サイバーショット DSC-S50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 サイバーショット DSC-S50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-S50の価格比較
  • サイバーショット DSC-S50の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-S50の買取価格
  • サイバーショット DSC-S50のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-S50のレビュー
  • サイバーショット DSC-S50のクチコミ
  • サイバーショット DSC-S50の画像・動画
  • サイバーショット DSC-S50のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-S50のオークション

サイバーショット DSC-S50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 4月15日

  • サイバーショット DSC-S50の価格比較
  • サイバーショット DSC-S50の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-S50の買取価格
  • サイバーショット DSC-S50のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-S50のレビュー
  • サイバーショット DSC-S50のクチコミ
  • サイバーショット DSC-S50の画像・動画
  • サイバーショット DSC-S50のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-S50のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S50

サイバーショット DSC-S50 のクチコミ掲示板

(142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-S50」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-S50を新規書き込みサイバーショット DSC-S50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

楽しいけど大変

2000/08/11 08:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S50

スレ主 LLM2000さん

現在、海外留学中で、デジカメを日本にいる彼女に買ってもらって持ってきて
もらおうと思っています。オリンパス990を勧められて良いかなと思ったけ
ど、音声・動画が記録できないみたいなのパス。

音声・動画が記録できること、光学ズームがあること、従来のカメラ型である
こと条件に探して、S70とS50を見つけましたが・・・どちらも少しだけ
気になる点があります。

1.S50には光学ファインダがないみたいですが、使いにくくはないでしょ
うか?
デジカメは始めて買うので、なるべく従来のカメラのように光学ファインダが
あった方が使いやすいかなと思ったのですが・・・。

2.S70は、300万画素クラスで、S70に限らず300万画素クラスの
デジカメは動作がS50より若干遅くて、あと画像にノイズとかが入りやすい
と聞きましたが、本当でしょうか?

3.20万画素クラス、従来のカメラに近い形、音声・動画が記録できる、光
学ズームと光学ファインダーがあるデジカメってどなたかご存知ですか?

自分で実物を見れないのと、彼女の出発日までもう余り時間がないので誰か教
えてくれると助かります。

書込番号:30881

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 LLM2000さん

2000/08/11 08:21(1年以上前)

すいません、上記の3の「20万画素クラス」は「200万画素クラス」の間違いです。

書込番号:30882

ナイスクチコミ!0


RIKUさん

2000/08/11 11:27(1年以上前)

回答にならないかもしれませんが、海外で使用するにあたり、バッテ
リ関係、充電時の電源は日本仕様で大丈夫なんでしょうか?
できれば海外で購入したほうが無難だと思いますが。そちらで調べて
みましたか?それに日本よりかなり安く購入できる場合がありまよ。
3、については手元に資料が無いので今は解かりませんが、あるとお
もいます。それとノイズはデジカメであれば電子回路を使っているの
で必ずといっていいほど出るみたいです。特に夜景撮影では。
ちなみに私はニコンのE950を使ってます。
私の持っているアメリカで購入したアマチュア無線機の電源は117
VACです。これは日本でも使用できますが、日本から持っていた場合
は解かりません。
こんなところですみません。

書込番号:30901

ナイスクチコミ!0


Thinkcatさん

2000/08/11 11:29(1年以上前)

現在、海外留学中で、デジカメを日本にいる彼女に買っても
らって持ってきて
もらおうと思っています。オリンパス990を勧められて良い
かなと思ったけ
ど、音声・動画が記録できないみたいなのパス。
音声・動画が記録できること、光学ズームがあること、従来の
カメラ型である
こと条件に探して、S70とS50を見つけましたが・・・ど
ちらも少しだけ
気になる点があります。

>1.S50には光学ファインダがないみたいですが、使いにく
くはないでしょ
>うか?デジカメは始めて買うので、なるべく従来のカメラのよ
うに光学ファイ
>ンダがあった方が使いやすいかなと思ったのですが・・・。

人によって考え方はさまざまでしょうが、3つの理由でぼくは
光学ファインダ
のついたカメラを選びます。
・液晶モニタをOFFにして光学ファインダを使えばバッテリーの
節約になる
・スローシャッターになるシーンでも、光学ファインダをのぞ
きながらカメラ
 をホールドすれば、おでこと両手の3点でホールドすること
になり、よりブ
 レを防げる
・海辺、プール、スキー場など、照り返しがあって液晶モニタ
が非常に見づら
 い状況でも、光学ファインダを使える

>2.S70は、300万画素クラスで、S70に限らず300
万画素クラスの
>デジカメは動作がS50より若干遅くて、あと画像にノイズと
かが入りやすい
>と聞きましたが、本当でしょうか?

動作スピードに関してはわかりません。

1/1.8インチ300万画素CCDのカメラや、1/2.7インチ200万画素
CCDのカメ
ラ(S50、C-990ZOOM、IXY Digitalなど)は、従来のCCDに比べ
てセルあ
たりの面積が減少しているので、S/N比の悪化、ダイナミックレ
ンジの低下、
小絞りボケによる解像度低下、といった問題点が指摘されてい
ます。それが
どの程度気になるかというのは人それぞれでしょう。

>3.200万画素クラス、従来のカメラに近い形、音声・動画
が記録できる、
>光学ズームと光学ファインダーがあるデジカメってどなたかご
存知ですか?

逆にお聞きしますが、従来のカメラに近い形にこだわる理由は
なんでしょう?
単にそういう形が好きということでしょうか? タテ長の
FinePix1700Zや
レンズ部回転式のE950を使っていますが、光学ファインダを使
うときも液晶
モニタを使うときも、ホールドしにくいとは全く感じません
が。

書込番号:30902

ナイスクチコミ!0


RIKUさん

2000/08/11 12:02(1年以上前)

追加です。下の「29552」も参考になりますよ。

書込番号:30909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そろそろ?

2000/08/08 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S50

スレ主 ちゃきおさん

わたしも、いまS50を購入しようと検討しているのですが、そろそろ次のモ
デルが出るなんていう話はあるのでしょうか?最近はモデル末期になってもあ
まり値段が下がらないと聞きます。となるとモデルチェンジが迫っているのな
らもう少し待ちたいのですが情報お願いします。(確かS50は今年の2月発
売ですよね。)

書込番号:30244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いつになったら。。。?

2000/07/30 20:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S50

スレ主 ばくしゃんさん

いまS50を購入しようと考えてますが。。。なかなか安くならないですね。
SONYの商品は値引きされにくいと聞き、あまり信じないでおこうと頑張っ
てましたが”もうそろそろ値引いてくれてもいいだろ。。。”と思っている今
日この頃です。もう7月も終わり8月に入りますが、8月に入ると安くなると
かはないのでしょうか?おしえてくださぁ〜い。

書込番号:27700

ナイスクチコミ!0


返信する
大介さん

2000/07/30 21:17(1年以上前)

安くなるのを待っていたら新製品がでてしまいます。
どうせ新しい商品が出たらそちらに眼が移るでしょうし、ずっと買え
ないなんてことになるかも知れませんよ?

商品の売買というのは商品の価値に対しその対価を支払うということ
ですので、もし、S50の価格が高いとおっしゃるのなら商品の価値が
値段に合わないということですから他の機種を探すことをお勧めします。

買う側、売る側共にメリットと利益がなければ商品取引は成り立た
ないということを先ずはよく理解してくださいね。

S50ですが、新製品が出たら値段も下がりますよ。

書込番号:27705

ナイスクチコミ!0


s2000sxさん

2000/07/30 22:23(1年以上前)

>S50ですが、新製品が出たら値段も下がりますよ。

そうしたら、きっと新製品が欲しくなるんですよね(笑)
それと、ソニーは価格でも勝負していますから、値引きはないと思います。値引きする前に必ず売り切れますから、待ってもきっと買えないですよ。
パソコンは欲しいと思ったときが買いどき。

書込番号:27722

ナイスクチコミ!0


トミーニョさん

2000/07/31 12:22(1年以上前)

みなさんかかれていますが、きっと安くなりませんね。
わたしはもっぱらソニー派ですが、そんなに値段が変わることはないと思います。あるとすれば展示品の処分かな。
わたしはそれでVAIOを販売価格の8かけで買いました。
デジカメもあるみいたいですが、さすがにデジカメはよく見て買った方がいいでしょうね。
買われるな早いほうがいいと思いますよ。わたしはS50おすすめです。

書込番号:27834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VN-EZ5かDSC-S50か…

2000/06/30 17:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S50

スレ主 イトマサさん

VN-EZ5を買おうかSONY DSC-S50を買おうか迷っています。
カメラとしてみるならDSC-S50がいいと思うのですが、
VN-EZ5も捨てがたいです。
皆さんはどう思われますか?
ご意見を聞かせてください。

書込番号:20199

ナイスクチコミ!0


返信する
リーズナブルさん

2000/06/30 20:01(1年以上前)

VN購入者です。

気に入っていることは、サイズが小さいことと、動画がMPEG4であること、しかもそれがメディアいっぱいまで、あるいはバッテリーがもつまで連続して撮れること、ですね。

何に重きを置くか、だと思います。

書込番号:20244

ナイスクチコミ!0


秋葉さん

2000/07/05 15:49(1年以上前)

之は簡単 SONY DSC-S50の操作性。SONY DSCは共通なのよ!

VN以上の簡単機能だし、実3倍ズ−ム:マクロが良いんです。
簡単ボタン1個で切り替えです。
メモーリステックにHDDとして書込みが出来ます。
今は、欠品中では無いと思いますので
お店に在庫が有れば良いのでは?

書込番号:21600

ナイスクチコミ!0


tomy-nyoさん

2000/07/18 01:32(1年以上前)

S50を使っていますがかなり使い勝手はいいです。夜景ともきれいにとれますしね。バッテリーの持ちは十分だと思います。64Mメモリスティックは十分撮れます。ホームページにサンプルあるんでどうぞ。

書込番号:24636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

sony DSC S50が買いたい

2000/04/17 16:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S50

スレ主 スパイキーさん

sony デジカメDSC S50を買いたいと思っているのですが
なにせ、初めて買うものですからちょっとびびってます
まず買ってから、さらに何を買えばいいんでしょうか
なんか、接続キットなる物を買わなければならないとかとよく言いますよね
それって、やっぱり買わなくちゃいけない物なんでしょうか
パソコンを買ってまだ、3ヶ月ぐらいなんでよくわかってないんですが
でも、デジカメが欲しいんです。ちなみに使ってるパソコンはvaioです
本当に勉強不足な質問なんですが、良きアドバイスお願いします

書込番号:3210

ナイスクチコミ!0


返信する
補欠さん

2000/04/17 18:35(1年以上前)

 悪いカメラではありません。接続キットやメモリースティックも付
属だったような気がします。ただし、SONY以外の製品も候補に入
れるなら話は変わってきます。

書込番号:3221

ナイスクチコミ!0


弓削真一郎さん

2000/04/18 17:05(1年以上前)

DSC S50もいいですが予算があれば70の方がファインダーもあって
いいですよ。

書込番号:3348

ナイスクチコミ!0


motoさん

2000/04/19 11:58(1年以上前)

私もの購入を検討しています。
値段的には6万後半から出しても、8万以内を考えており、200万
画素以上で、動画が撮れることが条件です。
オリンパスC2020や東芝M70あたりも、検討していますが、パ
ソコンがVAIOということもあって、SONY製品に惹かれます。
S50のインプレ、競合製品でのおすすめ教えてください。

書込番号:3465

ナイスクチコミ!0


ハッピーワンさん

2000/04/20 22:37(1年以上前)

本日S50を買いにいったんですがS50は入庫台数が極端に少なく
コンプマート柏店、T-zone柏店には有りませんでした。
急いでいたのでFinepixを買ってしまいました。あ〜あっ 結構あの
デザイン気に入っていたのに〜っ!!
SONYさんって結構販売台数の調整するんで本気で買いたい場合は早め
に手を打っていた方が良いと思いますよ...!! 欲しかったな〜・・

書込番号:3745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-S50」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-S50を新規書き込みサイバーショット DSC-S50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-S50
SONY

サイバーショット DSC-S50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 4月15日

サイバーショット DSC-S50をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング