サイバーショット DSC-S30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:130万画素(総画素)/125万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 サイバーショット DSC-S30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-S30の価格比較
  • サイバーショット DSC-S30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-S30の買取価格
  • サイバーショット DSC-S30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-S30のレビュー
  • サイバーショット DSC-S30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-S30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-S30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-S30のオークション

サイバーショット DSC-S30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 4月25日

  • サイバーショット DSC-S30の価格比較
  • サイバーショット DSC-S30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-S30の買取価格
  • サイバーショット DSC-S30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-S30のレビュー
  • サイバーショット DSC-S30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-S30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-S30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-S30のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S30

サイバーショット DSC-S30 のクチコミ掲示板

(104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-S30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-S30を新規書き込みサイバーショット DSC-S30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DSC-30の価格が…

2001/03/23 16:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S30

スレ主 風来坊さん

ここ最近、日に日に値段改定して、しかも上昇傾向にあるS30。
つい2週前くらいには、\33800だったのが、今では\37500もするようで、
これからもこの値段は上昇傾向にあるのでしょうか。
半導体の値段が上がったとか、年度末の絡みとか、何か理由があるのかなぁ…。
詳しく知っている方がいましたらお答えしてくれませんか?

せっかく買おうと思った矢先なのに、値段がぐんぐん上がるのでは困った……

書込番号:129295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/03/23 17:02(1年以上前)

ものが減ってきているのでは?
一時期の売りさばきムードがなくなってきたんでしょう。
次期モデルも出ることだし。

書込番号:129299

ナイスクチコミ!0


akashinsanさん

2001/03/24 00:13(1年以上前)

実は私め、本日DSC-S30を購入してきました。実は29800円の破格値でした。
その店はインターネット販売もしておりインターネット価格は37800円、でもって新聞折込み広告では「店頭価格5台限り39800円」だったのですが。メールでS30の値段を問い合わせたところ「29800円」との返事。驚き桃の木で電話してみたところ「近辺の店が29800円の広告を出していたので、急きょ29800円に値段変更しました。台数が限られているのでお早めに」との事。
大阪のローカルな市ではありますが、「日本橋でもこの価格はないでしょう」。良く選んでタイミングが合えば安く購入できるのでは?

書込番号:129614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメ買うの初めてなんですが

2001/03/09 01:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S30

スレ主 どうしてもSONYでそろえたい娘。さん

S30の後継機P30ってゆうP1に結構似てるやつが出るってほんとですか?
価格.COMに載ってるお店より安く買えるところってありませんか?(このサイトで聞くのは失礼だと思いますが...)
S30はほかのデジカメと比べてここがメリット!ってゆうのありますか?
詳しい人教えてください!

書込番号:119636

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/03/09 02:41(1年以上前)

4月10日からみたいです。
詳しくはこちらをどうぞhttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010222/sony.htm

書込番号:119660

ナイスクチコミ!0


岡 邦信さん

2001/03/09 09:45(1年以上前)

こんにちは!
私は今までE社、O社、F社のデジカメを使ったことがありますがSONYの
デジカメで絶対的にお勧めできることは何と言っても専用バッテリで
長時間使えることでしょうね。
S30は製造が終了したようですが安価で購入できるので個人的には
買い時かとは思うのですが。新しいのに越したことはないですけど・・・。

書込番号:119739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S30全部についてです!

2001/03/07 02:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S30

ぜんぜん私に似てないアイコンなのでもう一回。
S30をお使いの方に質問です。130万画素でとった写真に満足していますか?S30の売りってなんですか?人を馬鹿にしてるような質問で申し訳ないのですが画素数が変わると写真のどこに影響しますか(できるだけ詳しく)?変な質問ばっかりですいません。デジカメがどうしても欲しいのですがいまいち踏み切れません。皆さんよろしくお願いします。

書込番号:118117

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/03/07 02:34(1年以上前)

>ぜんぜん私に似てないアイコンなのでもう一回。
なんでやねん。

まー、それはおいといて、写真の画素数ですが、用途によって変わります。
画素数多い=画像でかい、と言った感じですが、特に印刷には、かなり影響してきます。
ようは、写真サイズやハガキサイズであれば、印刷も130万画素で十分ですし、逆にA3いっぱいに印刷するには、足りないでしょう。
ちなみに、デジカメを何に利用するとか、書いておかないと、良いレスや意見が聞けないと思いますよ。

書込番号:118126

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/03/07 02:39(1年以上前)

>なんでやねん。
GT-R さん
ちなみに、2重に書かないで下さいね。
レスが判りにくくなるし、場所もとります。
一応、言っときますけど、返事なども返信で書いて下さいね。

書込番号:118127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S30全部についてです!

2001/03/07 02:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S30

S30をお使いの方に質問です。130万画素でとった写真に満足していますか?S30の売りってなんですか?人を馬鹿にしてるような質問で申し訳ないのですが画素数が変わると写真のどこに影響しますか(できるだけ詳しく)?変な質問ばっかりですいません。デジカメがどうしても欲しいのですがいまいち踏み切れません。皆さんよろしくお願いします。

書込番号:118116

ナイスクチコミ!0


返信する
ハム太郎さん

2001/03/07 02:31(1年以上前)

S30は使ってないんですが、一般論として。

>130万画素でとった写真に満足していますか?

これは何に使うかによります。ホームページの素材に使うなら十分です。また、ハガキ程度の大きさに印刷するなら問題ないでしょう。(画質(色調)の話は別として。S30の画質がいいのか悪いのかは知りません)

>画素数が変わると写真のどこに影響しますか

簡単に言えば、大きな(A4とかA3とか)サイズで印刷しても綺麗に(荒くならずに)印刷できるようになります。その代り1枚あたりのファイルサイズは大きくなるのでパソコンに保存する場合、十分なHDD容量が必要になります。
モニターで見るだけなら画素が多くてもあまり意味がありません。

書込番号:118125

ナイスクチコミ!0


チャ−ミーさん

2001/03/10 15:29(1年以上前)

デジカメの画像って全てを印刷したり写真にするわけじゃないですよねぇ。どちらかと言うとパソコンで見ることのほうが多いと思うんですよ。(パソコン無かったらごめん)それで、画素数多いと結局縮小表示して見ないとなんないからあまり意味無かったりすると思う。それにメモリ食うし。
それから、画素数多いとCCDの感度が低くなるため室内とか薄暗いとこで撮るとモノすんごくブレます。まあこれは露出をかなりマイナスにして後でパソコン使って明るくしてやれば良いんですがねぇ。
参考になりましたでしょうか?

書込番号:120506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テキストモードについて

2001/02/28 05:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S30

DSC-30を購入予定です。
仕事などで書籍を参考にすることが多いのですが、
コピー機の替わりに、テキストモードでパソコンに取り込もうと考えています。実際のテキストモードの利便性はどうでしょうか?教えてください。

書込番号:113272

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/03/01 01:45(1年以上前)

S70を使用してます、さっきやってみたんですがあまり役に立ちそうにない機能です、ファイルはGIF(67KB)です、一枚とって記録するのに20秒から30秒かかってます。
普通にとって取り込んでおくか、スキャナを使用したほうが良いと思います。

書込番号:113902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

直射日光の屋外での撮影

2001/02/27 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S30

仕事で、店の外観を撮ることがあります。
直射日光が当たることもあえうのですが、ファインダーがないので
そのときに液晶が役に立たないと困ります。
オプションの日除けをつければだいじょうぶでしょうか?

書込番号:112449

ナイスクチコミ!0


返信する
CBR900RRさん

2001/02/27 01:09(1年以上前)

仕事で使うカメラにお金かけてもしょうがないので、紙で自作しましょう。
利点は自分に合った形にできること。
欠点は見栄えが悪いこと。

書込番号:112498

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱふさん

2001/02/27 09:42(1年以上前)

なるほど、そうですね。
ありがとうございます。

あの、言葉が足りなくてすみません。
今、S30を買おうかどうか迷っているんです。
私はライターで、取材先のお店の外観やスタッフの顔写真を
自分で撮って雑誌や単行本に掲載する、という仕事があります。
今までは一眼レフで撮っていましたが、
フィルム代や現像費が浮くので、
今後はデジカメに切り換えようと思っています。
仕事では電池の「持ち」が不可欠だし、
撮った写真はせいぜい名刺程度の大きさにしか使われないので、
S30がいいかなと思っているのですが。
ただ一つ心配なのは、直射日光の当たる屋外での撮影。
ファインダーのない、液晶だけのデジカメって、
屋外では実際どうなんでしょうか。
日除けをつければそこそこでも見えるのでしょうか。
実際使ったことのある方、教えていただけないでしょうか。

書込番号:112645

ナイスクチコミ!0


コンパクトさん

2001/02/27 13:06(1年以上前)

S30をオプションの日除け付きで使っていました。
私の感想としては、屋外で、日除けがあったから抜群に見えやすい、と思ったことは、一度もありませんでした。場合によっては(構える角度、日光の角度、モニターの回転角度等が偶然重なった際)、見えやすくなったことはありました。
しかし、液晶表面を保護するという目的では、非常に重宝しました。
ご参考になれば。

書込番号:112736

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱふさん

2001/03/02 00:37(1年以上前)

ありがとうございました。
大変参考になりました。
またよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:114486

ナイスクチコミ!0


tockeyさん

2001/03/11 06:01(1年以上前)

私、思う事が2点程あります。まず、第一に直射日光が当たる可能性の
高い屋外での液晶画面の見にくさは、どの機種も似たり寄ったりです。やはり、光学式のビューファーに勝るものはありません。デザインで
選びたい気持ちも、解らなくはないのですが、仕事で使用する事を考慮
に入れた場合、やはりファインダー付きの機種を選定された方が宜しい
かと思います。一部の一眼レフタイプはさすがに高いので、(但し、
メーカーによっては、今までの一眼レフのレンズが使えるので後々
便利)2眼タイプになりますが、パララックスさえ慣れてしまえば割と
使いやすいです。
第2点ですが、私もCDのプレ・リリースのちらし等を作成するのに
デジカメを使っていますが、名刺サイズの画角とはいえやはり200万画素
クラスのほうが良いと思います。印刷時に確実に差が出ますよ。
一眼レフと「写るんです」くらいの差が出ます。

書込番号:120994

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱふさん

2001/03/11 20:12(1年以上前)

tockeyさん、ありがとうございました。
よくわかりました。やっぱり、考え直します。
おかげさまでふんぎりがつきました。

書込番号:121290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-S30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-S30を新規書き込みサイバーショット DSC-S30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-S30
SONY

サイバーショット DSC-S30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 4月25日

サイバーショット DSC-S30をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング