
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S70


今、借り物でS-70を普段使ってるのですが、近々自分もデジカメを
買おうかと思ってます。そこで迷ってるのが同じのを買うか
FUJIのFine Pix4700Zとどっちを選ぼうかということです。
S-70は実際に使っていて確かにシャッターを押してからの反応が遅いです。
結構気になります。4700zの方は早そうで、連写ができるってのには魅力を
感じますが、スペック面ではS-70には劣っているようにもみえます。
使う用途にもよるとは思いますがどうなんでしょう?
0点


2001/01/20 01:32(1年以上前)
確かにシャッターチャンス逃します DSC S50
書込番号:89292
0点


2001/01/25 12:22(1年以上前)
F505Vを使ってます。(2週間ほど前に購入したばかり)
先週福岡へ行った時に、福岡空港の送迎デッキから離陸して
いく飛行機や着陸してくる飛行機を撮りましたが、初めは
フレームに入らず焦りました(^_^;)
マニュアルで取りたいけれども液晶がタコなのでこれも難し
い。 馴れるしかないみたい。
ではでは。
書込番号:92535
0点


2001/03/13 01:29(1年以上前)
レスポンスなら4700Zも良いですが、220万画素オーバーのサイズでは220万画素ハニカムCCDの補正が感じられます。画質はS70の方が発色の良いメリハリのついた写真が取れます。室内なら4700Zも悪くはあリませんが、トータルで考えればレスポンス以外の画質に関しては、S70の方が、良く感じます。
書込番号:122242
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S70


デジカメ初心者です。近々、購入使用と思っています。
DSC−S70とS50どちらを買おうか迷ったいます。
値段が約2万円ほど違いますが、カタログ等を見る限り
画素数の違いぐらいしかないと思います。
どちらがおすすめなのでしょうか?
ずっと使うのならやっぱりS70でしょうか?
0点


2001/01/17 23:56(1年以上前)
S70にはUSBケーブルがついてますがS50にはついてません。
レンズもS70はカールツァイスですがS50はノーマルです。
S50には回転の液晶がついてますがS70にはありません。
以上が大きな違いだと思うのですが、S70をお勧めします。
私も使っているからですが・・・。
書込番号:88136
0点



2001/01/18 08:33(1年以上前)
ありがとうございました!!
早速、お店に行こうと思います。
書込番号:88317
0点


2001/01/18 10:31(1年以上前)
私のS50にはUSBケーブルついてますけど・・・
S50ってSONYのDSC−S50のことじゃないのかな?
書込番号:88361
0点


2001/01/18 16:27(1年以上前)
S−70にもS−50にもUSBケーブルは付いています。付属品で
違うのは、メモリー(メモリースティック)が70が8M、50が4
Mということ。それ以外はほとんど同じ物が同封しています。僕はS
50から、S70に買い換えましたが、ご自慢のカールツァイスレン
ズも一般の人間じゃ、目に見えて美しいとは感じないと思います。余
裕があればS70を買っておいても損は無いでしょうが、S50でも
充分高画質、高機能だったと買い換えを後悔する事もあります^^
個人的にはS50でいいかな〜と思うんだけど・・・・
追記で、S50は液晶ファインダーしかありませんが、屋外でもそれ
ほど不自由したこともありませんでした。
書込番号:88450
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S70

2001/01/16 18:29(1年以上前)
タイムラグというのはシャッターを押してそれが反応するまでの時間
のことです。
書込番号:87463
0点


2001/01/17 01:15(1年以上前)
>シャッターを押してそれが反応するまでの時間のこと
これで分かるのかな? 何が反応するまでなの? と思ってしまう。
というのはさておいて、もう少し分かりやすくいうと、シャッターを
押してから画像が取り込まれるまでの時間です。
ストップウォッチを撮影する場合を考えてみてください。
ストップウォッチの針(デジタルでもいいけど)が1分になった瞬間に
シャッターを押した時に、実際に撮影された画像が1分2秒だった
ら、タイムラグは2秒ということです。
つまり、タイムラグが長いと、ここぞという時にシャッターを押して
も、撮影されているシーンは期待はずれのシーンになる可能性が高い
ということです。
ただ、タイムラグと言っても、シャッター半押し(オートフォーカス
がロック)からの時間を言っていたり、オートフォーカスの時間も含
めた時間を言ってる場合もあるので、注意が必要です。
書込番号:87718
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S70


S70もタイムラグが若干長いですね。
そのため動きの速い物を写すのは難しいです。
ただし、風景、記念撮影などに使うには問題ないです。
実際使っていますが、
タイムラグの長さと、気軽に持ち歩けない点を除けば
使い心地は最高ですね。
使っているレンズ、画素、性能等どれをとっても良いですよ。
一番のオススメはバッテリーの持ちがいいこと。
時間を気にすること無く撮れるのは
今まで電池がすぐに切れてしまうデジカメを使っていた
私にとっては何よりも優れていると感じました。
0点






クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





