

このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年5月7日 02:11 |
![]() |
0 | 10 | 2002年5月6日 18:12 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月6日 14:26 |
![]() |
0 | 21 | 2002年5月6日 12:10 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月5日 07:23 |
![]() |
0 | 7 | 2002年5月5日 06:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9

2002/05/06 20:30(1年以上前)
P9本体での充電は、1時間30分強といった感じです。
書込番号:697809
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


今日お店のほうへいって初めてP9を見てきました!
デザインも形、軽さ、操作性もすごくきにいったのですが
バッテリーのことが気になります
店員さんに聞いてみたところ
「バッテリーは普通ぐらいです」
「普通とは?」
「そうですねー。液晶画面ONでフラッシュ半分ぐらいで
120枚くらいでしょうか」(100枚だったかもしれません。記憶が・)
「充電するやつは大きいと聞いたんですけれど」
「そうですねー。これぐらいありますね」
「でも別売りの〜〜〜〜〜」
っておっしゃってたんですが
別売りのなになんでしょうか?
ちょっと忘れてしまいました。。。。
充電の機械なのは確かです。
誰か分かる方教えてください。
0点


2002/05/04 04:53(1年以上前)



2002/05/04 10:12(1年以上前)
フェイクさんありがとうございます。
それってどういう効果があるのでしょうか??
書込番号:692880
0点


2002/05/04 13:12(1年以上前)
BTTを2本同時に充電出来る優れものだよ。こっちの方が旅に出る時は小さくて軽いんだ。自分も使ってるよ!同梱のACアダプターはノートPCのアダプターより大きいかも?
書込番号:693148
0点



2002/05/04 13:16(1年以上前)
なるほどーー!!
私はきっとこのデジカメをかったら
旅行に使うことが多いと思うので
それを買ったほうがいいということですね??
書込番号:693153
0点


2002/05/04 13:21(1年以上前)
こんにちわ〜(笑)お久し振り(^^;....
P9のことは詳しくないんだけれど・・・・・・
バッテリーチャージャー BC-VC10は2つのバッテリーNPーFC10を
同時に充電可能で、海外でも使える。というものだと、聞きました。
別に必要ないと思いますよ。充電は付属のACアダブタ−等で
出きると思いますよ。予備のバッテリーも、一度にたくさん取られない限り
必要ないんじゃないかな?
PS、浪花の信介さん。こすみさん。
このまえは、ごめんなさいでした。f(^_^;スンマセン
そして、色々とありがとうございました。 m(_ _)m
書込番号:693168
0点


2002/05/04 13:23(1年以上前)
うー書くのが、とろいので、かぶっさてしまった。
書込番号:693171
0点



2002/05/04 18:22(1年以上前)
いらないのですか??
はは・・
あまり充電のことがわからないです・・。笑
充電ってナニ?っていうぐらい
ちんぷんかんぷんになりつつある・・笑
ルシフェルさん
この前ってなんですか??
書込番号:693637
0点


2002/05/05 13:45(1年以上前)
こすみさんはじめましてです。
充電池は、デジカメをお使いになっていて、電池が無くなっても
もう1度使えるようにするモノです。
P9に付いている充電器は、デジカメ本体と充電器を使って、充電をして数時間後には、
使えるように出来ます。
別売りの充電器っと言うのは、P9に付いている充電器に比べてとても小さくて、軽いです。
あと、この充電器だけで充電が出来て、早く充電が出来き、持ち運びがイイです。
旅行などには、とてもありがたい品物ですよ。
絶対必要って言う訳ではありませんが、予備の電池を買う予定であれば、
別売りの充電池も買ったほうがイイと思いますよ。
ではでは。。。
書込番号:695223
0点



2002/05/05 18:01(1年以上前)
みるくてぃさんありがとうございます!!
めっっっちゃわかりやすかったです!!!!!!
ありがとうございます!!
書込番号:695553
0点


2002/05/06 18:12(1年以上前)
いえいえ。
私の説明で分かって頂いてよかったです。
書込番号:697588
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


先日、DSC−P9で80枚ほど撮影した128Mのメモリースティックを近所の写真店に持っていき、撮影した80枚中30枚ほどを選んでプリントをお願いしました。翌日その写真店から電話があり、「128Mのメモリースティックではプリントできない。64M以下のメモリースティックに落としてもらえませんか?」とのこと。いったんCD−ROMに焼いてからプリントする方法も試してもらいましたが、やはりできなかったとのこと。その後隣町の結構大きい写真店でも聞いてみましたが、やはり128Mではできないとのことでした。全国的にそうなんでしょうか?皆さんはプリントを写真店に依頼するとき(多くの枚数をプリントするときはコスト的に写真店に依頼する方が安いですよね)どうなさってますか?64M以下MSに落としてから出しておられるのでしょうか?それとも、初めから64M以下のMSに撮影されておられるのでしょうか?教えてください。
0点


2002/05/06 11:31(1年以上前)
初めまして、ドリーのしっぽさん。
あなたの近所にビックカメラの店舗は、ありませんか?
ここでは、問題なく128Mのメモリースティックからプリントが出来ると思いますが。
僕は、ビックカメラで数回、128Mのメモリースティックからプリントサービスを利用しましたが何も問題なく頼めましたが・・・・
書込番号:696948
0点


2002/05/06 14:26(1年以上前)
それはどこの写真店ですか??(笑)
書込番号:697205
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9
んん?、きっぱりとか・・
正直、オススメできないかな。デザインとソニーというブランドから持つ喜びを得られるのがP9の大きなアドバンテージだと思うけど、こだわった撮影はさせてくれないし、400万画素でまだ128MB止まりのメモリースティックはきつい。
なによりフルオート機で74800円は高い。絞り優先モードひとつあれば全然評価変わるんだけど・・・
書込番号:693776
0点


2002/05/04 19:41(1年以上前)
逆に聞きたい。
P9欲しいの?。
欲しくないの?。(笑)
書込番号:693782
0点

そういえば、最近「断言!」する人あまりみかけませんねぇ。
こういうスレこそお任せしたい。 笑
書込番号:693823
0点


2002/05/04 21:32(1年以上前)
オレは良いと思います・・・(笑)
書込番号:693977
0点


2002/05/04 21:44(1年以上前)
悪い製品ではないですが、バッテリ寿命改善希望 さんの意見に賛成です。
確かF100と悩んでいたのですね。こすみさん自身が気に入ったのならば
P9でいいと思いますよ。カメラ的にはF100の方が、魅力的だと思いますが・・・
自分で気にいった物を買うのが1番良いかもね。
書込番号:694007
0点



2002/05/04 22:20(1年以上前)
いろいろとほしいデジカメが前から変わってきてて
パワーショットA40→イクシィ300a→P5→P9ときたんです
だからいまのところP9が1番ほしいんです!!
カタログとか見ててかなりいい製品みたいなので・・
でもここのレス見てると
どーもよくないみたいな事を言う人が多くて
決断力が鈍ってきてます。。
でも初めてのデジカメだから
素人の私にはキレイという見かけだけで
きっといんだろうなぁ・・と思ったりしたりしてみて。
書込番号:694093
0点

>初めてのデジカメだから素人の私にはキレイという見かけだけできっといんだろうなぁ・・と思ったりしたりしてみて。
それでいいんだよ、なんだかんだ言ってもシャッター切るだけで400万画素の解像度の写真が簡単に撮れるんだから。一応サンプルへのリンクを貼っておこうか。
http://www.dpreview.com/gallery/sonydscp9_samples/
各種撮影モードの裏で何が行われているかちょっと勉強すれば絞り優先モードとかなくても以外となんとかなるよ。メモリースティックは128MBが必須、それでも60枚程度のはず。画質落とせばもっと撮れるけどそれじゃP9買った意味が半減しちゃう。あとは予算が許すかどうかだろうな。
書込番号:694258
0点

ちょっとキレイに撮れる簡単デジカメ ってのに7万以上出すくらい
経済状況に余裕があるならいいかな?
でも購入プランを練るときには、メモリースティックとかカードリー
ダー、予備の電池、ケース、ストラップ…など、買い足すことになる
もののことも想定しておいた方がいいカモですね。経験から言うと。
書込番号:694747
0点


2002/05/05 17:57(1年以上前)
>カタログとか見ててかなりいい製品みたいなので・・
SONY製品のカタログ程あてにならないものはないですよ!
JAROに訴えてやろうかと思うぐらいです。(特にバッテリーなんかはね)
それに間違い無く他のメーカーに比べ耐久性が劣ります。1年で買い換える
ならいいですが2年弱で色々なところが壊れてきますよ!
簡単にある程度綺麗な写真が取りたいならIXY200aやFinepix50iあたりが
良いのでは?
書込番号:695548
0点



2002/05/05 18:03(1年以上前)
うーん。。。
わるそうですねぇ。。。
確かに高いですものねぇ・・。。
またなにかアドバイスがあれば
教えてください。
書込番号:695557
0点


2002/05/05 21:41(1年以上前)
こすみさんは「パワーショットA40→イクシィ300a→P5→P9」ですか。
僕は「P9/ixy300a→P9/LUMIX DNC-F7→P9/F7/ixy200a」です。
ちなみに、2日前→1日前→今日(^^;;;
どれも高いんで、1,2万ぐらい高くてもよい製品が欲しいですよね!
僕もP9第1候補で迷ってます。
プンプン2さん、ソニーは耐久弱いですか?
現在悩み中のixy200aは耐久性良さそうですか。
P9は細長なんでキットカットみたいで恐いです(^^;。光学3倍は美味しそう。
2年弱で壊れたらハイスペックの意味が少し・・・微妙です。
値段も買い換えやすくて丈夫そうなixy200aがよさげですかね。pc用で末永く使えそう?
でも、バッテリ寿命改善希望さんのP9画像綺麗。悩ましい。
ルシフェルさんF7板ではありがとうでした☆
書込番号:695870
0点



2002/05/05 22:45(1年以上前)
>どれも高いんで、1,2万ぐらい高くてもよい製品が欲しいですよね!
uroさん!そうなんです!!!そうですそうなんです!!(くどい?)
私もそうなんですよぉ!!
高いけどいい製品が欲しいんです!!!
うわー。わかってくえるひとがいてくれて嬉しいです。
ちなみに私は
パワーショットは大きいからダメ
イクシィ300aは高い割には画素数が少ない?!
P5でいいかぁ!と思ったのですが
デザインがあまり気に入ってなくて
カタログをペロッと前のページにもどったら
おしゃれなデザインがよく
画素数が多い!軽い!細い!
それにノイズリダクション(?)のように
いろいろな性能がついてるっ!!!
これはいいぞーーー!!
ってなりました。
書込番号:695992
0点


2002/05/06 00:23(1年以上前)
大きさは片手で『カシャッ』とやれるサイズですよね?ズバリ。
僕もパワーショットは却下です。大きいです。
ixy300aの画素数ですが、
P9/P5/P3が400/334/280万画素なのにixyは200万画素。
ワケモ無くちょっと(かなり)不安になりますよね。大丈夫なの?って。
P5はスペック劣るくせにP9より重いので没にしました。ixy300aも重そうです。
※重量参考。ayu(150g)、P9(177g)、ixy200a(180g)、P5(185g)、ixy300a(245g)。
で、「P9」と「ixy200a」で悩んでます。
「P9」買っても僕は最高画質で取るか微妙なんです。
中くらい画質でパシャパシャする気がするんです。
だから値段も抑えて「ixy200a」も良いんじゃないかと思ってます。
価格コムでは見たら42000円台のお店も多いみたいです。
気になる画素については、「DMC-F7(Panasonic)」や「FinePix50i」も約200万画素だと慰めてます。
僕の場合、購入がたぶん6,7月なんで、夏モデル待つ可能性もあり。
こすみさん、デジカメ購入までをホムペで日記してるんで見てみて。カウンタ0人(笑)。スペック並べて感想言ってるだけ・・・。
書込番号:696183
0点

>バッテリ寿命改善希望さんのP9画像綺麗。悩ましい。
んんん〜〜??これはどういう意味?dpreview.comのサンプルはオレが撮ったんじゃないぞ(当たり前)
それともアップしてる画像見てくれたのかな?これはタイトルどうりキヤノンのPowerShotS40で撮ったんで、P9じゃないよ。まだ見てないんだったらぜひ見てちょうだいね、目指せプリント回数1回!(笑)
こすみさん、気に入ったなら買っちゃおう。実物を見たけど400万画素でここまでコンパクトなのは他にない、ミノルタのF100がずいぶんデカく見えた。
書込番号:696215
0点


2002/05/06 01:26(1年以上前)
バッテリ寿命改善希望さん、
14枚ぐらいなら個人サイトでもあるので勘違いしました。
dpreview.comの存在を知らなかったもので・・・(^^;。
400万画素で他社の200万画素と同じサイズですもんね。
お店で見た写真プリントはホントに綺麗でした。他のもの無かったので比較できませんが・・・。
書込番号:696341
0点


2002/05/06 03:34(1年以上前)
こすみさん、この掲示板でかなりF100をおすような書き込みしましたが、
じっくり、こすみさんの発言読んでるとなんとなく、こすみさんが満足行く
買い物をするためには、
最後は自分が1番欲しいと思ったものを手にする、それでいいと思いますよ。
どんなデジカメでもいい点と悪い点はあるわけですし、とにかく欲しいと
思うものを1号機にすればいいと思います。
いい意味でも悪い意味でもそういう機種いい思い出としてずっと記憶に
残るものだと思います。
書込番号:696510
0点


2002/05/06 06:42(1年以上前)
デザイン重視ならあくまでも気に入ったものというスタンスでよいと思います。価格が高いのも、デザイン料です。
画質のことを考えるなら、なんとかリダクションに期待するよりも、撮影画像で判断すべきですが。
書込番号:696602
0点



2002/05/06 10:47(1年以上前)
返信ありがとうございます!!
バッテリ寿命改善希望さん
>F100ga大きく見えた
そうですかー。その一言でかなりP9にかたむきました
uroさん
IXY200aって光学2倍なんですよねぇ
まぁ2倍で足りるんでしたらいいんですけれども
お店で持ったとき持ちにくかったですよ。
私の手のせいかなぁ・・とおもって
店員さんに持ってみてもらったところ
持ちにくそうに持ってました。
あとズームをみさせてもらったのですが
どーもピントがあうのがすごく遅かったです
きっとそれはデジタルに入ってるんだと思うんですけど
デジタルに入った瞬間ぼや〜〜ってしました
まぁデジタルを使わなかったいいだけなんですけどね。
ペレさん
じっくり書き込みをみたんですか?
恥ずかしい・・。
でもありがとうございます。
デジカメにはいい点悪い点があるもんなんですね
だから自分の気に入った物を買えばいいんですね。
ありがとうございます。
shibataさん
確かに画像はきれいです
お店で見てもHPでみても。。
だからやっぱりきれいなんだと思います。
4人のご返信ありがとうございます。
書込番号:696872
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


P9を購入しようと考えて、ここを読ませていただいています。
P9をお持ちの方の感想に「ノイズがのる」というのがよく書かれていますが、
これはP5よりもノイズが出るということでしょうか?それともP1やP5と同程度
なのでしょうか?P1やP5と比較された方教えていただけませんか?
「十字ボタン」のふあふあ感は店頭で確かめてみて、なるほどーと思ったので
すが、画質はなかなか比較しにくいのでご質問させてください。
あと、USBが使える環境なら、メモリースティックのPCカードアダプタはそ
れほど必要ないものでしょうか?(もちろん使う環境によるのでしょうが)
PCカードアダプタはこんなときにあると便利だよ。などというご意見も聞かせ
てください。
0点

とりあえずサンプルね
http://www.dpreview.com/gallery/sonydscp9_samples/
P1とかと相対的にどうなのかは知らないけど、勝手にゲインアップして撮ったりするのがちょっとね。もっとマニュアル操作を充実してほしい。
>PCカードアダプタはこんなときにあると便利だよ。などというご意見も聞かせてください。
なんといっても可搬性。かばんに入れっぱなしでも気にならない。
書込番号:692211
0点



2002/05/04 06:40(1年以上前)
バッテリ寿命改善希望さん、アドバイスありがとうございます。
サンプル見させていただきました。テクニックもあるのでしょうが素人の僕には皆さんの
言うノイズというのが気にならないくらいの画質ですね。
ただ、最後のチューリップの赤がかなりきついように僕には感じたのですが、
(あっもし、失礼になったらごめんなさい)発色はこんな感じですかね。
P9を狙っているのは職場にあるデジカメがP1で、貸与されているPCがWin2000
がインストールされていて、ユーザー権限では他のデジカメのドライバがイン
ストール出来ないので、プライベート用のデジカメも使えるようにと考えた時、
P9なら同じように認識されるかなぁ(P5はOKだった)ということです。
使用目的は旅行先などのスナップが主ですね。
書込番号:692683
0点

>貸与されているPCがWin2000がインストールされていて、ユーザー権限では他のデジカメのドライバがインストール出来ないので
なるほど、そういう理由か。P9なら大丈夫そうだけど、保証できないんでソニーに直接聞いたほうがいいね。
書込番号:694825
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


P9をすでに購入されている方教えて下さい。ジェットコースター、電車等動いている被写体を撮影する時、P9の場合どうすればいいのでしょうか、店の人に聞いても「これは全て自動です。光の量でシャッタースピードを自動調整するので、動くものは”ぶれる”可能性はあります」と言われました。何とかマニアル操作ででも出来る方法はないでしょうか。
0点


2002/04/29 13:50(1年以上前)
P9は購入していないし、ソニーのWebでも細かいことは分からないので想像です。
最近のデジカメは手ブレを恐れてか、オートやプログラムモードでも絞り開放よりにして、シャッタースピードを稼いでいるようです。私の持っているPowerShot S30でさえそうです。その場合、いわゆるスポーツモードという高速シャッターよりのプログラムとなんら変わるところはありません。もしP9も同じだとすれば、withtokuさんの悩みは解決です。
だれかお持ちの方が、少しずつ明るさを変えて絞りとシャッタースピードの値を調べてくれればいいのですが。
書込番号:682837
0点

DSC-P9の仕様は分かりませんが、店員さんの言うとおりフルオート
だとすると、明るいところで撮るしかありませんね。ジェットコー
スターって時速何キロぐらい出ているのでしょうか? 撮影距離を
考えると、時速50キロでシャッタースピード1/500以上は出る明る
さが必要かな。
書込番号:682972
0点


2002/04/29 17:43(1年以上前)
私もP9買いましたので一言
非常に明るい場所ではシャッター速度が早くなり
ブレ無く写る場合も場合も有るでしょう。
しかし、普通は動く被写体には確実にぶれます。
P9に限らず、シャッター優先機能が無いカメラは
流し撮り等、テクニックでの回避が必要かと思います。
前後移動の被写体は諦めたほうが無難だと思います。
これはコンパクトカメラと同じ使い方ですね。
書込番号:683211
0点



2002/04/29 22:27(1年以上前)
皆さん、貴重な語意見ありがとうございました。P9を買いに店まで行ったのですが、スポーツモードが付いていない事を知り引き返してきました。私にととって重要な機能の一つなので他のカメラを考えることにします。
書込番号:683802
0点


2002/04/30 00:29(1年以上前)
マルチ連写機能をうまく使えばいいじゃないの!
一度のシャッターで16コマ撮れるのでその中からいいものを見つければいいような気がする
デジカメだしダメな画像は、その場で消せばいい
でも瞬間を逃す確率もあるなーーー!うーーーーん難しい(-_-メ)
書込番号:684194
0点



2002/04/30 10:17(1年以上前)
masa1221さんご意見ありがとうございます。私もいいアイデアだと思ったのですが、16連写すると画質が落ちるとカタログに書いてありました。画質が落ちなければスポーツモードの代用策として使えるのですが・・・残念です!!
書込番号:684764
0点


2002/05/05 06:33(1年以上前)
中央重点AFでロック撮影で簡単解決しますよ。
詳しくは取説に書いてありますよ。
書込番号:694795
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





