイオンバッテリー+充電器の方式のように
カメラを使いながら空になった予備バッテリーの充電
ということができません。

使う日の前に2つのバッテリーをフル充電して
約100分使用したら2つのバッテリーが空になりますから
それ以降は50分程度使ったら
充電に150分待たなくちゃいけないですよ。

書込番号:944274

ナイスクチコミ!0


こすみさん

2002/09/15 10:50(1年以上前)

ちなみに予備を購入してもバッテリーの充電方式が
カメラ本体にACアダプタを挿して充電する本体充電なので
キャノンやニコンなどのカメラに採用されている
リチウムイオンバッテリー+充電器の方式のように
カメラを使いながら空になった予備バッテリーの充電
ということができません。

なんですが
できますよ★
これも別売りなんですが
バッテリーを充電できるやつ。
その時間は満タンのバッテリーをカメラで使い
バッテリーがなくなったとき
すぐ使える という時間なのです
意味わかります?? 笑
とにかく効率はよさそう・・かな・・?
2つ(バッテリーとその充電器)あわせたら
10000以内でおさまったはずです

書込番号:944436

ナイスクチコミ!0


スレ主 お困りさん

2002/09/15 18:36(1年以上前)

分かりました。ありがとうございます

書込番号:945054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どっちがいいの?

2002/09/13 18:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

スレ主 GALAYさん

P9とP7どっちがいいの?

書込番号:941019

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/09/13 19:09(1年以上前)

たぶん、P9

書込番号:941051

ナイスクチコミ!0


あなたの悩み解決し隊さん

2002/09/13 19:58(1年以上前)

価格はP9

書込番号:941139

ナイスクチコミ!0


(-.-).さん

2002/09/14 00:27(1年以上前)

うーん.....

書込番号:941674

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/09/14 10:51(1年以上前)

[940115]P9からP7へ、、、

こちらの方の意見など参考になると思います。
両機種のユーザーです。
掲示板の機種別から入ると自分が気になる機種のスレッドが
まとめて見れますよ。

書込番号:942345

ナイスクチコミ!0


ピロワタさん

2002/09/14 10:54(1年以上前)

僕はP9からP7に買い替えた事を下に書きましたが、一つのカメラを使い込めば使い込むほど当然良い部分と悪い部分が分かってきますよね、、、僕にとってP9って本当に魅力的でこのサイズとデザインで400万画素という事にひかれて発売当日に買いました。それからずっと使って撮りまくってやっとデジカメの写真の善し悪しというものが分かった感じです。始めはみんなが発売当初から言われていたP9のノイズの事なども僕もイマイチどうそれが良くないと言っているのかが分からなかったのですが、今はハッキリと分かるし全く同じデザイン、スタイルで80万画素分が減っているのだけどP7の持っている画像のクオリティはもう明らかにP9を上舞っています。時間があったら写真をリンクして違いをお見せしたいと思います。僕個人の意見をどれくらい信じてもらえるかは分かりませんが少しでも選択の参考になればと思います。実際の価格の差は今6千円くらいでしょ、その差をどうとらえるかなんだけど僕はわざわざ80万画素捨ててまでP7したけど本当に良かったと思う。それは僕のポイントはやはり、コンパクトであのデザイン、そのカメラに結果的には400万画素という解像度は必要ではなかったという事。400万画素クラスのカメラだったらこのサイズとデザインを優先ししまうと僕のような人も出てきてしまう。もっぱらP9が発売した時にはP7は出てなかった訳で、ハッキリ言えばSONYの戦略というか、、やられた〜と思ってしまいました。P7が出た時P9を出しているのになんで今またP7なんか出すのかと思ったくらいでしたけど、撮れる写真の質がここまで違う訳だからそれだけでも出してもらって僕的には良かったと思うのです。すいません長くなってしまって、、、

書込番号:942349

ナイスクチコミ!0


おかしさん

2002/09/14 17:14(1年以上前)

400万画素のP9より300万画素のP7の方が
圧倒的に画質がいいのは、どういうことだろう。
一般ユーザーは高画素ほど高画質だと思うからこそ
高い価格を納得しているはずなのに
値段は高いは写りは悪いはじゃ、あまりに酷い話じゃない?
少なくとも、同じメーカーからさほど時期を違えず出す商品なら
こういうことはナシにしてもらいたい。
これははっきり言って、消費者の信頼を裏切る行為だと思う。
ソニーに関して言えば、1/1.8インチCCDの400万画素化には
まったく意味がないどころか弊害ばかりが目に付く。
今度出るサイバーショットの新製品も1/1.8インチCCD400万画。
大丈夫なのかい?

書込番号:942942

ナイスクチコミ!0


へ〜さん

2002/09/14 20:22(1年以上前)


P9買っちゃったんだね。かわいそうに…
苦情だったらココで言っても意味無いよ。
ソニーに直接言ってみたら?

書込番号:943299

ナイスクチコミ!0


スレ主 GALAYさん

2002/09/15 02:36(1年以上前)

悩んだ挙句、結局P9買っちゃいました。答えてくれた皆さんアリガトウございました。

書込番号:944028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P9画像

2002/09/14 19:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

スレ主 −ポン−さん

先週末、西の方へ行ったときの写真をupしましたのでご参考までに。
余談ですが、直後に火事があったんですよねぇ<道頓堀
http://isweb45.infoseek.co.jp/photo/am9898/cgi-bin/upload.cgi

書込番号:943239

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 −ポン−さん

2002/09/14 19:59(1年以上前)


リンク先を「コピー」し、ブラウザのアドレス欄に「貼り付け」てください。

書込番号:943246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

素朴に質もん。

2002/09/11 23:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

スレ主 ポニシキさん

デジカメの購入を考えているんですが、はっきりなにを買えばいいかわかりません(_ _;
使ってるPCがSONY製なんで、デジカメも同社のほうがいいかなーって思ってるんですけど・・・。
P9で画素数が400万、P7で320万。これって写した時の画質にそんなに差があるもんなんですか??
なにぶん学生なんであまり値の高い物を買うのはつらいんでぅ。。。

書込番号:937904

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/09/11 23:28(1年以上前)

私(素人)の目では、画質の違いなんて、わからなかったですよ
プロの方が見れば判るかもしれませんね♪
>なにぶん学生なんであまり値の高い物を買うのはつらいんでぅ。。
P7の方がいいんじゃないですか♪

書込番号:937943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/11 23:32(1年以上前)

>P7で320万

A4にプリントアウトしてもとても綺麗ですよ。

書込番号:937947

ナイスクチコミ!0


じゅんさん

2002/09/11 23:53(1年以上前)

2002年9月11日現在メーカーのWebサイトにサンプル写真はないようですね。
英語のサイトになりますが、下記サイトからサンプルがみられます。
まずは自分の目で確認してみてください。

http://www.steves-digicams.com/hardware_reviews.html
- P7
http://www.steves-digicams.com/2002_reviews/p7_samples.html
- P9
http://www.steves-digicams.com/2002_reviews/p9_samples.html

書込番号:937993

ナイスクチコミ!0


シンガポーリアンさん

2002/09/12 02:12(1年以上前)

P7の欄にいろいろと書き込みさせてもらったものです。
自分も買う時、Sony製は電気屋が作ったカメラで本格的なものを
求めるなら代表的な3社を奨められました。一眼で現在もContaxを使っていてレンズの表現力素晴らしいなと思います。本体に不満ありますが....話飛びましたが、デジカメも今の所、発展途上にあるし
Vaio使ってるのであれ場メモステを使用できるものがいいのではと思います。それの方が楽チンですよ。

書込番号:938280

ナイスクチコミ!0


ふぁーねるさん

2002/09/12 08:55(1年以上前)

PCがソニーだからデジカメもソニー・・・・・
完全にソニーの戦略にはまってますね(^^;

PCカードのスロットかUSBがあればメモリースティック以外の
メディアでも手間はほとんど変わりませんよ。
メモリースティックは割高だし
わざわざソニー製のデジカメ買うことはないかなと思います。
ソニーのカメラは値段の割に性能低いので
P7を買うならキャノンのS30辺りを買った方が
遙かに性能はいいし写りはいいしバッテリーも長持ちですよ。

ちなみに300万画素と400万画素のちがいはA4の紙に
プリンタで印刷しても差はほとんど分かりませんよ。

頻繁にA4ぐらいまで引き延ばさないなら
200万画素のサンヨーのMZ3でも十分すぎるぐらいの性能してます。
画素以外の性能ではP9とかよりもずっと上ですしね。
値段も4万程度とP9,P7よりもかなり安いし
候補に入れてみては?

書込番号:938501

ナイスクチコミ!0


シンガポーリアンさん

2002/09/13 12:01(1年以上前)

確かにふぁーねるさんのおっしゃる通り、端末携帯もクリエになっちゃいますしね。自分がソニー製品を購入したきっかけは海外にいるのでCM等で洗脳されず、出井氏の”OnとOff"という本を読んでからです。単純ですね失敬。
ソニーファンの方は是非読んでみてください。おもしろかったです。

書込番号:940519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P9からP7へ、、、

2002/09/13 02:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

スレ主 ピロワタさん

いつも読んでいましたが今回初めて書き込みします。みなさんの意見とhttp://vmag.vwalker.com/series/digicame/art.asp?newsid=2990こちらのSITEを見て急いで何も考えずに既に発売日に購入してずっと愛用していたP9を売ってP7に切り替えました。P9では既に1万5千枚くらいは写真を撮りまくったので十分に堪能したし、またそれがゆえにP7の画質の良さに本当に驚いてしまいました。画素集が違うだけだと思っていたら画像のクオリティまで違うとはNETでこの情報を知るまでは全く思いもしませんでした。僕はいつもハガキサイズ、A6、2L、A4といった感じでプリントをしていましたがP9で一番大きいサイズで撮っていなかったこともあってP7に乗り換えても全く変わりはなく、むしろこれほどまでに画像が綺麗なとこに大変満足です。P9,P7で購入を悩んでいる方がいましたら絶対P7をお勧めですよ。みなさんが書いているようにP9で400万画素を詰め込む事には少々無理があったのではないでしょうか?ソフマップで買い取りをしてもらい、そのまま秋葉原のPCボンバーでP7を購入したので差額はたったの2千円でしたよ。P9とP7は明らかに画像の質、違います。得に逆光ぎみでの人の顔などノイズがP7の場合ほとんど気になりません、P9ではその辺かなり辛い思いでガマンしていたものです。参考までに報告いたしました。

書込番号:940109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

室内での撮影について

2002/09/07 10:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

スレ主 サトナカさん

はじめまして、サトナカと申します。
以前から使用しているAPSのコンパクトカメラからデジカメへの買い替えを
検討しております。パソコンも半年前に始めて購入し、やっと慣れてきた
という状態でデジカメのことも良くわからないのですが、知人に相談した
ところSONYの製品を買っておけば、安心と言われ、DSC-P9にしようかと
思っておりますが、美術館等のどちらかと言えば、薄暗い室内での撮影が
主で、フラッシュが禁止されているところも多いので、出来るだけ明るく
撮影が出来て、コンパクトなものが欲しいのですが、DSC-P9以外に適して
いるデジカメは、ありますでしょうか?印刷は、ハガキサイズで充分です。
アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:929244

ナイスクチコミ!0


返信する
彩場所都男さん

2002/09/07 10:33(1年以上前)

ソニーから11月に「DSC-F77」が発売になります。DSC-P9よりコンパクトで、同じく400万画素で値段が5万円前後になる予定ですので、こちらを待たれることをお薦めします。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/index_np.html
をご覧下さい。私はメーカーの者ではないので、これ以外に詳しいことは分かりません。

書込番号:929261

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/09/07 10:46(1年以上前)

有効画素数としては200万以上で、レンズの開放値(F2.8くらい)の明るいもので、ISO感度が自由に設定できる機種をすすめます。

書込番号:929277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/09/07 11:28(1年以上前)

>SONYの製品を買っておけば、安心

ふ〜ん・・・、全く別意見ですね。
カメラを知らない電機メーカー品をねぇ・・・。

薄暗いところで、ストロボ禁止で撮影するとなれば、
オートでの撮影は非常に困難です。
モード設定が可能で、
f値の低いレンズを搭載した、
ある程度しっかりしたカメラが必要です。

オリンパスの方が良いと思うのですが。

書込番号:929333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/09/07 11:30(1年以上前)

追伸:
レンズがイマイチの、高画素カメラの場合、
1素子あたりの光量が減るため、増幅度が上がり、ノイズが目立つようになります。
適度な画素数で、高価なレンズを搭載している方が、
画質はズーッと良いです。

書込番号:929339

ナイスクチコミ!0


ひゅうわんさん

2002/09/07 18:31(1年以上前)

P9使用者ですが、確かに美術館とかで暗い室内は苦手だと思います。
特に美術品を写したいということだと、色合いとか結構重要でしょうし、
P9はあまりお勧めしにくいかも

彩場所都男 さんが紹介していた「DSC-F77」見させてもらいました。
これって光学ズームついてないのでしょうか?

書込番号:929933

ナイスクチコミ!0


スレ主 サトナカさん

2002/09/07 21:40(1年以上前)

たくさんお返事を頂き、大変ありがとうございます。
暗い場所での撮影には、F値が低いものが適しているとのこと
でしたので、少し調べてみたところ下記のものがDSC-P9より
は、私に向いているのかと思っています。
・オプティオ330RS F2.6−F4.8
・C-4040ZOOM F1.8−F2.6 ※少々大きいようですが
・DSC-MZ3 F2.7−F4.9
・DSC-F77     F2.8 ※DSC-P9と同じようですが、こちらの
             方が向いているのでしょうか??
また質問ばかりで申し訳ないのですが、ハガキサイズでしか
印刷しない場合、200万画素くらいで充分なのでしょうか?
それと撮影画素を640×480ピクセル以上で撮影してもハガ
キサイズで印刷する場合には、必要ないのでしょうか?



書込番号:930254

ナイスクチコミ!0


ふぁーねるさん

2002/09/11 09:58(1年以上前)

640×480だとはがきサイズでも印刷すると粗く
とても写真画質とは呼べません。

このサイズはPC上でのみ見る画像の場合利利用する程度ですね。
印刷するなら最低でも1024×768は必要です。
ほんとに綺麗に印刷したいなら1600×1200は欲しいところですが。

はがきサイズまでの印刷なら200万画素のカメラで十分ですよ。

ちなみにソニーを買っておけば安心なんて私は思わないです。
ソニーのカメラってカメラとしての性能はあまりよくないのに高いし
バッテリーがものすごく短いのでまともに使えないです。
使い方には個人差がありますし好みの問題もありますが
カメラとしてのデジカメを考えるとソニー製品はとてもじゃないけど
人に勧められないですね。

それから暗いところでの撮影はF値以外にも
ISO感度やシャッタースピードも関わってきます。

ISO感度は高ければいいって物じゃないですが(ノイズが乗りやすくなるので)
やはり50から400ぐらいの幅があり自分で感度設定をできる物の方がいいです。
シャッタースピードも遅くなればなるほど手ぶれの心配がありますが
三脚を使ったりすればいいので1秒以上のスローシャッターが切れると
夜景も写せますからできるだけシャッタースピードが遅くまででき
自分でシャッタースピードを変えれる物がいいと思います。

そこまでいろいろカメラの設定を触るのがめんどくさいというのであれば
自分で設定変更できないタイプのカメラでもいいですけど
それでもシャッタースピードやISO感度はできるだけ幅のある物が
いろんな状況に対応できるのでいいです。

メーカーで選べばキャノンがレンズもいいしほんとにいいデジカメ作ってるので
キャノンのカメラで大きさや性能が自分に合うと思う物を選べば失敗はしないと思いますよ。

書込番号:936706

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-P9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P9を新規書き込みサイバーショット DSC-P9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P9
SONY

サイバーショット DSC-P9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

サイバーショット DSC-P9をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング