

このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年4月19日 01:54 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月15日 22:52 |
![]() |
0 | 21 | 2002年4月11日 10:35 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月7日 01:53 |
![]() |
0 | 6 | 2002年4月5日 22:16 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月3日 13:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


ダイビング用のデジカメを買おうかと思っています。
私の知る限りデジカメで普通に使えそうなハウジングはcanonのixyとオリンパスだけでした。
今回sonyのp-9にはダイビングで使える本格的なハウジングがオプションで発売されますが、どなたかこの3社のうち1社でもいいので長所・短所など教えていただけると幸いです。
0点


2002/04/18 22:22(1年以上前)


2002/04/19 01:52(1年以上前)
まずハウジング個々の性能に関しては、30Mか40Mの最大耐圧水深を気になさらないように・・そこまで普通は潜りません。ただ単位に気をつけてくださいね。3Mとかの耐圧が存在するので。
やはりカメラ本体の質だと思います。水中ではバッテリーが消費しやすいので(冷たいから)、電池の容量を基準に考えるの第一ですな。オリンパスですと、3030や4040などは単三4本入るので比較的電池が持つほうです。40ZやキャノンのS40,S30は電源がレンズのカバーと連動しているので、ハウジングに一度でも入れてセッティングをしてしまうと、空けられないので電源が完全に切れません。電池の消費が早いでしょう。
ソニーはP5やP9ですと、バッテリーが専用でなおかつ容量が少ないので、水中でバッテリー切れの症状を起こしやすいそうです。聞くところによると、40分ほどの潜水1本で電池を切らすそうな・・・
結論です。ハウジングを含めた本体サイズを気にしないのであれば、オリンパスの3040や4040シリーズをお勧めします。
できるだけBCのポッケに入れたいのであれば、オリンパスのC−40Zが比較的電池持ちする使い捨てのリチウムイオンが使用できるのでお勧めです。
他のメーカーになると、バッテリー持ちにこだわるとキャノンのIXY
シリーズ、ついでキャノンのSシリーズ、最後にソニーのPシリーズですかな!
主観の評価で恐縮ですが、参考になりますかね・・
書込番号:664279
0点


2002/04/19 01:54(1年以上前)
訂正です。
× 空けられない
○ 開けられない
ご無礼!
書込番号:664281
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


DSC-P9の動画機能について教えてください。@ 動画撮影時、ズーム機能は使えるのかな…? P-5では動画撮影時、ズームは働かないと聞いています。改善されているのかな。A リチウムイオン充電池NP-FC10を使用時、P-5の連続動画撮影での電池は実際のところ 何十分位もちますか…?
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


新しく発売されるPシリーズのうち、
P9だけ「PRINT Image Matching」ではなく、
「Exif Print」になっているのですが、
「PRINT Image Matching」とは互換ではないのでしょうか?
「Exif Print」対応プリンタというのは、
現在ではどの機種がそうなのでしょうか?
初心者の質問に対しての馬鹿にしたようなレスはいらないので、
質問に対するあたたかいレスのみお願いします。
(といってもダメなんでしょうね・・・)
0点


あとこれ http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0314/key200.htm
馬鹿にしてるわけではなく 直接見てください
書込番号:610383
0点

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0314/key200.htm
http://www.i-love-epson.co.jp/topmenu/release/020305pim2.htm
とかくらいでしょうか。
書込番号:610386
0点

ideal さん もGoogleで検索したのかな・・・すぐ出てきたのは同じやつ
書込番号:610388
0点

新しいEPSON製品からたどったのと、Impress watchは毎日見てるので(^^;
書込番号:610397
0点


2002/03/22 01:30(1年以上前)
でもSONYのプリンターってOEMでキャノンが製造してますよね?
「PRINT Image Matching」や「Exif Print」には対応してないはずですけど
なんでデジカメだけ対応してるんだろう?
書込番号:610402
0点


2002/03/22 01:40(1年以上前)
matyakiさん、SONYはDVやデジカメでCanonにレンズで協力してもらってるので(全部ではなく、一部はタムロン)、義理でOEMしている見たい。でもデジカメ等の一般プリンターでは圧倒的にEPSONが市場を押さえているため対応しているのでしょう。Canonもそこまで強制できないし、逆にSONYの怒りをかって、レンズメーカーを変えられたら部品販売の売上に響くので共存共栄という事ではないですか。これは私の推理ですが(^_^;。
書込番号:610420
0点


2002/03/22 01:46(1年以上前)
(ー_ー)!!な〜るほど〜、そういう理由だったのですか
きっとそうですね!これでゆっくり寝られます
sansinさん、ありがとうございました!おやすみなさい。(^_^)/~
書込番号:610429
0点


2002/03/22 20:17(1年以上前)
Exif Printは最近決まった規格ですので、対応デジカメは最新機種のみでしょう。
PRINT Image Matching2は、Exif Print規格に対応しているそうです。
キヤノンはPIMには対応しないとは思いますが、Exif Printという統一規格は対応するので、エプソンが他に合わせた形にですね。
Exif Printには、プリンタドライバが対応していく形になるとおもいます。キヤノンのプリンタも、Exif Printに対応していくんじゃないんでしょうかね。
あと〜初心者を馬鹿にしたような〜って、初心者って言う人間がそんなに大きな声で初心者だから!っていえるのか?
わからないことがあったら、聞く前に勉強しましょう。インターネットができれば、調べる環境は十分あるのだから。
初心者だから馬鹿にされるのではなく、初心者と強調するから馬鹿にされるのではないのでしょうか。
書込番号:611883
0点



2002/03/22 22:06(1年以上前)
よくわかりました。
皆さんご意見ありがとうございました。
庸平さんに質問なのですが、初心者が初心者と言って何が悪いのですか?
自分でがんばってネットで調べたのですが、
どうしてもわからなかったので皆さんに質問したのです。
初心者というのは慣れた方が普通に出来ることが出来ないものなのです。
困って皆さんに質問したのに、それに対して馬鹿にされるというのは、
すごく悲しいですね。
どの掲示板を見てもこういう方ばかりなのですが、
ネットの世界というのはこういうものなのですか?
そうだとすれば、悲しい世界ですね。
色々ご意見くださった方、ありがとうございました。
購入の参考にさせていただきます。
書込番号:612142
0点



2002/03/23 16:39(1年以上前)
あのねぇ〜??
初心者じゃなくても、新機種のことや、新規格の内容なんて、調べ物しなきゃ知らないのは当然でしょ。
対応プリンタがどの機種か、なんて質問は、数多くあるプリンタのことを全部知っている人がいるだろうか?って考えてみたら、普通しないでしょ。
Exif Printのことは、いろんなところのニュースが出ています。ほんとに知りたいなら、簡単に見つかるはずです。初心者がどうのこうのってのは、どこに関係があるんですか?
っていうか、なに?ちゃんと答えたでしょ??質問の内容に対して、馬鹿にしたですか??
質問の姿勢に対して、私なりの意見を言っただけでしょ?初心者は人と話すのも、質問することにも初心者なんですか?
どの掲示板もとか〜ネットとはとか〜、私はネット上の仮想人格ですか??もっと普通に考えてくださいよ。卑屈だと感じます。
書込番号:613708
0点


2002/03/23 17:32(1年以上前)
「初心者なので」ってフレーズ書かなきゃいいのにって思う場面は
ありますよ。ここに限ったことじゃないし。
単に「調べたけれどわからなかった、調べ方が悪かったかな〜」
とか書きゃいいじゃんとか思うことが多い(笑)
書いた本人はどう云うつもりで書いているかは知りませんが(面識
もないんだからあたりまえか、、、)
初心者は知らなくて当然→だから何を書いても知らなかったで済まされる
なんていう一種の免罪符として使っているんじゃないかと思えることも
あるし。結局、日常生活で面と向かっている場合には緩衝材なんだけと、
こういう掲示板では逆効果になることもあるって事ではないかと思います。
私は初心者の対応について初心者なのでよくわからないけど(笑)
書込番号:613802
0点


2002/03/23 23:00(1年以上前)
「こういう人たち〜」っていうのは、結局は私に対する中傷でしょ?
何であなたは、知りたいことを知るために、人を馬鹿にしてるの?そんな権利があるのか、って言いたいね。
大体、最初の文の「といってもダメなんでしょうね」という時点で、答えてくれる人を馬鹿にしている。初心者様気取り?
とまあ、以上が私の、暖かいレスでした。終わり。
書込番号:614384
0点


2002/03/23 23:01(1年以上前)
あ、そうそう。
困って質問した、って書いてあるけど、どこ見ても「困っている」ようにはかかれてません。初心者だから?
書込番号:614389
0点


2002/04/03 00:50(1年以上前)
庸平、うるさい
書込番号:635445
0点


2002/04/05 22:53(1年以上前)
あのさ〜、知りたいことを質問するのは自由なんじゃない?
たとえ簡単な質問でも。
簡単な質問にむかつくんだったら、方答えなきゃ良いでしょ?
もっと思いやりをもって、対応できないのかな〜。
ようは、自分で調べろとか言っておきながら、
俺には簡単な質問だ!こんなのもわからないのか。
など、自分の知識を自慢しているようにしか聞こえないよ。
書込番号:640718
0点


2002/04/11 04:54(1年以上前)
自慢がしたいんでしょ。
そうじゃない人も沢山いるけど。
書込番号:650367
0点


2002/04/11 09:35(1年以上前)
掲示板で質問して馬鹿にされても、ちゃんと回答があればめっけもんでしょう。
ただだし。
自慢したい人には思いっきり持ち上げて情報をもらいましょう(笑)
悲しい掲示板にも思えるかも知れんけど、ようは自分の使い方しだいよ。
書込番号:650536
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


P9の動画についてですが通常は15F/S〜20F/Sくらいですが
このP9も同じくらいなんでしょうか?HQとあったので最低20F/Sはあると思ってるのですが・・・・
カタログを見てもHPを見ても仕様に書いてなかったの質問しました。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


SonyStyleに予約エントリーしたんだけど、確認のメールが来ません。
ほんとにエントリーされてるのかどうか不安です。
いまだに売値も公表されてないし、ミノルタからも似たようなスペックのやつがでたし、考えなおそうかな。
0点


2002/03/20 20:45(1年以上前)
どっちにしたって中身はオモチャだろ。
3倍程度のズームにF4台後半の暗〜いレンズ。
大差ないね。
書込番号:607547
0点



2002/03/20 21:01(1年以上前)
私はボディが小さくて、そこそこの性能がある物を求めています。
あなたにとってはオモチャに見えるかも知れませんが、何かいやな言い方ですね。
何かひどく荒れていますが、他の掲示板もこんな感じなんですか?
書込番号:607572
0点

実売は7.5万前後と書いてあったような気がします。
>何かひどく荒れていますが、他の掲示板もこんな感じなんですか?
ま、辛口なことを書く人もいますが、気にしない。
F2.8〜5.6って書いてあるけどね。
書込番号:607645
0点



2002/03/20 22:49(1年以上前)
この掲示板って自分の書き込みを削除できないのでしょうか?
ここに書こうとした内容を間違って下のスレに書いてしまいました。
以後気をつけます。
書込番号:607822
0点


2002/03/20 23:07(1年以上前)
>fumimaruさんへご案内いたします。
ルシフェルさん、レスをつけていますので下へお急ぎください。
ではお気をつけて行ってらっしゃい。(笑)
書込番号:607874
0点


2002/04/05 22:16(1年以上前)
>fumimaruさん
まぁ、時々あぁ言う論争が起こりますが、希です。
書き込み削除の方法は↓を参考にして下さい。
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm
書込番号:640638
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


今、私はP5を使っているのですが、どうやってもシャッタースピードが
1/40より速くならなく、動いているものが撮れません。
それで、P9の方に乗り換えようかと思うのです。
そこでP9のシャッタースピードが知りたいのですが、
メーカーの方のHPでは「自動」としか書いていません。
誰かP9をお使いの人でわかる人がいましたらお願いします。
0点

シャッタースピードが1/40より速くならないのは、どんな場所で撮影している時の話ですか?
室内等光量の少ない場所では、F値の小さい(明るい)レンズを使うとか高感度(ISO400とか)にしないと(シャッタースピード以外のところで光量を確保しないと)、どのデジカメを選択しても、シャッタースピードは速く出来ないと思います。
書込番号:636137
0点



2002/04/03 13:42(1年以上前)
すばやい返信ありがとうございます。
今まで屋内で猫ばかり撮っていたので
どうしても1/40しか出なかったのですが、
さっき外に出て撮ってみたら1/160〜1/2000まででました。
屋内でもISO400にすれば1/160〜1/500は出ました。
でも、夜の撮影には照明が必要そうですね(汗。
null. さん ありがとうございます。
これで、P9に乗り換えなくて済みそうです。
書込番号:636205
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





