

このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年8月14日 08:45 |
![]() |
0 | 6 | 2002年8月14日 00:39 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月13日 21:23 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月13日 19:55 |
![]() |
0 | 5 | 2002年8月13日 03:18 |
![]() |
0 | 8 | 2002年8月11日 13:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


デジカメが欲しいのですが何がいいとかさっぱりわかりません。
何とか勉強してカシオのQV-R4かSONYのDSC-P9にしようか
悩んでます。
どちらがよいのでしょうか?
あまり専門的に使うわけではないので…。
もし何かお勧めのものがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点


2002/08/14 00:07(1年以上前)
専門的につかうんじゃないのなら
DSC-P9いいよー!!!!
そのカシオのなんちゃらはどういうものなのか
しらないんだけど(ごめんね)
P9はイイよ!!!
手軽さが1番だし
画像にだって問題なし。
バッテリ寿命改善希望さんがおっしゃってたように
ネット注文で注文したんだけど
全然キレイな画像でした!!
使いやすさもGood!!!!
自分の部屋から夜に外を撮ってみたけど
ノイズリダクションされているのがおもしろくて
キレイだった!!!!!
これは感動ものでしたよ!!!!!
書込番号:888357
0点

最初の一台はあまり深く考えないでデザインと値段で決めるのが一番。
でもマニュアル撮影に挑戦したいなら、キヤノンのPowerShotS30とかニコンのCoolpix775/885とかがオススメかな。
こすみさん、ネット注文でプリントしたんだ、お手軽でしょ。10年前ならちょっと想像つかなかったよね、デジカメも無かったし。
書込番号:888464
0点


2002/08/14 00:58(1年以上前)
P9の良い所は、暗い所でも、2メートルぐらいまで、正確にピントを
合わせられる所ですね。♪、モニターも綺麗だし、動画もなかなかですよ。♪
夜景や、肌の色の発色は個人的に、今ひとつだとおもいます。♪
QV―R4はタイムラグが短いので、AFさえ合えば、シャッターチャンスを
逃さないですよ。♪、少し、ノイズが多いかな(笑)
豊富なシーンモードもいいかもネ♪
ミノルタのF100は、夜景などは雰囲気もあるし、肌の発色もよく、
華やかで、彩度が高く、シャープな写りだと、個人的に思いますよ。♪
お店等で触って見たり、サンプル等を見て買うのが1番いいと思いますよ。♪
書込番号:888481
0点


2002/08/14 01:05(1年以上前)
総合的な意味では、バッテリ寿命改善希望 さん お勧めの
S30がいいと思いますよ。♪(^o^)
一度重さなんかも、持ってみて
ご自身ではかられるといいですよ。♪(女の子だから、重さも重視かな)♪
書込番号:888496
0点


2002/08/14 01:10(1年以上前)
バッテリ寿命改善希望さんがおっしゃる様に最初はデザイン、価格で決めて良いと思います。デジカメは携帯と同じように常に持ち歩くのが理想ですから持ってることに満足できる方が幸せに感じますよ。
書込番号:888504
0点


2002/08/14 01:29(1年以上前)
オートで使うなら、
Fuji F401 Canon IXY200a とかは、どうでしょう?
もう少し上で、Canon PoweShot S30も良いと思います。
(S30は、マニュアルも遊べますね。)
QV-R4は、フラッシュ時に赤目補正が切れない仕様だったと
思うので、フラッシュ使うと、シャッター押して
必ず数秒待たされます。
ちょっと、それはどうかな?と思いますね。
P9は、デザインが気に入ったのなら良いのでは無いでしょうか?
使い勝手や、画質に関しては、雑誌や、ネットで評判の悪い機種ですので
本当にあのデザインが大好きってなら、良いと思いますが
そうでなければ、あまり進めません。
まぁ、あんな位置にレンズ着けて、カメラとして使いやすい訳が
ないですから、画質とか使い勝手以上にデザインを重視している
コンセプトの機械です。
カメラ機能つきアクセサリとしては、良いと思いますよ。
他人ウケするデジカメ1番ではないでしょうか?
書込番号:888541
0点


2002/08/14 01:44(1年以上前)
持ってて携帯性がいいのはP9、画質、性能的にはS30がいいところが
あるがあのサイズは女性が持つには?を感じます。気合を入れて
マニュアルにも挑戦する気があるならQV−R4、S30ともいいデジカメです。ちなみに会社で業務用にP5を使用してますが確かにコンパクトです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P9/index.html
http://www.casio.co.jp/release/2002/qv_r4.html
http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/s40/index-j.html
評価記事です、ただし参考です。
http://vmag.vwalker.com/series/digicame/art.asp?newsid=2637
http://vmag.vwalker.com/series/digicame/art.asp?newsid=789
残念ながらQV−R4はまだのようです。
書込番号:888560
0点


2002/08/14 08:45(1年以上前)
この版ではS30をよく薦めている方がいますが
S30は大きくてちょっと持ち歩いて撮影をしようと思っても
はっきり言って邪魔です。自分で決めましょう。
書込番号:888827
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


p9使って1ヶ月経ちます。コンパクトで軽いさっと取り出して
写せる、とても気に入ってます。
最近友達がS40で写したのをプリントアウト頼まれますが(無料で、、、) 2Lでプリントするんですが、出来上がりに差が出ます。
p9 1280×960ファイン AUTO / S40 1024×768sファイン AUTO
S40の出来上がりは艶があり立体感があってノイジーな感じがありません
パソコンのフルスクリーン(XGA19インチ)で見比べるとノイズの差が判ってしまいます。やっぱりSファインとの差かなぁ。プリンターはBJ895 S40は重すぎて使う気にはなりませんが、友達に腕の差だよーと言われないようにp9でもっと立体感が出る撮り方あったら教えてください。
0点


2002/08/13 00:42(1年以上前)
S40とP9を比較するのが間違ってます。S40はこのクラスで画質No1
との評判なのに対しP9はカメラ付きアクセサリーと陰口を叩く人が
いるレベルです。友人には腕の差ではないぞ!カメラの差だ!と
言ってあげましょう。
書込番号:886599
0点


2002/08/13 03:16(1年以上前)
S40は大きくてどうにもなりません。
書込番号:886777
0点

キヤノンはノイズが少なくて発色もよく、他機種より頭ひとつリードしてると思います。
ソニーのこのシリーズはノイズが多いですね。
デザインとブランドで売れるので、手を抜いてるような気がします。
・・・値段も高いですしね
書込番号:887249
0点


2002/08/13 15:07(1年以上前)
普通に2272×1704で撮れば、2Lでも1024×768のS40に解像度で勝てるでしょう。
書込番号:887487
0点


2002/08/13 22:57(1年以上前)
sonyのP9を持っている方々には、失礼だと思いますが、ご意見を頂戴したします。私は現在、fujiのFinepix4700Zを使用してますが、そろそろ買い換えたいと思い、お店に行き、見てみたのですが、今の気持ちでSONYのサイバーショットP9(400万画素)と、CANONのパワーショットS40(400万画素)で迷っています。本とは、フジでの4700Zの上の買い替えが、付属品とか、メデイアがそのまま使えるので、いいのですが、なんか、縦型なので安定しにくく、よくしっかり、持たないとすぐぶれて、移ります。なので、メデイア等全く合わないもの同士だったら、どっちを選ぶかで迷っています。よき、アドバイスをしてください。
書込番号:888175
0点



2002/08/14 00:39(1年以上前)
貴重なご意見ありがとうございます。やっぱそーかぁってところです。同じ構図で撮るとS40とは違いがわかってしまいますね。(何度か試しましたが)
とくに、部屋の中での、フラッシュ撮影では夜景モードで撮るようにしてます。S40はなにも気にしないでもノイズが出ないみたいです。
あと、風景では木の葉のような細かい部分での立体感がいまいち、ですのでなるべく光が当たる構図で撮影するようにしてまうす。
2272×1704ではモニタリングしずらいので、プリントする写真では試してみようと思います。
総評としては、S40の方が安くて画質が良いですが、p9はコンパクトで軽い、PCのデスクトップとノート見たいな差があると、、、
でも、画質の差は比べてみればーーちょっとあるかな?って位ですよ。
(これから購入をお考えの方へ)
書込番号:888440
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

2002/06/06 09:03(1年以上前)
その海外サイトが信頼できるようなサイトだったら、日本での発売も近いと
いうことじゃないですかねぇ・・・
書込番号:756242
0点



2002/06/07 08:48(1年以上前)
Sonyのアメリカとヨーロッパ(ドイツ)で発表しています。日本でも早くでればいいなー。
書込番号:758047
0点


2002/08/13 21:23(1年以上前)
でましたね〜
書込番号:887973
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


今日デジカメプリントしてきましたけど
すんごいキレイな画像でしたっ!!!!!!!!
画像で悩んでる方!
悩む必要なしですよっ!
ってこれは私だからかもしれません。
つまり初心者だからってことですけどね・・。
いいですよ!!!P-9!!!!!
0点


2002/08/12 20:45(1年以上前)
良かったね(^-^)
自分はP9買いそびれました(T_T)
まあ世の中おいしい話は無いって事で勉強になりました(笑
書込番号:886061
0点



2002/08/13 19:55(1年以上前)
あはは。
いつものお2人返信ありがとうございますっ!
嬉しいです☆★
ま、よければメールでもくださいな。
書込番号:887844
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


いま、ソニーのP9か、オリパスのC720UZか、キャノンのS30で迷ってます。
C720は8倍なので、最有力候補なんですが、他の2つはやっぱどうしても3倍以上は無理なんですか?
よろしくお願いします。
0点


2002/08/08 23:27(1年以上前)
多重書き込みは止めましょう。
内容が同じなら自分が一番気なる機種に書き込めばOKです。
で、私の回答ですが望遠に興味があるならC720でいいのでは
ないでしょうか。2年もすれば次にご自分がどんな写真を撮りたいか
解かるはずですのでその時また、自分に合う新型を購入されればいいのでは
ないかと思います。
書込番号:879277
0点


2002/08/08 23:30(1年以上前)
デジタルズームを使わない限り無理です。
ただ、こういうものを使われてる人もいますので参考までに。
http://www.an.wakwak.com/~yoshi-01/index.html
書込番号:879282
0点


2002/08/08 23:45(1年以上前)
ちなみに俺はP9かな!
やっぱソニーだし、これマジ出来いいよ!!
書込番号:879303
0点


2002/08/09 11:38(1年以上前)
スタイル重視ならP9です、スナップ程度なら問題ありません・・・が
写真を楽しむなら、720UZかS30です。
8倍ズームの720UZの方が無難かな・・・と思いますが
○3倍じゃ物足りない事が多い
○非常用に単三電池が使える、電池の持ちが非常に良い
○画像が綺麗
○各モードがとても扱い易い
○モニターの画像がすっごく綺麗
×メディアが128MBまでしかない(P9も同じですが)
書込番号:879997
0点


2002/08/13 03:18(1年以上前)
用途が違うと思います。S30なんて大きくて重くて最悪。
書込番号:886780
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

2002/08/07 17:34(1年以上前)
確かにトップページが出ないのは、おかしいね!?
自分はダメ元で注文してみました。
心配なら注文しない方がいいかと?
自分は明日の午前中に着く予定?
書込番号:876956
0点


2002/08/07 17:56(1年以上前)
私も注文しました!
だって400万画素で29800なんて安すぎ!
もしも買えなかったとしてもしょうがないかな!?
神様に着く日まで願ってます!ちなみに11日に到着予定!
書込番号:876987
0点


2002/08/07 18:43(1年以上前)
私も先ほど注文しました。
本当に届くのでしょうか・・・。
届いた方、いらっしゃったらカキコお願いします。。。
書込番号:877040
0点


2002/08/07 19:40(1年以上前)
どこのこと?
書込番号:877115
0点

多分 これの続きだよね
返信で書かないと 何の話なのかわからなくなるよ
[876874]安い!
書込番号:877123
0点


2002/08/07 20:40(1年以上前)
了解。
書込番号:877199
0点


2002/08/07 21:58(1年以上前)
2台も注文しちゃいました11日午前予定です!
書込番号:877367
0点


2002/08/11 13:14(1年以上前)
誰か受け取れた人いました?
書込番号:883715
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





